Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

どうも

世間はブタインフルの影響で

マスクが品切れ状態

町ゆく人も マスク マスク マスク

でも

別に かかっても 死ぬとは限らんでしょ

って思ってるのは

安易ですか?

そして

バイク業界は あいかわらずの 売れなさ具合が続いてますが

ウチは相変わらず の マイペースでやってます。

つい最近までは

ゴールデンウィーク に 御泊りツーリング

その上

身内ですが マイ ヤンガー シスターがですね(ヤンガーコーテルみたい 中華?)

変なウィルスにやられまして

入院してましたもんで

なんだか バタバタしてました。

明日 退院です。 ヨカッタ ヨカッタ

退院しても 無理をすると ダメらしいんで

様子を見てやってほしいもんです。

ボクの微熱は継続中ですが・・・  そんな事はどうでもいいようです。

扱いレベルは 犬以下です。ww

とにかく 良く寝るのみ!

話かわって

阪神の昨日の試合で 鳥谷に代打が送られた事が新聞で

話題になってますが

別に いいんじゃないでしょうか?

アニキほどじゃなけりゃ

代えられて当然でしょ!

鳥谷はまだ そのレベルじゃないし!

今までは 早稲田の後輩って事と 期待してるよ

って 意味で 岡田監督が使い続けただけだからね。

今の 鳥谷 と 桧山  どっちが 打てそうですか?

と 質問されたら・・・

桧山でしょう

ヤッパり。

それだけの事ですよ。

鳥谷ーっ!  がんばれ!

ショートの代わりは 今の阪神にはあんまりいないからね。

阪神話で終わった。 

ども

こんばんは

最近、 ちょっと微熱で

頭痛、胃炎、目の奥が熱い

ブタですか?

いや 違うだろ。

とりあえず 薬飲んで寝ます。

さて

今日も 阪神タイガースはサヨナラ負け・・

ツライね  借金6ですか・・・

新外国人は ズレータが 濃厚みたいですが

マジで 何か キッカケが必要です。

この前のツーリングの写真を

また2枚ほど

登呂遺跡での みなさん5月 001.jpg

宴会のおじぃちゃん www

5月 002.jpg

どこの デキあがった じぃさんかと 思ったら・・

礒野家の・・・

みんな年をとりますなぁ?

話変わって

モンキーFI の 改造5月 004.jpg

今日は シートを 改造に出し5月 005.jpg

チェーンがゴールドに、 リアサスをイエローに。5月 003.jpg

キャリアレスキットを装着。

シートが出来れば完成ですね

FI になってからは バッテリーとCDIユニットがここにあるんでね5月 006.jpg

ややこしい!!

最後に

現在 中古車になるために整備中の5月 007.jpg

DIO ZX  紫 シートも現在 紫のパイピングを入れてもらってます。

5月 008.jpg

バラバラです。5月 009.jpg

たぶん かなりいい中古になります。

今日は 画像あり!

です。

昨日は 静岡への お泊りツーリング 

雨の中 みなさんご苦労様でした。

若干1名  トンネル内でのスピードの出しすぎで

覆面パトのお世話になった方がいるようですが・・・

ま、計測不能で助かったようですね。

これは 土曜日の出発前
09静岡ツーリング 005.jpg

土曜の夜 の宴
09静岡ツーリング 024.jpg

所長! キャプテンサンタになってきてませんか?

みなさん無事で何よりです。

次は 晴れてくれるといいですね。ww

さて

今日も A隅くん のお父さんの モンキーをちょこっとだけ 改造

前回 グリップゴム、バックミラー、イリジウムプラグ、パワーケーブル

フロントフェンダー、フロントホイール&タイヤです。

VF1Aマクロス 002.jpg

VF1Aマクロス 003.jpg

たまたま ある 古いのと比較してみましょう!

余談ですが

ちなみに A隅くん の CB400SF REVOの 前後タイヤも交換しました。

お父さんが 払ってくれるって事で

ついでにね・・・ナイショ

タイヤの値段に カッパの値段が引っ付いてました。www

F MICHELIN PILOT パワカッパ+R MICHELIN PILOT パワカッパ

で  なんかやけに高いやないかー!! アイツ・・・・

って 言われましたよ。

こっちも変な汗でるわ!

本人は大喜びでしたが・・・WW

最後に

画像あり!ってことで

マクロス VF1A 戦闘機タイプ

VF1Aマクロス 010.jpg
VF1Aマクロス 009.jpg

変形! ガウォーク! ジャキーン!!

