Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

こんばんわ

楽天 マー君 負けましたね。 今シーズン 初の負け

しかも 日本シリーズで やっと・・・

負ける事もあるんだな・・・

と 思うくらい珍しく感じます。 明日が 最後 ですね。

やっぱり ここまで くると 巨人なのかなぁ・・・

マー君に勝って 明日は 勢いが付いてるかもしれませんしね。

そんな土曜日は 朝から 開店10分前から お客様がシャッター前で 自賠責保険をかけてほしい

と 待っておられました。 どうも 朝が遅くてすいません。w

ラーメン屋 業界では 回転前から お客様がならぶ事を 業界用語でシャッター

と言うらしい。

へぇ~

ま 一人だけですけどね。 バイクを買いたいと 4、5人並んでくれたら シャッターと呼んでもいいけど・・

つい2日前まで 事故が6台になってましたが そのうち 2台はほぼ解決!

3台目もあと少し・・がんばれ俺!

少しづつ 前進してますよ。

事故で PCX が 大破した Y名君は本日 新型PCXに乗り換え 決定!

ありがとうございます。

そのY名君が 帰ってすぐ Rカちゃん が 登場 自賠責保険の更新に

来週から 九州に出張らしいです。 でも それのレポートが全然できてないから

会社に戻って 仕事しますっ! って帰りましたが・・・

夕方からの 飲み会の時間が迫ってきたんで 仕事パスして直接 飲み会にむかいます!

だって・・・ 仕事は・・・w

諦めが肝心かと・・・

だって。w

Rカちゃん 帰って入れ替わりで M脇くんが来店。

今日は 知りませんでしたが K坂号の#33 APE は N島くんが地元で独自にセッティングをしてくれてまして・・w

それを聞いたMワキくんも うかうかしてられない!と

#93 マルケスAPEを さらに クイックに旋回できるように セッティング。

DSC01287

 

早くも 積み込んで 帰りました。10日の練習走行に向けて。w

フロントフォークの突出し量を増やしました。 実に 3.2ミリ 突出し!

DSC01288 DSC01289

これだけで だいぶ 車体が小さくなっていました。

PAJERO に 搭載するのも 楽々に変わってました。

こんなに違うもんなんだ・・・

K坂号#33 APE も テスターN島くんのレポートでは 上々のようで・・

これは ますます 11月24日の レースが楽しみになってきましたよ。

是非 みなさんは mini ツーリングでお気楽に 応援に行きましょう!

N島くんが 今日そんだけ やってくれたなら10日 ボク要りますぅ?? K坂くん。w

3連休の方も多いようですが 明日も明後日も 雨が濃厚ですね。

週末のたびに 雨降りますね。

24日は降るなよー!

では また

風呂入って もうちょい仕事します。 事務仕事ですけどね。

時計の針は12時を回りました。ww

少々 やらなきゃいけない事があったのに・・ごはんを食べたら さようなら

寝てしまいました。w

金曜は 午前中は 今度 ウチのオカンが 白内障の手術を受けるんで

そのための 最後の検査でして

送り迎えしたり  銀行さん と お話してたら 午前中 終わり。

急いで 昼ごはん 食べて

今度は 北大路ビブレの裏にある 北文化会館へ

整備主任の更新 研修    かなり眠たい内容です。w

何故かって? やっぱり 基本 車検って 車なんです。 だから 二輪の話は少ないんです。

でも 同じように全部 聞きますから。 zzz

いびきかいて 寝てる人いました。w

北文化会館 初めて行きましたが・・ 最初は地震か? って思うほど 席が揺れます。

メッチャ気持ち悪い! ただ人が歩いてるだけで・・・

大丈夫か?この建物・・ って ちょっと思いましたネ。

4時過ぎに 帰ってきて ミナトホンダ OPEN

土曜日は 人の出入りが 激しくなりそうなんで 少しでも作業を進めるために 一応 8時過ぎまで がんばっておきました。w

でも まだ 足りんな・・たぶん

なんとか がんばります。

そんな中 実は 水面下で ちょいと 自分用に作って こんなん作ってみました。

DSC01282

 

13ラビットパーカーFW

まぁ ラビットだけに 毛が生えた素材がどうしても 欲しくてネ。w

DSC01283

 

これにしました。 素材はユ〇ク〇です。w それにワッペンでアレンジして

せっかく、型があるんで 背中には Tシャツと同じ プリントをして頂きました。

1枚だけ なんで 結構 お高いのね・・・w

DSC01281 こんなワッペンとか

DSC01284 こんなんとか・・

あえて13ラビットは 左胸ではなく 右に貼りました。

DSC01285

 

まぁまぁ カワイイと思います。w

あったかいし・・

そんな金曜日でした 明日も1日 がんばりますよーっ!

