Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 日記

連絡 

5月 9

どうも

なかなか どうして・・・疲れてます。

倒れはしませんけど・・ちょっと腰にキテます。 疲れが・・

連休明けも ありがたい事に お蔭様で混んでます。

今週末は miniツーリングですが 倒れないようにしないと いけませんネ。w

倒れませんけどネ。案外ボク。w

お天気の方も K坂くんが来るのに 晴れるようで しかも気温が28度まで 上がるとか・・

夏じゃん!

梅雨よりいいけど・・

JRA栗東トレーニングセンター内の見学は2時からを予定しております。

うな好 さん では 宇治のミナトオートさんも 宇治田原 信楽回りで 合流します。

ミナトホンダは 遠回りして 山中越え から161号 1号線で 栗東まで行きます。

この間の1号線は 事故が多発します。 巻き込み サンキュー事故 等が多いです。

みなさん気を付けましょうね。 警察も多いかもしれませんしね。w

帰りは1号線オンリーで 山科 三条通り ミナトホンダ と 山中は通りません!

出発 時刻は11時   〇地君が お子様といらっしゃるんで 要所要所では キッチリ止まります。

バラバラになってはいけないんでネ。

参加希望の方は また コイツを記入してください。

DSC02450 保険です。

ちなみにコースを外れると保険は下りません。

お気を付け下さい。w

鰻 を 食べれない方は 玉子丼 に統一します!w

並 1800円に消費税

上 2100円に消費税 です。   ボクは 上です。 当たり前です。

ボクは 競馬はやらないんで 分かりませんけど その日はダービーがあるらしく・・

そんなに いい馬は厩舎には残ってないかも知れませんが

馬が1頭もいない って事はないそうです。w

ボクはうな好に 全員入店できるか 心配です。

店主の ナカジマさん が てんてこまいに なるんじゃないか と・・・ 心配です。w

参加される方は ハプニングも含めて 全てを楽しむ余裕を持ちましょうネ。www

業務連絡 画像 お客様 K。A 様 遅くなってすいません!

お願いされてた SCOOPY 中古車 こんな感じに仕上がってます。走行距離 8179KM

DSC02446 DSC02447 DSC02448

これまで やった箇所 全体的にカウル外したりしながら お掃除。

エンジンの調子を上げるために キャブレターの分解清掃 エアクリーナー交換 プラグ交換

オイル交換 バックミラーご希望通り ホワイトで左右NEW  他人の握っていたグリップゴムは交換 w

シートも交換  ヘッドランプ ロービームが切れていたんで 交換

バッテリー新品に交換して 9.8万円 税込です。 宜しくお願いします。 キレイですよ。

GOOBIKE に 出品する前の車両でした。w

木曜日のお仕事の一つ

DUNK に リヤBOX 取り付け

DSC02451 リヤBOXといえば

GIVIが有名ですが 今回はCOOCASE を選択しました。

DSC02452 これぐらいが大きさの限界でしょ?

DSC02453 BOXナシとの比較

LED で ハイマウントストップランプが点きます!

DSC02454 Yハラのおばちゃん 大喜び!ww

カッコええ~わ~!

おばちゃん この前のアップルパイ おいしかったです。 ありがとうございました。w

はぁ・・それにしても 昼間は暑くて 疲れが増しますねー

DSC02449 では また 明日。

どうも

ゴールデンウィーク最後の日も終わりました。

全然 ゴールデンではなかったですけどネ。www

毎日 何かしら電話があり 何か頼まれる状態

なんや 閉まってんの?   とか言われました。

閉まってたら アカンか?w

確かに 今日 たまたま TODAYがまたしても カーボン噛みで止まりまして・・・

お困りだったんで 北白川 今出川 まで引き取りに行きました。

その道中 バイク屋さんが何軒かあるんですが、全部 開いてました。 ビックリ!!

