Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

どうも

金曜日も がんばりましたけど・・まだ

はかどったとは 言えませんネ。w それはそれで バイク屋としてはたいへんありがたい事です。w

金曜日は またまたK坂君が来てまして・・w

RACE用 APE50 のタイヤを交換しました。 TT93 SOFT 前後

チャッチャとやりましたよ。w

DSC02284 DSC02285 DSC02286

お掃除もしておきましたよ・・K坂くん・・・ ブレーキダストもキレイにね・・チェーンもピカピカにね・・・

タイムアップ して下さいね。 K坂くん・・・w

タイヤは MワキくんのREPSOL号と同じですからね。 言い訳は聞きたくないからね。K坂くん・・・フフフ

土曜日は 自分のバイクもたまには 少し見てやらないとね・・・

ガソリンも入れないとな~

〇カタカス君もツーリング参加決定です。 岡山から わざわざありがとう。

そういえば思いだした! 昨日の黒い VTR 〇キノ君 は 音楽の都 オーストリア ウィーン帰りでした。

DSC02282 男2人で・・・ウィーン・・・

ウィーーーーーーーーーーーン?

5月に 再度 行く予定の 「うな好」 さん

Hライくん から言われましたが   うなこう さん ではありません ウナコーワ みたい。かゆみ止めか?

うなずき さん でも ありません!

うなよし さん です。w

阪神3連勝 イイネ!

明日も できたら 勝ってネ。w

では また 明日。

 

どうも

おかげ様で 結構ハードな毎日です。w

ツーリングも近づいてまいりましたが 雨にも負けず行けそうです。w

お天気的には 行きよいよい 帰りが雨っぽい感じですよね。

なので コースは 朝は 9時半スタート

ミナトホンダ前

1号線~ 名神高速~ 新名神~ 土山SAで休憩 10時半ごろ到着 20分ほどトイレ休憩

その後は 亀山JC で高速降りて  ちょっと1号線を戻った場所から 144号(農免道路)~

鈴鹿サーキット裏側 南コース側に出てきます。

だいたい 12時頃にサーキットの駐車場到着。

1時からの JSB1000 を観戦   2時ぐらいから カートで遊んで お土産買って 3時頃には出発

お天気の都合もあるんで 鈴鹿峠を通るか迷いましたが・・

今回は 普通に来た道を戻る コースにします。

帰りも 土山SAでいったん休憩します。

後は ミナトホンダまで 気を付けて帰りましょう。

帰りは N光さんもご一緒します。w

そんな感じです。 宜しくお願いします。

木曜 納車 CRF250M   Nムラ様

DSC02279 ICリレーから納車前に煙吹いてご迷惑をおかけしました。

でも もう大丈夫!

LED ウィンカー&テールランプ 良く似合ってます。

DSC02280 ウィンカー全然分からないでしょ?w

DSC02282 日曜のツーリングに向けてオイル交換に来た

〇キノ君 キレイになりましたよ。バッチリです。

DSC02281

現在 真っ赤なバイクが多い ミナトホンダです。

DSC02283 手前はツーリングに向けて

こちらもオイル交換の マルケス・イトウ君のCBR250R

明日のお昼までに仕上げます。

今日も昼間は結構 長時間 Aスミ君と ずっといろんな雑談してました。仕事が遅れますね。w

まぁ、車検の話もあるから 仕事ですけどね。w

面白いです。 いつも。www

金曜もできる限り がんばります!

 

 

どうも

また夜中です。

水曜日も 人の出入りの多い 1日でした。が 仕事があるのは良い事です。

DSC02267

これは 昨日の様子。 集まる時は同じ車種ばかりが集まります。

ジンクスのように・・

左のFTRは既に 整備が終わって引き渡しました。

喜んでいただけたようです。w

真ん中のFTRはトリコロールは 中古車として既に綺麗さだけは新品です。w

一応 整備前から出来上がったら 連絡が欲しいと 既に買い手が付きかけている状態です。

走行距離 たった18キロですからね。 そりゃ いいでしょ。w

一番右は よこじ号。 しばらく お預かりです。

その よこじ号の元 オーナーである K坂くんも今日 来てまして・・・

よこじ号を見て 懐かしそうに 久しぶり ボクの昔のバイク!! 再開。

って感じでした。w

Kは今日は またまた バックパック探し&newグローブを取りに・・

DSC02275 イエローフィンガーです。

ザリガニPCX用。 ザリガニをもっと定着させよう!悪意を持って。w

DSC02273 あっ!!

