こんばんわ

昨日の夜は 結構 三条大橋 周辺でも雪が舞って 寒い一日でしたね。

昼間はそうでもなかったけど・・

なんだか 仕事じゃないけど やっと イラストのお仕事から解放された気分です。www

でもまた 1つ良い勉強になりました。

いろいろ 考え悩む事で また 何かヒントを得て スキルアップしてる気がします。

ある意味 Kよ ありがとう!

って・・・ スノボ行っとるやないかい!! www お気楽に!大事な事の前やのに・・

怪我するなよー いろいろ予定狂うよ~www

え~そんな日曜 の お昼は 高速乗ってビューんと

滋賀県 栗東へ すぐ着きますけど・・キタナシュラン に 出た事のある

鰻屋さん 「うな好」 さんへ

たまたま 鰻の話になって ミナトオートのkokoさん の 中学からの同級生 Nさんがやってるお店らしく

興味を持ってしまいました。w

そこは栗東の JRA のトレーニングセンターのすぐ隣

お店の感じはこんな感じ。

DSC01898 あっ!これは隣の

焼き肉屋さん 「チャングン」  チャン・グンソク みたい!w

こちらの看板がやけに目立ちます。 行くときの目印はむしろ チャングン。w

DSC01897 うな好 正面

ん・・・噂 通りだ! 実に面白い。w

DSC01900 ガラッと 扉を開けると

武 豊 が・・  右を向くと

DSC01899 かなり年期が入ってます。w

炭をこの扇風機で煽いでるんですかね。 それとも 暑いだけ?・・・w

DSC01904 店内は 良く言えば

かなり ノスタルジックな雰囲気です。 悪く言うのは簡単。w

到着してから 鰻を選び さばいて 焼きます。 だからちょいと時間がかかります。

その間も kokoさんは 懐かしい感じで ずっと昔話。 ある意味 ちょっとした同窓会でした。w

ボクらはみんな 上うな丼にしました。

焼けるまでの間 時間があるから いろんな物をだして頂きました。

DSC01905 つまんどいてっ!

と 鰻の骨せんべい  カルシウムたっぷりです。 昔は良く食べました。w

DSC01906 なんだかいろいろ出てきます。w

鰻だけ 出してるお店ではないので・・ メインは鰻ですけどね。

抹茶わらび餅 これ半分 シャーベット状で 食感がいいです。 ねらいではなかったそうです。www

たまたま・・・だって。w

干し柿のなかに バター これもツマミとしておいしい。

DSC01901 もちろんこんな物も

DSC01902 こんな物も・・・

DSC01903こんな物も・・・

壁には 北島 三郎、 梅沢 富雄、 など・・・色紙が

結構大物が来店してます。 でもね・・

「ほかにも いっぱいあったけど・・な・・・どっかいった・・・」

ですって・・・

なかなか いい味出してます。www 話を聞いてるだけで間違いなくいい人です。

DSC01907 上うな丼 2100円

「最近、ウナギが高くて 困るわぁ・・」

と本気で言っておられました。w

また 3月30日のminiツーリングで行ってみたいと思います。 なかなか文章で表現しにくい

面白さを体感してみて下さい。w

上手く すれば トレセンに連れて行ってもらえるそうです。w

いろんな人と繋がる事は 本当に 面白いですね。

ちなみに・・ナイショかもしれませんが・・・

うな好さんの店の前に停まってた シルバーのTODAY(スクーター)は・・

武 豊のお父さんのスクーターです。

うな好さんに頻繁に 来ておられて 酒を飲んだら置いて帰られるそうです。w

何か 面白いね。

では また

ps 本日納車のMさんのDIOチェスタ

DSC01908 お使い専用らしいです。w

何故か 似合ってます。w 気を付けて乗って下さいね。