Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

こんばんわ

また 夜中です。

先日、どうしても やっておきたかったんで BENLY 50 PRO の クレーム修理

を 夕方 6時15分から ちょっとだけ・・ネ。

と 思って始めました。

後 ちょっとだけ ちょっとだけ と 言ってるうちに

夜中の1時になりました。w ほぼ完成。 16日 水曜日に ミナトオートのカトウ君に聞きながら

気に入らない箇所を最終チェック。 現状ボクができる事はやりました。

あとは ちゃんと走ってくれれば いいわけで・・しかも ずっとね。

それが ボクの自信につながる訳です。 w

今日の お昼は コミさん が オイル交換と車体回りのチェックに 来てました。

本当は ツーリング前にやって ツーリングから帰ってきて また少しだけ 手を入れるのが ベストなんですよ。

みんなで 走ってみて 自分のバイクの欠点というか・・もう少しここが こうだったらなぁ・・・

なんて 部分を 直したり  パーツの交換などをやるのが 良かったりするんです。

感覚を忘れないうちにね。

DSC01242

 

カメラ前だと ついつい 真面目な 先生ぶりますねーwww

そんな写真映りですよ。w

DSC01120

 

こうですからね。w

そんなコミさんから、ツーリング楽しかったです!

お世話になりました! と GODIVA のチョコを頂きました。

DSC01241

 

コミさん は GODIVA 好きなんで 結構 頂きます。www

お高いのに・・w

DSC01243

さて ボクはどれを 食べたでしょうか?

そう!そう!

ボクは ドM なんで

DSC01244 これっ!

絶対 違うし!

絶対 ドM違うしっ!!

と シンジ あたりが言ってそうですが・・・w

ミナトのMで選んだだけです。w

コミさん とは ツーリングの繊細な部分  自分以外のライダーの心情  ライディング(技術的な部分) 心得

などを 話ました。

案外 ボクが 何をやってるか 分かってなかったり する人も多いしネ。

意味なくやってるんじゃないんですよネ。 一応ね。

あと ケンちゃん バイク乗れるんですね?

的な事を言われる事も 多々あります。  デッカイバイク乗ってるの見たことない!から・・・

なんて 事も良く言われます。w

確かに 乗りませんネ。w

でも キライじゃないですよ。

お客様が バイクの調子が良くて 気持ちよく走れた!

と 言ってもらえる事が ボクにとってはツーリングで一番気持ちがイイ事。

あと 昔は あんなだったのに・・・

って 言う 男の子や 女の子が 上手になってる姿を観察する事も 楽しみの一つです。

昔から ミナトホンダのツーリングで鍛えられた人は どこへ出しても ほとんどのツーリングは楽に感じる。

と 言われていますからね。

今年は 後は mini ツーリングしか残ってないけど・・なんでも参加して

いろいろ 吸収してほしいです。

ワンデイはまた 来年 必ず 合同ツーリングも企画します。

それまでに 自分も バイク も レベルアップしてくださいネ。

コミさん VTR250 に しましょうね。w 来年のツーリングまでに・・w

話は 変わりまして

最近のお買いもの・・w  ツーリングのあった日の夜 LOFT に行きまして

DSC01226 カボチャ買いました。

クロネコと・・

DSC01229 DSC01230

目玉が光ります。 懐中電灯って書いてありました。 そら無理があるやろ~

って 思いながら 買いました。ハロウィングッズ置き場にあったんで・・

同じ種類のドブネズミもありましたが・・・

最後に アイコンイラスト イチミー君 この前はツーリング行けなくて残念そうでした。

DSC01245 Birdy イチミー

では  17日も朝からがんばりますよ!

こんばんわ

今日は 皆様 お疲れ様でした!

