Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

こんばんわ

また こんな時間かと・・

でも そろそろ 慣れてきましたかね。 見てる人も

ま どうせ

12時まわってからで ないと 書きようらへんねん!

なーんて 思われてるんでしょうね。ww

正解。

木曜日は特に 皆さまにお伝えするほど 何って事はなーんもないんですが・・

ボク的には あんがい 落ち着かない 顔には極力出しませんけど イラッとして・・ムカッときて

ま、いいか

最終的には なんとかなるだろう・・的な 楽観的に考えるようにしています。

でないと 世界の終わり って書いた ドクロマークのボタンがあったら

ポチッとな!って

押すかも知れませんからね。www

嫌な事は 忘れて 前向きに生きないとね。 前進前進

例え、ほふく前進でも

気持ち悪くて 笑ってしまうような ほふく前進がイイですね。w

ゴールして

「気持ち悪いねんっ!」 って シバかれるぐらいの・・w

何の話か良く分かりませんけど・・・w

それぐらい 世間様にお伝えする事が見つからない って事かな・・

そうそう

リトルカブで55周年モデルがありますが

ミナトホンダには4・・5年前の Hさん の ジャマイカカブがありまして・・・

整備で入庫してたんで 並べてみました。

DSC01537 DSC01538

お掃除したてんんで 4・・5年経っても 新車と変わらないくらいキレイです。

これからも 大事に乗っていただけると ありがたいです。

金曜日は午前中にやれる事を済ませて・・午後から、ちょっと店を離れます。

4時ぐらいにはまたOPENできると思います。

宜しくお願いします。

では また

 

夜中です。

こんばんわです。

昨日も1日 ご苦労様でした。  あいかわらず 落ち葉(特に店の前のイチョウ)

ガンガン 降ってきます。w 履いても履いても・・w

昨日も 1日 夜の8時ぐらいまで 休みなく 働かせていただきまして

ありがとうございます。

体調は悪くないです。w

昼間はお休みだった この方がずっと おりました。

DSC01536

 

またまた ヘルメット被って コーヒーなんか飲んで・・

そこから飲むのたいへんですよ。w

先日のキンスポの動画を見てましたね。彼は・・ボクはお客様と事故の話してましたけど・・w

今週末の北側圭一杯に 出場する N島くん、S脇くん、N光さん お天気良くなって 良かったですね。

がんばってくださいよ。

ただ、 この雨男のKが 日曜日 南部をかなり出歩くそうなんで・・・

突然、雲行きが怪しくなって・・雷雨もありうるので 傘を忘れずにね。www

そう言えば

K坂くん と 過去に行った 食べ物屋さんの話をしてたら

結構、Kは行ってない場所が多い事が判明・・

中でも 坦々 に 行った事がないとか・・・

へぇ~ そうやったっけ?

「どこにあるんですか?」 K

「それは、教えられへんな!w」 ケン

「いいですよ!ネットで調べますから!」K

「ネット 1回 500円な!」 ケン

「エッー!!」 K

「いいですよ!調べます」 K

「これでしょ? 四条大宮の・・・」 K

「プッ・・www 坦々違い・・ はい! ダメーっ  500円な」 ケン

「ウソーっ!! 教えて下さいよー!」 K

「かなちゃんにだけ 教える。」 ケン

「いいですよ! かなこに聞きますもん!」 K

「ボク、かなちゃんのメール知らんけどな! 行きたいか 聞いといて。」 ケン

K坂くんが 帰って 1時間後

Kから メールで 「かなこ 行きたいっ! 」 って言ってます。

じゃー 今度 行きますか!

ってな 話をしました。

今回もまた スッゲー バイク屋っぽい話をしましたね。

バイク屋ならでは の 話ですね。w

仕事 終わって FNS歌謡祭 見ながら 11時過ぎまで 一緒に歌ってたら のどが嗄れました・・w

イソジンで うがいしよっと

では みなさん おやすみなさい。

おはようございますで ブログ見る人が多いんでしょうけど・・・w

こんばんわ

またまた 夜中になってしまいました。

お天気とバイク屋はやはり 密接な関係にありますね。

今日、みたいに 12月だけど かなり暖かく感じる日は ふいに仕事が舞い込んできます。

ありがたいですが、どこに段取りを組み込むか、どのタイミングでパーツを発注かけるか

発注できる時間が限られているのに、お客様の方から 仕上がり時間を指定されると

逆算して 全て 滞りなく 完璧にクオリティーを落とさず仕上げるのは

結構 難しい・・自分が疲れて バテたら それで おしまいですからね。ww

体調管理も体力も気をつけないとね。 なんて言うなら 夜中に起きてないで寝ろよ!

