こんばんわ
あれれれ・・・・
アッと言う間に3月も 1回しかブログ書いてなかった!
ビックリ!!
ザザッと 修理画像なんぞを・・良かったらどうぞ。w
2万キロ点検&Fタイヤ交換
普通に通勤に使ってますが
このキレイさ!
ありがとうっ!
グラストラッカービッグボーイ
先日 クラッチワイヤーの修理をしたのを気に入って頂き
タイヤ交換もご依頼いただきました。
あざっス!!
でオンロードよりにしました。
異次元の軽さ 軽やかさに お顔がニコニコでした。
あざっス!!
また その他もどんどんやって バイクを変えて行きましょう!
どんなバイクもカッコよく 内容も伴ったバイクに仕上げて見せます!
ジョルノを復活させますよ と
埃まみれ メッキパーツはくすんでます。
それが・・
この艶
同じバイクですよ。
でも
バッテリー、オイル交換は当然ですが
1番は フューエルポンプが腐ってたこと。
タンクの底に生キャラメル状態のガソリンがこびり付いていたこと
が エンジンがかからない1番の原因でした。
メッチャ臭いよ~
右がnew
喜んで頂けるとハズです。w 木曜お渡しです。
もしかすると 今 一番 古くて距離が出てるバイクかなぁ・・・
しかも ワンオーナーで 25年 初期型 v-twin magna250
11万キロ弱 オイル交換 点検でした。
で
ついでにサイドスタンドを交換する事に・・
サイドスタンドが削れてなくなって・・この薄さ・・
ペキっと 折れたらたいへんなんで 交換! w
動きが スムーズ
Mワキ号 オイル交換整備
よく頑張ってます。www
前後タイヤ交換、オイル交換、車体回りの整備点検
分かりにくいけど
かなりキレイになってます。ww
写真にはなかなか 現状は映りにくいんですよね。
O野さんのジョルノ
キレイですね。 服とのマッチングもかなりいんじゃないでしょうか?w
今後とも宜しくお願いいたします。
気を付けて乗って下さいね。
では
今日はこのへんで チャオ
Comments