DSC02274 ショック!鳥にフン落とされてるー!

KのVTRのマフラーは 立ちごけした時に こけた場所に 犬の糞があり それをカッチカチに熱をかけて

堅めちゃいましたからネ。その昔。  ウンコマフラーって呼ばれてました。

だから それが嫌でマフラー替えました。w

日曜日 メチャクチャな雨じゃなかったらツーリング行きましょう!と やる気を見せてくれました。

ありがたいですね。 天気予報も土曜日が曇りだったのに

晴れ時々曇りに変わってきたんで もしかすると 帰りだけ降られるような天気になるかもです。

帰りだけなら まだね。 明日には ツーリングの保険懸けます。 いつもの・・

カートのタイムは去年は Hライ君が1位だったけど 今年は誰かな?w

また Hライ君なのかな?www

楽しみですね~

それと 今日は 久しぶりに A隅くんも 来てまして 相変わらずでしたね。w

Aスミ君のお父さんの モンキーFI & 自分のCB400SF REVO

DSC02276 DSC02277

両方とも 全然乗ってないんですけど・・

モンキーを乗り始めるんで 整備。 CB400SF は去年から車検切れてます。(昨年5月から)

でも案外 状態はキープできてました。 上出来です。バッテリーも小まめに自分でチャージしてたそうで。

完璧です。 現在 ちょっと 整備は混んでるんで しばし お待ちを・・w

Aスミくんとは 最近 N岡くんが音信不通だと いう話で盛り上がり。w アイツね・・・え? そうなん?へぇ~なんてネ。w

先日、ご結婚された Kカミ&〇庭さん の話でガハハハ・・と笑いました。w

では 今日はこの辺で・・ 明日はまた 月に一度の座学の日です。w

今日 K と話してたから 急に ひつじのドーナッツが食べたくなってきた・・・

ps

かおりん実家の愛犬 金吾くんが 亡くなりました。

かおりん 気を落とさないようにね。 大事にされていた事はきっと犬も分かってますよ。

がんばれ!

 

どうも

今日は 何故か 目が痒くなかった・・w

でも 鼻は詰まったけど・・w

13日 日曜日だけ またピンポイントで 曇り時々雨?

降水確率50% でも C 判定は変わらず。

ただ 前日 土曜日の曇りの判定は A 判定。

さぁ どうなる事やら・・・ ツーリング行く気ある人いるんでね。 お天気よ変われ!

thai_mortorshow14_2 タイバンコクモーターショーの様子。

thai_mortorshow14_pcx1 new PCX 125

thai_mortorshow14_pcx2

thai_mortorshow14_pcx3

thai_mortorshow14_MSX4 あちらでは人気のGROM

thai_mortorshow14_MSX1 珍しい ホンダがガンダムとコラボなんて!

thai_mortorshow14_MSX2 出来の良し悪しより

こういう事はどんどんやっていかないとネ。

ボクは普通に 赤いグロムの方がいいけど・・w

thai_mortorshow14_repsol1 thai_mortorshow14_repsol2 thai_mortorshow14_repsol3

タイのおねぇさんは 誰を見ても 何故か、オカマに見えます。w

thai_mortorshow14_new2 変なスクーターもありますね。

売れなさそうですけど・・・

では また。

 

ドア

4月 7

こんばんわ

以外に この時間にブログ書くのは久しぶりかな?w

日曜はかなり寒かったんですが 今日は 少し暖かく

明日はもっと あったかいらしい

しかーしっ!!

また土日の天気 特に ツーリングの予定の日曜が降水確率50%

まだ C判定なのが せめてもの救い。 また今年も 雨に祟られるのか?

