Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Category: 未分類

 こんばんは

今日は 昼過ぎから Kメ田くん の クリックのタイヤ交換、他をやりました。

エンデュランスから 出てる ハイグリップタイヤは

やっぱり 減りが早いようで・・w

たった1年、6000キロぐらいで 無くなりました。

 という訳で 今回はスズキ、バーディー新聞屋さん仕様のタイヤを選択。

長持ちしそうです。なんとなく・・w

 さて 本日 23日はミナトホンダの春からの着用予定のワークシャツが

仮完成!

ワークシャツ 002.jpg

向かって 左胸には 今年で75周年記念ロゴ

ワークシャツ 005.jpg

右胸には ” The Few The Proud” の 刺繍 チェーンステッチでボーリングシャツ風

ワークシャツ 006.jpg

袖には69 ポケットに ライドホリックロゴワッペン
ワークシャツ 004.jpg

黒地にイエローが オヤジモデル

     ブルーが  ケンイチモデルです。

では 悪いモデルですが どうぞ!笑

ワークシャツ 001.jpg

なかなか 良くない?! カッコかわいい 感じでしょ。

 こんばんは

今日は ちょっと早めの終了!

リード110FI ’10 MODEL イエロー!

イエロー.jpg

イエローを置いてる 店は少ないそうです。 

キレンジャーみたいですね。wこういう写し方すると・・

とりあえず 

明日からも がんばります。

週末はヒゲ兄貴&ユカさん の結婚式です。(黄色のバイクで思い出したw)

カウントダウンが始まりましたね!wwwwww

www

KREYOL

2月 21

 こんばんは

今日は 日曜日 家族サービスの日です。w

京都は 車椅子マラソンが 朝やってまして 移動すると バッチリひっかかりました。

 朝の11時半ごろ この前 ミナトホンダにGYROの修理で 来てくれたカリビアンのお店

KREYOL さん に行ってきました。 カリビアンサンドイッチのお店です。

ボクは カレーチキン サンドを 食べました。 ウチの子は普通のチキン

ウチの嫁さんは ビーフ(舌 タン) どれも こう言っては失礼ですが

想像以上の おいしさでした。笑  中身とパンの相性がバッチリ!

kreyol 001.jpg

これは チキンサンド。

kreyol 002.jpg

ポイントカード。

kreyol 004.jpg

裏!

他にも食べてない メニューがあるんで是非 また行ってみたい!

おすすめです。

SUBWAY より たしかに ウマイ気がします。

では

10時から BS2 で 龍馬伝 見ます。

 こんばんは

今日は 朝から あいた時間を見計らって

以前から やってしまいたかった 軽トラのマフラー交換をしました。

たまたま 見つけて あまりの安さに 購入決定したモノです。買ったモノ 001.jpg

wiruswin 製 で ステンレスマフラー 14000円ぐらいだったかな?

もともとはこんな 感じで触媒が2個ついてて 重い感じ
トラック 001.jpg

ジョイント部分は たったネジ2本 それだけ・・
トラック 002.jpg

ノーマルを取り外すと
トラック 003.jpg

サイズ比較
トラック 004.jpg

エライ違うね!w

写真を撮るって言ってるのに サッサと ガレージにしまいに行く オヤジ・・・

ちょっと 待ってぇ?
トラック 005.jpg

 バイクに比べたら ホンマ簡単です。 マフラー交換。

でも ちょっと ウルサイから バッフル付けます。笑

 こんばんは

今日も1日 バタバタしている間に こんな時間です。

たぶん 明日は今日よりはのんびり できるハズ。

のんびりしては いけないんですけどね・・・

今日は 久々に Y名 君 が来てました。 そう 某焼肉店 店長です。エライ!!

