Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

こんばんわ

今日は やっぱり 休み明け

ちょっと しんどい・・ けど  案外 仕事は多い。

昨日 気持ちがアウトレットだったボクは 強引に 子供にもプレゴールデンウィーク的に

三田に行きましたが・・ 大丈夫だけど

ちょっと 疲れて ちょっと風邪気味になったけど・・ 今はだいぶまし

だけど 疲れてる そんな現状です。(どないやねん!)

実際のゴールデンウィークが始まる前に なんとか もう少し 仕事は片づけないと

気分よく 休めませんネ。

お天気さえ 良ければ ほぼ毎日 外 しかも 滋賀県にいる いや 浮いてる

ボクです。

おそらく 休み中に晴れなら 3回 BBQ あります。www

ちなみに 今年のTシャツは BBQ ネタですが それを 気にせず着れる!

それが ねらいです。 ウチのBBQに1回でも参加したことある人なら

是非 手に入れて欲しいし  今後参加する予定の方も是非

関係ない人にも評価されて 買ってほしい。 そんな 気分です。

外人さんで 観光に来られた方に この店のTシャツないのか? とか

その今 着てる Tシャツが欲しい! と言われた事があります。

受注生産のRIDEHOLIC Tシャツは余分はほとんどありまへん!

良いものが作れるように がんばります。

三田でもいいから 行きたい!と 言う声も聞こえて来てるんで

ショート ワンデイツーリング で 三田アウトレット

仮名(Mワキくんなら たった40分!) ってのも やってみようかな と 思ってます。

車で参加しても そんなに 差が出ないから いいかもね。

みなさんのお休み 都合のいい時期 を コッソリ教えて下さい。

よろしくお願いします。

今日は バタバタしてるだけで 画像のない日で

どうも すいません!

ツーリング って みんなで行くから楽しいんです!

バイクの調子がいいから 楽しいんです。

最初は遅くても 達成感が 楽しいんです。

バイクの可能性を優位性を再確認できるところも 楽しいんです。

是非  どこの ツーリングでもなく

ミナトホンダのツーリングに参加して 何かを感じてほしいです。

以上 

帰る!

20120422-233738.jpg

20120422-233755.jpg

20120422-233810.jpg

20120422-233824.jpg

20120422-233834.jpg

20120422-233843.jpg
こんばんわ、
今日は、やっぱり雨
更に!風!しかも強風でした。
それでも、ツーリングで行くはず
だったのは、アウトレット
てな訳で、1時間で行ける
三田を選択。勿論、車で行きました。
終始、雨と強風でしたが
アウトレットは満員。
昼はほうれん草のグリーンカレー
三田に行くと、是非と思う
THE タイヤキ!
ジャーマンポテトがオススメです。
NIKEで靴を3足+靴下を買いました。笑
が、8600円でした。安いね!
一足でも、定価ならこの値段はします。ボク的には靴は三田です。
また、ツーリングでも行ってみましょうかね。近いし
では、目が疲れて頭が痛いんで
寝ます。笑 老眼かなぁ…

中止

4月 21

こんばんわ

今日は 土曜日 しかも 明日のワンデイツーリングが気になって

たくさんの方が ご来店!

初参加 で 電話でわざわざ 確認してきてくれた イチミー君

偉い! かしこい! ありがとう!

とりあえず

コレを見て いただこう!

天気2.JPG

22日。 雨

クローズアップ!

アレ、アレっ!  90% 90% 90%

珍しいよ! こんだけ 90%

じゃ じゃぁ

三重県 の 天気予報見てみよう。

天気三重.JPG

今日、明日、明後日  雨の3連戦  ドムか!?

ってな 訳で たいへん 残念ながら 明日のワンデイツーリングは中止です。

しかも  風が強烈らしいです。 湾岸道はただでさえ 風が強烈なんですよねー

それが 南の海上がさらに 強烈だなんて・・・

エライ事になります。 新人さんも多いんで ドえらい事が起こったらたいへんですからね。

楽しみしてくれてた みなさん 本当にごめんなさい!

必ず 違う ツーリングを企画いたしますので ご勘弁を。

ps

ちなみに  今朝の釣りはノーフィッシュ・・・

BRUSH って いう釣りサイトで  てんちょうの日記 ってのを見て下さい。

今朝の浜大津の写真が出てます。

しかも その店長。 ボクらの傍にいました。www

ボクも先ほど 見てビックリ。 わざわざ 東岸に渡って

この時期に バズベイト で 釣ってらっしゃいました。 さすがです。

ボクらは ヘタクソ で ございますゆえ・・・w

では また 明日かなぁ・・

こんばんわ

阪神が1点 返しました! 鳥谷のタイムリー!!

でも まだ 2-1 で 負けてます。

この後 試合がどうなるか

ワカリマセン!

さて

今日も いろんな 仕事をしましたけど・・

基本的 中心の作業は Mワキ号 の 車検整備 

オイル交換も終わり もう少しの所まで 来てますが・・明日は

土曜日! 他にも 仕事が舞い込みそう・・だから スムーズに作業が進むかどうか・・

ワカリマセン!

