Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

あれれ、 9月5日のブログに穴を開けてしまいました。

今日から、だいぶ いつものウチのペースになってきました。(仕事がね)

これでいい! とは言ってられないのが 今のバイク屋 事情なんですが・・・

今日のお買い物 突然 何ヶ月も 前に注文してた サンバイザーが 送ってきました。

正直 ちょっと高い! 

しかも まったく 自分に似合わな?い!

もうちょっと 似合うと思ったのに・・・

たぶん 髪の毛が もっとボウズに近いか もっと長い方がいいみたい

しばらく お蔵入りです。

仕事がおわり 家に帰ると 小一 のオネェさんが 9時過ぎてるのに 読書をしておられました。

しかも まだ ピアノを するとか・・・

体力が出来てきて 夜 寝るのがもったいないキモチは解からなくはないが・・

「ハヨ、寝ーっ! ちゅうねん!!」怒 笑!!

「お父さんはまだ晩御飯も作ってもらえへんやろ!」 

だから

寝てくれ!

そんな 夜の我が家の1コマでありました。

昨日はちょっと 時間がなくて

写真入りじゃなかったんで

マズは 昨日の いただき物から

これはですね コカコーラの箱を運ぶ時に業者が使ってる 

台車ですかね?  使わないからくれるって事なんで

もらっちゃいました。 BBQ の時なんかに使えそうでしょ!

昨日の夜の店の様子  他府県からウチの店を懐かしく見てる方に

20世紀少年を映画で見て来て、マンガを読みなおす Hさん

と JSBの ライダー 出口さんの奥様に頼まれて チアホーンの腰巻ベルト型を

仕事帰りにせっせと製作中の M脇 くん! がんばるなぁ?・・

てか ミナトホンダって 便利なんかなぁ??

その後 N光 さんも CBR 1000RR ’08で 合流してたけど 写真なし 残念!

そろそろ 今日のお題の VFR800 Kメ田 号

ナンバープレートもやってきました! なにわ!

顔はガラスコートで アブラギッシュ じゃないけど テカテカです!

メッチャキレイです。 前オーナーに感謝!!

現在は 納車まで 点滴中 (バッテリーCH) 

昔のあなたなら 今からでも 取りに来そうですが・・・

それは やめてね・・ もうボク帰るし

阪神また負けてる・・・横浜に3タテ食らうのか?・・・ヤバイ ヤバすぎるー!

福原ーっ!

え?お知らせです!

 ミナトホンダ  秋の1DAY ツーリングは

新名神&湾岸道を 使って  名古屋港水族館 に 行くことになりました。

99% 確定です。 

  10月19日  これは確定です。

是非 是非  その日を フリーにしておいて下さい!

そんでもって

初めての方も なんとか がんばって 怖がらないで ご参加下さいますよう

よろしくお願いします。

10月19日 日曜日ですよ!

さぁ   

心して 準備に取り掛かってください!

奥様、彼女、お仕事 なんとか うまく片付けて・・・

楽しくまいりましょう。

もちろん 病気もダメ 健康第一!

天気は晴れるハズ

こんばんは

まだ、店におります。

つい先程まで 店はフルオープンでした。 照明全開で!

こんな時間まで 仕事をさせていただける 現状に感謝です。

今日はですね

お昼の1時から4時半まで 

CBR1000RR ’08 新機種研修 て ヤツに行ってました。

ほかにする事 いっぱいあるのに・・

Kメ田 くん!  VFR 最短で今週の 木曜日です。 できたらメールします!

ごめんね・・

今日の研修でわかった事

1 整備はあいかわらず しにくい!

2 国内の需要はあてにしていない! 海外モデルを国内仕様にするのに必死のパッチ!

3 勉強したことはムダではない!しかし おそらく今日聞いた作業はしないだろう

4 エンジンはフレームからスゴく下ろしやすいそうだ! 下ろさねぇー!!

5 国内仕様のメリットはクレームが受けやすい事ぐらい

6 フルパワーにするにはマジでお金がかかる!!