総勢 お子様も入れて 20名 と言う 人数 でした。

では 朝の様子から

DSC01191

一番のり は K坂くんでした! シャッター開ける前から 店の前に居ました。w

DSC01192 ジワジワ集まりだして

DSC01193 久々に ミナトホンダ前がいっぱいになりました。

DSC01194

 

おっ! 初参加のマルケスイトウ君の姿も見えますねー。

今回は ほぼ初参加 って方が多かったように思います。

DSC01195

 

少しだけ ミーティングをして 全員で記念撮影。

誰も いなくならないで 帰ってきて下さいよ。ww

DSC01196

 

と 言ったのも 束の間・・ 第一休憩所の 美山 ふれあい広場ですでに・・・

4人が見当たりません・・・ アレまー

ミナトオートのカトウ君が電話片手に 奔走してます。メンバー内はザワザワ・・

今回、結構な数のツーリンググループがおりまして・・・

コースと休憩場所をハッキリ把握してないと・・よそのツーリンググループに紛れて

通過してしまいます。w

幸い どなたも 思いっきり見当違いの場所には行っておらず。

次の休憩場所 名田庄(道の駅) に 2名居る事は 確認できました。

それは ウチのグループから たまちゃん&こみさん ペア。www

ミナトオートさん グループの FORZAの方 と V-TWIN マグナの方は その名田庄も通過・・

エッ~~~~~~~~~~~~~~!!

162号をひたすら 小浜に向かった模様・・・と報告が・・・

県道16号を通らないと ループ橋も走れませんからね。

まぁ 今回このような事になる原因の一つとして

やはり 先日の台風による 水害 土砂崩れ で 道が迂回路あり

時差信号の片側通行あり! で グループが寸断される事。

それと 初めての顔合わせが多く バイクとライダーとが 判断がつきづらい!

この人 ウチのグループでしたっけ???

みたいなネ。

DSC01197 DSC01198

DSC01199 DSC01200

電話を片手に 動き回る カトウ君。 かわいそうに・・・ 美山ふれあい広場より。

たくお君も 1時間遅れで出発できてる事を確認。

名田庄 道の駅で できるだけ 時間を稼いで 全員をまとめあげる 戦略で

まずは 美山より 先発偵察車で N光号 CBR1000RR を 先行発車!

もし途中で何かあれば 連絡 や 回収 ができます。

N光さん ありがとう。

ボクらも 次発 で 名田庄へ!

名田庄で まずは 2名確保。

DSC01201

 

この2名。 しかーし ミナトオートさん組の2名は いません!

ナント たくお君は 画像はないけど この名田庄道の駅に 案外早く到達!合流。

DSC01202 DSC01203

カトウ君の左手には 常に携帯電話が・・・・

つぎに とりあえず 県道16号の分かれ道まで 進み

ミナトホンダグループ は そのまま ループ橋から シーサイド高浜へ

カトウ君は 16号の分かれ道で V-TWIN MAGNA の方が 帰ってくるまで待機。

お先に ボクらは シーサイド高浜 到着。

DSC01204 DSC01205

DSC01206 DSC01207

DSC01208DSC01209

 

ミナトホンダグループのみなさんは 普段から放任主義ですが・・その分鍛えられてるんでしょうか・・・www

ある程度 自主性に任せて ほったらかし とも 言いますけどね・・・

次の休憩場所まで サヨウナラ って 感じですからね。 だいたいが・・w

DSC01210 では ヘルメットのワイヤーロックが済んだら

昼ごはんに行きますか! ちなみに 入ったレストラン

昔は ジェノバ って言う イタリヤ料理店だったんですが・・・なんか名前はいっしょで

ただの 大衆食堂みたいになってました。 イタリンはいっさいナシ!! w

ボクが食べたのは ソースかつ丼。 めっちゃイタリアーン!

ソース辛くて まずかったね! イトウ君。ww

DSC01211

DSC01213辛い!濃い!まずい!

でも Vサイン。www

とりあえずネ。w

DSC01214たくお君

無難なカレー・・

DSC01215

 

ワタナベ&〇カ原君は サバ味噌煮定食?

