Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 10月, 2012

こんばんわ

今日は 全然 気にしてなかったけど 朝起きたら 雨でした。

週末のminiツーリングのコースまだ?

とか やるんですか? とか ご質問をいただきますが

やります! 週刊天気予報をご覧になった方は

ヤベェー 雨なんじゃない? なんて思ってるかも知れませんが

微妙なら 開催したと思います。

miniツーリングの方が現在希望人数が多いんでね。

週間天気予報もまだ C判定だから 変わる余地もあります。w

コースは明日 発表したと思います。

では ワンデイの画像のつづき

20121021 010.jpg

コールドストーン アイス  ボクはベリーベリーベリージェラート おいしいけど

ベリーベリーぐらいでよかった ちょっとくどかった。w

N島くん 撮影。 珍しく ボクの画像が多い。w

全然 Mワキくんが いない!って?

GAS JEANS の アウトレット で デニムを買って 裾直しに奔走中でした。www

イチミー君も単独でお買いもの。

男ばっかりのお買いものツーリング いつもよりアッサリ終了。

今日は サッサと帰ってmoto GP だ!

と ばかりに ジャズドリームを後にして 土山SAに到着。

今回 高速を結構いろんな ハーレーと遭遇しましたが

やはり いつもの光景を目にしました。 トンネル内故障車あり。

渋滞の先にはハーレーさんが 故障してました。 たいへんですね。

土山SAから Mワキくんだけ じゃ先に店帰って motoGP見てるわ

バヒューン!! サヨウナラ

イチミー君なんて 全然 Mワキくんを見る機会もないくらいでしたね。www

おつかれさん の ヘルメット

20121021 011.jpg

全員シールド開けて 乾燥。w

無事に到着して motoGP見てると たくお君&かおりん が おかえりなさい!

と やって来た。

20121021 014.jpg

たくお君の頭の上のバナナは Mワキくんからのお土産。

のびーるバナナ。 (だから バナナ嫌いやちゅーねん!)

20121021 012.jpg

20121021 013.jpg

お天気も良く 思った以上に楽しい ツーリングでした。

秋のワンデイ を 何事もなかったかのように 開催でき

楽しく ツーリングできた事に感謝。

健康には 気を付けましょうね! 皆さん。

では 今週末も晴れる事 願いましょう!

アドベンチャーなminiツーリングですが 楽しみましょう。

こんばんわ

今日は ツーリング明けだと言うのに 遅い 店じまいでした。

理由は 仕事終わりで Mワキくん、たくお君、かおりん、コミさん

が 集まった事で 遅くなりついで で せっかく居るんだから やっちゃう?

的に たくお号をほぼ完成の域まで もっていきました。

では ご覧下さい。

20121022 001.jpg

黄色っ!

20121022 002.jpg

20121022 003.jpg

たまちゃん のと 一緒にいると アリ と スズメバチ っぽいね。

並べて見てみたいです。ww

では 遅くなりましたが 昨日のワンデイツーリング の 模様をどうぞ!

朝マック 買い出しの2人

20121021 001.jpg

出発前! たくお君とかおりんがお見送り。

20121021 003.jpg

最初の休憩ポイント! 信楽手前のコンビニ。

20121021 004.jpg

あれれ!!? もう既に 一人迷子に・・・・ 

Mワキくんは バヒューンと店を出発 下道ですよ!と言ってたのに・・

いきなり 京都東IC から 高速へ! アレっ???

しまった! と 思い 大津で下りる が 前回 miniツーリングで行った 帰りの道を走行

合流したのは 土山SAでした。w

20121021 005.jpg

無事 ナガシマ到着! あっさり 着きました。 ナガシマ名物 高速ランプ手前からの混雑は

まったくナシ! 今日 休みちゃうか? と 思うほど空いてました。

20121021 006.jpg

到着 即昼飯 ボクはクリスピークリーム ドーナッツ! ハロウィーンバージョン。

20121021 008.jpg

うまい! けど 甘いっ!!  www

ボク以外は全員 お寿司。w

20121021 009.jpg

買い物待ちの2人

つづく

今日は、今年 初のワンデイツーリングに 参加いただいた皆様

お疲れ様でした。

お天気は最高‼

でしたが、風は案の定、強く

初参加のイチミー君は、いろいろと
カルチャーショックがあったと思います。 しかも、店に帰ってきて即
今度はmoto GP の LIVE で英才教育!
だいぶ、分かってきたようでした。笑
K坂君も初めてのツーリングの時
新名神をぶかぶかのスエットで走って、大丈夫か⁉
この子は? と思った時期もありました。今ではね!笑
今日も、何事もなかった訳じゃないけど、皆さん無事で何よりです。
また、来週もminiツーリングです。
参加できる方は是非!
本日はありがとうございました。