以上

では スライドで見ていこう

その前に ケント君に ボクの好きなラーメン屋を教えたんで発表しておこう!

1 天下一品  京都と言えばやっぱね・・

2 いいっちょ

3 博多っこ

4 清正  TOHOシネマズ二条 1F

研修より 役立ちますよ。

地図付きで 渡しました。

じゃ

1  表紙 

2  フレームは07は9分割だったのが 4分割になって よくなったよ!

   エキパイ&サイレンサーで18万円もするよ!高いよ。

   EU には O2センサーがついてるよ!  だって

 

3  モノブロック・・はスゴイよ! ブレーキピストンはアルミでメッキだよ!

  

4  排気システムはゴキブリが死んでるように見えるよ! 

   サイドスタンドはアルミだよ! 200グラムも軽くなったんだよ!

   

5  点火カットで加速時にギクシャクしないよ! バックミラーはガタガタするけど

   わざとだよ! 空力が7%アップ !! わからねー

6  エンジンの幅が1.5センチせまくなったよ! ポート研磨は車のタイプR並だよ!

   メッキシリンダーなんだよ!

   

7 なんしか 軽くなったよ!

  

8  チタンバルブは軽いよ! スリッパじゃないよ!

   加速ん時はこうー! 減速ん時はこうー! みたいな!

   なんしか スゴイよ 

てな訳です。

解かりました?

阪神はまた負けました。  ペドロサはBSタイヤでコースレコード!

ん?

さぁ 帰ろ。
   

 先程、ウチの店の前の自販機で

ジュースを買っていた ファンキーな外人 観光客の方たちに

ボクのバイクを指差して

「あれ! かっこエエ!! フゥーっ!」

「俺はこれだね!」 だって

「COOL & FUN ! 」

って 言ってるのを 小耳にはさみました。

ウレシイです。 ボクの英語 リスニングですが・・・

外人にも ウケる Rideholic  サイコーです。

 さて

今日は こんなクソ暑いのに 9月になった という事で

こんな モノが

そう ホンダの秋冬カタログ・・

暑苦しいっちゅうねん!!

また出た

防水シューズ  しかも 白

ちょっと欲しいかも・・

明日 9月2日は なんだか とても忙しい!

今日も 忙しかったけど・・

Kメ田 氏 の 誕生日 プレゼント(自分に) VFR800が

間に合わなくなってしまいました・・・

ゴメンなさい! できるだけ急ぎます。来週には・・

それは・・・

妖怪拭き拭き女 が出たから・・・

証拠写真を 抑えておきました。

頭がブレるほど ヘッドバンキング スピード!!

手で拭きとる 速さも 早い!!

VFRが横に追いやられてるーっ!!

恐るべし 妖怪フキフキ女 ・・・・

キレイやっちゅうねん!

もう 拭くとこない! ちゅうねん!

エアクリ、イリジウムプラグ&パワーケーブルを付けました。

あー

ホンマ

怖い 怖い 

そりゃ  遅れるわ!  笑

「濡れ衣やーっ!」 妖怪SAY

「えっ!? なんて?」 ケン

おしまい

今日は  am3:00 起きで 釣り(バス釣り 琵琶湖)に

天神川 河口(堅田のちょい南) に 行きました。

結果 から 言うと 勝たせていただきました。

12000円 ゲット!  お約束で 朝マックを おごるため

実質は1万円の儲けです。

ウレシイです。 正直  本格的な釣り自体が久々なんですが

何年も同じ時期にいろんなパターンの琵琶湖に ガイドさん(杉井プロ)に

教えてもらってるんで ちょっとはその効果が出始めた気がします。

水深、ウィードの量 、水のキレイさ、水温、日差し、風、水中の想像、底質

もちろん 季節

夏から秋に1番 ガイド付きで 琵琶湖に出てるハズなんで・・

そこから そのパターンにはまる ルアー、ワーム、そのカラーの選択をする訳で

過去の経験、と本日 自分より数を釣ってる ヤツの場所の状態から判断し

今日のルアーを選択したわけです。

いやー勝ててよかった。

今日は絶対勝ちたかったんでね。

今週末 行く 20世紀少年(映画) 晩飯おごりますよ!