チッ ファ?  じゃ! 笑

今度は 大阪の 上新庄店 新店舗の店長になるそうです。 出世です。

がんばってほしいです。 お前もがんばれよ!って 言われそうですが・・・w

彼女の家には 近づいたそうです。www

ヒューヒューだよ。 笑 うらやましい・・

そんな事とは ゼンゼン関係ない 本日のタイトル!笑

リード110FI  原二生活 なんて カタログに 書いてあります。

なんと 装備が良くなって お値段 22000円 下がります。

税別 238000円 しかも  フロントブレーキキャリパーが3PODに!

ボク的には カラーのオススメは

きいろ.jpg

イエローです。 ただ アレレ・・ 確か キャリア、フロントフォーク、ホイルがガンメタだったハズなのに・・

普通のシルバーですよね・・・ 変わったんでしょうね・・

ま!いっか!  22日には ミナトホンダに新型のイエロー到着します。

あとは

ガンダムブームに遅ればせながら 乗ろうとして 乗り切れてない 

シャー ザクの赤を ちょっとだけ意識したような・・

リード110赤.jpg

レッド!

写真は暗いけど 昼間見ると 結構明るいかもね。

誰か欲しい人 いますぅ?

 こんばんは

本日も先ほど 終了しました。 お越しいただいた皆様ありがとうございました。

CZ-i ブルーを 納車の H野様 満足いただけたでしょうか?

他社のスクーターと悩まれたようですが CZ で 良かったでしょ。

ボクは日に日にそう思ってもらえると 確信しております。

今回もおまかせで ステッカーチューンといいますか、ステッカーの間引きをしました。

ノーマル before

czblue 001.jpg

間引き after

czblue 002.jpg

なんとなく あんまし変わらんようで、スッキリ感が出てるのが 解かってもらえるでしょうか?

せっかく ガラスコートをするのに ステッカー面積が広いと艶の出る場所が減るんです。

さらに ホンダ、ホンダ アピールしなくても これって どこのバイクで

なんなんですか? って聞かれるぐらいが丁度いいんです。

フルフェイスのヘルメットで乗っていただいても大丈夫なカッコ良さです。

値段も手頃だし 絶対オススメのバイクですよ。燃費もバツグン!

夕日に映える CZ-i

czblue 003.jpg

カッコよくない?

H野 様 今後ともよろしくお願いします。

 ちなみに 昨日の夜は 「しんぼる」 松本 仁志 を見ました。

メッチャおもしろかった けど 訳がわかりませんでした。w

こんばんは

バンクーバーオリンピック見てますか?

ボクはほとんど興味がないです。笑 結果だけは知ってますけど。

今日は 車検のため 陸運局に行っておりました。

そう 昨日言ってた CB400SSのね。 ウィンカーが改造してあるんで

オレンジの電球が入ってるんですが あれって 時間が経つと色がとんでしまうんですよね。

左の後ろの 色がとんでる! と指摘され ウソ?ん!って大急ぎで

電球を売ってる 陸運局の購買部に直行! 

「以前は売ってたんですけどねー・・ないです!」店員

「ウソ?ん!!」

時間がないので 近くのコーナンへ走る(バイクで) オレンジのペイントマーカーで

試験官の前で塗る! 

「あれ!? 購買部に売ってなかった?電球?・・」試験官

「売ってませんでしたー」ボク

「ごめ?ん! 売ってると思って・・・俺がいたときはあったけどなぁ・・・コーナンまでいったん?
ごめ?ん・・・」 試験官

正直だから許してやる!

そんな 今日1日でした。 ちょっと引っかかると 疲れるね!

明日は全て すんなりな1日でありますように。

 こんばんは

今日も 終了です。 昨年末から 原因不明で 預かってた

CB400SS 明日 車検です。 長かった・・

K原くん お待ちどうさま!

