Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

こんばんわ

今日も 本当に暑い!!

ボクはクーラーがないと 死ぬと思います。w

今日は 昼間 店を留守にしてた事もあって 明日の仕事をスムーズに片づけるために

ミナトホンダは 夜10時 まで OPEN してました。 残業ですな w

ただ 夜の8時からは ミナトホンダ は kaori’s ネイルサロン に なってました。www

DSC00541 野球見ながら

外からは 通行人が 阪神VS中日 も 興味あるけど・・

なんか ネイルやってもらってるーっ!! みたいな 感じで 見て行く人もいらっしゃいました。w

ウチのオカンがちょっと 気に入ってるもんで・・・w

今回は前回より キレイにフレンチになっておりました。w

ハンドマッサージ のみならず 気づけば フットマッサージまでしてもらってました。 

気持ち良くて 寝てしまうわ! ですって。 

かおりん ありがとうネ! また お願いします。 kori’sネイルサロンに興味のある方は 

ボクに連絡下さい! ネイルサロン マネージャー の ケンイチです。w

ネイル後は いつもの 光景をどうぞ。

人を餌付けするのが 大好きな かおりん。 今日は ふーせんの実ガム

DSC00545 これ!

ボクもケンちゃん おくち開けて 開けて あーん あーん 

ザラザラザラ と 放りこまれます。 なんか 笑けるほど 恥ずかしい・・・www

はい たく も たく も ザラザラザラ・・・

DSC00542 いくよいくよ2人いっしょに

ぷくーっ!

アハハハ かおりの方が うまい! アハハハ

次は横向き 横向きー

DSC00544 たく 汚いっ!!

あたしの方が キレイ

DSC00543 もう!

笑かすなや! 怒 笑 笑

はいはい

一生やっとれ!!

11時頃に おなか減ったー!

と 帰って行きましたとさ。

愉快なヤツらです。 でも 見てるだけで こっちまで癒されます。

いつも ありがとう!

あのねー あのねー ケンチャン!

かおりね

お菓子を 店の いろんな所に 隠しておきましたー!

また 探してくださいネ! フフフ

えっ??

フフフ や あらへん! 

隠すなーっ!! どこやー!

そんな 火曜日のミナトホンダでした。

明日は 朝から 配達 のち 店 OPEN です。

 

 

 

 

 

こんばんわ

ついに? いや 早すぎるだろ!? 例年に比べて

梅雨がやっぱり 明けてしまいました!! w

暑いはずだわ・・ 外は・・

ミナトホンダの室内は 涼しいですけどネ。 営業の方の憩いの場所となっております。w

梅雨明けの今日から、やっと ウチのオヤジからボクに東京海上の自賠責保険がかけられる手続きが完了!

自賠責を切る 第一号が シンジ の SPACY100 でした。 w お前かぁ・・一番は・・w

えっ? ダメですか? (って いいそう・・w)

今日は 昼から 数時間は座学の日でした。  解ってるような・・解ってないような・・・

たぶん 解ってないハズ・・・www

ま がんばります。

新型 リード125 が 本日入荷しました。 さすが新型って感じがします。

たくお君は既に 触れて帰りました。w

APE #93 REPSOL号は 本日 K-OFFICE さん に ホイールを持って帰っていただきました。

おそらく、ジャッキアップしたままじゃ ツライでしょ?

って 事なんで 仕上がりは早いと思いますよ。w

仕上がりが 早いと言えば!  #13 眼帯ラビットくん の ワッペン仕上がりは今週中となっております。

金曜かな? 土曜かな? 出来上がりが楽しみです。

ドキドキしますネ!

ドキドキすると言えば!

先日 DVD で 観た 「 ライフ オブ パイ トラと漂流した227日」

かなり気に入りました。 

life-of-pi-poster-01 

大人より 子供に観てほしい 作品です。

内容は インドの動物園の息子がカナダに動物ごと引っ越し(船で)中 マリアナ海溝 あたりで 沈没!