こんばんわ

明日は やっとこさ 今年 初のワンデイツーリングです。

お天気も 晴れ 快晴です。

このツーリングを開催できるようになった事自体が奇跡です。w

感謝。

なので 今日はほとんど そんなお仕事でした。

自分のバイクも内緒ですが 3年ぶりにオイル交換しました。w

他人には少なくとも 乗っても乗らなくても1年に1回は交換!!

なんて 強く推奨してるくせにね。w

Titanic で フラッシング して オイル交換したんで かなりイイ感じです。w

で 今日も たくお号を進めました。

で 今も今日 何回目の来店でしょうか 3回目ぐらいか?

たくお君が今も横におります。

今日は 一気に エンジンかけるとこまで来ました。

20121019 004.jpg

もちろん バッテリーもNEW!

ナンバープレート台 、 LEDナンバー灯、他

20121019 005.jpg

今はこのように 配置されてます。w

20121019 006.jpg

進んだでしょ?

明日は 9時出発です。 朝マックの方は8時半集合!!

安全に 何事もなく 行ってきたいと思います。

28日はmini ツーリングもありますからね。 

そちらも ご期待下さい。

では 明日 お待ちしてます。お見送りも OKだよ。w

こんばんわ

今日は 良いお天気でした。

昼間は なんとか T橋くん の CBR600RR の車検を通過し

今、最後に居るのは Mワキくんか?

思いきや 最後に Mワキくんが帰って2分後にたくお君が来店!

Mワキくんは ツーリングのために 自分のCBR1000RRをちょこっといじくりに

20121019 002.jpg

その間にボクは せっせと たくお君のCBR150Rを完成に近づける。

20121019 001.jpg

今日はここまで

20121019 003.jpg

ヘッドランプまでつきました。

イエローとブラックのコントラスト 艶があって X-MEN の ウルヴァリンみたいです。

アニメ版のね。

images.jpg

明日も 朝から せっせと T橋くんのバイクの仕上げ&自分のバイクもやらないと

かなり ほったらかしなんでね。

たくお君も明日は昼ごはんをミナトホンダで食べるとか・・・www

では 今日も10時を過ぎたんで 終了します。

では

ツーリングに参加の方はご連絡 お待ちしてます。

立体化

10月 18

こんばんわ

今日も たくお号 少し進めました。

あまりにも バラバラだと キズがいったり パーツがなくなったりしそうだし・・

車体が完璧に完成したら 即 カウルを付けるだけになるように

してみました。

20121018 001.jpg

20121018 006.jpg

スモールパーツまで 付いてます。

20121018 002.jpg

シートカウルも立体感!

20121018 003.jpg

20121018 004.jpg

ボクが所有してた 最後のCDI ユニット ! 装着!

20121018 005.jpg

チラッとですが イリジウムプラグ&パワーケーブル 新品投入。

あとから あまり カウルを外したりしたくないんで

やっぱり 先に組み込む事にしました。 値段があがるけどやむなし!

続きは できればまた明日。

そうそう 長年 なかった ホーンも取り付けました。www

あと少しだな。

では また 明日。  

PS

21日のワンデイツーリングは 朝9時 出発です。 もしかすると

信楽近辺はかなり 太もも冷えるかもね・・・

こんばんわ

雨です。 でも 明日は晴れる予定ですけど。

今朝は 御池の島津製作所 前を通過して 出張サービスで

SHIZUYAのF様のGL1500 の バッテリー交換に行ってました。

朝から 一仕事して 朝マックしました。w

そこは SHIZUYA 食べとかんと! と 思ったんですが・・

トイレに行きたかったんでね。w

週末ですが ツーリング 行きます!