おいしいの?それ?・・w

DSC01217 K坂くんは

ソースかつ丼。 ソース辛いよねー

あ、 味の違い 分からないか!? www

DSC01216

 

コミさん 何食べてたっけ? たまちゃんは オムライスかな?

無難ですよね。

DSC01218

 

お! 優勝ペアだ! 何食べてるか知らんけど・・・w

DSC01220 こちらはソバ組

遅い まずい! らしい! アカンやん!

DSC01219 ヘトヘト到着・・・

ご苦労さんです カトウくん。

DSC01221

海の見える場所で 振り向き様に・・

「呼んだ?」

みたいな・・・

2時5分 出発で シーサイド高浜を後にします。

ここからは なんとか うまく 朽木本陣 道の駅まで 到着

DSC01222 DSC01223

DSC01224 なんだか 疲れてる2人。

DSC01225

 

後は 今回自由解散はなしで 全員ミナトホンダまで!

ミナトホンダに到着して 即 ウチのお客様達は moto GP マレーシア

セパンサーキット を 観戦。

最後に また 終わりのご挨拶をして 本日終了。

みなさん 本当にお疲れ様でした。

いろいろ あるけど 無事に帰ってこれれば それがまた一つの

ツーリングの面白さだと ボクは思います。

ウチのオヤジは結構 完璧主義でしたけどね。w

ボクはそこまで こだわりません。

だんだん そういった部分も ミスなく出来るようになるもんです。

何度も ツーリングに参加していればネ。

「安全に要領よく!他人に迷惑をかけない!」

そんな事が ツーリングでは 一番 必要な事だとボクは思います。

決して 速いだけが 良いと思ってる訳じゃないんですよ。

今回 また カルチャーショックを受けた方もいらっしゃるかと 思いますが

みんな最初はそうです。

Mワキくんですら そうだったらしいです。www

これに懲りずに また 参加して下さいね。

宜しくお願いします。w

カトウ君 本日は 誠にご苦労様でした。

 

 

こんばんわ!

今日は 朝から 明日の ツーリング参加メンバーが 簡単なバイクのチェックに

訪れる 土曜日でした。

N光さん に 至っては CRF250L の オイル交換で来て

1回帰って、 今度は 明日 参加用のCBR1000RRを再度 空気圧チェックに来てました。

DSC01186

 

K坂君&カナちゃん は お買いものついでに・・・

ついでか!? www

たくお君は 今日は 朝、昼、晩 と 3回 来店。

朝、昼は ほんのチョッとですけどネ。

夕方は あすの準備が終わって みんなどうする? 晩御飯?

と言うと 行きますよ! って事で

いつもの 夢屋さんへ!

DSC01188

 

そうそう マルケス イトウ君って どんな子?

って 言う質問が多かったんで

今日 空気圧チェックに来てたんで 写真をば・・・

DSC01187

明日ぅ・・・ボク・・・ついて行けますかね?・・・

って

言ってました。最初はみんなそう思います。 大丈夫!

安心して下さい。 ただし 疲れるでしょうが 気を抜いちゃダメだよ。

ちゃーんと 家に帰るまで 絶対に気を抜かない!

それの 積み重ねで余裕が生まれます。

でも 本当は 楽しいだけじゃなくて 少しの緊張感、ワクワク感 があるのが

みんなで行くツーリングなんです。

一度行けば 顔も覚えてもらえるし 次からはもっと 楽になります。

そういうもんです。 ボクも 明日は かなり気を付けたいと思ってます。w

夢屋でお腹 パンパンになった方たち!

DSC01189

 

コラコラーっ!

どっちが 妊娠しとんねん!! www

違うよー

Mワキくんは 想像妊娠? w

ボクも そろそろ お風呂に入って 最終チェックしなきゃね!

ps

ミナトホンダHP 上の鍵で金庫を開けると

明日の参加メンバーがイラストアイコンで見れますよ!