VF1Aマクロス 005.jpg

人形タイプに変形! 

VF1Aマクロス 008.jpg

画期的だったなぁ? 当時は

コレはボクが中2ぐらいの時に買ったもの お年玉でね

26年前ぐらいですな。

たしか 今も売ってるよね。

今日は

朝 9時 出発で ミナトホンダ御泊りツーリング(ボクは留守番)

静岡県 へ

あいにく の 雨ですが

強烈でなかっただけましでしょうか?

みなさん 無事到着しました。

途中

ハーレーのツーリンググループで事故があったようで

なんと トライク(三輪車) と サイドカーで接触

サイドカーが完全に裏返って 亀状態になっていたそうで

どうやら

誰かお亡くなりになってる感じだったそうです。

怖いねぇ?

サイドカーって逃げられないしね・・・・

F1とかである タイヤにタイヤが乗っかって

中に舞う状態じゃないでしょうか?(M脇くん談)

明日も 気を抜かずに 無事帰ってきてほしいもんです。

さて

お題の 画像なしですが

今日はツーリングに いつものデジカメが持っていかれ

カメラなしです。

モンキーFI や ほかにも 仕事は片付けたんですが

何せお見せできません!

月曜には 見せられるかな?

あ?阪神タイガース

今日も負けそうです。 今年はずっといま一つです!

そうそう

先程、 ブタインフルで有名な 兵庫県にタイムリーに引っ越した

タマちゃん からメールで 

ヒマだから ガンプラ作ります。

ってメールが・・・

い・い・いいんじゃない。

5月 15

こんばんは

今日も 試合はもつれてます。

阪神タイガースの能見くん 久保といっしょで

いいピッチングしても なかなか

打線の援護がない!

めぐり合わせなんでしょうかね・・・

さて

今日仕上がった S籐くん の DT125R

ガソリンが漏れるってことでしたが

理由はタンクのサビによる 穴でした。

タンクに穴 = 漏れる

フューエルコックの パッキン ダメ = 漏れる

タンク内のサビが キャブに流入 

オーバーフロー = 漏れる

という 状態でした。

タンクの穴がコレ

穴 001.jpg

穴 002.jpg

治療後がコレ

穴 004.jpg

穴 003.jpg

穴埋め 作業は アルミ缶を切って 貼り付けるんですが

今回は ウチの自販機で売ってる

LUCKY CIDER (佐々木 希が やってる宣伝)

あれだけ ウラ面を 使ってって言ったのに・・・

ウチのオヤジが 表面を使ったんで

LUCKY CIDER カラーになってます。

許してね。

A隅くん の お父さんの モンキーFI

今日はこれだけ

ヘッドライトを マルチリフレクターに!!

BEFORE

ヘッドライト 001.jpg

AFTER

ヘッドライト 002.jpg

明日は

ミナトホンダ お泊りツーリング です。

店はボクが開けてます!

よろしくお願いします。

え?

つづきを書いてたら

時間切れで 全て ブットビましたー!

てな訳で

こまかき 事はミナトホンダに来られた方にのみ

話ます! ひっぱるなー

A隅君 の お父さんの モンキーFI 到着穴 005.jpg

見積もり 遅れてすいません!

本当にごめんなさい!

ちょっと いろいろありまして・・・

やっぱ言い訳かなぁ・・・

明日 電話します!

こんばんは

今日も阪神 久保投手は 勝ち投手になれませんでした。

ウィリアムス・・・

そして

今も試合はもつれてます。

さて

急になんですが

みなさんは サービスって 何だと思いますか?

一口にサービス と言っても いろいろありますよね。

八百屋さん とかで

「よ! 奥さん サービスしとくよ!」

的なモノは オマケとか ただ(無料)の意味

ですよね  ほぼね!

ただ

バイク屋のサービス ってのはいろいろあります。

例えば

過去にいらっしゃったんですが

「アフターサービス」

って言葉を完全に間違えてる人

例えば

バイクを買えば その後の修理、その他

すべて 無料!!

って思ってる人

このタイプが 過去最強ですね。ww

そういう人は少ないですが

未だに ゼロではありません!

基本 バイク屋で アフター とか サービス

と言えば

修理の充実 

って事かなと・・

何でもかんでも 無料にしてると バイク屋さんは

この百年に一度と言われてる不況の中だと

まず 潰れてしまいます。

ウチは べらぼうに高い料金を付ける気はありません

人は人それぞれに 自分の中で勝手に自分の修理の値段を

決めてる傾向があります

だから

それより 高ければ  

高い(料金)バイク屋、 悪く言えば

ボッタクリのバイク屋 などと 言われます。

勝手にね!