あ、魚は約50センチありました。

あたりは小さかったんですが 引きはよかったです。

ウィードに潜られて 出てこなかった時は MH(ミディアムヘビー)の竿にしたのは

失敗だったかと思いましたが・・

藻だるまで 引き抜きました。

その後

今日は 何故か 河原町、新京極、フジイダイマル なんかを ずっと 家族で

運動がてら 歩きつづけました。

疲れました・・・

MOTO GPは ニッキー欠場 阪神はウィリアムスが打たれ 敗戦

ガックリ です。

GIFT

8月 30

本日の1曲

Mr.children     「 GIFT 」

よく聞きましたね オリンピック期間中は 

9月3日にはもうNEW シングルが出るそうですが・・

オリンピック や 夏の甲子園、 鈴鹿の8耐 

そんなに時間がたった訳じゃないのに 

ずいぶん 前に感じますね。

そして 今日は 日テレ 24時間テレビ エドはるみ が 走ります。

24時間テレビが始まると 夏の終わりを感じるのは

ボクだけでしょうか?

さて

今晩は夜中の3時半出発で バス釣りに 行ってきます!

4人で行くんですが 1人 3000円出しなんで

勝つと 9000円の儲けになります。

8時ぐらいまでの勝負なんで 正味 4時間足らず。

さぁ ボクの小遣いのたしにできるでしょうか!?

がんばります!

今日の 1曲

トータス松本 「 涙をとどけて」

今日も1日 がんばりました。

最近 夏休みも終わりに 近づき バイト代 が出たんでしょうか

中古車に 人気が集まっております。

ミナトホンダの知名度を 今の若い層に アピールするため

がんばっております。

古いだけは 古い店なんでね。

明日も一生懸命やってみます。

今日は 前からあった 中古車

カブ70 (36年前の) と ヤマハ vino が売れました。

カブは京都でも 有名な 御酢屋さんの倉庫に 眠っていたバイク

vinoは カウル類をほぼ全とっかえ おまけに 鍵をなくして

キーセットも交換、 その上 テールランプもぶつけられて 破損

どんどん お得なバイクになりました。(お値段そのまま!)

詳しくは GOO BIKEで うちの 中古車をごらんあれ

そのうち 消しますが・・・

気持ちよく 乗っていただければ 幸いです。

さて

コレは 初公開かな?

ウチの家の玄関脇にある一見 壁のような 扉を開けると

ボクの釣り道具入れがございます。

結構、肩身のせまい 釣り道具、 庭にはアルミボートが転がっており

かなりの怒られようです・・・悲

最近はあんまり 釣りにも行かないんで

散らかってきてますが、またキッチリと整理したいもんです。

9月か10月にはかならず

琵琶湖へ! 杉井ガイドで 行きたい!  

行きます。

どうも

本日も終了いたしました。

今日は うちの家に昨年の夏より おります

アトラスオオカブト の 幼虫を ご紹介します。

彼らは 昨年の夏 とある住宅展示場で先着50名様に

アトラスオオカブトをオスメス差し上げます!

という チラシを見た ウチの嫁さんが

夏休みに暇な子供を連れて 行ってみると

頂けてしまったという カブト虫が

2度にわたり 産卵し 合計36匹生まれました。

そのうち 誰かにあげたり 死んだり ラジバンダリ! 笑う所ですよ・・

現在 6匹かな

普通 1年で成虫だと思いきや

数年 幼虫でいらっしゃるそうで 気が重いです。

さらに グロテスク そして 案外 凶暴なんです・・

でも ここまで来たら 成虫になった姿を見てみたいもんです。

それと

ライドホリック 帽子  新作

こんなんも作ってみました。

迷彩 グリーン&ブラウン

普通にネイビー

あと

うちの子専用

パープルにスピードマスター君 ワッペン

なかなかかわいいですよ。