いやだ いやだ。www

土曜日 雨で 日曜は上がる予報に変わってほしいもんです。w

一応 ミナトホンダ前を 9時半出発で行こうと思ってます。

余裕をもって 2時間で 11時半過ぎにスズカ到着 テクテク歩いて

シケインまで行こうかな・・ 今年は

1時からのJSB1000だけ 見て  カートで遊んで

帰ります。 4時半か、5時には 帰れる予定です。

今日は お昼に よこじ さん のCB223Sをようやく引き取りに行けました。

長らくお待たせしました。

よこじ さん も FTRからCB223Sへ チェンジして3年は経ったのかな?

このCB223Sが 元K坂号だったとは・・ 今のKからは 想像つかない感じですね。

DSC02265 DSC02266

LED ウィンカーにLEDのテールランプ シンプルなネオクラッシックに当時仕上げました。

Kが被ってる 黒のアライヘルメットはこの当時の名残ですね。

今は レース用になってますけど・・このバイクのためにボクがコーディネイトしました。

よこじさんのバイクはしばらく 預かります。w

そういえば これにも DFのICリレーが付いてます。

DFのICリレーと言えば・・実は先日 CRF250M 納車直前に・・ICリレーから煙吹いて燃えまして・・・・

納車できませんでした。 笑いごとではないんですけど・・・ね。

DSC02245 そうこの直後にモクモクってね・w

問い合わせた所稀にある。と・・・

今日 配線を調べましたが 問題なし!良かった!自分のミスを一番に疑いましたが

自分のミスは自信なくすから 嫌でした。w

そういう意味でもよかった。ホッとしました。ww

明日もう一度 チェックしてOKなら 納車します。w

いろいろ 今日はメドが付いた日でしたネ。 事故決着やら  修理か新車か迷ってた方が 修理になったり

明日から、スッキリ気分で仕事ができます。

先日 壁紙を綺麗にしたんで また S脇君にお願いして アクリルボードを汚れ防止用にドアに貼ってもらいました。

DSC02259  DSC02261

こちら側のドアの方が 汚いもの持って移動するんで・・汚れるんですよね。w

ありがとう S脇くん。 ついでに これも あれも と 見積もりをお願いも しました。w

S脇くんとこの オリジナル製品好きですよ。ボクは

では 13日が晴れる事を祈って 明日も仕事がんばります。

 

黒と赤

4月 6

どうも

また深夜のブログです。

来週 13日の日曜日がツーリングって事もあって

土曜日は それまでに カーボンリヤフェンダーを!と Hライくんが

DSC02250 良く見るとこれ

もう フェンダー付けたあとの画像でした。w

DSC02251 DSC02252

ま、こんな感じネ。 マジカルレーシング製。 大きさも嫌味がなくていいと思います。

ウチのお客様のコイツの装着率は高いです。w これがないとVTRは泥はねでリヤサスが直ぐにボロくなります。

砂を噛みながら動きますからネ。あると なし では大違いです。w

DSC02253 本人もカッコいい!

と 喜んでおりました。 先週のminiツーリングも来週のワンデイもHライくんがかなり楽しみに

してくれてるんですが・・いかんせん 雨がね・・・困ったもんだ

来週も金曜日まで晴れ 土曜日が曇り・・・日曜は・・・なんか雲行きが怪しいです。

晴れて欲しいッスわ~ (Hライくん)

でもね 嵐を呼ぶ男が Kが参加しますからね。www

お天気になってほしいですよね。w

お昼からは またまた VTR

DSC02255 Aベユカ号です。

おいおい 大丈夫か? 心配になりますよね。

そのお腹で・・

DSC02256 バイクに乗って来るのは・・・w

今後の VTRの保管対策のお話でした。w

「ウチのコレ(嫁)がコレなもんで。」w 7ヵ月です。

今回はお一人様がお腹の中にいらっしゃいます。 前回 双子。

元気に産んで下さいよ。

そういえば K坂くんも VTR エアチェックぐらいはしようね。

NEW グローブ届いたよ K坂くん。

DSC02254 ザリガニPCX用の・・・w

では また 明日は選挙ですな。w

DSC02257 買いました。w

 

どうも

晴れたり 雨降ったり 風がビュービュー吹いて

せっかく満開の店の前の桜が・・・桜吹雪になって散っていきます。

こんな荒れた日に 来るのは・・・

K坂くんでした。 夜勤明けで今日もおこし。w

夕方には 結構 小雨が降る中 たくさんのおいでいただきありがとうございます!