1号線から161号⇒8号⇒信楽⇒信楽IC⇒土山SA⇒亀山JC⇒東名阪⇒御在所SA

⇒湾岸道⇒湾岸ナガシマ⇒ ジャズドリームナガシマ

帰りは 新名神で直帰です。

ナガシマに居れる時間は 適当に決めます。w

さて そのツーリングに T橋くんが 行けるのかどうか 分かりませんが

一応 行きたいと聞いてたんで 現在 急ピッチで車検整備を進めております。

先週からの遅れを取り戻すために!

20121017 004.jpg

EU仕様のノーマルにはこれが必要です。

20121017 005.jpg

自作のバッフル。(コアラちゃん) 車検対応 若干 音量オーバーなんでネ。

なんとか 金曜の夕方ぐらいには・・・ 〇カタカス号のCBR600RRは仕事により 行けないそうなんで

パス。

そして 今晩ついに たくお号のCBR150Rのカウルペイント 到着!

20121017 001.jpg

タンクも!

20121017 003.jpg

イエローの発色が鮮やか!  イイと思います!

20121017 002.jpg

出来上がりを首を長くして待ってた たくお君も

20121017 006.jpg

超ウレシイ!

トランスフォーマーのバンブルビー みたい。w

黄色スズメバチに似てます。 完成した姿を早く見たいぞ!

そのためには ボクががんばるしかないけど・・

そんな 雨の水曜日でした。

こんばんわ

10月16日 火曜日 ですよね。

何がなんだか わからない 週末を過ごしたもんで 曜日感覚がだいぶおかしくなりました。

ちなみに ブログはなぜか 1日ずれてます。 14日の日記が15日なり

15日の日記が消えてます。

細いロープと言ってた のは ご存知の方はご存知でしょうが

ウチのオヤジの話です。 とうぶんは 鼻チューブの白髭状態がつづくと思われます。

せっかく繋がったんだから 大事にしてほしいもんです。

今日は K坂くん も 来てたりしたんですが 画像なし!w

確か 漫画読んで 帰って行った気がします。

週末のワンデイツーリング この様子ならなんとか行けそうです!

K坂、沖N、VTR組は参加です。

ちなみに K坂くんが読んでた 漫画は

20121016 001.jpg

これです。

昨日 〇地君から いただいた ボール。

20121016 002.jpg

ザコキャラですが 好きです。

ありがとうございます。

今、心配になってきたのが 車検のCBR600RR たち。 できるのか・・・・

1台しか 無理クサイぞ! 

やるだけやってみます。

さて こんな画像を見つけました。

honda-rcv-road.jpg

RC213V の レプリカ 400万とも500万とも 言われてますけど・・

売れますかねー・・・?

凄そうですけど・・お値段も凄すぎなんでね。

キレイなガレージハウスにビシっと1台 入ってるとカッコいいでしょうけど。

ps

安かったんで 思わず購入 SUOMY のサングラス

20121016 003.jpg

2000円台 顔に似合うかどうかは無視しました。

とりあえず 車に常備して 軽い事を1番に選択しました。

確かにかるい! でも 似合わんなぁーw

では また 明日。

こんばんわ

先週から 発熱中です。

熱の上がり下がりが激しい

ボクの熱はどうでもいいけど

タイトロープの綱渡りの毎日、気が休まりませんね。

moto GP もてぎ があった事など すっかりぶっとんでました。

現実逃避に子供の工作を真剣に造ってみたり

何故か ワンピースのマリンフォード編を読み返してみたり

気を紛らわせてる お天気のいい日曜でした。

無論 釣りになど行けるハズもなく。

奇跡よ起きろ! つながれ あと少しでも・・・

明日は 一応 店 を OPEN してみる予定です。

こんばんわ

なかなか 生きた心地がしなかった この週末。

普通に 朝 寝ぼけながら 頭かいて

歯ブラシできる事ですら いろんな心配事がないからできる

そんな事まで 感じるほどでした。

何がやねん! と 思われるでしょうが・・・

全く 笑えない事です。

まぁ 詳細は何時の日か判るでしょう。

今日は そんな中 2台 納車。

修理や仕事上での苦痛など 何でもないように感じるほどです。

もっとなのか

最も 重要なのか? は 分かりませんけど

ボクにとっては 最大級に重要である事だけは 揺るぎない事実です。

今週末のツーリングも 現時点では 行けるかも・・・

と 言った具合です。

28日のminiツーリングはまだ未定。

もちろん なんの心配もなく 大手を振って 

「いってきまーす!!」って 行きたいんですよ。ボクもね。

では 明日もがんばって仕事してみます。