こんばんわ
ありゃりゃ また 1ヶ月以上 経過
6月に予定していた ツーリングはことごとく 雨でした。
なかなか 上手く行きませんネ。
次回は 8月4日 日曜日
お盆前のワンデイツーリング
暑いんで 長距離は苦手
初めてなんで 緊張しないルートで 短距離がいい!
って方に最適な
数年前まで BBQ で使ってた 蓬莱浜までブラッと行きます。
本当に早く 到着してしまいます。
おそらく ミナトホンダから約1時間 早ければ 50分くらい
でもね
午前中にチョロッと気分転換に走るには丁度いい
普段あまり乗ってなくて バッテリーを軽く充電するのにも
丁度いい
あまり疲れないで 次の日の仕事の邪魔にもならなくて
丁度いい
と 思います。 ボクは・・
近くのコンビニで弁当買って 琵琶湖見ながらのんびりしましょう。
帰りも来た道を戻るのなら そんなに迷子にもならないと思うし
一応 ボクは1300で行くけど(乗れてないから)
やってやるぜ!って方は原付で来ても 構わないです。
是非 参加おまちしております。
最近はお寺さん 多し!
手前は新型リード 1年前のもの 点検完了
奥のPCX125は8年前のもの 整備完了
お盆を心配なく 元気に走って頂くための点検整備です。
前回から1年近く経過して そこそこ乗ってるのに
オイル交換だけで 済まそうとするのには 無理があるからね。
お寺さんのバイクだけを言ってるのではなくネ。
何もしなければ してないだけの 結果が必ずやってきます。
近い将来に・・ 突然にね。
残念だし
バイクがかわいそうですよね。
最低限の事はしてあげて
後は予算次第ですけど・・・・
みなさん 宜しくお願いしますね。
画像はどこから 出してなかったか 分からなくなったけど・・・
かぶってたら ごめんなさい。
ウチの店で初めて売れた
c-125 スーパーカブ
現在 K-OFFICEさんで ボディ同色にGIVIのバックを塗装中です。
7月末完成予定。
楽しみ。
車検あがりの〇カたかす君のCBR600RR
10年ぶりぐらいに整備しました。 他府県に居たからね。
ミナトホンダのクオリティにだいぶ戻せたと思います。
次回ツーリング
お待ちしてます。
有名らーめん店の社用車らしいです。
キレイにして 気分よく走るように
と 言うご依頼。
クラッチワイヤーなどなど・・ チェーンが・・だいぶ とか いろいろありましたが


ばっちりキレイになりました。
ありがとうございます。
after
〇カくんのCBR600RRの完成画像
before
酷かったネ。ww
一見何も違和感ないけど
特注エンジンガード作りました。
一から作るのは何度も溶接屋さんと考えながら作りました。
左側だけのエンジンガード
モリワキのエンジンガードの上からはめ込むスタイル。
強度面から 無垢の金属と中空パイプの組み合わせ。
邪魔にならず
それでいて倒した時に楽に起こせる 絶妙なサイズ感
70過ぎで背骨を骨折経験のあるかたなので・・
それでも バイクに乗りたい!と言う気持ちを形にしました。
右側はなし!
たいがい倒すのは車庫で立ちごけらしいので・・
メッチャ喜んで頂きました。
モンキー125
1000キロ点検
ついでに ゴールドチェーン&イリジウムプラグ、パワーケーブル

モンキー125 ボクは好きです。 オススメです。
ゼファー400x
セルモーターの交換 だいぶ引っ張ってきましたが
ついに壊れたんで・・w
長く耐えました。25年以上乗ってるんでしたっけ?
ピッカピカに仕上げましたよ。
回り具合 全然違って・・本人も新車や!
スゲーッ!って言って頂きました。
いや・・セルの回りだけネ。 回転はそりゃネ。w 7万キロくらいだったかな・・
これは 走行距離。
ジュリオから ZOOMER FI 中古車にお乗換え頂きました。
K本様 このZOOMERは元M川原号。w
状態のいいZOOMERでしたから。 お得ですね。
メッチャお気に入りになったようで・・・
バックミラーも既に今は変更されて・・いつも良い笑顔をしておられます。w
ジュリオがね・・だいぶ ヤバイ状態だったから 余計にね・・・w
今後とも宜しくお願いいたします。
after
ケントさん 17年ものCB400SF SPECⅡ
今回は雨の日に堀川の西本願寺付近で転倒
左エンジンケースが割れて オイル漏れ と ハンドルパイプが曲がりました
それの修復がメイン
あと エンジンガードを装着しました。
90年代にミナトホンダで流行った ハンドル&バックミラースタイルです。
ピカピカに仕上げました。
カバーもガラスコート済み。W
シートカウルも割れたんで交換したんですが・・
これが日本で最後の1つでした。 ラッキー!
ケントさんも興奮の仕上がりでした。
どこかにフロント回りをぶつけてたりしたらお釈迦だったかもしれませんし
後ろから車が来てたら 死んでたかも・・
と 本人は言っておられました。
いや~無事で良かった、 身体もバイクも
今は イギリスに里帰り中。
また 8月に!
他にも ありましたが画像なし!w
また 更新します。
8月4日 ツーリング待ってますよ~