N光さんも 久しぶりに。

来週 13日の2&4は行きは個人的に先に行かれるようですが

帰りはご一緒します。

ミナトオートのカトウ君も行ってるはずです。w

ミナトホンダからは何名になるかまだ分かりませんけど・・

〇カタカスも今の所 行ける!と返事がありました。w

がんばれ タカス。

金曜は K坂くん N光さん ボクで

Kが バックパックが欲しい! って事で カバンの話を延々。

メーカー名を いっぱい言って  Kがメモる。

一日で相当な数の メーカーがスマホにメモられました。www

ボクもそろそろ 替え時なんでネ。 ずっといろいろさがしてたもので・・w

最近 行動力アップしている Kは即 ショップに行ってました。w 徒歩で・・

せっかく 行ったのに・・・なかった・・・残念・・と帰ってきましたけど・・w

スイミングもがんばってる K と 今年の夏は 25メートルで競走しようと思ってます!www

その時は 現在 休みなく働いてる たくお君も誘ってね。w(スイミングインストラクターですし!)

そうだ N岡くんもね。ヤツもインストラクター しかも トライアスロン。N岡くんも誘おう・・

面白そう・・w

どこの プールにしようかなぁ・・・  BBQに行った時に 琵琶湖でもエエけどね。

溺れないでよ・・K坂くん。w

スズカのプールも案外いいけどね。ウォータースライダー タイム計測できるしね。

おととし行った時は 結構速くて なかなかボクのタイムが破られてなかったけどね。w

体重かなぁ・・www

さて 土曜日もバタバタすると思いますけど がんばります!

できれば よこじのCB223S やっと引き取りに行けるっかな。

では。

どうも

少々 ご無沙汰しました。w

5%から8%へ 31日 1日 は なんだか バタバタしました。

もう既に まぁまぁ 落ち着いてきました。

先日 ヘルメットを不用意に盗まれた イチミー君

新しい ヘルメットになりました。SHOEI から Arai に

AOYAMA  レッドバージョン です。 これが なかなか カッコよろしいんですが・・・

稀に ある SHOEI はかぶれるのに Arai だとなんだか 頭の形が合わない・・・パターンになりまして・・

頭が入らなくて 四苦八苦・・・う~わ どうしよ~

DSC02242 キツイ・・・

汗 汗 汗・・・・・・・・・・一人 暑い 暑い・・・・

う~わ アゴ出る・・・ノーズガードに鼻擦る・・ 鼻削りたいわ~

でも 削ったら ボクのアイデンティティーがなくなる!www

彼女が見守る中 1時間以上 奮闘。

だいぶ 入るようになってきた・・・なってきた????

なってる なってる!!

イチミー君の場合 鼻が高く  特に アゴから 後頭部 ちょうどポニーテールを結ぶライン

横顔 ななめラインの距離が長い! 顔を前方から見ると 狭いが 横から見ると平行四辺形。w

この形に問題がある

ヘルメットの中心と鼻の位置がずれてるよ・・(彼女)

それは 俺の鼻が曲がってるからや・・・泣

だいぶ 慣れてきたぞ!

DSC02243 収まってる??

収まってる よね? ん・ん・ん?

DSC02244 アゴ出てないですよね?

ん? ちょっと・・出て・・

出てない出てない!!!

収まってる!

