お盆ですね。
そして
台風も・・
ミナトホンダは15.16 お休みだけだったんですが
本日14も 結局 休業みたいなものでした。
雨 風 お盆 って事で あんまり 人が歩いてもいないです。
そんな訳で
最近の 画像を
GIVIのBOXを K-OFFICE さんにペイントして頂きました。
赤い部分は シートカラーに合わせ あえて メタリックなどにはせずベタです。
色合わせしてもらったんで かなりいい感じです。
ホンダさん。
喜んで頂けました。
来たんですよね?
シンジ
と・と・当然じゃないですか・・・・
シバく
このspacy100もなんだか 長いですね。
突然カギが壊れてシートが開かなくなりました。
今 耳に入ってきたNEWS
今年は大文字焼きが中止・・・・・・・・・・・・・・・
令和元年
覚えやすい年になりました。
ていう事は お盆に帰ってきた幽霊の方達は そのまま来年まで居る?
ま 別にいいけど。
カスタムCD125
気に入って頂けてるそうですが・・
今回 なんと Uロックをかけたまま エンジンをかけてしまったらしく
チェーンケースがぶっ壊れました。
画像はもうAFTER ばっかですけど
当然パーツはなく オークションで必死に探したそうです。
チェーンケースもサンダーで切ったり削ったりしてます。
普通に見えるけど・・ 普通じゃない。
それから ペイント 塗装屋さんではなく ボクがやりました。
満足して頂けてウレシイです。
次はそろそろオイル交換ですね。w
お待ちしております。
今年の5月にカラー変更した 最新モデル
まだ 京都では走ってるのは見たことない。
タイ仕様は 規制なしのフルパワー音も違う!
クラッチの変速具合も違うんで スムーズで速度が乗るようです。
新型タイ仕様へのお乗換えなんで
余計に違いが良く分かるそうです。
メーターはデジタル化 ホイールも艶ありに。
フロントホイールから無駄なスピードメーターケーブルが無くなっただけでも
スッキリしてます。
実は ENDURANCE タイホンダの中でも密かに 売れてます。
DIO110のエンジンだけど フルパワーに興味のある方は是非。
では
明日からの お盆休み ゆっくりします。
東海の保険の勉強もしなくちゃ・・
テストが近づいてるんで・・・
でも
まだ
テキスト届かず!
どうなってんねん!
勉強できひんやん。
Comments