アホか? って 言われそうですけど・・w

玄関、開けたら2分でご飯  じゃないけど ご飯を食べたら2分で爆睡(ホットカーペットで)www

だいたい 12時前に起きます。w

そういえば 紅葉の季節もほぼ終わってますね。 御池通りの木々も85%ぐらい 落ち葉で散ってます。

ウチの店の前も履いても履いても 落ち葉がどこからともなく やってきます。

全然 関係ないけど

最近 寒くなったせいで 常連さんの平日出入りが少ないのと・・ボクやオカンが家の中のトイレを使用するんで

お客様専用 トイレとなった ピンクなトイレ・・

誰も使用しないと 水を流さないから 臭い!

決して 誰かが 臭ーい 大をしてる訳じゃない!www

夏場はいつも酷いんですが、京阪電車のラッシュ時 特に夕方 駅のトイレの使用頻度が上がると 下水が逆流する現象が起こるそうです。

すると 悪臭が上がってきて まずは、店の外のマンホールの穴から・・

次は各家庭の使用頻度の低い 下水とつながってる パイプから臭います。

なので たまには ミナトホンダでトイレを使って水を流しましょうネ。www

何の話やねん。

昨日は 画像はないけど ミナトホンダ 近くのフレスコのガードマンさんに TODAY 新車を納車しました。

ありがとうございます。 毎日 オカンが買い物に行く フレスコがバイクでもテリトリーになった気分です。

マーキングですね。w

火曜の夜は 何故か かおりんが スチュワーデスさん?キャビンアテンダントですかね。みたいな感じで

カートをゴロゴロ引っ張って たくお君と店に来てました。w ちょうどお客様が引き渡しがあったもんで

画像とかないんですけどね。w

ついに海外出張ですか?www

がんばってね。

そうだ!

新年会ですが 12日 日曜日になった事で Kメ田家が家族全員で参加可能になりました。

良かったね。久しぶりちゃうか? 新年会。

楽しんでいただきましょう。

では また

こんばんわ

ついに 今年も12月 師走 突入です。

なんだか アッと言う間に ここまで 来た感じです。

いろいろ あり過ぎです。 まだ ここから 今年1年を締めくくれるように

頑張りたいと思ってます!w

やることいっぱい!www でも めげずに 1つ1つ ネ!w

さて 先週の土曜日は 先日の キンスポでのレースの動画を

N島くんが 持って来てくれて ピット上の観覧席では見えない部分まで 動画で確認する事が出来ました。

N島くん&Mワキくんで レースを振り返りました。

DSC01527

あーなるほどなぁ・・・ K坂君はこれで 遅れたんや・・・とかね。www

上位全員が55秒台 前半で走ってるから 追いつき 追い抜かそうとして 54秒台が出たら失格ですから。www

追いつくのは 不可能となります。w

と いう事は 1周目 第1コーナーでほぼ全て決まったと言ってもいいぐらい重要だった事になりますね。

よく考えると・・w

1コーナーは結局どれだけ 失速しようとも インを開けてはいけない!

って 事です。www

夕方 からは 久しぶり 約1年ぶりに ツレとの忘年会に参加しました。

ちょっと見ない間に 何かみんな変わってる気がしました。w

オッサン化 が 激しい気がします。www

かなり久々に天壇に行きましたが 何時いらいだろう・・・

Mツ田さんと 行って以来かなぁ・・・

たかだか 2~3年前ですが 凄く懐かしいです。w

最近 夜遅くまで 起きて動いてると言えば 身内に不幸があった時だけですからね!www

夜中に 役所に 死亡届出しに行ったりね。w

今では 笑って話せますが・・ その時は いっぱいいっぱいですけどね。

そんな 2013年も 後少し

今日も 1日 ちょっとした仕事をしてました。 まだ終わってませんけど・・・w

明日は 12月2日はまた 午前中 所要で出かけますが 午後からは OPENします。

宜しくお願いします。

では また 明日。

3時のおやつ

DSC01529

 