そして 疲れて 2日間 倒れます。w

では

最新刊です。

DSC01286

こんばんわ

12時過ぎました。

明日は 朝は ウチのオカンの送り迎えで 仕事にならず。

午後は 結構大事な 整備主任の研修が あります。(初めて行くけど北大路ビブレ内?)

これが ないと 車検ができませんのです。w

だから 仕方なしに店閉めていきます。 たぶん 5時過ぎには帰れると思うんで

ちょっとだけ 店 OPEN して 仕事します。

でないと 土曜日が エライ混雑して 慌てまくる事になるんで・・

たぶんね。 上手くバラけてお客さんが来てくれて さばければイイけど・・・

なんせ 1人なもんで・・

どんだけ待っても だーれも 出てきませんからネ。www

11月10日は K坂くん が キンスポに付き合ってほしいと・・・

しゃーなしやで!

ホンマ。ww

夜勤明けらしいから 無理するなよ。

では今日はこの辺で・・あ! ハロウィーン終わりましたね。 片づけなきゃ!

miniツーリングは 11月24日 だよ!

 

こんばんわ

現在 ちょいと ミナトホンダは仕事がいっぱいです。

なんせ 事故車が5台になってしまったんで・・・

保険会社、アジャスター、本人、見積もり と やる事多しです。

しかも どれも 保険会社が違うし、タクシー会社もありで・・・

ややこしいッス!

さて 週末 茂木で日本GP を 見てきた Mワキ君が お土産を持ってきてくれました。

DSC01272 で たまたま

M脇くんが、たくお君に電話をしたら 晩御飯に行くそうで・・・しかも Mワキくんの行きつけのラーメン屋

なんで 皆さんお揃いで お越しでした。

DSC01271 DSC01276

DSC01275 タバコのつもり・・・

DSC01277 マルケス チロル。

みなさん ありがとうございます。 楽しませていただきました。www

ボクは みんなが来るまでの間に 新しい伝票にらくがきイラスト描いてました。w

DSC01279

 

アップにすると こんな感じです。

DSC01278

 

レッド吉田 風に・・・

パンパン パンプキーンっ!! www

意味はまったく ナシ!w

そうそう

次の miniツーリング キンスポで応援した後に食べる予定の ハンバーガーはこんな感じ

08

 

ね!美味しそうでしょ?

楽しみだ! レースが? ハンバーガーが?

前から 行きたかったんですよね。

これを見た Mワキくんが レース優勝しても 俺食いたいから 帰ろうかなぁ・・・

って 言ってました。wwww

でも 表彰式が・・・あるでしょ・・・www 1番なんでしょ?

11月24日 日曜日ですよ  みなさん 是非参加して下さいね。

ちなみに

明日は 久々に よこじさん と 晩御飯行く事になりました。 人妻ですが・・・・wwww

スペインの新婚旅行土産 くれるのかな??w

では

これから まだ 事故見積もりやりまーす。

 

 

こんばんわ

10月 最後の 日曜日 いかがお過ごしでしたか?

みなさん 遠方まで 遠征されてる 方が多かったようですが・・

ボクはですね お昼から motoGP 日本GP を テレビでゆっくり観るために

昨日の夜に 電話で事故報告があったんで まずは それを 引き上げに・・(休日出勤)

コンビニの駐車場に預けてきたという事で、そう長く 置かせていただく訳にはまいりませんからね・・・

コンビニに入ろうとした車との巻き込み事故ですが・・・

本人いわく、車の下に バイクが潜り込んで・・引き出せないから

フロントタイヤの空気圧を抜いて 引出ました・・・前周りは全然動きません!

と 言う事なんで・・・

じゃ・・ハシゴ持って行っても アカンなと・・・

力づくで 持ち上げるしかない! 幸い ヤマハ TW だから

なんとか なるでしょ。  行ってみると これが 意外と一応 タイヤ動くじゃないの・・

これなら ハシゴ持ってくりゃー良かった・・・しまった!

