Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

今日は、今年 初のワンデイツーリングに 参加いただいた皆様

お疲れ様でした。

お天気は最高‼

でしたが、風は案の定、強く

初参加のイチミー君は、いろいろと
カルチャーショックがあったと思います。 しかも、店に帰ってきて即
今度はmoto GP の LIVE で英才教育!
だいぶ、分かってきたようでした。笑
K坂君も初めてのツーリングの時
新名神をぶかぶかのスエットで走って、大丈夫か⁉
この子は? と思った時期もありました。今ではね!笑
今日も、何事もなかった訳じゃないけど、皆さん無事で何よりです。
また、来週もminiツーリングです。
参加できる方は是非!
本日はありがとうございました。

こんばんわ

今日は 良いお天気でした。

昼間は なんとか T橋くん の CBR600RR の車検を通過し

今、最後に居るのは Mワキくんか?

思いきや 最後に Mワキくんが帰って2分後にたくお君が来店!

Mワキくんは ツーリングのために 自分のCBR1000RRをちょこっといじくりに

20121019 002.jpg

その間にボクは せっせと たくお君のCBR150Rを完成に近づける。

20121019 001.jpg

今日はここまで

20121019 003.jpg

ヘッドランプまでつきました。

イエローとブラックのコントラスト 艶があって X-MEN の ウルヴァリンみたいです。

アニメ版のね。

images.jpg

明日も 朝から せっせと T橋くんのバイクの仕上げ&自分のバイクもやらないと

かなり ほったらかしなんでね。

たくお君も明日は昼ごはんをミナトホンダで食べるとか・・・www

では 今日も10時を過ぎたんで 終了します。

では

ツーリングに参加の方はご連絡 お待ちしてます。

立体化

10月 18

こんばんわ

今日も たくお号 少し進めました。

あまりにも バラバラだと キズがいったり パーツがなくなったりしそうだし・・

車体が完璧に完成したら 即 カウルを付けるだけになるように

してみました。

20121018 001.jpg

20121018 006.jpg

スモールパーツまで 付いてます。

20121018 002.jpg

シートカウルも立体感!

20121018 003.jpg

20121018 004.jpg

ボクが所有してた 最後のCDI ユニット ! 装着!

20121018 005.jpg

チラッとですが イリジウムプラグ&パワーケーブル 新品投入。

あとから あまり カウルを外したりしたくないんで

やっぱり 先に組み込む事にしました。 値段があがるけどやむなし!

続きは できればまた明日。

そうそう 長年 なかった ホーンも取り付けました。www

あと少しだな。

では また 明日。  

PS

21日のワンデイツーリングは 朝9時 出発です。 もしかすると

信楽近辺はかなり 太もも冷えるかもね・・・

こんばんわ

10月16日 火曜日 ですよね。

何がなんだか わからない 週末を過ごしたもんで 曜日感覚がだいぶおかしくなりました。

ちなみに ブログはなぜか 1日ずれてます。 14日の日記が15日なり

15日の日記が消えてます。

細いロープと言ってた のは ご存知の方はご存知でしょうが

ウチのオヤジの話です。 とうぶんは 鼻チューブの白髭状態がつづくと思われます。

せっかく繋がったんだから 大事にしてほしいもんです。

今日は K坂くん も 来てたりしたんですが 画像なし!w

確か 漫画読んで 帰って行った気がします。

週末のワンデイツーリング この様子ならなんとか行けそうです!

K坂、沖N、VTR組は参加です。

ちなみに K坂くんが読んでた 漫画は

20121016 001.jpg

これです。

昨日 〇地君から いただいた ボール。

20121016 002.jpg

ザコキャラですが 好きです。

ありがとうございます。

今、心配になってきたのが 車検のCBR600RR たち。 できるのか・・・・

1台しか 無理クサイぞ! 

やるだけやってみます。

さて こんな画像を見つけました。

honda-rcv-road.jpg

RC213V の レプリカ 400万とも500万とも 言われてますけど・・

売れますかねー・・・?

