こんばんわ
オリンピック 観てしまいますね~
マススタートの高木菜那さん 金メダルおめでとう!
インディ観てるみたいですね。マススタートって。
オーバルコースを決まった周回数回って 駆け引きがある感じがね。
カーリング女子も銅メダル おめでとう!
負けた・・と思ったけど 最後のイングランドの一投
コンコンッ・・アレっ?
えっ!? 残った残った コレッて・・・
ウワッ!! 勝ったーっ!!
いや~良かった。
何だか いろいろ他に注目の集まる 変なオリンピックのスタートでしたが
メダルも最多でいい感じで終われそうですね。
みなさんお疲れ様です。
さて
最近のお仕事
wave125i helmin
シートパタンっと閉めたら 開かなくなっちゃったよ事件
たいへんな思いたよね。O野君
ゴメンね。 ミナトホンダでは初めてのケースでしたが
たま~に 他店ではおこってるようです。 ロック機構とワイヤーとの適合性の問題
ばらつきがあるんですね。製品に
処置したパーツがこの先長く壊れない事を祈ってます。
before
クロスカブ110 ミナトホンダSPL ★の迷彩ペイント付
1万キロ点検

before
画像だとなかなか汚れとかキズは分かりにくいけど・・・
まぁまぁ 汚れてます。w
after
after
after
良くなってると思いますよ。w 絶対ね。
22年前のジョルノ2st
かなり久しぶりに点検
悪い部分 多数・・w
ベルト切れかけ・・バッテリー×
ケース内はキレイに!
ハイ完成
できるだけ長く乗りたいそうです。
イケるとこまで行って下さい。w
after
半年ぶりの点検 キレイですがこのTODAYももう・・・結構 古くなりましたね。
after
いつもの事ですが キレイっ!と喜んで頂きました。w
ありがとうございます。
Mワキ君は
C-HRに届いたばかりの デッカイウィング装着を自分でやってました。w
ボクの注文品を届けに来た snap-on さんから ペン型マイナスドライバーも貰ってました。
ラッキーでしたね。Mワキくん。w なかなかないでしょ・・そんな事。w
月曜納車のREBEL250
昨年11月から長らく展示させて頂いておりましたが
ついに出発です。w
エンジンもかかり ナンバープレートも付き
今日は最後に USBの取り出しキットを装着しました。
マスターシリンダーの上に付きます
パカッと カニが手を広げたように
差し込み2つです。
なかなか場所をとらず優れモノです。
携帯の電源を気にしないで カーナビ等に使えますね。
しかも手元から取れるのは便利!
違和感もないです。
もうすぐ3月
春になったら シャキッとバイクに乗れる準備を初めて下さい!
宜しくお願いします。w
では