力づくで 上げましたよ 上がるもんです。バイク屋って パワー要りますね。

ヤバいと 思ったら 店員を使う予定でしたけど・・・w

帰ってきて 少しすると かおりん&たくお君が マック持って来店。

ボクとたくお君は 先週に引き続き・・

DSC01262

 

motoGP 観戦。 N光さん いないかなぁ~ Mワキ君いないかな~

なんて 言いながら観てましたが 途中からはレースに没頭。

ロレンソ 強いです。

その頃、かおりん&ウチのオカンは・・・

DSC01263

 

kaori’s ネイルサロン。

ちなみに この後 宇治のおばさん も kaori’sネイルサロン。www

ボクとたくお君は DVD で アイアンマン3 を 観てました。w

長澤 まさみ が ハロウィーンの仮装で男の子にしてほしい のが アイアンマンだそうです。w

最近のMARVEL コミックス 作品は  超人ハルク、キャプテンアメリカ、マイティー・ソー、アイアンマン

全てが繋がってます。

その全員が出てる アヴェンジャーズ も ちゃんと観ないと 今回のアイアンマン3 も 意味が解らない部分があります。

その後

5人で 車に乗り込み 晩御飯へ

DSC01264

 

グリル 子宝

子宝??  かおりん だけに・・・www

いやいや たまたまですよ! ここは オムライスが有名なんですけどね。

ボクの中学の同級生のお店なんです。

DSC01265 DSC01266

オムライス小 でも この大きさ。

DSC01267

 

オムライス 中だと・・・

DSC01270

 

かなりデカイです!  たくお君とボクは中。 お腹パンパン!

DSC01268チキンかつ

DSC01269サラダ。

このサラダも実はデカイ!

でも 美味しかったんでしょうね。 みなさんペロリと頂きました。

また次回。 今度は あれと あれを 食べよう!

と 約束して帰りました。

と 言いたいとこですが・・ 腹ごなしに ドライブ 北山のTSUTAYAまで みんなで・・

その後 さらに アイスは別腹 と ハンデルスベーゲンで アイス食べて 帰りました。

主人が居なくなった 2人なんで 楽しい事がないとね。(オカン&おばちゃん)

喜んで頂けたなら ボクはウレシイです。

そして かおりんには 子宝をと・・

トンチが効いてるでしょ? www

11月24日 日曜日 miniツーリング です。

キンスポまで ミナトホンダから 出場のレーサーさん を応援した後 滋賀県 大津に抜けて

前から 行ってみたかった AUNTY MEE バーガーで ちょっと遅めの ランチ!

それから 山中越えで 市内まで帰って来たいと思います。

是非 参加して下さいね。

Mワキのウイニングラン が見れるのか? はたまた N島くんの? それとも K坂くんか???

たった5週のスプリントレースです。 5分で終わりますよ。

それでも レースが初めての方には 面白いと思いますよ。

ボクも楽しみ。 雨が降らない事を祈ります。

では また 明日。

こんばんわ

今日は フランシスコ が 来てるもんで

店は 早じまいです。

誰 フランシスコって???

ザビエル??

キリスト教 の 布教に? ポルトガルから??

確かに ウチの店には そんな感じの方 結構 入って来ますけど・・・

男ではなく 女性 特に おばちゃんが多いですね。ww

そうじゃなくて

台風27号 ですよ。

通称 フランシスコ

サンフランシスコ からでも ポルトガル から 来た訳でもなく (遠いわ! 偏西風にも逆らってるし!)

太平洋で生まれました。

明日も 明後日も 荒れそうな感じなんで みなさんもお気を付けて。

傘さして 前が良く見えなくて 雨で足がすべって 車にひかれました・・・

は 笑えませんよ。

今日は プロ野球のドラフト でした。

たいがい 一度は 自分には どこからも声がかかりませんでした!

なんてボケを言うんですよネ。

ボクも昔は 言いました。w もう 言いませんけど・・

野球も だいぶ 長らく やってませんね。

阪神タイガース 和田監督 やはり 外しました。 1度ならず 2度までも・・

クジの順番もヘタに ペナントレースが2位だった事で 後になりますからね。

ドラフト1位が必ずしも 活躍するわけでは ないですが・・

やはり 確率は高いかもしれませんね。

ピッチャーも必要かもしれませんが 確実に将来を任せられる 打てるキャッチャーがボクは良かった気がします。

藤浪 と 森 のバッテリーが見たかった。

西武に 森を1本釣り されて 西武では 森ってキャッチャーが育つのかな・・

森 監督 も 居たしね。

じゃぁ・・もう 炭谷 銀仁朗 は いらん! って事ですね。

京都出身の 銀仁朗を   桧山 進次郎 の 代わりに 西武から取って欲しいな・・・

だじゃれみたいですが イイと思いますけどね。

スゴイ! キャッチャーが欲しい!