N島君 ご苦労さんです。 ありがとう!

間に合わせてくれて。 ツーリングのたびに ここに自分の顔が並べられるように

みなさん がんばって! アイコンだけ持ってても つまらないでしょ?w

では 今日も 一人だけ アイコンキャラをどうぞ!

ササッと描けちゃいました。www

DSC01190 T橋。

SMART de   S’

意味は適当に考えて下さい。ww

では 明日、ミナトホンダに来るまでに 事故るとか やめてね!

安全に 行きましょう。

夜中に すいません

早く寝ないと 土曜の仕事 日曜のツーリングに響く事は

分かってはいるんですが・・w

ついついネ。

生きてれば いい事や 悪い事 いろいろありますよね。

10月11日 金曜日は 朝から いい事がありました。

Aベ 弟 シンジ に 2人目の子供が誕生しました!

おめでとう シンジ!

8月に 家族でウチの店に来てくれた 時に もうすぐです。

って 言ってましたよね。

DSC00701 DSC00698

エリカ も 元気でなによりです。 Sマにも 弟ができました!

家族が 増える事は 良い事です。w

2人が結婚した時も Sマが生まれた時も ボクは結局何にもできてないのに

たかが バイク屋のオッサンに 今朝、生まれた事を いち早く 教えてくれて

本当に ありがたい事 だし

とにかく ウレシイです。

ご苦労様 エリカ ! ありがとう シンジ!

これからも 良きパパとママ で 居てください。

確約するのは 怖いけど・・・

4人のために 今度はは何か考えなくちゃネ。w

また 落ち着いたら 店に来てよね。

さて

昨日は 休んだ アイコンキャラ イラスト

今晩は 誰を描こうかと・・・悩んでるうちに 自分のキャラを描いてました。

変ですネ。 結局 悩=自分 に なってるのかも しれませんけど・・w

こんなん 描けました。

DSC01183

 

何を 意味するか・・・

いろんな意味を詰め込んでみました。

今までの自分、現在の自分、これからの自分

こうでありたい 自分 が 表現してあります。

ま 適当に考えて下さい。w

次  これが 思った以上に 難しかった 〇地くん!

まとめ上げるのに 苦労しました。が 好き嫌いはあるにせよ、力作です。

自分で言うのも 何ですが だんだん 上手くなってきてる気がします。

毎日 描いてると・・・・w

DSC01184

 

ボクは 気に入ってるんですが 本人はどうかなぁ・・・

かなり イイと思うんですが・・・

このイラストを夢中になって描いてる間は 嫌なことも忘れていられる時間ですね。

では 土曜日に ミナトホンダに お越しになられるみなさん

喜んで お待ちしております。

イラスト描いて 夜更かしせんと 勉強しーや!

と 税理士の先生に また 怒られそうです。

怒られても ボクは 先生好きですけどね。www

そんなもんです。w

 

 

準備

10月 11

夜中ですね。

木曜日の朝は 水曜 休診で行けなかった 近くの病院に行ってきました。

のど、咳の風邪が流行っているらしく 受付で 即座に マスクを頂きました。

順番が来て 診てもらうと・・・

ん・・・

喉、大丈夫!

咳は? どうですか・

「ありません!」

じゃぁ・・・

熱は?

「ありません!」

あぁ・・・・ 36度1分 と・・・・

微熱と聞いてますが?

「はい、これでも 時々 36度8分くらいまであがります。」

ん・・・・

風邪・・・かな・・・

お薬出しときます!

終了。

ね、 原因不明。 でも たぶん 自分的には風邪だよ。w

院外薬局に行って 薬をもらうと

まだ 飲んでもいないのに

なんか もう 治った気になるのは ボクだけでしょうか?