これ 美味しいですよ かなり お気に入りです。

下の層 堅そうに見えるでしょ 違いますよー

案外 やわらかいです。 後味最高なお店です。www

日程決定

11月 30

夜中ですが こんばんわ。

来年の新年会

1月12日 予約完了! 致しました。

後は 何時から START するか

どんな お料理を選択するか を ハミちゃんと 打ち合わせします。

近々ね。 土曜だったり するかも知れませんけど・・・

分かりません。w

高い確率で ビンゴ やります。w

罰ゲームもグレードアップできるよう がんばります!

SPL ゲスト 一応交渉してみます。www

えっ? いらん? www

ちなみに

12月14日 の キンスポR55祝勝会&残念会  ちょっと 忘年会。

夢屋 8時半 予約完了!

金曜は フラッと 元Y〇CAの A隅君が SPACY100(元Mワキ号)の点検に

現れました。 なんと 今年の新年会 以来 初!

「A隅くん! CB400SF REVO 車検切れてるけど 分かってるやんな?」 ケン

えっ! マジッすか?? 全然 知らんかった・・・・

ま、ええけど・・・

乗れる時にやればね。 でも ガソリンタンクが お腐れガソリンでやられるぞ! たぶん・・

ゲッ!!

うわーっ・・・確認しに行こう・・・

「ゴルフにばっか夢中になってるからや!」 ケン

「打ちっぱなし 今度 一緒に行こうか?wwww」 ケン

ハハハハハ

なんて 話をして 「12月14日の 夢屋 おいでよ!」 ケン

「行けるよう段取りしますっ!!」 A

と 言ってました。

11月30日 土曜日の夜 もう今晩ですけど

約1年ぶり に ボクのツレと忘年会に行ってきます。

あれだけ ちょくちょく 会ってたのに  今年は オヤジのお通夜と告別式しか会ってませんからね。

なんか 久々です。 天壇で肉食べてきます。w

6時半過ぎからだから 昼間はいつも通り 普通に営業してるんで

みなさん フラッと 遊びに来て下さいね。

そんなに忙しくはないハズ 明日はね。w

では 12月14日 & 1月12日  お忘れなく!

 

 

 

こんばんわ

また ホットカーペットで爆睡してました。

昨日、辺りから ちょいちょい 来年の新年会の話をしてたんですが・・

来年も 今年と同じ シャバリバ で やりたいと思います。

シャバリバ 店長の ハミちゃん と LINE 友達なんで

やりとりをしてまして

「いつがいいですか?今ならまだ たいがい空いてますよ・・」  ハミ

なんて 話をしてたもんで

1月11日 なんて どう?

って 言ってました。

「あぁあぁ たぶん 大丈夫ですよー」  ハミ

って言われたんですが・・

「あーミナトさん どうしよう・・・・」  ハミ

「ヤバイです・・・・」  ハミ

「11日・・・結婚式の2次会が入ってましたぁ・・・・どうしましょう・・・」 ハミ

「エッーーーー!!まずいよ まずいよ・・・」  ケンイチ

予定は予定としても ある程度 頭に11日って数字が 入ってしまっうからね・・

「12日なんて・・いかがなもんでしょうか?・・・」 ハミ

新年会が 18とか26 になってくると ちょっと 遅いし

何せ オヤジが生きてたら そんなん 遅いっ! って言われますからね。

てな 訳で  もう  決定で行きます!

1月12日 日曜日

なんと 三連休の中日 って事で そりゃどっか行ってるから アカンわ!

て 方もおられるでしょう    誰かの意見を通せば 誰かが行けない

そんな事は 今までもそうでした。

でも その中で最大限の努力とお願いをしていく他ないですからね。

出来る限り たくさんの参加をいつも願ってる事は 間違いないんです!

年々 ベテランライダー組は ミナトホンダでは減る傾向にありますから・・

自分が知らないうちに ベテランに近づいてますからね。www

来れるメンバーで 来ることができなかったメンバーが来年は何が何でも行きたい!