みんなやる気まんまんやなぁ・・・ 見習わないと・・・と思いましたね。

ちょっと ウソ。w

休む時は休まないと とも思ってる事も事実。w

連休明けから 来週末17日ぐらいまでは バタバタしそうな気がします。

でも バタバタが終わったら ダメなんですよね~ バイク屋って・・w

お待たせしている 仕事が何件かあり かなり内心 怒っておられるんじゃないかなぁ・・・とドキドキしてます。

今週末は うな好(うなよし)さん&JRA(栗東トレセン) miniツーリングなんですけど

また お天気がねぇ・・

でも まだC判定  前回みたいに嵐になる事はないけど 沖縄ってもう梅雨入りしたでしょ・・

今年は 例年より 梅雨入りが早いらしいんで・・・

なんだか BBQ も 心配だなぁ・・・

また 今年も雨に悩まされてます。

でも せっかくの日曜 休みを取ってくれてる方もいらっしゃるんで 簡単には辞めれないんですよね。

去年までのように アッサリ辞める事は今年はしませんよ!

T橋くん からは 雨で汚れたら バイクの掃除してもらえますか?

って 返事がありました。w

ハイ!喜んで!!

これぐらいの やる気があれば 何でも平気ですよね。w

阪神タイガースは延長戦で ルーキーの梅野が2ランホームラン

良くやりました。 プロには 運&スター性が必要ですよね。

気分良く 明日から仕事できます。

テキパキ やってやります。

ツーリング 行きましょうね! みなさん 多少の雨なら負けずにネ!w

お馬さんも待ってるかも・・

待ってないネ。www

どうも

連休もあと1日となってしまいましたが

例年になく ボクはミナトホンダで働いております。w

5月5日は 子供の日ですが

ボクにとっては ウチの妹の誕生日という感覚が強いです。w

基本5月5日は男の子のお祭りと思ってますが 妹なんで・・・

でも 昔から 男の子みたいでした。

自分で言うのも なんですが なかなか良くできたヤツです。 アイツは

小学生の頃から 勉強も運動も両方できて 周りに妬まれ イジメのような感じにクラスであっていたので

何度か 上級生である ボクが助けに行った事を思い出します。

今となっては それが良かったかどうか分かりませんけどネ。余計にそういったものに拍車をかけたかもしれないんで・・

アイツがどう思ってくれていたか 分かりませんけど。

中学に入ってからは 他校の生徒も入り 賢い連中も増えるんでそういったものはなかったと思います。

妹とは2歳違いなんで アイツが1年生の時は ボクは3年生なんでネ。w

しかも 同じ美術部だったんで 見守る事は簡単でした。w

辛い目にあいながら 腐らず、曲がらず、勉強にスポーツに 海外に一人でも出て行くバイタリティー

根性 と 人や子供に対する愛情を持ち合わせた 自慢の妹です。w

言い過ぎましたか? www

ウチのオヤジのイイ所を一番持ち合わせているのは 妹です。

ボクの場合 ウチのオカンの バカでドン臭い部分を 受け継いでますね。w

それも 味だと ガマンして頂ければ 幸いです。w

そんな妹 家族と 夜は タイ料理 に 行ってお祝いしました。

グアバジュースで乾杯!

誕生日 おめでとう!   今年も元気でがんばってよね。頑張り過ぎないように・・

バカな兄貴もよろチクビ!w

5月6日は 午前中にお客様にお渡しがありまして・・・

それが 終わったら・・・買い物でも行くかなぁ・・・

連休最後だしね。w

では・・

こんばんわ

ゴールンデンウィークいかがお過ごしですか?

毎日 暑いですねー昼間は・・w

ミナトホンダは今年は 臨時で3、4日とお店をOPEN!してまして・・・

3日は 開けてたら 売れるもので 中古車が1台売れました。

ありがとうございます。w

ミナトオートから Kokoさんが 遊びに来てたんで 仕事半分 おしゃべり半分な感じで・・・

夜は 仕事を終えた たくお君も交えて 4人で 博多っ子で らーめん食べて

ちなみに 土曜日は当たりでして・・・最近では1番 おいしかったです。 だいぶ 味が元に戻ってきましたよ!www

オカンとkokoさんを送ったあと ボクとたくお君は 久々に夜釣り。

ゴールデンウィークの琵琶湖といえば バス釣りの中でも 産卵のバスが居て 1年で1番デカい バスが釣れる時期です。

到着すると 既に pm10時半近く  着いてそうそうに たくお君には 当たりが・・・

ボクは1時間頑張っても 当たりすらナシ! ボケーっとしてたら いきなり ゴンっ! デカイあたり!