最近 こういった 傾向は強くて

コンビニに行って レジで買ったモノを渡す

お金を払う

ありがとう! と言って 買ったモノをもらわずに帰ろうとする。

先日は 本屋に行って 本を買う

お金を払う

ありがとう! と言って

本をもらわずに 帰ろうとして・・店員さんに

「あのぅ・・・・」

あっ! すいません ありがとう・・・照れる。

こんな事が 日常茶飯事 です。w

今日の お昼は 仕事の合間に 久々に 自分のヘルメットを磨きました。

DSC01182

 

視界良好にしておきたかったから。w

みなさん ツーリングの準備できてますか?

バイクの空気圧  オイル、 各部給油状態 錆びたりしてませんか?

ピカピカで気分爽快で走りましょうネ。 ゆっくり走っても お天気から見て たぶん気持ちのイイ

日曜日だと ボクは思いますよ。

幸い 今週の土曜日は案外 暇な予定です。www

昼間は暑いけど 山間部はどうかな? やっぱりまだ暑いかなぁ・・

28度くらいにはなりそうでしょ? たぶん・・・

ウェア選びも 難しいですからね。

Mワキくんは なんか マルケスのツナギで行くみたいですよ!www

じゃぁ・・K坂くんも そうするのかな?ww

一人じゃかわいそうじゃないですか。

ボクはいつもながら ビックリするほど 軽装かもよ・・www

今日は アイコンイラスト描けませんでした。

ちょっと 期待してた方 ごめんなさい。

晩御飯食べて 風邪薬飲んだら 寝てました。w

眠くなる! と お医者さんも ウチの妹も言ってました。www

薬を見てネ。(薬剤師さんなんで)ハハハ。

自分のイラストも今後は考えようかなぁ・・・

ではまた 準備万端で ツーリングを迎えて下さいよ。

お願いします。

三毛

10月 9

こんばんわ

土砂降りの雨が 降ったかと 思えば 夏を思わせる まぶしい太陽

こう変な お天気だと

体の調子もおかしくなります。

今日は 午前中の早い時間帯は ちょいと お休みでした。

ウチのオカンがですね。白内障の手術を受けるための 検診に送りまして・・・

瞳孔の開く 目薬を打たれるため 一人では帰れない!

しかも 雨。

って事で 送り迎えをしてました。

本当は 雨だから 迎えに行く予定でしたが 瞳孔が開いてる状態で 雨が上がって

日差しが きつくて 今度はまぶしくて たまらん!

帰ってきて 少しの間は家の中でも サングラス かけてました。w

実際の手術は11月なんですが 検診の検診 とか それまでに 何回かあります。

邪魔くさいネ。w

眼科に行ってる 間に お腹が空いてきたんで ちょうど車に乗ってるから 寺町の とある 〇〇堂(パン屋さん)に行きました。

そこで なんとなく コレ 買いました。

DSC01179 カワイイでしょ?

魔人ブーみたいで・・・w

魔人なみに 甘いよ! www

昼からは 仕事を チャッチャと終わらせて 手は抜いてないですよ。w

自分もずっと 微熱がつづいてるんで 医者に行ってきなさい!

と あまりにも ウルサイ方が いらっしゃるので

ハイハイ・・

ほな 行ってきます。

と 行ってみたら・・・・ 水曜 夜は 休診・・・・・と・・・

せっかく 着替えて行ったのに・・・

「ごめんごめん、木曜日と間違えてたわ!」 だって・・

そんなもんです。

息子の扱いなんて・・・www

どこ行ってもか? ボクの場合?www

なんなんでしょうね。

適当で 全然大丈夫な 雰囲気があるんですかね? ボク w

見た目で損してるのかな?w

たぶん 怒らない から かもしれませんネ。w

良い事なのか 悪い事なのか 分かりませんけど・・・

目の奥がずっと 熱い気がするけど せっかく 次のツーリングに参加します!

と 今日 マルケスイトウ くん が 保険の用紙に書き込みに来てくれたんで

イトウ君の アイコンキャラ を描いてみました。

DSC01180

 

なんでこうなったか?