と思えるような 新年会にできるよう がんばります。

SPL ゲスト とか呼べたらいいんですけどね。

ボクの同級生の 芸人 呼びましょか?

見たいですか? 谷口 マサオ www

R-1 1回戦 敗退の男ですけど・・www

そんな訳で ボヤボヤ してると 1月12日も 誰かに予約を入れられそうなんで・・

現在仮押さえ状態です。

1月12日   日曜日  時間は未定ですが 7時過ぎからかな・・

場所は シャバリバ  河原町 御池 イタリアンです。 一応 貸切です。w

是非 参加して下さいね。 宜しくお願いします。

谷口 マサオ が見たい人は ご連絡下さい。

直接交渉に入ります。www

では また明日。

……………………………………………….

番外編

先日のトイレの女神様 (22歳 エステシャン)

スッピンだから 嫌だ! って 恥ずかしがってましたけど・・・w

本日 ジョルノ 黒 納車でした。 ありがとうございます。

DSC01525

 

女神様なんで 丁重に台の上にあげて 祀っておきました。www

喜んで頂けました。w

リフトを上げてあげた事 と バイクがピカピカな事

かなり気に入って頂けました。w

これからも 宜しくお願いしまーす。

 

 

こんばんわ!

今日は 昼からどんどん 雲行きが怪しくなり

夕方には どしゃぶりの時間帯がありましたね。

おそらく 昼ごろから K坂くんが 動き出したな・・これは・・

と 思ってました。

ボクも自転車で 中京区の登録に行く時 ヤバイよ ヤバイよ!

と 出川 哲朗 みたいな感じで チャリに乗ってました。www

午前中は 今日で ウチのオカンの白内障の手術 の 術後検査がいったん終了でした。

3日連続だったんで。

また 1週間後に 一度ありますけど・・w

やはり 思った通り 手術をした右目だけが デジタル放送になったそうです。

見えてると思ってた 左目が アナログ放送が白く 煙ってる感じらしいです。

慣れるまで 時間がかかりそう でも 見えて ウレシそうです。w

目の検査に行った 帰りに ドーナッツ屋さん の ひつじ に寄りました。

ひつじさん は 月曜日と火曜日が定休日です。 変わってるでしょ。w

こんだけ 買いました。

DSC01519

 

無駄遣いし過ぎー! と 税理士の先生に怒られそうです。www

この中で 今回 意外においしかったのが

DSC01522

 

ココナッツ、かぼちゃ、栗あん これウマイ! 好き。

それと ボクの一押しが チョコレートがけシリーズ

スイートチョコ、ビター、ホワイト があり 当然 今までお気に入りは

スイートチョコでした。

しかし!

目からウロコ なぐらい ホワイトチョコが このドーナッツ に 合う!!

DSC01523

という事が 発見されました。

モリモリ 食べるなら ビター

1個で 結構満足したいなら ホワイト

と言ったところですかね。www

あーバイク屋のブログ っぽい。

では また 明日。

明日は 天気予報で聞いた話によると 年末並みの寒さ!

だ そうです。 あったかい格好で 行きましょうね。

12月14日 夜 8時半~9時ぐらい スタート!

場所    夢屋さん

先日の キンスポの残念会? 違うか?www

祝勝会をしようと思います。

是非 みなさん 参加して下さいね。

 

こんばんわ

本日中に更新できるか!?

残り5分・・

本日 夕方 とある おじさんが少し・・・な20歳くらい男の子を連れて

「すいません!たいへん申し訳ないんですが トイレをお借りできないでしょうか?」

と 飛び込んできた。

「あぁ・・うぅぅうう・・・」男の子 ズボンの前を抑えながら 足をバタバタ・・

「あっ・・どうぞ」 ケンイチ

「ありがとうございます!」おじさん

「ほら、行くよ こっちこっち」おじさん

「あぁ・・・・・」大人子供

「どうぞ、ここです。」ケンイチ

「ありがとうございます。」おじさん

そこで ボクはその場を離れる

すると後ろで

「あぁっ! コラッ!!-」おじさん

ガタンっ!

え? 何? どうした?

しばらくすると・・・・・

「ありがとうございました・・すいません・・・」おじさん

と頭を下げて おじさんが出て来た。

もちろん その大人だけど子供も

おじさん そそくさと 去って行く感じと 表情・・・コラッ!・・・ガタン!