安心できる リード、 肩。  おらんかねぇ~ 育たたんかねぇ~ 今の阪神の中から。

DSC01261

 

今年入団する中から 来年 少しでも 活躍できる人がいればいいな。

では 今日はこの辺で

明日は 午後からの店OPEN に なります。

宜しくお願いします。

FUJIWARA

10月 23

こんばんわ

雨、雨、雨

台風27号&28号  ドラゴンボールじゃあるまいし。

おまけに

藤原の効果? せいぜい知ってて   藤原 紀香 か FUJIWARA 、 藤原 鎌足、  藤原 カムイ

2つの熱帯低気圧が接近して、通常とは異なる進路をとる現象

だそうです。

1921 当時 中央気象台 所長  藤原 咲平 が 名づけた らしい・・・

ほう~

金曜日 あたりから 関東に遠征に行く 誰かさん

もてぎ・・ 日本GP 荒れそうですよ・・・・

その前に 開催されますか? 大丈夫かなぁ・・

ボクは京都で CS放送 観戦しておきます。ww

マルケス こけなきゃいいけど・・・

そんな 雨の水曜日でしたが ありがたい事に 今朝もシャター開けたら

バイクが買いたい! と 待ってくれている方が

神様か? 仏の遣いか?

ビックリです。w

ショボショボ 雨は降ってるのに 飽きない程度に、お客様が来ていただいて 本当にありがたいです。

今晩は そういえば この間来てくれた H来くんの アイコンキャラなかったな・・・

と ちょっと思いつきで 描いてみました。

DSC01258 こんな感じで

DSC01260 こうなった・・

treasure coming !

west は本人なら解るでしょ。

〇カ〇ーラ west で働いてます。w

H来くん いつか こんなヘルメットで走ってほしいな・・・

もの静かなアイアンマン な イメージです。 ボクの中ではね。w

赤/金 を これから 自分のカラーにしてみたら面白いネ。

では 今日はこの辺で・・

vagabond 36巻 も出てました。

DSC01257

 

あいかわらず 文字が少なく読みやすい・・・w

絵 みせるねぇ~

 

 

こんばんわ

夜中です。 ボクごときのブログですが

楽しみにしてくれてる 方々はおられるのは 分かっています。

ありがたい事です。

最近は いつも 時計の針が12時を回って

シンデレラの馬車 が カボチャ に 変わってからしか ブログが書けなかったりします。

すいません。

たまたま ですけど

ここ最近、新車を納車している 方々がどちらかと言うと ブログに顔を出したがらない方が多く

ちょっとだけ ブログ写真に困ります。www

Y名くん PCX の 見積もり遅くなって すいません 明日には必ず 出しますのでお許しを。

ちょっとばかし 今 事故が多いもんで・・・

しかも 未解決もまだ あったりネ。

そうそう

先日 車体が 蟻塚と化してた カブの画像でも出しておこうかな?

21日に完成したんで 制限された金額内で 出来る限るキレイに 調子よく仕上げるのは結構難しいんですよ。

しかも 初めてのお客様で 1年半 放置の車体 庭に雨ざらし

蟻の住処と化してる訳ですから・・・値段を最初に決められると キツイでしょ・・・

分かっていただけますかね・・?

サビサビ だった カブ50がここまでになりました。

DSC01256

 

ホイールとかも サビだらけで 問題はカブの場合ホイールの裏側が ドえらい事になるんですけどね。

リムが錆で穴が開いたりね。

DSC01254

 

タイヤも予算内で前後変えました。 今後このバイクに乗っていく上で必要不可欠と思ったんで。

DSC01252

 

ま、なんとなく キレイになったのが お解かり頂ければ ありがたいです。

後は 本人が見て なんて言うか・・・

ビックリしてくれれば ウレシイんですが・・・

もう 蟻は出てきてませんよ。 全部死んだのかなぁ・・・・

では 今日はこの辺で

ps

楽天がついに 日本シリーズに行きますね。

スゴイことです。

ボクはそれより ロッテの今江がFA宣言したら

阪神に欲しいです。 あんなサードが いいんじゃないですか?