ただ この週刊天気予報を見てちょうだい。

天気.JPG

ついに 確定で70% 雨   気象庁を信じるか!?

もう 中止を宣言するか?

まだ

ワカリマセン!

明日の夕方 どうするか 決めます!  もし 中止なら

Mワキ号を急ぐ必要はなくなりますけどね。www

先ほど

20120420 003.jpg

moto GP !! BLACK FLY!! って 感じです。 

ド真ん中に止まってます。www

このバイクの・・・

20120420 001.jpg

これは 吉兆か!?  それとも・・・・

その

BLACK FLY!! は 今 ボクの目の前のスクリーンに止まってます!!www

では 明日も 忙しそうですが・・・

朝 6時30分ぐらいから 浜大津 におの浜 近辺でお会いしましょう。

え! 何の事?

社会科 教師と釣りをする約束になっております。w

ミナトホンダのトラックが止まってる ハズです。

もちろん ミナトホンダは10時 OPEN です ! 笑

がんばります。 とにかくネ。

こんばんわ

今日は 午前中、午後と暑いぐらい いいお天気でしたね。

昼間 昨日 お伝えした通り Mワキ号のCBR1000RR の 車検に行ってきました。

正直、いろんな部分が車検専用とありありと分かる 感じ & 以外とスレスレのパーツ

あまり 試験官に 良い印象を持たれる事はないと 想像できます。

が  本日 車検場に行ってみると  ボクの丁度前の順番で

BMW1300 の ツアラーが 試験官泣かせで メッチャ引っかかってました。

2人がかりで チェック!

Mワキ号 前から見たら 案外ノーマルなんで スゥー・・・っと 通過。www

最後に ん!・・・ってなったけど・・・

ま、いっか!的に うまく行きました。 

あー良かった。フゥー・・・

で 車検から  帰ってくると  この男が・・

20120419 001.jpg

ZETMAN を 読みにやってきました。 本当は ヘッドライトが片目キレたから。w

すると どうでしょう!

先ほどまで あれほど いいお天気だったのに

一転 にわかに掻き曇り  ピカーっ! ゴロゴロ・・・・・

20120419 002.jpg

嵐を呼ぶ男です。  いつも 雨が降ります。wwww

じゃ

ボク 帰ります! 雨が降りそうなんで・・

20120419 003.jpg

案外 滞在時間が短い K坂くんです。www

ヘッドライト以外に PCX の サスをご注文。

〇地くん と同じ ブルーのスプリング か! やっぱり レッドか!?

悩んだ末に  レッドに決定!

K坂くん の PCX を 今後  見た時に 絶対 絶対

アメリカ ザリガニ みたい・・  

略して アメザリーっ!

って 言っちゃダメですよ。  それだけは 止めて下さいよ!

って お願いされました。w

ん、分かった。 絶対 言わへんからネ。 K坂くん。w

では また 明日。

阪神がんばれよー!

こんばんわ

阪神 逆転負け・・ 悔しいです。

4番が打っても 負けました。 チキショー!

最後も 抑えのバーネットを 結構苦しめたと思うんですけどね・・・

桧山もエエあたりやったのに ライト線に落ちてればなぁ・・・ライトライナーで3アウト(試合終了)

こんばんは 画像はないけど 〇地くんも、N光さんも、M田さん も 顔を出してくれました。

〇地くん は いまだ タンデム用バックレスト(子供送迎用)をどうするかで迷い中。

N光さん は CRF250L の カタログを取りに

M田さん は CBR250R の バッテリーを取りに

それぞれの思惑で おいででした。

が しかし!  ボクは結構 明日 絶対行ってやる つもりの Mワキ号の車検整備?

車検突貫作業でいっぱいいっぱいでした。 N光さんに助けてもらいました。

さすが 同じバイクのオーナー。www

20120418.jpg

現在 画像1番 バッテリー再度充電中!! けど かなり 弱ってます。

    画像2番 明らかに とって付けたような タンデムベルト!w 黒い!

    画像3番 逆車ノーマル用のバッフル! 実は加工しないと安心して車検には行けません。

    画像4番 ノーマルマフラーには開閉弁が付いてるのですが・・

          当然 常にフルオープンなMワキ号 バッフル付けてもやっぱり うるさかったんで

          開閉用のワイヤーを通常に戻しました。(これの元の位置をN光さんにヘルプ!)

   なんとか 車検に行けそうかな・・

そうそう ヘッドライトにフタも付いてたけど、当然、問答無用で外しました。www

ヘッドライトカバー 一回も付けて 走らないウチに 外しましたね。www

近い将来 バッテリーはアウトになると 思われます。w

えー 日曜のツーリングですが・・ まだ中止とは言いませんよ!

ただ 気象庁の週間天気予報は A判定で雨のち曇り70% ですけどネ。

あなたは 水曜の時点で A判定に負けて 中止と言えますか?