うわっ! ビックリ 0.5秒ぐらいの短く 強い当たりだったんでたぶん デカイ魚の様な気がします。

久しぶりに 行った釣りなんで 全く対応ができませんでした。w

急に目が覚めましたけどね。www

釣れなかったけど 楽しかったです。

4日 日曜日も 昼前にはお店をOPEN!

土曜日に 売れた中古車の整備をしてました。 そこへ

K坂くん&かなちゃん が 遊びに来てくれました。

清水 三寧坂 仁ㇰ木 さん の カレーパン&コロッケを頂きました。

DSC02424 ありがとう!

そこへ ガッキーがフラッと営業で現れ・・

お互いまだ 一度も会った事がなかったにも かかわらず

「あ!ブログのK坂くん と かなちゃんや!!」

「エっ!ガッキーや!!」

みたいな 出会いがありました。www

DSC02423 楽しげでしょ!?

初対面なのに 旧知の仲の様にね。w

今度、ビリーバット読みに来ますわ!

と 言い残し ガッキーは仕事に戻っていきました。w

夕方からは motoGP 三昧。

K坂くんの レースに向けて目で見る勉強です。 DSC02432

と その前に ドミノピザで晩御飯をデリバリー

DSC02427 DSC02430

DSC02431 DSC02429

おいしかったです。w

DSC02426 カメラ女子のかなちゃんw

最近買った キャノンの一眼レフ デジカメで 近っ!

DSC02428 デリバリーピザでテンションの上がる二人でした。w

DSC02439 moto3 moto2 motoGP

と なんと初めて見た かなちゃんがちゃんと観れました エライな。

何故か ロッシが一番のお気に入りでした。 あの ラクダ顔がたまらん!と・・www

motoGPは マルケスが 4戦連続 ポール to  ウィン を達成!

93marquez,gpjerez_ds-_s1d4781_slideshow どうよ! みたいな?

速いです。 かなちゃんは ペドロサより ロッシの応援をしてました。w

motoGPの終了間際からは たくお君&かおりんも合流。

DSC02433 堂島プリンスロールのおみやげ

で いつも通り  かおりん に切って頂きました。

DSC02434 夜勤明けで目が死んでる K。w

DSC02436 わかりました! じゃー切りますよ!

任しといてください!w

迷いナシ! ザクザク!

DSC02437

え!・・・・・ロールケーキですよね・・・・

しかも4つに切り分けてるし・・・・

ボク、K坂くん、かなちゃん、たくお君、かおりん・・・・5人ですよね。

あ! 間違えた! ハハハハハハ

横から見ると・・・

DSC02438 台無し? 台無し??wwww

「いや!かおり 迷いなく 斬新でええよ! 食べたらおんなじ!」 たくお君

大丈夫 大丈夫!

ハハハハハハハハ

みんなで結局突っついて食べました。w

楽しい 4日でした。

明日5月5日は 雨ですが またミナトホンダ OPENします。w

働くなぁ~w

 

 

どうも

金曜日は 本格的 ゴールンデンウィークに突入する

前と言う事で 何とか 車検をパスしておきたくて

陸事に行ってまいりました。

Aスミ君のCB400SF REVO  マフラーに念には念を入れて

バッフルを新たに装着して行きました。

DSC02421 が しかし!

このヨシムラジャパンの高級EXマフラーがやらかしてくれました。

DSC02422 マフラー上の緑色のプレート

JMCA の 公認マークです。 これが付いてるし メーカーも大手のヨシムラ製

絶対 大丈夫だと タカをくくっておりました。

甘かった。  知らなかったボクがプロフェッショナルじゃなかったんでしょうが・・・

FI仕様で マフラー内に触媒を設けてある社外品を 車検に通す場合

マフラーを購入した際に 付属する

自動車排出ガス試験結果証明書 なるものを 車検の書類と共に提出しないと・・

車検を通してもらえないらしい・・2012年 秋から・・何っー!!