阪神には・・PL出身だしね。

巨人に行く気かなぁ・・・

 

こんばんわ

20日 雨の日曜日 いかがお過ごしでしたか?

ボクは 土曜日は 結局 夜中? いやもう朝だな・・4時ぐらいまで 起きてて

なかなか 寝れなくてネ。w

朝は7時に N島くんから 本日のキンスポでの練習走行をどうするか

うかがってましたが・・

雨で 中止決定! と なった瞬間 そこから 爆睡。zzzz

目が覚めたら 11時半でした。w

なんだか それでも 久々にユックリ寝れた 日曜日でした。w

ありがたいね。 ちなみに つい 先ほど聞いた 情報では 本日 キンスポに行っても練習はできなかったそうです。

サーキットの予約が入ってたようで・・・

あぶない あぶない  行かなくてホント良かったですね。w

11月に入ったら いつでも 行けるそうなんで また その時に行きましょう。

本番は24日 でしたかね?

一応 その日を 次回のmini ツーリングにしようかなと 思ってます。

参加希望者は是非どうぞ。

たった5週の スプリントレース 飽きる暇もありません!w

さて

レースと言えば 今日は motoGP オーストラリア  フィリップアイランド サーキットでした。

史上最年少 チャンピオン で #93 マルク・マルケス が 最高峰のチャンピオンになる可能性があった試合でした・・・

ボクは 目覚めて 少しすると その前の moto2 が すぐに始まりました。

1時半 頃 から motoGP が 始まるんで・・もともと 今日の練習走行にボクの隣に乗って行く予定だった

この方と いっしょに観戦しました。

DSC01250

 

特等席でご覧いただきます。www

今日は 和室で・・ ちなみに テレビの上の戸棚の紙は たくお君に以前、貼っていただきました。

ありがとうございます。 宮城 光 が 解説してますね。w 隣はBRIDGESTONE タイヤの偉い人です。w

レース結果ですが

今回は motoGP 始まって以来の 乗り換え戦。

フィリップアイランドのコースの路面が全面張り替えになったため 路面のミュー(食いつき)が非常に高い

高すぎる!

だから タイヤがもたない・・・

moto2 なんかは レースの周回数が半分になりました。

19周で争われた 今回のレース

9週目 か 10週目 で ピットインして Tカー(2台目のバイク、今回全く同じ仕様になってます。)に乗り換えなきゃ

いけませんでした・・・

ところが・・・

やっちまいました。

#93 マルケスさん 11週目に ピットイン・・・

失格です。

あっけなく おしまい・・・

でも なんだか アッサリと笑ながら 間違えちゃった!w

みたいな 雰囲気を出してました。

大丈夫か? マルケス君。

絶対、間違っちゃいかん とこだろ?!

ま 仕方ないね。 やっちまったもんは どうしようもない!

次のモテギで 日本GP で がんばっていただきましょう。

Mワキくんは ヘルメット&ツナギに マルケスのサインを貰うんだ!と意気込んでおられます。

今週末 金曜出発ですよね。 栃木県へ

チャンピオンが決まって

DSC01249こいつでのレース

気合い入るでしょうねぇ・・・・

サイン入り ヘルメット&ツナギで走るんでしょ・・w

期待してます。

さぁ 今週は忙しくなりそうです。 明日も 朝から動き回りますよー

では また 明日。

DSC01251 出てました。

こんばんわ

少し ご無沙汰してました。

そんな事も たまには 許してね。

また 雨降ってますね。 来週半ば 水曜日は台風の日になってる最近です。w

困りますね。

さてさて ここ数日 急に寒くなってきましたね。

熱帯夜だ! なんて 言ってたら 初冠雪 だ! とか 無茶苦茶な天候です。

10月に入って 京都市内は今日もですが なんだか賑やかです。

時代祭 は 22日 ですが お天気どうでしょうね?