凄そうですけど・・お値段も凄すぎなんでね。

キレイなガレージハウスにビシっと1台 入ってるとカッコいいでしょうけど。

ps

安かったんで 思わず購入 SUOMY のサングラス

20121016 003.jpg

2000円台 顔に似合うかどうかは無視しました。

とりあえず 車に常備して 軽い事を1番に選択しました。

確かにかるい! でも 似合わんなぁーw

では また 明日。

こんばんわ

先週から 発熱中です。

熱の上がり下がりが激しい

ボクの熱はどうでもいいけど

タイトロープの綱渡りの毎日、気が休まりませんね。

moto GP もてぎ があった事など すっかりぶっとんでました。

現実逃避に子供の工作を真剣に造ってみたり

何故か ワンピースのマリンフォード編を読み返してみたり

気を紛らわせてる お天気のいい日曜でした。

無論 釣りになど行けるハズもなく。

奇跡よ起きろ! つながれ あと少しでも・・・

明日は 一応 店 を OPEN してみる予定です。

こんばんわ

なかなか 生きた心地がしなかった この週末。

普通に 朝 寝ぼけながら 頭かいて

歯ブラシできる事ですら いろんな心配事がないからできる

そんな事まで 感じるほどでした。

何がやねん! と 思われるでしょうが・・・

全く 笑えない事です。

まぁ 詳細は何時の日か判るでしょう。

今日は そんな中 2台 納車。

修理や仕事上での苦痛など 何でもないように感じるほどです。

もっとなのか

最も 重要なのか? は 分かりませんけど

ボクにとっては 最大級に重要である事だけは 揺るぎない事実です。

今週末のツーリングも 現時点では 行けるかも・・・

と 言った具合です。

28日のminiツーリングはまだ未定。

もちろん なんの心配もなく 大手を振って 

「いってきまーす!!」って 行きたいんですよ。ボクもね。

では 明日もがんばって仕事してみます。

10月 12

こんばんわ、
今日は、かなり凹みそうな事がね。
だから、もしかすると…
明日は、臨時休業になるかも…
どうなりますやら…

こんばんわ

プロ野球って 今年は最後まであんまり見てなかったけど

阪神 弱かったし・・

でも ペナントレース終わるとなんか 夜が淋しいね。

CS や 日本シリーズに関係ある人はいいのかも知れませんが・・・

さて

今日は もうすぐ カウルのペイントが 本気で出来上がってくるという事で

たくお君のCBR150Rのキャブレターの分解清掃を行いました。

20121011 002.jpg

分解画像はまたしても 撮り忘れましたけど・・w

真ん中でキャブレターの頭がピカッと光ってるのが 見えますでしょうか・・?

そんな感じで いい感じです。

今は横で 青のエクソシスト 9巻を読んでます。

20121011 003.jpg

かなり出来上がりが待ちどうしいようです。

来週はそれでも なんとか 車検のCBR600RR 2台を仕上げないと・・・

ツーリングが近いからね。

コース表はもう少し待ってね。

土曜日の朝は 今シーズン最後の仲間内でのバス釣り大会にチャンピオンをかけて

戦ってきます。

では 今日はこの辺で・・

こんばんわ

今日も なんだか 長ーい1日だったような気がします。

今日の おまけ的な作業で 取り付けたのが

ウチのTODAY FI ’08モデルに鼻フックを付けました。

20121010 001.jpg

20121010 002.jpg

たったこれだけですが 何故かかなり 高級そうに見えます。

不思議なパーツですね。w

さて

今日の 昼間のメインディッシュは よこじさんのCB223S の整備

バッテリー上がって 約1か月 放置でした。

20121010 003.jpg

でも 自分独りで押しがけで エンジンかけて 店までやってきました。

エライ!

つい先ほど 帰っていきました。相変わらず忙しいようで・・・また仕事場に戻っていきました。

20121010 004.jpg

バイクは今できる限りでピカピカにしておきました。

よこじさん こうやって 写真で見ると 痩せたね。w

大阪マラソン がんばってね。w  そういえば

N岡くんも マラソン出るって言ってたけど・・大阪マラソンかなぁ・・?

miniツーリングには参加したい!そうです。

よこじさんもどっちかの ツーリングには参加してね。

現在 よこじさん は VTRのB’style に 恋をしてるそうです。

おぅ! 乗り換えか?

どっちも CB223SとVTR 両方 所有したいそうです。 ほー・・

案外真剣に考えてるみたいです。w

それ以外にも K-OFFICE さん も お越しで・・・

たくお君のカウル?!か! と 思いきや 違いまして

黄色のカウルは今週末か来週 月曜には・・必ず と言う所まで来てるそうです。

ついに やってきます。

もちろん その他にも N光さん や 〇地くん コミさんも 来店していただきましたよ。

週末 moto GP もてぎ ですもんね。

N光さん 行ってらっしゃーい! コシャさんとうまく連絡とって下さいよ。

お願いします。

21日の ワンデイツーリングのコースを正式に近々 発表します。

宜しくお願いします。

では 今日はこのへんで また 明日。

引退

10月 9

こんばんわ

三連休 いかがお過ごしでしたか?

運動会だった って人は案外多いようですけど・・

ボクは二連休 たった二連休でも その前にしてた話がどうだったか

なんだか あやふやになるもんだなぁ・・と 思いました。

日曜は 昨年 亡くなった ミナトオート(宇治大久保)ユウゾウおじちゃん

ですね。w の 法事に行ってまいりました。

一年たったのが 嘘みたいに 一年前のままで

今回も全く 亡くなった気がしませんでした。 それが証拠に 行きの車の中で

ミナトオートに行く と言う言葉は出ず

ユウゾウおじちゃん とこ 行ってくるわ。

と 完全に生きてる感じでしゃべってましたからね。w

店主が亡くなっても 亡くなる前のまま で がんばってる ミナトオートは

スゴイなと思いましたね。 耕子さん(おばさん)や 加藤くん(メカニック)の努力のたまものだと思います。

自分もそうできるか とか いろいろ考えますが・・

今から 考えるのは 止めておこう・・と 考えるの止めました。

とにかく 毎日をできる限り やってみる それしか ないなと・・

アレ・・アレ・・ こんなこと言うと オヤジにあのワシまだ生きてるけど・・・

と 言われそうですが・・www

いろいろ 考えさせられる 年齢になってきたな と 最近 つくづく感じますね。

遅いですかね?笑

今、横ではテレビで 金本 選手の引退セレモニー が行われています。

胴上げで兄貴が宙に舞ってます。w

金本選手 お疲れ様でした。 何時かまずはコーチで阪神に帰ってきてほしいですね。

ヘッドコーチで鬼軍曹 が 似合ってる気がするんですけどね。w

さて

今日は 先ほどまで Mワキくんがこの連休の間に作ったステッカーを貼ったりしてました。

20121009 001.jpg

20121009 002.jpg

このマルケスの出来はかなりイイですよ。www

T橋夫妻も来てましたけどね。 これから晩御飯に行くそうで よろしいな。w

21日  ワンデイツーリング 

「信楽周りでジャズドリーム ナガシマ」  参加者募集中です。

是非。

28日 は miniツーリング  こちらも参加者募集中です。

よこじさん も CB223S 早く直して 是非参加してくださいね。www

それでは みなさん また明日。