でもね

お客様のバイクの状態ってのは

修理箇所が同じでも すべて違うんですね。

でも 自分のバイクの状態ってのは

ちょっと?かなり?ひいき目に見てるもんなんです。

でも メカニック(サービス)をやるものから言えば

これと、これが 同じ値段ってのは

ちょっとおかしい

ってのも 多々ある。

でも たいがい料金はほとんど変わらないですけどね。

その小さい差やフタを閉じてしまえば

誰にも分からないんですが

ちゃんと 整備できてる

ってのが 八百屋的サービスなのかな・・

メカニックやお店のプライドってのもあるだろうし

一応 そういうつもりで仕事してます。

何いってんだ! お前が言うな!

って 過去ミナトホンダでもめた人なら思うでしょうが・・

あまり気にしてたらどんな商売もできないでしょ?

それが

その人のフィーリングに合う店

合わない店 の差かな?

なんで

こんな話になったかは

また明日。

日記でも なんでもないですが

Tシャツ の 予約の追い込みに入ってます! 

誰でもいいから 電話待ってます。

とにかく

カラーサンプル見てちょうだい! 選んでちょうだい!

そして

電話してちょーだい!

4月8日 2009 004.jpg

前後の柄 前69 後 首下に3匹

確定カラー? 001.jpg
人気のピンク・パープル

確定カラー? 007.jpg
以外と人気のアクア・レモン

確定カラー? 004.jpg
レプソル

確定カラー? 005.jpg
クロ・グリーン

スコット.jpg
スコットカラー シロ地

確定カラー? 009.jpg

サンカルロのRED AND WHITE

さぁ どれがスキ?

あ!

クロピンとクログリーン 忘れてた!
確定カラー? 003.jpg

 こんばんは

今日は 今頃 更新です。

昨日の 朝、9時半ごろ ベッドで寝てると

ツレの社会科教師から 電話が・・

「もしもし、 なぁ、 聞いてくれる・・」

「あ・・あ・・何が・・」

「あのな、俺・・やっちゃったのよ!」

「はぁ?何が」

「あのな、 60(ロクマル)釣っちゃったのよ!」

「えっ!」

「しかもな、ある釣具屋主催の おかっぱりトーナメントでな・・大会史上 初のロクマル」

「へぇー!何時釣ったん?」

「今さっき」

「・・・・・・・」

「オレ、優勝しちゃうかもよー」

「あ・あぁ・・・おめでとう よかったた・・やん」

「おおぅ!」

「じゃ、また 後で報告するわ!」

「プチ・・」電話の切れる音

あ?朝からなんて 気分の悪い電話なんでしょう・・

その後 わかった事ですが

その 無論 社会科教師 の優勝

しかも 釣ったリグは

ボクが昨年 60(ロクマル)を釣ったのと全く同じ・・・

そして

優勝商品は ボクが 今一番欲しくて  買うか 止めるか 迷っていた竿・・・

最悪です。

ちなみに 竿は5万円以上・・・

あ?あ

しかも

その竿をうまく使うと 今年のツレ仲間のトーナメントでも

ヤツが強敵となります。

マズイ

マズ過ぎる・・・

そんな 日曜でした。

明日も仕事 がんばります。

いや?

疲れましたね、今日も、 

でもボクは元気です。 メシもうまい!

大切な事です。

今日も、いろんな方に お越しいただき

誠にありがとうございます!

最近、毎週土曜日は 混雑してます。

A隅くん のお父さん

モンキーお買い上げ ありがとうございます!

しかも 改造パーツ多数

現在、さらに 良いモノがないか いろいろ調べ中です。W

おそらく 最終的な決断のために もう一回

お越しいただく ことになるかも・・・

ボクの独断で決めるには ちょっとコワイ。

その後 お値段の決定になります。

バイクの方は すでに 発注済で5月14日に到着します。

 話は変わって

阪神・・・最下位になりそうな勢いです・・・

とにかく 打ってくれ!

明日は勝ってね。

Tシャツ&トレーナーですが そろそろ マジで締め切ります。

ホンマ お急ぎを!

最後に

モモさん 、Kメ田くん おめでとう! 第2子 誕生!

ホント 無事でよかった。

タマちゃん

明日 演奏会 がんばって!

お暇な方はどうぞ

    駅の音楽会  京都駅室町小路広場 12時30分から

               観覧無料です。

じゃ、また来週