まだ 確定ではありません!  ただのA判定です。苦しい言い訳ですが・・www

グッと 前にずれたら 朝だけ 雨が残るけど・・・昼からは・・・みたいな

可能性もある? ある。ある。

だから もう少しお待ちを。

では また 明日。 

車検がんばります。

こんばんわ

阪神タイガース メッセンジャーがヤクルトを完投完封 4-0で勝ちました。

中日戦の連敗も止まって いい感じです。

そんな いい感じの阪神とは裏腹に 週末のワンデイツーリングのお天気は

いまだ C 判定 ながら ヤバイ!

Mワキ君の車検もヤバイ!(時間が・・)

〇カタカスは参加表明しましたが・・miniツーリングと間違ってないか心配!

CBR600RR 動くんでしょうか? 微妙・・・

お天気が悪いとツーリングって そろーっと フェードアウトして行かない感じに

する人もいるけど・・そんな必要ないですよ。

前日 、もしくは当日でも 判断できますからネ。ギリギリまで行く気マンマンでお願いします。

雨やキツイ天候の中を 一緒に走った事のある人だけが できる話もありますからね。

あんとき は あーだったなぁ・・・ みたいな。

同じ釜の飯を食った・・・みたいな  とかね。 ツーリングってそんなもんです。

現在 急激にミナトホンダはカブが増加中!

20120417.jpg

made in japan の カブは価値が上がるハズです。 www

あー ツーリング どうしようかなぁ・・ もし雨なら

延期でどこかで もう一回 やりますかね・・ どうしましょうかね・・・

いや! まだ ある! と思った方がいいよね。

では 明日は現在、お店がパンパンになってきたんで 一台でも減らせられるように

がんばります。

ps

Tシャツ デザインのヒント

tc2_search_naver_jp.jpg

さて どうでしょう。w

こんばんわ

今日も、急に雨降って カミナリなって 春の嵐みたいな1日でしたね。

そんな 嵐を呼ぶように 店に来てたのが Aスミくん

Aスミくんも 2010年 秋にバッテリーを交換してるんですが・・

半年 全く エンジンをかけてない・・・

20120416 001.jpg

バッテリー お亡くなりでした。(もう治ったけどね!バッテリー交換済)早っ

そういえば 同じく 去年の秋のツーリング以来 エンジンをかけてない

M田さん の CBR250Rも バッテリーお亡くなり

ただ、 こちらは どうやら 現在 他のCBR250Rでも チラホラ 事例が出始めてる

ような感じです。 まだ クレームには至ってないようですが・・

とりあえず 新品のバッテリーと交換して チェックしてみてほしい との事。

M田さん 新品バッテリー ご用意できてますよ。w

M田さん つづきなら APE50FI 改 の セッティングがようやく

うまく行きました。 ボクもホッと胸をなでおろしております。

20120414 001.jpg

FI APEをレース車両として勧めた てまえネ・・・

週末のお天気が かなり 気になりますが まだまだ C判定!!

変わる可能性は高いです。 晴れか! どしゃぶり!のような気がしますけど・・・www

残念ながら Aスミくん は またしても 別の予定を入れてしまったそうですが・・

新人さんも数名参加する予定の今回 是非 晴れてほしい!!!

20120416 002.jpg

(春のワンデイツーリング ジャズドリームナガシマ)

イベント参加 保険の書き込み受け付けてます!

Mワキくん の CBR1000RR の 車検もそれまでに 終わらさネバ。

車検用ウィンカー装着。

20120414 002.jpg

忘れないように 言っておきます。 去年 CBR250Rを買って あまり乗ってない気がする・・

そこの アナタ! バッテリー 気をつけなはれや!

ps

ちなみに 今年も チマチマ Tシャツ進めてます。

乞うご期待。? どうかな 気に入ってもらえるかなぁ・・・・・・・・・

では また 明日もがんばりまする。(よこじ風)

蓬莱

4月 15

20120415-231646.jpg
こんばんわ
今日は、久々に昼過ぎから
琵琶湖の蓬莱浜に行きました。
最初の一時間は子供達も一緒に釣り?
バスの観察?してました。
既に、スポーニング(産卵)を意識した40センチから、50数センチのバスがウロウロするのを確認‼
子供達は直ぐに飽きて、近くの公園へ
ボクはそのまま、約2時間置き去り…
寂しくないですよ。むしろ、嬉しい!
結局、釣れはしませんでしたが
見てるだけでも、楽しいんですよね。
変ですか?笑
その後、堅田のくら寿司に行きました。
また、明日から仕事頑張ります!

4月 14

こんばんわ
今日は、長い一日でした。
画像も付ける予定でしたが、
土曜日、でウチの子が来てた都合で、
遅くなり過ぎで、帰宅して
iPhoneで書いてます。
京都は、花見の季節、しかも
土曜日
今日のお客様は他府県の方が多かったです。
いろいろ、盛り沢山で
来週も、そこそこ忙しくなりそうです
22日はツーリング
現在、天気は微妙ですが、まだ1週間先ですから、良くなることを祈ります。
たくさん、初参加の方が来ていただいて、楽しんでいただければ
嬉しいです。
明日は、久々に自由な日曜日になるといいんですけどね。笑
ではまた。