知らんかった・・・

ゴネても 全然許してもらえず・・

陸事内にある 自動車整備振興会 の事務所に 苦情がてら

一縷の望みをかけて ゴールデンウィークやけど 休んでるなよー!

ヨシムラジャパン! と マフラー担当に電話(スマホで探して・・便利な世の中です。)

営業はしていましたが 証明書は有料で 基本 郵送でしか送らない!と・・・

何をーっ!!

そんな悠長な事言ってられんねん! 今、3時20分 4時までしか 陸事の受付やってへんねん!!

何とかお願いしていると 上のモノに掛け合ってみると・・・

頼む! てか 早くして! 時間がない!

3時50分に ようやく OK! が出て  車検場のラインと事務のおばちゃんに交渉に必ず来るから

もう少しだけ 待って!

3時58分  待望のFAX 通知音が 整備振興会の事務所に鳴る!

ありがとう! と 感謝して

即 まずはラインに

「あ!、ホンマに手に入れたんや!」 試験官  シバク!コイツ 舐めるな!

合格ハンコをもらい  今度は 車検証をもらう 事務所へ

「間に合って良かったなー・・そういえば 最近 車の車検の方にはこの書類ついてる事あるわー」 だって・・

でも ありがとう おばちゃん!

陸事内をぐるぐる走り回って 精神的にも体力的にも疲れました

でも いい勉強になりました。

夜は FTR 中古の納車

F野様。

DSC02416 たった18キロの中古車

なかなか ないよー!

10年以上乗った ヤマハ ブロンコから乗り換えです。

DSC02417 シートも破れて ボロボロです・・

これが こうなった。

DSC02418 シャキーン!!

メッチャ キレイ!! 新車です。もう・・

大事に乗ってやってくださいよ。

本日 購入のマンガ

DSC02419 naruto

DSC02420 ビリーバット

明日 5月3日 土曜日 は また臨時でのんびり 仕事します。

店はOPEN してます! よかったら遊びに来て下さい。w

こんばんわ

先ほど たくお君が帰って行きました。w

かおりん から ご飯出来たよ!電話で・・w

さて

今日は 朝から 登録に行こうと なんとか雨も降ってないんで PCXで・・

と思って エンジン掛けると ガソリンが・・・ほとんどない

ガススタまでギリギリ走って 給油  そういえば

オイル交換って・・・いつしたかな?

と 確認すると・・・

2013年 1月・・・ ゲっ! 全然してない 1500キロほど走ってるのに・・

と 言う事で 陸事に登録に行ったあと オイル交換

11日はminiツーリングですから 丁度いいしね。w

DSC02408 オイル交換はできたけど・・・

掃除をしようとすると・・・ なんと PCXが

DSC02409 T崎様のPCXのオイル交換&バッテリー交換

オイル交換終わって、バッテリーを充電してると・・

DSC02410 U田さんのPCX オイル交換&整備

ピカピカに仕上げてみました。 ニッコリ 喜んでました。w

と PCX 三昧 な 1日。

U田さん 帰って 一休みしようとすると H〇C から コシャさん 来店。

久しぶりの京都らしいです。  先日は moto GP で カタールの空港から LINEでメールを貰いました。

裏話が 楽しいです。w  今年は基本的にmoto3に付いてるそうです。

KTM に やられてるから・・・マルケス兄にダブルエントリーして欲しいそうです。www

無理でしょ!

6月にはテストでまた ヘレス(スペイン)に行くそうですよ。

カッコいいですねー コシャさん。

でコシャさん から頂いたのが

DSC02411 DSC02412

新電元 非売品 クリアファイル 先着4名様に 差し上げます。

「あ! 嫁が スタバで疲れた。って言ってるんで行きます!」w

DSC02413 と帰っていきました。

コシャさん また 来てね! ありがとう!

どこで 聞きつけたか!?

1番に頂きます!

