Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

2009年

初日 昼からスタートです!(先負なんでね。)

今年 1発目 のお仕事は

タイヤ交換、パンク修理に 決定です。

開始早々から の お仕事

ありがとうございます!

では

お暇なら お越し下さい。

 みなさん!

明けましておめでとうございます。

さぁ、 始まりました。

2009年

さて、どんな年にしてやりましょうか。

ワクワクしますね。

今日は朝から 家の大型ゴミを ゴミ処理場に運び。

遅ればせながら 年賀はがきを 投函!

昼からは

ミナトホンダで 車の掃除

埼玉から コシャさん 来店!

来年のH社の 事を聞き ・・・・

晩飯食って

家に帰って 子供と風呂入って

現在に至る!

誰が 興味あるんですかぁー! (ヤナギブソン / プラン9)

明日は 大晦日

なんか 毎年 ウキウキします。

今年は今年 来年は来年 良くも悪くもです。

いろいろ考えながら 年を越します。

大掃除中です。昨日は自分の家

今日は店

でも

まだまだ 終わらない

去年はシンジが手伝ってくれたけど・・・

さぁ

2Rめ スタート!!大掃除.jpg

感謝

12月 27

2008年 の 営業

先程 終了しました。

みなさまの おかげで 今年もなんとか 乗り切ることができました。

本当に ありがとうございました。

2009年も キビシイ世の中ではありますが

どうか みなさんの癒しや 楽しみ の場に

ミナトホンダが リストアップされていることを 願います。

ありがトウッ!!

2008年 最後のマンガは「THE ORIGIN 18」18.jpg

今日の仕事のおまけ

今、PEPSI NEX を買うと 映画のキャラのおもちゃが付いてる。

これって キューブリック

って 言うんでしたっけ?

でも

全部クマ! だからクマの耳がついてる

それを

リューターで削る と こうなるラスト 001.jpg

この方がよくない?

そして

2008年 最後まで 店にいた のは・・・
ラスト 003.jpg

A.兄貴 でした。

来年は誰?・・

来年もよろしく!!

よいお年を!

じゃ 新年会で。

ラス2

12月 26

こんばんは

とうとう 明日が2008年 ラストです!

今日も 予定通り バタバタ と 明日に向かって 仕事をかたづけました。

あとは

S籐 くん ZZR・・・

よぉ?し がんばるぞー

明日発売のGOO BIKE 師走 001.jpg

お先に表紙でもどうぞ。

N岡くん は今日 全身麻酔で 手首骨折の手術

うまくいったかな?・・

FTRは完成! 退院したら いつでも届けますよ。

また 春になったら 乗ろうね!師走 005.jpg

それと

ようやく 完成したけど

年明けまで お迎えがこない NSR師走 006.jpg

ホント スゴイです。 久々に2ストに乗ったけど テストで

この パワーバンドの盛り上がり!!

これから の 若い子達は 味わうことがないんでしょうね。

残念です。

じゃ

ラストDAY 

お待ちしております。

どうも

イブの昨日も いつも通り 時間差で たくさんの方におこし頂き

ありがとうございます。

いちげんさん を除き

F田さん=Kメ田くん=U田さん=H・たまちゃん=M脇くん=T井さん=N光さん

の順番です。

ね!

案外 独りぼっちじゃないでしょ。

合流できた人もいるけど・・できなかった人も 5分?1時間以内ばかりですよ。

不思議なもんです。

今日は 2時ごろから 車検に行きます! 今年最後のね。

じゃ

みなさん メリークリスマス ♪

仏教徒だけど

しかも

25日は 命日だけど・・・

先ほど 帰ってきました。

10時過ぎに。

朝の10時出発だから 12時間 出ずっぱり

ってとこです。

以外に 体は楽です。

今日の鈴鹿は天気予報に反して

曇ってるは、風は強いわで 寒かったぁ?。

でも

クア・ハウスって言う サーキット内にある 温泉で温まって

今もぬくぬくです。w

この前はツレの結婚式で 釜本(サッカーの) に会い。 トイレから出てバッタリ・・

今日は鈴鹿で 上田 ノボル(NOBBY) に会いました。 トイレで・・

そういえば

去年の今頃 ミナトホンダに 中村 雅俊 が トイレ借りにきましたね。 W

トイレつながりか?

ウィー

12月 22

ウィー 

と 言っても

オードリーの かすが ではありませんよ!

みなさんも M?1 見ましたか?

どうでした?

関西人的 には M?1 って

どれどれ

オレのセンスで お前らを見てやろうか!

的な

感覚ありませんか?

決勝は確かに NON STYLE でしたね。

オードリーもネタを若干 間違えたかな・・

モノマネも少しはさんだりした方が良かったんじゃ ないでしょうか?・・

チャンピオンに なるコンビの漫才は ヤッパリ

ウマイっ!

って 言いたくなりますよね。

ウィ

ですが 我が家にも ついに 任天堂 W I I  登場です。

クリスマス プレゼント ですが・・

イタイ 出費です。

親として DS や WII  など ゲーム全般を ズーッと

与えないで 育つのも 今の世の中 どうなのかと・・

どうせ ヤルなら 早いウチに やっといて 

いい加減で 飽きてもらう ぐらいが 丁度いいかなぁ?

って 思い与えて見る事にしました。

実験的に

たぶん ボクがやってる 事になりそうですが w

明日は 

鈴鹿サーキットで 子供と遊んできます!

こんばんは

来週の土曜で 今年の営業は おしまい。

早かったような 長かったような

そんな なか 

なんとなく 駆け込みで 年内に自分のバイクをどうにか・・・

って

人が増えてるような気がします。

今日 修理したバイクの中で 印象に残ったのは

H川 さん のAIR BLADE type R に

エンデュランスの hi-power プーリーを 付けたのが

相当いい!

と評価をもらえた事。

それから

ヤホー w(ナイツ) のオークションで 2万で購入した

ヤマハ シグナス 180 が やっぱり 最悪だった事(予想通り)

悪い部分 多数 パーツ古すぎて ナシ!

だから ヤホー で 売ってやった

それを まんまと 引っかかって 購入

おそらく 売った人は全て 解ってて 売ってるのにね。

買った人は ドつぼに はまり 、やりきれないキモチになる

パターンです。

もう1つが

S籐 弟の ZZR1100

転倒=エンジンかからない=火がほとんど飛んでない=エアクリーナーだめ=

思い切ってCDIユニット交換&プラグ交換=火は飛んだが=原因は1つじゃなく=

キャブもやっぱりダメ!=いったん中断

ってのが 現状です。

さてさて どうなる事やら この先・・・

湊 兼一の正直しんどい 

でした。しんどい.jpg

補足

ヤホーで買った シグナスは キーを切っても ファンがまわりっぱなしでね

バッテリーが即あがる(当たり前)

だから

バッテリーを毎回外してた!

だって・・・・・・・・・・・・

・・・・・はぁ・・

何故? 何故そうまでして・・・

しかも

ナイショですが とある大型ショップで

13000円を払い 修理=即故障・・・

もう一度いうと 

購入価格 2万円ですよ。バッテリーも交換してるらしい・・・

でも

もう死んでるけどね・・

はぁー・・・

みんな ちゃんとしたん乗ろうよ。

明日は散髪行こーっと!