オトン、オカン、オニィ & どうぶつ の 多くが 船ごと海中に・・・

生き残った 動物もサメに食われたり・・・

life-of-pi-poster-06-thumb 救命艇1隻 と 少年パイ

最初は シマウマ だけかと・・・ 幌の下から ハイエナが・・・!

そこへ なんと トラ(リチャード・パーカー 名前) ベンガルトラ が 漂着。 救命艇に強引に乗ってきます。

オラウータンも 流れ着きます。 が・・・・・

さて 問題です。 救命艇の上には どう見ても トラ & 少年 しか いません。

シマウマ、ハイエナ、オラウータン & ネズミ一匹 は どうなってしまうんでしょうか?

少年は どうなってしまうんでしょうか?

気になりますねー

かおり ドキドキする! かおり ドキドキするっ!!

そうでしょう。そうでしょう。www

life-of-pi-poster-03-thumb 映像もキレイです。

是非 もう一度 劇場で3Dで観てみたい 作品です。

ドキドキしたかったら どうぞ! w

海の漂流  漂流といえば ヴァガボンドは放浪者 放浪者と言えば 旅

旅と言えば 

ツーリング!  8月11日 の mini ツーリングまで 気が付けば あと1か月

一応 どんな感じか 言っておこうかな?

8月 暑いでしょうが 最近 山の中ばっかで クルクル走る事が多いのに ちょっと飽きた

という ご意見がありまして もう少しだけ スラ~っと走りたい!

という要望を受け。 最初は同じなんですけど

367号から 途中を抜け 朽木道の駅 赤橋を右折して 高島へ

161号を南下して 近江舞子のセブンイレブン 付近にあるボクのアジト

ミルク池田(牛乳屋ともいう) www

で 冷たいものでも いただいて 食べ放題??? んんんん・・・聞いてみる?w

琵琶湖バレーへ

ゴンドラ乗って 涼しいーっ! 山頂へ

山頂で 昼ごはん 食べて 何時ものコースで帰る 簡単で間違いにくい コースです。

山の中も涼しいけど・・ 山頂も涼しくて 見晴しがいいですよ!

是非 8月11日 予定 空けておいて下さいね。

明日は 昼から ちょいと 留守にします。 申し訳ない!

 

またまた

夜中です。  今日も 蒸し暑い1日でしたね。

全然 仕事する気が しませんでしたが・・ お客さんが来ると 急にやる気がでるもんですネ。

とりあえず 今日は APE 50 REPSOL 号 の前後ホイールを外し

タイヤを外して  ホイールをペイントする準備作業をしました。

DSC00533 DSC00534

DSC00535 ま こんな感じで・・・

あとは 蛍光オレンジに k-OFFICE さんに ペイントしてもらうだけ! w

で 今日は 昨日 連絡があったんですが

岡山の〇カタカス君 が 「 あの~気が付いたら タイヤが丸坊主で・・・エライ事になってるんですが・・・」

えっ? なんでそこまで 気づかないの? てなぐらい いかれてました・・・

で 本日 午前中まで仕事して わざわざ 岡山から タイヤ交換に来てくれました。 ありがたいネ。

すると 何故か なんの申し合わせもしてないのに

タカスが来る日は 何故か T橋が ヒョイと現れる。

DSC00536 ガハハハハ・・・・

もう この時は フロントタイヤの交換 も オイル交換も 車体周りの整備も終わってます。

タカス号は酷い状態でした。 毎日 通勤に使用してるらしく 1日 40キロは確実に走るそうです。

ね!? 〇カくん

DSC00537 ん・・なんか よう分からんけど・・

そうそう それそれ! w

トイレから帰ってきた とこやし・・・

オシッコ近いし・・・ 頭 薄いし・・・

DSC00538 雨が降ってるんで 

帰れん!

せっかく キレイにしてもらったのに・・・ いやや・・

DSC00539 BOSS 缶コーヒー飲んで

また オシッコ 出るわ・・・近いわぁ・・・

カッコつけてるけど・・・

DSC00540 でも もう8時半やし

そろそろ・・ DVD 帰しに行かな アカンので 帰ります。(岡山まで)

「SNOW WHITE」 白雪姫    

あ!? なるほどね 家で 白雪姫が待ってると・・・

そういう事ね!?