ま 嫌な感じがするなぁ・・・

と トイレを一応 チェックすると・・・

案の定・・・あぁぁぁあ やっぱりか・・・んんん・・

みんなが使う トイレだからね。 できるだけキレイにしないとネ。

ま、仕方ないか! やるか!

水で流して ブラシがけ 床掃除 マジックリンで便器&床磨き 便座もキレイに

その時 ボクが歌ってた歌が 植村 カナ

「トイレ~には~それは~それはキレイな~女神様が居るんやで~♪」

なんて 歌いながら掃除してたら

表ですいませーん! と 声がした

出てみると 20代前半の女の子が バイクが故障したと・・・

その子が 結局 バイクを乗り換える事になり

ウチの店に展示してあった ジョルノのブラックをご契約

木曜納車。

「トイレに女神様 おったな~」

そんな 火曜日でした。www

本日中の更新ならず。 残念。w

 

こんばんわ!

たぶん 本日4回目の更新になります。

何でかって? かなり暇な時間ができてしまいまして・・今日

しかも 雨・・

それと 3回目の更新の後 K坂くん と メールでやりとりで

まだ ハンバーガーの画像がないっ!!

と 苦情を頂きました。www

バレたか!www

わざと 寸止めしました。www

「うわっ! イジメや!」 って 言われました。

かわいいイジメやんか そんなん!  大好きですけど・・・そういうの。w

では AUNTY-ME BURGER 店内に いらっしゃーい!

DSC01496 まずはどれにするか

かなり迷う・・ しかし 店長? マスター?

と 話すと 本当はどれがいいか 実は決まってる!

結局 10年間 何も変える必要なく バランスが取れてるのは パイナップル&チーズ

という事になる、それ以外だと  マッシュルーム&チーズ が 今が旬のベストチョイスとなるようだ。w

トッピングも自由だが、 話をすればするほど それを入れるとこれの味を殺す!

と言う事になるから・・トッピングなんて 怖くて言えないじゃないの!!

www

たぶん 勧められたままに食べるのが1番です。

マスター 寂しいからか? w いつもそうなのか しゃべりっぱなしです。

また 個人的に行こうかなぁ・・・www

いや ボクが行くって なったら たくお君もK坂くんも 行くっ!って言うやろうなぁ・・・

店内に入り 注文する前にまずは 名前を言う 好きな名前でいい。www

DSC01497

この画像だけみると ハンバーガー屋っていうよりも・・・

中華料理屋に見えるな・・w

DSC01499

作り方から 素材のうんちく に至るまで 調理中は半ば強制的に見学させられる。

ま 自信がある証拠ですね。 どこかのバイク屋もそうしますから。www

DSC01500 いっぺんにできるかいっ!!

って事でその間 他の人は 待機中・・・・

DSC01501 先に出来上がった4人

やっと見せるか ハンバーガー www

DSC01502

 

少し上から押さえつけて食べます。

それでも 潰れない弾力性のある長時間発酵バンズ。

バンズがしょぼい店が多いからね。

DSC01503

これはイチミー君注文の ベーコンレタス。

ただ 本当はマスターいわく これだけいい パティ(肉)を使ってるのに

ベーコンも確かに、これはこれで 美味いよ!

でもな パティの良さを殺しちゃうのよー

と 小声で言ってましたよ。イチミー君。www

DSC01504

 

これ、ヤバイッす! 絶対 また来ます。

と 口にソースを付けて笑う Hライ君。w

DSC01506 いただきまーす!

〇地くん 撮影!

「どうやー!うまいやろー!ほんま うまいんやってー!」 と 厨房から話すマスター。

DSC01508

かおりん までも 口にケチャップ&マスタード付けて

ペロッと一個食べました。 おいしいー!

DSC01514

 

最後にみんなで 記念撮影 マスターが撮ってくれました。

この写真撮るのに 3.4回失敗してました

フラッシュがおかしい・・・ おかしい・・・

マスターフラッシュ出るとこ その太い指で押さえてるやんっ!!