DSC02414 たくお君!

明日、車検に行くために せっせと後ろのA隅くんのCB400SF REVOの整備

9時半頃まで やりました。

DSC02415 とりあえず 車検は通りそうなんで・・・

本日 終了。

明日も 連休前最後なんで がんばります。

もしかすると 土曜日 5月3日 は また臨時で 仕事するかもです。

中古車の引き渡しも どうせ あるんでね・・・w

4日の日曜は休めるかなぁ・・・

阪神 やっぱり 大瀬良 に 負けました・・・

首位奪取ならず! 残念・・・

では 明日も できるだけ がんばります。

 

こんばんわ

阪神タイガース は 今日も勝ちました。

甲子園 10連勝でしたっけ?

ほぅ~

でも 藤浪・・・やっぱり 2年目のジンクスはあるんじゃないですか・・

あんなにボールストライクがバラついてましたっけ?

キャンプでフォーム修正を行ったのが悪かったんですかね?

これで 首位 広島に並びましたね。

明日の先発 予想が  阪神が岩崎(イワザキ)   広島が大瀬良(オオセラ)

前回と同じ ピッチャーの投げ合いです。

大瀬良に 今回は負けないようにしてほしいです。   ドラフト1位で阪神が獲得に失敗したのが

大瀬良ですからネ。 因縁かな・・

さて

今日も 区役所に銀行 とバタバタと動き回りながら その合間に 修理

お昼には 元ヤマケイのM田さん が チャリで来店。

昨日、折れた足首のチタンプレートを抜いてきたそうです。

DSC02406 左足。

DSC02405 アップ 傷跡と腫れ具合が・・・

怖いから・・暗めで・・w

そこへ K坂くんも来店。

DSC02407 今日は休み

次回の原チャリレースの申し込み用紙を書きに・・

で、この2人 揃って この後 散髪へ行きました。

2人が行って 1分で N光さん 来店。 N光さんとM田さんは元々 知り合いです。w

N光さん は ウソー!?

なんてタイミング! と 残念そうでした。

1時間半 あと  K坂くん が 散髪から帰ってきて  前回のキンスポでの練習走行のお話。

N光さんが 帰った後も マンツーマンで自分の映像見ながら 解説。

解説は 最近 散髪して なーんにもしないままだと

剛力ちゃんから ikkoさん になった ボク(ケンイチ)

ゴールデンウィーク中にもう少し日焼けして もっと ikkoさんになってやる!www

杉ちゃんにも なれるかも・・・www

「1コーナー どこから進入してやがるんだぜい、 こんなとこから 進入してたらタイム上がるわけないんだぜぃ!」

「もっと 基本的なレコードラインを先に身に付けなきゃだぜぃ!」

みたいな 話をしました。

おしまい

どうも

夜中ですが・・

29日は祭日でしたが 雨の予報だったんで

おそらく 誰も来ないだろうと・・・

貯まってる 仕事を片付けるには もってこいだと思い 仕事をする事にしました。

世間は遊んでる人もいるけど ゴールデンウィークって何?

と 働いている人もいらっしゃる訳で・・・w

以前の自分なら 休んでいた所ですが・・・ww

どのみち 雨だしね!w ボクは当たり前ですが 遊ぶなら晴れがいいんで

ゴールデンウィークも後半は晴れが続きそうなんで その時に少しだけ 釣りでもしようかなぁ・・・

って 思ってます。w

祭日に 店を開けてまで やりたかったのが PCX の事故車の修理。

実は ボクのツレの奥様のバイクです。w  本当は1週間前に仕上げて欲しかったそうですが・・・

なんせ PCXのステアリングステムの交換 が メインなんで バラバラになるし・・フロント回りを分解すると

移動させる事もできなくなるんで・・ 一度始めると 他の仕事は一切できない感じになるもんで

遅れてしまいました。 これまでも やるタイミングは計っていたんですが・・・今日になってしまいました。ゴメンなさい!