ボクも昔 時代祭には 出た事があります。 小学4年ぐらいの時かな。

顔白塗りで背中に蝶々の羽を付けて 歩きました。 学校は休めます。w

たしか、緑色の着物でした。 平安時代か室町時代だったかなぁ・・・

人が多い中には 修学旅行の学生も多い

その中で ミナトホンダ的に昔から多いのが

2~3人で 入ってくる バイク好きのヤンキー パターン。

立地条件 的に ひたすら場所を聞く 集団。

この中で 情けないのが たいがい 女子が聞いてきて 男子がモノも言わずに横で聞くパターン。

で 最後に

「おいっ! こっち やってー!!」 と 叫ぶのは 男子。

だいたい このパターンのヤツは大人になっても同じ。(カップル)

ちなみに 夫婦になっても同じです。(田舎のオッサンに多い)

ここ最近で やたら 聞かれるようになったのが

spins (スピンズ)

意外に 京都の人が知らないんですが 京都が本店。 原宿に店があり

きゃりーぱみゅぱみゅ が 広めました。 月9のお洋服になってたりしました。

安い服のお店です。

京都本店 修学旅行生が 期待していくんでしょうね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば spins にお勤めの ウチのお客様の カブ リコールでした!www

電話しなきゃネ。w

今週 初めに 1年半 家の庭に雨ざらしで放置 してあったカブを修理で預かりました。

かなりサビが出てまして タイヤ、エンジン、スタンド、マフラーに 砂がいっぱい付いてました。

ミナトホンダはエアコンがかかってたりするもんで・・

次の日の朝に エンジンしたから 乾燥して バサッと 土が落ちました。

すると その落ちた砂の塊から・・

蟻、アリ、蟻、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の日は メインスタンドの底がサビて穴が開いてるんですが・・

そこからまた

蟻、アリ、蟻、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大行列です。

キャブレターを掃除して とりあえずエンジン掛けると・・・

マフラーの水抜き穴から 熱さに耐え切れず。

蟻、アリ、蟻、・・・アリ マフラーから噴射!!

バイク自体が 蟻塚 みたいになってるのか?

もう かなりの数の蟻を大量虐殺しました。 おそらくマフラー内は・・・

スゴイのかも・・・月曜日あたりには 完成してお渡ししますけどね。w

土曜日のお昼は

DSC01246 Aベ兄家族。

BBQ の 時は ひたすら暴れて 何にもしゃべりませんけど

今日は 良くしゃべってました。

あ!

子供がですよ!www

ヒゲの兄貴じゃ ないですよ。

ヒゲの兄貴は しゃべれます。 日本語。w

意外でしたが ケンちゃん は ちゃんと認識してるそうです。

へぇー 知らんかった。

ケンちゃん とこ 行こうか? と 言うと解るそうです。

あ!

子供がですよ!www

ヒゲの兄貴じゃ ないですよ。

ヒゲの兄貴が ケンちゃん 認識してなかったら・・ねぇ・・・・

付き合い方を 考えないといけなくなります。www

ボクのPCX  代車のTODAY CB1300SB 全てに元気いっぱい またいで

指紋いっぱいに してくれました!!

ありがとうございます!! 笑

「ホンマ、すいません 汗」

と 謝ってました。

あ!

子供が またがってたんですよ!

Aベ兄貴がまたがって 喜んでたんと違いますよ!! ww

「ホンマ、すいません!汗」 って 子供が声そろえて(双子) 言った訳じゃないですよ。w

Aべ兄貴 が キャハキャハ 言って バイクにまたがってたら

もう ヤバイか・・・

ボケなんで・・・

1回 スリッパで 頭 はたいとかんと イカンでしょうね。

また 来てネ。

夕方には K坂&かなちゃん が 旅行のお土産をわざわざ持って来てくれました。

DSC01248

実は横に N光さんも いるんですが・・

DSC01247 これマジでおいしかったです。

N光さんと いっしょに 止まらんなぁ~

って 食べました。

ありがとうね。

で 20日の日曜。 もう今日ですが 行くハズ・・・(キンスポ練習走行)

一応 タイヤ&スプロケット の交換 バックステップの修理 やっておきました。

DSC01249 タイヤサイズが変わった事

が どう影響するか・・な。

最後に motpGP オーストラリア が 20日はあります。

土曜日の 予選で珍事がありまして

バードストライク 飛行機の事故では良くありますが・・

ヤマハ の ロレンソ 選手の カウルにカモメが激突

カウルにカモメが突き刺さったまま 予選を走行。

なんと そのまま ポールポジション!

スゴイね。 気持ち悪いのに・・・

後は ニュースとして motoGP の チーム アスパル(来季ホンダエンジン)

から 来年 久々に ドカティから ニッキー・ヘイデンが帰ってきます。

しかも センカンドライダーが 青山 博一 に決定です。

素直に 応援できて ウレシイです。

久々 #69 が ホンダに帰ってきますから・・

Rideholic 的にも ウレシイです。

では 今頃から 風呂入ります。 さっきまで寝てたんで・・・w