違うっ!!!

DVD の 話。   それだけで 岡山まで帰る?

シンジラレナーイ!!

ボクは信じてますよ。 明日も仕事するそうです。w

そんな 土曜日の夜でした。

阪神 連勝! イイね。

日曜は 藤浪 VS マエケン 

キビシイーっ!

ボクはこれから ライフ オブ パイ トラと漂流した227日 観ます。 DVDで

おばんでやんす

夜中です。1時過ぎ。笑

今、レ、ミゼラブル

観終わりました。

ミュージカル映画で、3時間半ぐらいかな?

長かったけど、やっぱり

いいモノはイイって

事です。 感動しました。

エイドリア~ン‼

じゃなかった。笑

ジャンバルジャーン‼

でした。 笑

大人になった、コゼットが、

かおりん に、そっくり と

一部で、話題。

んな訳ない! 笑

………

確かに…似てるかも…

観て納得しました。

日本の俳優さんが、やってる

ミュージカルも観てみたくなりました。

名作ですな。

では、CSで、ワンピース観て寝ます。

Gブルブルブルブル…

ガチャ。

20130706-011931.jpg

何故

7月 5

夜中です。 雨です。 

7月4日 は アメリカ独立記念日です。 関係ないけど・・

阪神はまた 負けました。 何故・・ 打てん  和田監督・・・何故  福留・・・早く帰ってこい!

4日は 雨なんで たいした仕事もなく ほぼ1日掃除 D2でゴミ箱 買ったり・・・・

片手に マジックリン  片手に 雑巾  家中 ウロウロ・・・

クマのように・・・(昼に たくお君のおかぁちゃん カブ号をオイル交換したけど・・)

でも 夜には 1台 スクーター DIO を契約できました。

超ありがたい! こんな日に  

お掃除したから 神様がご褒美くれたかな? w

夜は たくお君がかおりんをお迎え前に 車で 店に立ち寄り

何故か ボクもかおりん を お迎え! www

何故か 昨日 行きそびれた TSUTAYA に 3人で 行き

ボクは 念願の レミゼラブル を たくお君は ワンピース Z

何故か かおりん に これ気持ち悪いから 買ってみた!

と TSUTAYA で 売ってる こびと図鑑 カクレモモジリ  の グミを もらう。

なぜ?? ww

本人 食べる気ゼロ!  w

何故 ボクにそれを あげたかったか!? 

不明。w

帰って レミゼラブル 見るのかと思いきや・・

CS で また  「 JIN   」   第1部 がやってて

ちょうど ペニシリン を 製造 をしてる 話

思わず見てしまった。

夕霧 ねぇさん は 「 おさらばえぇぇ・・・・」 と 死んでいきました。 (梅毒で・・)

知ってる人は 分かってもらえるかなぁ・・

この 花魁 言葉 の 名台詞。

「 泣いても一生  笑うても一生 ならば 今生 泣くまいぞ。」 

良かった 感動。

レミゼラブルは明日 ゆっくり見ます。

では また。

こんばんわ

今日は 珍しく 早い時間帯にブログ書きます!

まだ 7時前 雨も降ってきて 明日からも 雨 梅雨帰ってきました。

阪神vs巨人 も 中止 

夜は 暇になりそうですな。こりゃ

お昼は K坂くん が 来てまして  かおりん & たくお君からのお土産を

持って帰りました。

DSC00524 あざーっす!

レースで使った ベリックのグローブを鞄に入れっぱなしにして

忘れてたそうで・・・

か・・・か・・・カビが・・・

湿気と汗とK坂菌で? 

そうそう カビ ボォーボォー 繁殖! 真緑!! wwww

グローブ 何がいいかなぁ・・・なんて 話をしました。

DSC00525 本日のオヤツ

沖縄 宮古島 雪塩 ふわわ  

DSC00532 黒糖と宮古の塩を使った

メレンゲ ですな。 なかなか 癖になる おいしさ です。 (お土産)

結構 お土産で 生きてる ミナトホンダです。w

雨が降ると 新車の引き渡しも急になくなるから 暇だね。

あー そうそう 7月20日の夜 また アイルランドバー ダブリンに K坂くんと行こうか?

