こんばんわ
また 夜中です。
先日、どうしても やっておきたかったんで BENLY 50 PRO の クレーム修理
を 夕方 6時15分から ちょっとだけ・・ネ。
と 思って始めました。
後 ちょっとだけ ちょっとだけ と 言ってるうちに
夜中の1時になりました。w ほぼ完成。 16日 水曜日に ミナトオートのカトウ君に聞きながら
気に入らない箇所を最終チェック。 現状ボクができる事はやりました。
あとは ちゃんと走ってくれれば いいわけで・・しかも ずっとね。
それが ボクの自信につながる訳です。 w
今日の お昼は コミさん が オイル交換と車体回りのチェックに 来てました。
本当は ツーリング前にやって ツーリングから帰ってきて また少しだけ 手を入れるのが ベストなんですよ。
みんなで 走ってみて 自分のバイクの欠点というか・・もう少しここが こうだったらなぁ・・・
なんて 部分を 直したり パーツの交換などをやるのが 良かったりするんです。
感覚を忘れないうちにね。
カメラ前だと ついつい 真面目な 先生ぶりますねーwww
そんな写真映りですよ。w
こうですからね。w
そんなコミさんから、ツーリング楽しかったです!
お世話になりました! と GODIVA のチョコを頂きました。
コミさん は GODIVA 好きなんで 結構 頂きます。www
お高いのに・・w
さて ボクはどれを 食べたでしょうか?
そう!そう!
ボクは ドM なんで
絶対 違うし!
絶対 ドM違うしっ!!
と シンジ あたりが言ってそうですが・・・w
ミナトのMで選んだだけです。w
コミさん とは ツーリングの繊細な部分 自分以外のライダーの心情 ライディング(技術的な部分) 心得
などを 話ました。
案外 ボクが 何をやってるか 分かってなかったり する人も多いしネ。
意味なくやってるんじゃないんですよネ。 一応ね。
あと ケンちゃん バイク乗れるんですね?
的な事を言われる事も 多々あります。 デッカイバイク乗ってるの見たことない!から・・・
なんて 事も良く言われます。w
確かに 乗りませんネ。w
でも キライじゃないですよ。
お客様が バイクの調子が良くて 気持ちよく走れた!
と 言ってもらえる事が ボクにとってはツーリングで一番気持ちがイイ事。
あと 昔は あんなだったのに・・・
って 言う 男の子や 女の子が 上手になってる姿を観察する事も 楽しみの一つです。
昔から ミナトホンダのツーリングで鍛えられた人は どこへ出しても ほとんどのツーリングは楽に感じる。
と 言われていますからね。
今年は 後は mini ツーリングしか残ってないけど・・なんでも参加して
いろいろ 吸収してほしいです。
ワンデイはまた 来年 必ず 合同ツーリングも企画します。
それまでに 自分も バイク も レベルアップしてくださいネ。
コミさん VTR250 に しましょうね。w 来年のツーリングまでに・・w
話は 変わりまして
最近のお買いもの・・w ツーリングのあった日の夜 LOFT に行きまして
クロネコと・・
目玉が光ります。 懐中電灯って書いてありました。 そら無理があるやろ~
って 思いながら 買いました。ハロウィングッズ置き場にあったんで・・
同じ種類のドブネズミもありましたが・・・
最後に アイコンイラスト イチミー君 この前はツーリング行けなくて残念そうでした。
では 17日も朝からがんばりますよ!
Comments