なんか 今 茶髪で三毛猫みたに 今日見えたんで・・・ネ。w

次のツーリングのメンバーのアイコン ほとんどできたかなぁ・・

では 今日は 早めに目を閉じてみます。w

 

 

こんばんわ

いやぁ 今日は 天気予報通り 曇り

降りそうで 降らない そんなお天気でしたネ。 ちなみに かおりん が お風邪で

病気療養中 なので ボクの隣には たくお君がおります。www

Moto Addicts って 雑誌 を 読んでます。

moto GP 本です。 マルケスがたくさん載ってますよ。 お値段が高い。1500円・・

忘れて レジに行って エッ! って ちょっと思います。www

DSC01176

 

いっしょに アイス食べてます。

さて

昨日の ツーリング コース 再度 確認していただけたでしょうか?

皆様。

ギリギリまで 参加者募集します。

だって たくさんで行ったほうが 楽しいでしょ。

今日は 久しぶりに 自分のCB1300SB に 乗って 車検に行きました。

その前に ガス欠だったんで ツーリングのために ガソリン満タンにしたら・・・

ちょい 風邪気味なのも 手伝って・・重い重い・・・

でも 新しいタイヤのフィーリングは上々です! MICHELIN       pilot power sports

ダイブキレイになりましたよ。

たくお君も CBR150R を もし 早く終わったら 後から追いつける様に

晩御飯 後に 整備しました。www

準備万端です!

昨日 言ってた 〇カ原くん の アイコンイラストを たくお君が見守る中 描かせて頂きました。

DSC01177

 

〇カ原くん と 言えば もみあげ

もみあげ と 言えば エヴァの 碇 ゲンドウ

ゲンドウと言えば このポーズ

このポーズ と 言えば この白い手袋

白い手袋と言えば・・・

マイケル か 〇ッキー

〇ッキーと言えば TDホニャララ

でも これは T of  D

何の略かは 本人に聞いて下さい。

ちょっと こだわったのは 〇ッキーが 指が4本であることかな。w

では 今日はこの辺で・・・

明日も 余裕があれば 誰かのイラスト描きます。w

 

シーッ!

深夜です。

今日は 仕事を 上手くはけさせて 税理士の先生と キッチリ座学する予定でしたが

案外 人の出入りの多い バタバタした 1日でしたネ?

K坂くん!

そう K坂くん は ワンデイツーリングに備えて VTRの点検に来てくれてました。

カナちゃんに内緒? だったのか どうしても やりたくて

フラッシングをかけたために お値段がね・・・言ってた値段と違う!!

と 怒られたそうで・・・

ま、しゃーないネ。 フラッシングはそんなちょくちょく やるもんじゃないから

許してやって下さい。 オイル交換 1年ぶり だったそうです。 アカン!です。

その他整備もしたんで かなり快適なようです。 エンジンの吹け上がりが気持ちイイそうです。www

だろ。

ただ あまりにも バタバタ だったために 画像すらありません。

ネ! K坂君  Kの相手もできないくらいで・・・ しまいには

Kが ウチの税理士の先生とお話ししてましたからね。

さて どんどん 近づいて来る

「 秋の合同ワンデイツーリング 」

昨日は 〇キ野君(VTR) が 参加を表明してくれましたが

今日は 〇カ原君(CBR250RR) に T田さん(NS400Rかな) が 参加表明

現時点で ミナトホンダからの 参加人数は13名。 増える事はあっても 減らないかなぁ・・・

って 思ってます。 ミナトオートさんはいかがでしょうか?

ボク的にはまだ ウチの店から 本当なら あと5名くらい 行けたと思うんですけどね。

みなさん お忙しい方達ばかりなもんで・・残念。

〇カ原君 から たっての希望で もう一回 ツーリングコースを お願いします!

って 事で

10月13日 日曜日 AM9:30  出発  ミナトホンダ前  出来れば30分前には集合してください!