なんて 話もしました。 今日はまだ3日なんで まだまだ 先ですけどネ・・w

Tシャツも出来てくる 夜ですしね。 そう言えば 今日 ワッペンの最終デザインが決まり

制作に入ります。 Tシャツより 先に出来上がります。 最初なんで10枚しか作りません。

そのうち ボクが3~4枚はいただこうかなぁ・・・と思ってます。

DSC00531 いい感じです。

実物が楽しみ!

では みなさん また明日。

TSUTAYA でも行くかな・・・w

こんばんわ

気が付けば もう 7月 早いもんです。 

急に 話は飛びますが・・ みなさん ご覧になりましたか?

今日の 阪神 vs 巨人 戦     残念でなりません。

何が って 負けた事もさることながら・・ ボクは 悪いけど キャッチャーのリードが全部とは言わんけど・・

気に入りません! リードだけではなく 普段から思ってる事ですが テンポを考えてか だいたいなコントロールを意識してるのか

分かりませんが 阪神のF キャッチャーは構えるのが 遅いっ!!

ボクがピッチャーなら どこへ投げていいのか 分からんっ! というか イメージしにくい!

プロの各打者を抑えるために スコアラーは多分 ボール半分単位ではコースを考えてると思う。

なのに あれでは ボール半分もクソもあったもんじゃない!

いくら球威がある プロのピッチャーとはいえ 打つのもプロのバッター。 最後はコントロールという言葉を よく耳にするのに・・

今日の試合を全て 完璧に見てた訳じゃないけど ピッチャー 渡辺が巨人の新人さんに押し出しフォアボールを出した場面。

あそこが 気にいらん!  特にその新人バッターに対する2球目の配球で 全てが決まった気がした。 

2球目がワンバウンドした 瞬間にアカン、フォアボールや・・・と思いました。

結果はやはり 痛恨のフォアボール。

1球目が 左バッターの外角低めのストレート。 キャッチャーF の選択は2球目 真ん中低めワンバウンドのスライダー?

キャッチャー ケンイチなら 1球目と同じ 外角低めのストレート 少しボール気味に(1球目よりちょい外)

なぜなら 1球目の打者の見逃し方  2球目 たとえ 全く同じコースでもファールだったと思う。

見逃されたとしても 決め球ととれるような 縦に落ちるスライダーの球筋を打者に見せないで済んだと思う。

満塁の場面で   ファールで追い込んで 2ナッシング と ワンワン は全然違う。

今日は そこで 勝負あった!と 思いました。

引き分けだった試合 だと 思います。 以上

そんなつながりで ボクの野球用品 を 紹介! バイク屋なのに?? WWW

DSC00513 バットさん達。

全部メーカーが違うとは・・知らんかった。

DSC00514ちょい珍しい?

現阪神タイガース監督 和田 豊 モデル 軟式野球用。 右打ちが上手い 和田監督でした。W

DSC00515 今日チャンスに決めれなかった

関本 モデル  直筆サイン入り!

DSC00516 でも草野球でガンガン使ってた。W

DSC00517 シカゴ カブスの

サミー・ソーサ モデル 超軽い! 本人のパワーで飛ばしてくれ!的バット。

ソーサもドーピング疑惑にコルク入りの不正バットだったり 最後は散々でしたが・・・

このバットは芯の部分にコルクは入ってないんで・・なんとフルパワーでちょい詰まるとバットの芯が凹みます。www

ダメです。 でも 非力な方が 軽くて 内野の頭を超えるのに持って来いなんで いつも試合には持参します。

ボクは疲れた時だけ 使います。ww

DSC00519 グローブさん達

バイクのグローブも好きですが 野球のグローブは物としての歴史と使い込んだ味が

見る事ができます。  バイクのグローブは転倒して穴が開くと たいがい買い替えられる運命にありますが・・

下3つは全て オーダー品。

DSC00520 外野手用

下3つの中では1番使いました。 産大下の早朝野球に参加してる時は レフトを良く守りました。

監督も2年やり 1年目 最下位、 2年 優勝 という 実績を残せたのが ボクの自信ですね。

DSC00521投手用 

もっとも使ってない方です。 だから 硬い! もともと長持ちするように 表革と裏革を同じ素材を使い

衝撃吸収(ピッチャーライナー)できるように作ったんですけどね・・・

向いてないネ! ピッチャーwwww

DSC00522 捕手用

赤いキャッチャーミットがだいぶお疲れな感じなんで 次を作って育てておこう!