DSC02393 途中まで カウルをバラシた状態。

写真では分かりにくいけど 明らかに ひらがなの し の 字にステム&フロントフォークが曲がってます。

DSC02394 この状態からようやく

ホイール、フェンダー 、ハンドル、ステムの順番に外していきます。

せっせっせっせ と やってたんで 途中の画像はナシ!! www

もし 誰か仕事を持ち込まれると遅れるんで・・・ww  休みなく

平成24年にお買い上げ頂いたんですが 初回点検もまだで・・・

ホコリだらけ、しかも 事故車だったんで ピカピカにするのに かなり時間がかかります。w

DSC02395 ハイ! できた!w

DSC02396 かなりキレイですよ。

このバイクも放置期間が長いようで ホイールやカウル内に蜘蛛の巣がたくさんありました。

今は全然ナシ!!

極力 安くとお願いされたんで キレイですが ハンドルパイプは微妙に曲がってますし・・

細かいキズはありますけどね。 後から スパッと交換できる箇所だけを残しました。

気が向いたら ちょっとずつ 交換してもらいます。w

では また。

阪神 広島に勝ちましたねー

福留 意地を見せました。 このまま 調子が上向けばいいけど・・

メッセンジャーはナイスピッチングでした。 では 何故 今日12個も三振が取れたんでしょうか?

それはね たぶん キャッチャーが 鶴岡になったからじゃない?

良く見てはいませんけど・・・仕事してたんで・・・w

藤井がケガしてくれて かえって踏ん切りがついたんじゃないの・・

前回までは 藤井 と 梅野 だったでしょ・・

梅野は悪くないよ。 構えてるミットの位置がボール1個分くらい 甘い気がするけどね。w 半個ぐらいかな・・

あ、また つまらいない話をしてしまいました。

もっと バカな内容が書きたいなーw

そうだ!

思いだした! 先日 ようじ屋に努めている おねぇちゃんが修理に来まして

「私ぃ・・ようじ屋に就職したんですけどね・・・最初 あの顔が怖くて・・・」

「いつも見られてる気がして・・ずっと顔を背けてましたぁ・・・」

「最近 やっと慣れてきました。1年以上かかって・・」

ですって。笑

あの顔って コレね。

img_1159712_40581810_6 怖っ!

どうも

だいぶ疲れが貯まってきて 晩御飯食べたら・・バタっと

倒れて 起きたら 夜中。w

日曜日の深夜(月曜早朝)まで motoGP  アルゼンチンGPを観てたから

当たり前なんですけどネ。

gpargentina_ds-_s5d0296_slideshow gpargentina_ds-_s5d0419_slideshow

久しぶりに moto3   moto2  motoGP と 3レースを楽しめました。

初開催のサーキットで各ライダーが攻略 を 試行錯誤してる様子が予選から見られました。

コースレイアウト的にも 今後も 混戦が予想される 面白いサーキットです。

最終コーナーを曲がりこんだら 即 フィニッシュライン っていうのも面白い。

最終LAP の 最終コーナーまで本当に目が離せない コースです。w

そんな中でも ブッチぎりだったのが マルケス #93 だけ

93marquez,gpargentina_ds-_s1d3842_slideshow 後ろを振り返る余裕あり!

無理をしない 余裕のスタート  予選は1位ですが スタート直後は7位あたり・・

ジワジワ上がって来て 残り10周を切った所で 先頭を走るロレンソ #99を 余裕で抜き去り

93marquez,gpargentina__dsc3477_slideshow そのまま 後続を引き離し

優勝!  速いです。 ペドロサ #26も最後にロレンソをかわして 2位 フィニッシュ!

ホンダの1,2 でした。

オープンクラス では ヘルナンデス(Ducati) ニッキー、レディング、青山、アブラハム この 5人でのバトル

最後に 最終LAP 最終コーナーでニッキーをかわして  青山 博一 がウィリーでfinish  !!

素晴らしいです。 なんせ 予選最下位ですからね。

決勝レース前の朝のフリー走行で良いセッティングが見つかったそうです。 イイネ!

