Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2019

こんばんわ

珍しく? 久しぶりに 21時台にブログ書いてます。

24時間TVも終り

雨も降り続き この雨が上がった時には もうメッキリ 秋なんでしょうかね。

真夏の黒いバイクは地獄ですけど

秋の黒いバイクは 結構気持ちいいです。

暑くなく 寒くない 薄着でバイクに乗れる季節の到来です。

10月には消費税 やっぱり 上がりそうなんですかね。

バイクを買う場合 契約だけではなく

ナンバープレートの登録まで 9月中に済まさないと・・・・

消費税は10%になってしまいます。

お気を付け下さい。

9月が 契約と登録 ラッシュになる事を祈ってます。w

先日 夜の散歩で T橋君のCBR600RR と 一緒に 自分のCB1300SB で

お散歩に京都の北回りをしてきました。

でも まだ 暑かった・・・

確かに 宝ヶ池くらいまで行くと急に空気が涼しくなったけど・・

結局 南に帰って来るんで・・・暑いわね。

まぁ それもこの雨で涼しくなるでしょう!

9月半ばぐらいに ミニツーリングしますかね。

 先日 整備した

K坂君の VTR250 まぁまぁ 年数は経過してきたけど

キレイです。

 

リヤブレーキパッドが減ってたんで交換しました。オイル交換 他

また時間があれば チョロッと 一緒に走りましょう。

 本日 納車のN垣くんのTACT BASIC

ピッカピカのバイク一年生です。

正直 最近では久々に バイクを買って 乗れる事が ウレシイんだなと感じさせてくれる

大学生でした。

どちらかと 言うと とりあえず足だ!

って感じの方が多い気がします。

ウチの店では そのとりあえず足 から 大切な信頼できる相棒に変化できる

お手伝いをしたいと思ってます。

N垣くん! 人生のバイクLIFEのスタートですよ。

これからも宜しくお願いいたします。

 

 

お盆ですね。

そして

台風も・・

ミナトホンダは15.16 お休みだけだったんですが

本日14も 結局 休業みたいなものでした。

雨 風 お盆 って事で あんまり 人が歩いてもいないです。

そんな訳で

最近の 画像を

 スーパーカブ125用に

GIVIのBOXを K-OFFICE さんにペイントして頂きました。

赤い部分は シートカラーに合わせ あえて メタリックなどにはせずベタです。

 キャリアを外して

色合わせしてもらったんで かなりいい感じです。

 最初からこんなオプションがあってもいいのに

ホンダさん。

喜んで頂けました。

 Aベのシンジ 8月3日のボクの誕生日に会わせて

来たんですよね?

シンジ

と・と・当然じゃないですか・・・・

シバく

このspacy100もなんだか 長いですね。

突然カギが壊れてシートが開かなくなりました。

今 耳に入ってきたNEWS

今年は大文字焼きが中止・・・・・・・・・・・・・・・

令和元年

覚えやすい年になりました。

ていう事は お盆に帰ってきた幽霊の方達は そのまま来年まで居る?

ま 別にいいけど。

 ちょっとご無沙汰してた

カスタムCD125

気に入って頂けてるそうですが・・

今回 なんと Uロックをかけたまま エンジンをかけてしまったらしく

チェーンケースがぶっ壊れました。

画像はもうAFTER ばっかですけど

当然パーツはなく オークションで必死に探したそうです。

チェーンケースもサンダーで切ったり削ったりしてます。

普通に見えるけど・・ 普通じゃない。

それから ペイント 塗装屋さんではなく ボクがやりました。

 カラーもガンメタからブラックに変更

 裏側からみてもキレイになりました。

満足して頂けてウレシイです。

次はそろそろオイル交換ですね。w

お待ちしております。

 タイホンダ new ZOOMER-X

今年の5月にカラー変更した 最新モデル

まだ 京都では走ってるのは見たことない。

 細かい部分にたくさん変更あります。

 DIO110のエンジンですが

タイ仕様は 規制なしのフルパワー音も違う!

クラッチの変速具合も違うんで スムーズで速度が乗るようです。

 旧型国内仕様から

新型タイ仕様へのお乗換えなんで

余計に違いが良く分かるそうです。

メーターはデジタル化  ホイールも艶ありに。

フロントホイールから無駄なスピードメーターケーブルが無くなっただけでも

スッキリしてます。

実は ENDURANCE タイホンダの中でも密かに 売れてます。

DIO110のエンジンだけど フルパワーに興味のある方は是非。

では

明日からの お盆休み ゆっくりします。

東海の保険の勉強もしなくちゃ・・

テストが近づいてるんで・・・

でも

まだ

テキスト届かず!

どうなってんねん!

勉強できひんやん。

 

 

どうも

ブログ書きます。

先日の 真夏のスーパーショートツーリング

暑かった!けど なんだか 久々で 達成感ありました。

真夏の炎天下

黒いバイクは地獄です。

黒い600地獄と それを上回る 黒い1300地獄

ちょっと置いておくだけで、 シートが熱くて座れません!

朝は 9時半出発なんて言っておきながら

結局 余裕の10時10分出発

 4台だけでしたが

2人でも行くつもりでした。w

野郎ども 行くぜ! T田くんだけ110ccですけど 上手く渋滞をすり抜けて走ってくれました。

40分遅れで出発したけれど

なんだか 到着時間はさほど 変わらず到着。 決して飛ばしてないんですけどネ。

 近くのコンビニで朝昼兼用 ごはん買って

エアコンもないのに 何故かこの日陰のベンチが涼しく感じました。w

 ここはもう BBQはやってないけど

いつ来てもキレイで、さわやか~

トイレもあるし

 のんびり ご飯食べて

40分ほど景色見て 暑さがピークに達する前に

帰るぜ! 野郎ども!w

OK!

 「なんや、もう帰ってきたんか?おかえり」

「ただいま」

エアコン ガンガンに効いた ミナトホンダで休憩して

1時過ぎには

 〇カくんも帰宅へ

 気を付けて帰るんだよ~

みなさん無事に帰宅

暑いけど

写真写りは 最高にキレイ。

お疲れ様でした。

次回は 9月に原付二種ツーリングで また 花背に蕎麦を食べに行きます。

是非 ご参加下さい。

ありがとうございました。

 

こんばんわ

明日はと言いたい所ですが

もう今日になってしまいそうです。w

久しぶりに ツーリングです。

真夏にツーリングに行くのは久しぶりなんですが

なんせ 雨に当たる事が多いんで・・

明日も間違いなく 猛暑ですよね。

なので

午前9時30分 ミナトホンダ前 出発

367号を走って

途中越え

滋賀県側に下って477

中間ポイントから 農道311

榎の石碑を左折

JRの下を走って 588へ

志賀方面へ ローソン寄って

ブランチ買って

数年前まで

BBQやってた 蓬莱近辺の公園で

休憩

ここまででだいたい 10時40分から50分くらい

11時半頃には

公園を出発

12時半ごろにはミナトホンダ到着!

お疲れ様でした。

となる予定。

焦らず 事故なく

真夏のスーパーショートツーリングを完成させましょう!

楽しみだ。w