と 思って作りましたが・・・あまり 使用しないまま 野球自体をしなくなりました。w 残念。

DSC00523 最後に

ボクのツレからの貸出 ミットでしたが 今や自分の物のようになってしまいました。

ボクに 野球の楽しさ、 苦しさ、 感動、 涙、 出会い、別れ、 挫折、 優勝、 連覇 

いろんな苦しい場面、場面 での 気持ちの持ち方  

を たくさんの仲間から 教わりました。

このミットには いろんな栄光が詰まってます。 ノーヒットノーランもやりました 何度かね。w

レベルは草野球ですが・・

されど・・

ボクの人生の中で 素晴らしい思い出です。

阪神タイガース がんばれ!

優勝してくれ!

こんばんわ
今日も、梅雨は何処へやら
暑い一日でした。
仕事終わりで、シャッター閉めて
スクーターの引き取り
ついでに
TSUTAYAよって、DVD 返却。
トムクルーズ、アウトロー
次回作品も期待です。
で、TSUTAYAで久々に
バイク雑誌買いました。
バイク屋さんなんですけど…
久しぶりに

20130701-232153.jpg
なかなか良いです。この雑誌。
勿論、店に置いておきます。
じゃあ、風呂入って寝るかな?

ぶらり

6月 30

こんばんわ
今日は、街中ぶらりで
とある場所で
休憩…
イタリアンジェラートで…
ブルーベリー!
おっさんの目に効くかな?
効きました。マジで。笑
お休みなさい。

20130630-235136.jpg

こんばんわ

今日は なかなか1日 休む間もなく 充実した1日でした。

そんな今日は 久々に シンジがのんびり しておりました。

DSC00500 来月から 主任のシンジさん。

よっ! 主任っ!! ヒューヒュー! 給料上がった 主任!!

でも お疲れで3キロ 痩せまして ガリ男になりました。 だって。

珍しく のんびり 夕方 6時半過ぎまで おりました。 次回 8月11日のmini ツーリング あけといてよ!!

ハイ! がんばります!

兄貴 バイク買えて エエなぁ・・・ と 言っとりました。 ま できる範囲で楽しめ! シンジ。

DSC00501 93 マルケス号は

チャンピオンマシンとしての風格を出すために ホイールをオレンジにペイントします!

準備 OK!

DSC00502 K坂&〇井号は

S脇くん の 工房に運ばれ メーター周りのゼッケン等の改良に運ばれていきました。

DSC00503 夜は9時から moto2 & moto GP 観戦

DSC00504 牛丼で! 焼き鳥で!

DSC00505 さくらんぼ を 食べさせられる

たくお君。 無理やり・・w

DSC00506 お前・・・

自由でめんどくさいヤツやな・・・フフ ( たくお君 )

DSC00507 かおりん から デザートの差し入れ。

ごちそう様です。w

DSC00511 わぁ~早ーい!

誰これ 誰これ!?  黄色い人 かおり ここで見るわ!

DSC00512

うわーっ! 傾いてるぅー!

ドキドキするぅ~ かおり ドキドキするぅ~ 

お前 ドキドキし過ぎやろ!

誰が1位? 誰が1位?

マルケス? マルケス?

ロッシ

ロッシ! 

お前 めんどくさいヤツ やな やっぱり!

wwwwww

じゃ、 また次回8耐で!

分かりましたー!

で 

8鯛 て て・・ 何っ???

お前 めでたいな!

これで 私も moto GP 通?

では また 明日。