07aoyama,gpargentina_ds-_s1d9961-2_slideshow 次戦からも期待します。

ヨーロッパラウンドはすぐに来週から スペイン ヘレスサーキット。

たぶん スペイン勢が速いですよ・・w

さて 月曜は DUNK の ブルーを納車して

夜は 新型PCXを納車

DSC02387 光ってますねー

フラッシュ焚いてないのに・・w まだ 新型PCXに乗っておられる方は少ないと思うんで

注目を浴びちゃって下さい。 気を付けて乗って下さいよー K本様。DSC02386

で、白いPCXが出て行って すぐ 黒いのが入荷しました。w

DSC02391 DSC02392

それから こちらも新型のCBR250R 真っ赤。w

DSC02388 DSC02389 DSC02390

真っ赤ですけど #93 ゼッケンを全体的に デザインして入れると カッコいいんじゃないですか。w

ボクなら それをお勧めしますけど・・ネ。

29日は祭日ですが・・

臨時で店 OPEN します。  それとですね・・

5月11日 の miniツーリングのご予約もお待ちしてます。

少し おわび

6月1日のキンスポのレース観戦に行けると思ってたら・・・

ボク・・その日 ばぁちゃんの・・1周忌でした。

みなさん ゴメン   ばぁちゃん ゴメン

時間帯もダダかぶりでした。 残念・・

ではまた!

 

こんばんわ

土曜日はほぼ予定通り 仕事をこなせたかな・・・と w

まぁまぁ 休みなく夕方まで 働き 晩御飯 食べて 爆睡して

9時過ぎから 再開して 先ほど 閉店しました。w

来週 から 祭日が チョイチョイ入りますが 所どころ 仕事するかも・・・w

さて 今日は 4月26日

早いもので オヤジの命日でした。ちょうど 1年  あの世で 楽しく暮らしていると思います。

たぶんネ。「 そっちは お前に任せたからうまい事やりや! 笑 おかぁさん 頼んだで。」

と 言うでしょうね。w

「あぁ! お蔭さんで 忙しくさせてもらってるよ! 忙しくて体はエライけど・・まだ 倒れへんな。w」

「こっちは元気でやってるから 心配せんでエエよ! 今年も まだまだ長いけど ガンバルわ!」

「まぁ、時々 そっちから見といてくれるか?!」  って ボクは言いますネ。

そんな土曜日のお仕事

PCX に LED テールランプ&リヤサス 装着

DSC02378 LED は余韻なし!

スパッと点灯して スパッと 消えます!

DSC02379 スモークレンズがシャープな印象を与えますね。

ちょい悪です。w

DSC02380 リヤサスも変わりスッキリです。

今後の改造ポイントも色を視点にして アドバイスしておきました。w

本人はやる気でしたよ。w

DSC02381

 

午前中は N島くん、午後はMワキくん、夜はたくお君&かおりん が

DSC02382 たくお君、かおりん

よく覚えていてくれましたね。 オヤジの命日にわざわざ 手を合わせに来てくれてありがとう!

感謝。

かおりん が 手を振ってますが ブレブレです。www

DSC02383 新型PCX

ヘッドライトバルブ ナシ!

LED だけです。 カッコええけど・・

そんなに明るいとは 言えないような・・ ハイビームにすると更に 真ん中が光ます。

この状態が ロービーム。

DSC02384 DSC02385

外に出してみると こう見えます。眩しいけど 相手車両から確認しやすいでしょうが・・・

明るいか?と言われると どうかな??

このヘッドライトユニット もし 壊れたら・・ パーツだけで4万円・・・

交換工賃入れたら・・・・ 高いよ かなり・・・

今日も 阪神タイガースは勝ちました。

岩田が今日みたいなピッチングをしてくれたら 少しいい戦いが期待できます。

新井 良太 当たってます。 第一打席が良ければ 固め打ち決定です。

昔の 駒田みたいです。w

キャッチャーは最初から 言うように 鶴岡か梅野で良かったんで

今が正解です。 少しマニアック過ぎましたか?

moto GPは あいかわらず マルケスが速いです。w

朝方 G+で 予選観れます。w 朝方ですけどね。LIVE映像かな。

ではまた 明日かな?w