大丈夫 最悪は彼女が被ってくれるそうです。

ちなみに 彼女は髪の毛の後ろにくくったまま 被れました。w

だって L SIZE ですからね。 一応。

次回 ツーリングで高速走行でそのヘルメットの効果をためしましょうネ。w

最近のお仕事

CRF250M に DRC の LEDテールランプ ウィンカー取り付け作業

DSC02245

DSC02246スモークレンズ&スモール化で

ウィンカーが目立ちません。

DSC02247テールランプはウィンカーを目立たなく

させるために あえて 赤いレンズを選択しました。

DSC02248 ノーマルより断然カッコいいです。

金曜 土曜 と 雨ですが 花粉が飛ばないくて良いかもです。w

そうだ

選抜 京都 龍谷大平安 優勝おめでとうございます。

阪神はドラゴンズに連勝したけど・・まだまだ 弱いよ。

中日が勝手にこけてくれただけ・・ ちょっと ちょっといいピッチャーに当たると途端に打てなくなるよ

たぶんネ。  でも がんばってほしいけどネ。

キャッチャー そろそろ 鶴岡を二軍から上げてもいいような気がするけどね。

一回り目までは このまま行くのかな・・

藤井 梅野 鶴岡 でいいよ。 代打で日高も上げとくか?

4月13日 スズカ2&4 ツーリングの参加希望者はご連絡お待ちしてます。

では また。

どうも

夜中です。

30日 日曜 は やっぱり 天気予報通り 残念な雨の日曜日でしたね。w

ツーリングに行く気にはなれませんね。w

5月には 絶対に やり直します。w

そんな訳で 4月13日 が ワンデイツーリング スズカ2&4

5月 に もう一回 うな好 さん 栗東まで miniツーリング

5月 ROC スズカライドオンクラブ

5月 末 か 6月 頭で BBQ  そんな予定ですかね。

日曜日はツーリングがなくなったんで 巨人VS阪神 戦を見てましたが

衝撃シーンでしたね。

福留 と 西岡 が激突して  西岡が脳震とうを起こして 白目向いて 起きなかったのにはビックリ!

東京ドーム内に救急車が入って来たのも 初めてなんじゃないですか? 30分以上の中断も・・

幸い 最悪の事にはならなかったようですが・・ 鼻骨骨折 胸部打撲 左肩の軽い脱臼ですか・・

早く治って欲しいです。

夜は アナと雪の女王 を 吹き替え で見てきました。

松 たか子 & 神田 さやか 良かったですよ。  劇中での LET IT GO 松さんも感動!!w

トナカイと雪だるま キャラも良かった。 おすすめです。

3月31日 は ボクはそんなに意識してなかったけど・・

やっぱり 今日までが 消費税5% だからなのか・・修理が多かったです。

お昼からは 閉店間際まで この方がおりました。

DSC02240 Kです。w

今日は キル・フェボンのケーキの差し入れ持ってきてくれました。

いつも ありがとう!

K坂くんの用事は タイヤの注文 と グローブの注文でした。

もちろん 31日にお聞きした分までは 5%でやらせていただきます。w

ご心配なく。w

結局 ボクが忙しくて 3時のおやつのハズが 5時半のオヤツになってしまいました。www

DSC02241

 

髪の毛 茶色いな! プールで泳いでるとか??www

25メートル 泳げるのが 今年の目標とか?www

そんな ハズないよね?www

泳げるようになったら たくお君と勝負とか?www

オモロイね。

まずは ボクに勝ってからやな。www

では 4月からも もちろん がんばる!! 8% 忘れそう~w

おはようございます。

昨夜   やる!

 

と 言ったしりからで たいへん 悔しく 申し訳ない

ただ 滋賀県のお天気は京都府南部より 悪く

午前中までの 予報が90% 昼ごろ 雷雨

午後からも70% で 栗東トレセンの中は たぶん 地道が多いと予想され

ぬかるんだ中を歩くのも キツイ

ギックリ腰になった Mワキくんも・・・

言い訳 ばっかりと思われそうですが 皆さんの安全も 守らないといけないんで

 

断腸の思いで 明日のminiツーリングは中止!         延期いたします。

 

5月の風薫る 新緑の気持ちのイイ 季節にもう一度 行ってみたいと思います。

たいへん申し訳ない また次回 たくさんのご参加をお待ちしています。

miniツーリング いっぱいやってみたいと思います。

4月13日のワンデイツーリングは続行です。

こちらも よろしくお願いします。