笑 笑 笑 だから 撮り直しが多くて 疲れてる人と

笑ってる人に顔が分かれてます。w

じっとしてると 寂しいマスターが延々 しゃべり続けるから

そろそろ帰ります。 と 帰りました。

わざわざ お見送りまでして頂きました。

こだわり 多いけど いい人だと思いますよ。 初対面だけどね。w

この後 山中越え を 通過して 北白川通りへ

時間の関係上 そこで 各自バラバラに解散しました。

かなり 盛りだくさんに良かった ツーリングとなりました。

企画して良かった。

事故なく無事で帰って来れる事が 1番の基本ですけどね。

今年のツーリングはこれでおしまいですが・・

来年も ボクが行きたい 食べたい所を決められる 時代になったんで

どんどん 楽しい所に行ってみたいと思ってます!

来年も ミナトホンダのツーリングを宜しくお願いします。

番外編

実は 日曜の夜は kaori’s  ネイルサロンでした。

その後

かおりん、たくお君、ボク、オカンで 晩御飯へ!

どこ行く?どこ行く??

「かおり、ご飯が食べたい!」

じゃ ギャグで・・・

ビックリドンキー!wwww

えっ! 今 ハンバーガー食べたのに???

DSC01517

 

全然 食べれるー!www

じゃーボクは パイナップルバーガーだったから・・・

DSC01516

 

笑 またかいっ!!

そりゃ こういっとかないと 面白くないよね。w

DSC01515 ポテト

楽しい 晩御飯をありがとう!

では また明日。

こんにちわ

本日2回目? いや昨日も 12時まわってたから 3回目になりますかね。w

25日 月曜日は天気予報 通り 雨です。

昨日が 快晴だった事に 感謝!  山の紅葉もたぶん昨日がピークだったかもね。

それでは

先ほどのつづき AFTER RACE & miniツーリング後半戦

DSC01486

 

戦い終えた マシンさん。良くがんばった モンキーR 君

お疲れ N島くん。

DSC01487

Mワキくん に 後少し 追いつかなかったネ。残念。

でも 追いつく訳ないんですよ。 だって 全員55秒以下で走らなきゃいけない訳ですしネ。w

Mワキくんのレース中のタイムが 55秒1とか出てましたから Mワキですら 失格寸前です。www

DSC01491

 

この写真が物語る・・・

真ん中 1位の人  光の当たる 2位 N島くん ちょっと 隙間があいて 顔をしかめながら下を向く

4位 K坂くん。www

DSC01490

 

勝者を称え  敗者を慰める 現場での最後のミーティング

うつむいてばかり いるな! K坂くんよ!

顔を上げろ! 君は立派に戦ったよ。ww

レースと言うものに触れてきた 時間の差だよ。

来年 表彰台の1番高い所に立って

「ミキティーーーーっ!」 叫ぼうよ。

違う?

かなこ、かなこ www

現在 残念会? 反省会? いえいえ 祝勝会 と称して

みなさんの 予定を調整中です。 忘年会とは別でね。wwww

時間と場所が決まりましたら また 連絡します。

お楽しみに! www

レース観戦した人たちも 是非参加してして下さいね。w

レーサー達は 表彰式があるので 現場に残し ボクらは miniツーリング後半

スタートっ!!

キンスポからの帰りの下り坂で 山が綺麗で 柿があって 市内が一望できるポイントで記念撮影

DSC01492 もう一枚!

「はい!秋ねー!」

DSC01493

 

さぁ ここから かなりお腹を減らしながら 滋賀県は大津市にあります

AUNTY-MEE バーガーへ! ひた走る

早く行きたい どんどん 腹が減るから・・・

でも 紅葉も見ながら走りたい

だんだん 大津に近づけば 近づくほど 腹減ってるのに渋滞・・・・

イライラするけど 事故しないように ガマン ガマン

そんな走行でしたね。www

DSC01494 DSC01495

1時間15分くらい ノンストップで走って AUNTY-MEE BURGER 到着!!

ボクはここへは かなり前から 来たかったんです。実は・・

ただ 直接的行くには miniツーリングだと 近すぎるんです。www

遠回りすると・・昼ご飯が遅くなり・・ 夜、行くとなると 店をそれなりに早く閉めないと・・・

と言った感じになります。w 距離がね・・微妙なんです。

www

つづく