こんばんわ

今日も 1日 ご苦労様でした。

昨日で ちょっと一段落 なんて思って

一般のお仕事の方ではあり得ませんが・・

開店して すぐに マスターの散歩に行きました。w

のんびりでしょ・・w

しかも 試に 鴨川 丸太町 ウチの店からは対岸にあたる場所で

朝 犬たちが集まってるらしいので 行ってみましたが・・さすがに遅すぎました。

もう少し 早い時間帯みたいですね。www

でも ヤツにしてみれば 初のロングお散歩だったんで さすがに今日は大人しかったです。(昼間はね)

夜は いつも通りの散歩コース 安定の慣れた感じの歩き様でした。w

さて

昨日 書いてた 事故修理の新型PCX 完成画像

DSC05264 まぁこんな感じです。

DSC05269 本人も大満足のようでした。w

メッチャ キレイッす! とね。 でしょ。

DSC05265 先日 盗難に会いかけた

K原くんの CB400SS カギはつぶされ、タコメーター壊され

バッテリー上がり、交換   レギュレーターもダメで交換 と 今回 踏んだり蹴ったりでした。

でも 店の前を通る 外人さんには一番人気です。

携帯で良く 写真を撮られてます。

今日は 少しのんびりできるのかなぁ・・・なんて思ってたら

お昼に、〇地くんが、今日って 暇なんすか?と まぁまぁね・・・

じゃぁ!

って事で

DSC05266

PCX の前後タイヤ交換 前後ブレーキの交換

ブレーキフリュードの交換 オイル交換。

よし! やりましょう!

DSC05267 ペッタンコになったFタイヤ ピレリ

DSC05268 既にスリップサインが出てる Rタイヤ

これをまたまた 昨日に引き続き

MICHELIN  CITY GRIP に交換

DSC05271 もともとキレイなんですけど

さらに キレイに内容もアップされた車体になりました。(5年 2万キロの車体には絶対見えない!)

毎日通勤でよ・・しかも。

今回の整備で今更ですが 新しい発見があったんで・・・

自分のPCXにも是非試してみたいと思います。

だって 〇地くんのメッチャ良くなったから・・

DSC05272 明日も みなさんのお越しを

お待ちしております。

では

明日は かおりん来ますけど・・w