ちなみに ミナトオートさんは 宇治からなんで 8時30分 出発と書いてありました。w

御池通り を 西へ 走り  二条城の横の新御池通りを 更に西へ  天神川 御池を 右折―162号へ

そこからは 周山街道を 延々と162号を走り― 美山ふれあい広場―で 1回目の休憩  結構遠く感じるかも・・・

miyama_top

滞在時間はその時 決めます!

美山ふれあい広場を出発― 162号― 名田庄 道の駅― 近いけど はぐれないように また休憩(短い目)

mitinoeki1

少し走って―福井県道16号に入る― ループ橋

117_3 117_8

117_map2 ループ橋は

このCからDの間ですね。

ループ橋を抜けたら 県道1号には行かないで×

まっすぐ 16号で!!

237号に出て下さい。

たぶん最後は クルッと回って 237号に出るかも・・・

で 前回との変更ポイントは エルドランドに到着予定でしたが シーサイド高浜 に変更します。

サッサと昼ごはん 食べて エルドランドに行ってもらってもいいです! 時間に余裕を作ります。

淡水魚アマゾンの熱帯魚が見れます。

シーサイド高浜を 出発― 27号― 上中303号― 保坂367号― 朽木 道の駅でもう一回休憩。

最後は 今回はミナトホンダ前まで です。

途中解散はナシよ!!

どうですか?

ザっと コースを紹介しましたが お解かり頂けたでしょうか?

周山街道の途中には この前の台風で 橋が落ちて 迂回路がある所もあるでしょうが・・・

それもまた お楽しみの1つ と 考えて下さい。

先を急ぐ ツーリングでは全然 ございません!

適当に へぇ~こんななってるんやー へぇ~~~~~

と  走ってもらえれば いいんです。

自分のペースで走って下さいよ。 ミナトホンダのツーリングは 個人のスピードに合わせて

バラバラになるのが 普通ですが・・ ミナトオートさんは違うかも・・・www

ボクもそのあたりを 確認しながら 走りたいと思います。w

出発前には

必ず ガソリン満タン  ミナトホンダで 保険の用紙に書き込み 忘れずに! お天気は良さげですよ。w

DSC01175

 

最後に 本日参加表明してくれた T田さんのアイコンキャラ

DSC01173 まぁまぁ

凝ってみました。w でも 下書きナシの一発勝負で描けました。www

何なのコレ? リュウグウ ノ ツカイ って 言う お魚です。w

では また 明日。

こんばんわ

大丈夫 だとは 思うけど ちょっと気を抜くと 睡魔が襲って来る。

時々

微熱。 ツーリングまでには なんとか シャキッとさせたい!

そんな 6日の日曜日は 宇治市 大久保 ミナトオートさんへ

ボクらは 昔から 変わらず 雄三おじちゃん。www

いくつになっても その感覚は変わらない。

アホみたいに 聞こえるけど 今でもそう。ww

その雄三おじちゃん の 三回忌 でした。 早いですねー

以前は おじちゃんの店 って 言ってましたが 今は おばちゃんの店になりました。www

今年は もう何回 ミナトオートさんまで行った事でしょう・・w

そんな 感じから 10月13日の 合同ワンデイツーリングが決まりました。

さて 何人 集まるのか 分かりませんが 人数ではなく 合同って事を楽しみたいと思います。

お天気が 良ければいいですが・・

今日、お参りに行ったんだから おじちゃん が 晴れにしてくれるでしょう。w

夕方 3時半過ぎに 帰ってきて

お客様キャラ アイコン を 描いてたら・・

バシッ!! と 停電 おいおい 誰かショートさせたか? 誰や?

なんて 言ってたら・・・ 店の外が騒がしい・・・あれ おかしいな もしかして・・・

ウチだけじゃ ないの????

表に出ると 川端通り に 面した 人がいっぱい店や家の外に出ておられました。

あれま 信号まで 真っ暗! 交通麻痺状態になってる いるじゃあーりませんか!