 さて 土曜の夜は 「ノウイング」 ニコラス・ケイジ主演をDVDで見ました。

内容は 50年前、ある女の子が突然狂ったように 数字の羅列を書き始めるんですが

50年後にたまたま 天文学者の ニコラス・ケイジがその謎に気付いてしまう事から

話が始まります。 その数字が事故が起こる 場所(座標軸)と日付、死者数を表していたんです。

さらに ついには自分の息子がその数字を書き始めるんですが・・

ま、最終的には地球滅亡なんですよ。笑 で 教えてくれてたのが

やっぱり 宇宙人!  あとは だいたい解かるでしょ って感じの映画です。

でも 面白かったですよ。ボクはね。w

昨日は 家族でお弁当持って 琵琶湖を眺めて 

「あ、カワセミがいるねー」 ボク 
「ホンマやーお父さん!」子供A
「魚をねらってるよ」ボク
「ホンマやーお父さん」子供B
「あ、カモがオシリを出して潜ってるねー」ボク
「ホンマやーお父さん」子供A,B

そんな感じの1日でした。 つっこんでね。 

どんな感じやねん! その後 龍馬伝 を 1日に3回見ることに挑戦しました。

HIビジョン6時  地上波デジタル8時 BS2 10時です。w アホです。

突然ですが 最近の買い物
買ったモノ 002.jpg
トリガーフィッシュ ルアー釣れそうだったんで・・

買ったモノ 001.jpg

軽トラックのマフラー Wirus Win とにかく 安い 14000円ぐらいだったかな。

以上

 こんばんは

今日は 珍しく土曜日なのに Mワキくん 来ませんでした。

大丈夫かな? 体調不良かな?

さて 昨日の夜 X?MEN ZERO ウルヴァリンを見ました。

予定通り 結構好きです。

ウルヴァリン の 手のツメがもともとは 普通のホネだったり とか

それが スッゲー硬い 金属のツメに変わった理由とか

ほぅ? へぇ? と思いながら見れる映画です。 それから 記憶喪失な理由とかね。

乗ってるバイクは アメリカ?ンな ハーレーですが

ターミネーターのシュワちゃん や ウルヴァリン みたいにでかいアメリカンをガンガン振り回せたら

カッコいいですよ。  

今晩は 「ノウイング」 ニコラス・ケイジ を見る予定です。

3月からは ミナトホンダの作業着 を変更予定です。

つりズボン(サロペット)はどーにも こーにも 肩がこる!!

ワークシャツ スタイル 隣の ICHIJYO サイクルセンターのパクリです。

良いモノは取り入れていかないとね。w

寒い日も まだまだありそうですが 確実に春になってるし。夏にもなってる!w

あと3ヶ月もたたない間に日中の短い時間なら Tシャツ1枚でもOK!

って日は必ず来ます。w 4月18日はおそらく ツーリング。

絶対そこまで 健康に事故なく 気合入れてバイクに乗って その日を迎えられた事

事故なくツーリングを終えられた自分を褒めて 自信に変えて

自分のバイクの歴史に刻んでほしい。

ではまた 来週!

こんばんは

今日は たまたま通りかかった時が 京大病院にリュックにダイナマイト5本

なんて張り紙がついていた 事件の時間で

川端通り 丸太町から荒神橋付近 と 東大路通りの同じ区間が

完全シャットアウト! だいぶ遠回りをして店に帰りました。ムカツク 怒

結局ただの嫌がらせ・・・

人騒がせな! 京大病院というと 現在 お客様のN秀さんが入院中だし、

他にも お客様で勤めている方多数。 どんな感じだったんでしょうね・・?

さて 

今日で T中号も完成! 画像はないけど ウィンカーの電球をメッキバルブに変えました。

ステッカーチューンっていっても シンプル イズ ベストに ライドホリックとアドレスステッカーのみ。

 明日は 久々に日中8時間以上 晴れ間が出るそうで 暖かくなりそうですね。

バイク日和になる事を祈ってます。

じゃ 今日は帰って X?MEN の ウルヴァリン ZERO だったかな・・

を見ます。