Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2017

こんばんわ

プロ野球ペナントレースも終盤

今年の阪神タイガースはどんな終わり方になるかなぁ・・

8月も もうすぐ終わり

季節は秋に向かってますね。

 先日 もう世間の皆さんが知らない間に

ひっそりと 廃盤になった ZOOMER

6月で終わってたんで 探すのがたいへんでしたが

黒を1台  Y様のために調達しました。

長年 一緒だった 初期型ZOOMER オレンジ

から 廃盤を機会に お乗換え 乗り換え前のツーリングを済ませ

いざ

名残惜しそうに

 ありがとう 撮影

オレンジのZOOMERは 数年前からウチの店で整備するようになった車両ですが

状態は悪くないです。

それでもこの先 10年を考えると やっぱり・・・と

賢明な考えだと思います。

Y様 この先10年も 宜しくお願いいたします。

もういっちょ

 この白 ジョルノ

悪くないけど・・・やっぱり気になるのが

ブルーの部分。

てな訳で 今回 お客様と相談の結果

ナオミSPL に する事になりました。

では BEFORE   AFTER を

 BEFORE

 AFTER

SIMPLEだけど すごく スッキリ!

 BEFORE

  AFTER  AFTER

 BEFORE

 AFTER

はいスッキリ 流れるようなラインに見えるのは当然 AFTER

 AFTER

サイドの部分はそのままです。

金銭的 理由もあるけど 後ろから見ると

テールランプと相まって トリコロールに見えます。

爽やかなんですね。意外と

 モデルのような こんな子が乗ってくれるんで

京都の町もジョルノ 流行るかもね。

ホワイトが多い目の ジョルノ この子に似合ってるでしょ!?

油圧ジャッキで上げて

頭ゴンっ! キャハハ

 ヘルメットコーディネイトも私が

最近はオワン型(半キャップタイプ)が実はだいぶ 人気がなくなって来てます。

時代はジェット型

これにサングラスです。 間違いナシ!

 バイクに乗れる事が楽しみで楽しみで仕方ない!

なんて言ってくれるのは スゴクうれしいですね。

店に来た瞬間に カスタマイズされた自分のジョルノを観て マジで興奮したらしいです。

WWW

お客様はプレーンなカラーを望んでる事が ほとんど

そこから自分の色を出して行くんですね。

ヨーグルトと同じかな・・w

白いしね。w

プレーンヨーグルトのイメージです。

後は お好きなフルーツでもトッピングして下さい。

ちなみに ボクは

毎朝 ヨーグルトにはちみつ かけて食べてます。

バナナには ハーシーズのチョコかけてますけどネ。w

事故なく 大切に乗ってやって下さい。

これからもミナトホンダを宜しくお願いします。

では

残り8月も ラストスパート!

がんばります!

 

 

こんばんわ

また だいぶ間が 空いてしまいましたが・・

今後も 不定期で更新していきますネ。w

梅雨も 祇園祭も 8耐も終り お盆です。

夏も終盤を迎えたと言ってもいいでしょう。

残暑ってヤツは来ますけど。

もう夜は涼しいですもんね。

私事ですが

6月7月の2か月間は 毎年 梅雨で暇なこのバイク業界

余裕があるだろう・・・と

以前から 通ってた CJ カリカチュア・ジャパン スクール

似顔絵教室ですね。 1年半ほど行ってたんですが・・

そろそろ 何か形にしてみようと・・

短期集中 2か月間のプロコースに挑戦してきました。

全8回 8回目は最終協議会 と 呼ばれる 実践テスト。で 合否が決まり

順位も発表されます。 入社希望の人は絶対 優勝が義務!みたいな所があります。w

ボクは入社はできませんけど・・w

やるからには 1位を目指す! 自分でヤルと決めた事なんでネ。

入社希望の方達はピリピリしてるし、みんな若い!勿論 年齢は一番上。

けれど いくつになってもチャレンジする気持ちは 持っていたい(出来る範囲で)と常々思ってるんで。

美術系の専門学校や語学が堪能な方たちばかり。 特に関西は・・

ただでさえ 肉体労働のオッサンは仕事終わりで 体力的にもキツイ・・

でも 全てにおいて 過去例がない形で 優勝しないとやる意味なし!!

ダメなら 今後 絵は描かない! ぐらいの意気込みで挑みました。内心ネ。w

学生さんや、アルバイトの子達に比べ どう考えても 自分には時間がないんで・・

毎日 落ち着いて 机に向かえる時間がだいたい夜中の1時くらいから・・

毎日 朝方 4時から5時まで 宿題&練習

仕事も 空梅雨だったため お蔭様で忙しく たいへん充実してました。www

そして ついに 決戦の日

最終協議会は 7月30日  夕方4時から 一人 12分で背景のカラーまで塗る 対面作画

お客様を笑顔にする会話をしながら

というものです。

結果は お蔭様で 合格! しかも 1位通過いたしました。

3位から 発表があり 最後まで名前を呼ばれなかった 時は嬉しかったですね。

小・中と美術部でありながら 中学時代は3年間で3枚くらいしかまともに絵なんて描かなかった自分が

絵で結果を出せたのは。

講師の宮城さん、空さん、この1年半の間にたくさんのプロアーティストさんとお友達になれたことが

勉強にも、励みにもなりました。

みなさん 応援 ありがとうございました。

似顔絵 今後はバイク屋でも描いて行くつもりです。

HPにも 似顔絵描きます!なんて入れていきます。

もちろん プロなんで 有料になりますけどネ・・w

 真ん中がボクの作品。

 ちなみに関東は受講生が10人

多いね。

関西プロコース17期  同期のマキちゃん

 コウヘイ君

良い同期でした。 入社するコウヘイ君は今後もかなりたいへんだと思いますが

がんばって欲しいですね。同期として!

お気づきかと思いますが・・・

同期感を出すために・・全員 RIDEHOLIC Tシャツです。www

この辺りも 過去に例がない事をしてみました。w

この日は 打ち上げで この後 天壇で焼肉

終電なくなり 始発までボクのお部屋で シャベリたおしました。

楽しかったぁ・・・

ありがとうみんな

天壇といえば

8月11日 山の日はまた RIDEHOLIC 納涼BBQで

またまた 天壇 屋上 スカイガーデンへ

夕方6時から

ゲリラ豪雨を恐れてましたが・・何事もなく

 初めて屋上に来ました。w

なんか男前が カッコつけてますけど・・・

 三条大橋、御池、二条、丸太町 辺りまで見えますね。

この景色がだんだん 日が暮れて いい感じになって行きます。

 プレミアム焼肉コース

ホットドックやマシュマロまで付いてきます。

不器用なお父さんがやってくれてます。w

 エビ、タコ、ほたて

 たくお君 到着

 ケチャップ塗ってまーす。

 お、ちょっと日が暮れてきたぞ。

 灯りがともり始めました。

 竹も光出した!

 トマト ホイル焼き

 アルコールは飲み放題です。

コースに付いてます。w

暗くなってきました。

 いい感じです。

なんかだか 久しぶりに屋上ビアガーデンで来た気分。

 京都タワーも良く見えましたね。

 オッサン連中がマシュマロ炙ってます。w

 オッサンだってマシュマロの一つや二つ

炙るさ!

これが 意外や意外 うまいっ!

 最後に記念撮影

あれっ!真っ暗 逆行

 楽しく豪華な晩御飯でした。w

今度は かなちゃん希望で

店内に行く方を企画してみたいと思います。w

15、16日は ミナトホンダお休みです。

ではまた。