こんばんわ
先週はまぁまぁ 忙しかったんですが
急に酷くなった花粉症
が きついなぁ・・・
でも今日まではがんばらなくちゃ!
それにしても しんどい 熱っぽいし、節々も痛い
と思ってたら 39℃ 熱があり
あれっ?
これって風邪かな?
いつもは 37度ちょっとしか熱でないのに・・・
と
思って 久々に病院へ
シーズン終わりかけ滑り込みセーフのインフルエンザA型でした。
人生初 インフルエンザ
インフルエンザって自分はかかるんかな?
なんて実は思ってました。w
どこで頂いてきたんだろう・・???
では 最近の修理
いろいろ怪しい zoomer キャブtype
ベルト、クラッチの具合から おそらく3万キロなんじゃないの・・
距離計が 改ざんされてるとかで・・・みたいな 初めてのお客様 A様
一気に 3万キロ点検 & 駆動系一式
また 駆動系部分の写真撮り忘れ・・やってしまった
診てない人多いけど こんななってオーバーヒートしますよ!
犬の毛多し 犬飼われてるんでしょうね。
買った時よりキレイで、走りも抜群らしく
たいへん喜んで頂きました。
ありがとうございます。
次は 梅雨までにタイヤ前後交換しましょう!
って事で 話がまとまりました。w
キャストホイール ブラック type S
298,000円 税別
タイホンダ 国産カブが出来てどうなるかと
思われましたが・・・
値段 110ccではなく 125cc この15cc差は大きく
更に メットイン
通勤、通学で内容重視される方が 意外と悩んだ末に
こちらを選ばれてます。
修理2
初めてのお客様 3万キロまで何もしてこなかったら・・・・・
みたいな話で
3万キロ点検、駆動系一式&前後タイヤ交換
やっぱり汚い!
見た目だけじゃなく
エンジン吸排気系の改善によるパワーアップ
駆動系一式 パーツ交換グリスアップによるスムーズな変速
前後タイヤ MICHELIN からくる 安定感
今まで 何も思ってなかったけど 全然違いますね・・
やっぱ変わりますね!
と ニヤリ と笑みがこぼれてました。
ありがとうございます。
そう言っていただけると 最高ですね!
また お願い致します。
ウチの下の子の高校受験も終り やっとホッとできました。
昨日のmotoGP 開幕
カタール いいレースでした!
今年は motoGPクラスが終盤まで もつれるレースが増えそうですね。
ガンバレ! マルケス#93 & ペドロサ#26
でも
ペドロサのできと テック3のザルコのでき次第では
2019年は 入れ替わってたりしそうな・・予感ですね。