どうも

今日も 終わりました。

本日は午前中から 滋賀県の高島へ

〇山 号 のST1300を 引き取りに

ウチのオヤジと車で行って、 STを乗って帰るお仕事。

正直、 今日は お天気も良く

琵琶湖で バスボートで釣りをしてる連中を見ると

スゴクうらやましい!

でも

今回の お仕事はある意味 ミナトホンダにとって

決して よいお仕事ではないんです。

どんな 人でも いろんな事情があって いつかは

バイクから降りる時が来る!

それは、バイク屋をやってる 僕らでも同じ

ウチのオヤジだって、今乗ってる STが最後なのか?

もしくは、 手堅く ビッグスクーター に 乗り換えて

バイク乗りとして 延命するのか

どれを 選択するでしょうね。 そんな未来は遠くはないハズです。

今回、 〇山号も 自分の意思とは 裏腹に

決定してしまいました。それは 仕方のない事ですが

さびしい話です。

今日、ボクがSTを乗って帰る時、〇山さんは全然振り向かれませんでした。

見ると悲しいからかな・・と思いました。

みなさんも

良く考えてほしい

バイクに 乗れるって事は

様々な条件を 満たしてないと 乗れない!

って事を

健康である事

金銭的余裕のある事

適度な休みのある事

そして

何よりも 家族の理解がある事です。

だから

その理解に答えるべく 安全に楽しく走ると誓う 自分がいる!(命を粗末にしない!)

って事 。

醤油う事なんです。

〇山さん 早期の復帰が叶う事を ボクは願っております。
O山号.jpg