こんばんわ

土曜日も梅雨ですが いいお天気でした。

先ほどまで CS放送の 「マネーボール」 を観てました。

メジャーリーグ  オークランドアスレティックスを低予算で立て直す お話

ブラッド・ピット 主演

やりくりは 難しいですよね。w

さて 金曜日からは 長らく お預かりしてた CBR150R

7年間放置 車両の修理にとりかかっております。

CBR150も 旧タイプは既に廃番モデルですから だんだん パーツの入手が難しくなるかもしれませんね。

今回 お預かりしてる CBRはその中でも 初期モデル。 しかも 正規物ではなく・・並行輸入物

ENDURANCE から パーツを取る場合 高くなります。

探していただいた結果 タイのショップに1個だけ 新品で存在する事が判り 1か月半待ち

ようやく入手しましたが・・

ちょっと 他の修理が立て込んでまして・・wなかなか手を付けられませんでした。

DSC04507 埃まみれです。

なんせ7年間放置なんで・・・

この手の車両で 何が困るって・・・そりゃーもう・・・

お腐れ タンクとお腐れガソリン等の処理  キャブレターも当然腐ってます。

一般家庭なら 靴の先の布部分に一滴 お腐れガソリンが付いただけで

家中が臭くなるほどです。

DSC04505 フタを閉じたままでも臭いのに・・・

開けるのは嫌でしたが・・・

想像通りの状態・・

DSC04506 中はもっと酷い・・

では 新品は・・

DSC04508 おう~

DSC04509 美しいじゃありませんか!!

腐ったキャブをちょっと置いただけで・・

DSC04511 緑の液体を吐き出しました・・

エクソシストです。オェ~ 臭い~

DSC04510 コチラ 新品。

キレイです。

CBR150は HRC指定ショップである endurance がいくら調べても分からないほど

一度 タンク&キャブが腐ると ガソリン供給が止まり エンジンがストップする病気になるそうです。

そんな不思議な事 信じられなくて 以前 たいへん困った事があります。

お気を付け下さい!

高いですよ・・キャブ も タンクも・・・

プラグ&エアクリーナーも新品に換えて タンク下を全て掃除

ワイヤー、チューブ、カプラーをつなぎ直し

新しいガソリンをタンクに注入!

お祈りしながら エンジン始動!

DSC04512 7年ぶりだったんで

ゆっくり エンジンに起きてもらう感じでしたが・・無事に 始動!

DSC04513 1500rpmを

キレイに保ちながら かかってるんで 大成功です。(バッテリーは持ち込みの新品)

ここからは エンジン内部をフラッシング

DSC04514

DSC04515 7年前のオイル?

汚いです。 マフラーも錆び錆び・・

フラッシング終えて

マフラーもペーパーで磨いて 再塗装

DSC04516 ね!

スッキリしたでしょ!

とりあえず 今日はここまで・・

週明けからは 車体回りに入ります。まずはブレーキから!ね。w

日曜は キンスポで練習の N島くん、K坂くん、Mワキくん がんばってね。

ボクも 馬の練習行ってきます。w

あっと言う間に 1か月ぶりの練習なんで・・・

出来るかなぁ・・・心配

落馬しないように がんばります。www

今日は バイクの画像ばかりで すいません。

ウチのバカ犬 夜中ですが 何か勘違いして 今も暴れててるみたい・・

音がする・・

すくすくと 育っておりまして おそらく 体重が6キロは超えていると思われます。

土曜の夕方にペットショップに 新しい ハーネスを買いに行きました。

窮屈そうだったんで・・・www

ではまた