御池通り、三条通り 見える範囲は 信号が動いてません だから 妙に車どうしが 牽制しあった、変な渋滞が起こってました。

DSC01167 御池の信号

点灯してません。 珍しいね。

たまたま ですが この時描いてた のが・・・

DSC01170 この辺り周辺が・・・

魔界化しましたかね?・・・w

DSC01168 シンジ

www は 何故か 分かる人は シンジ通。www

カラーは好きなサッカーで スペインを 表現してみました。

DSC01171 〇キ野くん

ツーリング参加を今日 表明してくれました!

ありがとう! 何故 GTO か 分かる人は解る。

ニホンカワウソ ちっくにしてみました。w

DSC01172 N光さん

こんな感じがします。 鉄人とガンキャノンの中間みたいな・・w

4枚 描いたら 今日は 疲れました・・・

目も・・

停電って 本当に 暗いですね。w

明日からは また がんばる。 明日は半分 座学ですけど(月に一度の)w

先生 宜しくお願いします。w

 

 

NEXT

10月 6

こんばんわ

ちょっと 風邪引いたかな・・

体がだるい・・重い・・(増量?or 生霊?)www

今日は 阪神タイガース 一筋 桧山 の 引退試合でした。

でも 藤浪が投げても やっぱり 今の阪神は打線の調子が悪すぎるし 悪い期間が長すぎる!

8回 新井 良太 が 空振りで2ストライクに追い込まれた所で 3-0 で 負けてたんで

テレビのチャンネルを変えました。

後で 見たら その 良太がヒットを打った所から 逆転 3-4 で勝ってました。

ビックリ!

まだまだ 見る目ないね。 ボクも。www

桧山 選手 お疲れ様でした。 阪神タイガース 暗黒時代の4番バッター 厳しかったでしょうね・・・

さて

もう 早くも 来週に迫ってきた ミナトオートさんとの合同 ワンデイツーリング!

「周山回って グルッとループ橋  高浜 朽木 ツーリング 」 長いっ!

お昼ご飯を エルドランド って 書いてましたが

シーサイド高浜 (道の駅) に変更します。 その方が良さげなんで・・w

変更ポイントはそこだけです。

ミナトオートさんとこが 何人ぐらい集まってるのか 分かりませんが・・・・

実際 ウチも 何人来るのか 数えてません! www

良く考えたら 全然 連絡できてないからネ。 ヤバいね。 怒られます。

天国のオヤジに・・・怖っ

明日から 早速 連絡しよっと。

さて

今日は 午前中は N島君に ブログが昨晩書けなくなったのを 直していただき

その後 N島くんの GAG の ブレーキの修理をしてました。

DSC01152 これぐらいは書いたんだなと・・

DSC01156 みんな縁取りがあった方がいい

って事で・・

DSC01153ちょっと言葉を付ける事にしました。

DSC01154 言葉の意味は適当に考えて下さい。w

DSC01155 なんとなくだよ。

DSC01156

 

縁取り付ヴァージョン。

DSC01157 R55用(レース)

K坂くん の ファンネル。

DSC01158

 

Mワキ君は タイヤ前後交換&その他 修理でREPSOL号ははミナトホンダに入院。w

1位になって チェッカーフラッグ持ってウィニングランする気だな・・・さては・・w

K坂くん Mワキくん タイヤ換えるよ!

「いいなー・・・」 って言うんでしょ??w

DSC01163 DSC01160 Kメ田傷。

DSC01161 DSC01162 〇カタカス傷

名前 書いとこか?www ってね。w

11月のレースに向けて がんばってね。 みなさん!

では

疲れたんで そんなにたくさんは書けませんでしたが

今日の お客様キャラ アイコン カラー付 3枚 どうぞ!

DSC01164 〇井モデル。

DSC01165 S脇君

DSC01166 S糖くん

以上。

また明日ー。