こんばんわ
阪神タイガースは今日も勝ってくれました。
ミスも多い 若手選手が1日で切り替えて 次の試合ではシッカリと頑張りを見せてくれてますね。
安心できます。
新外国人のキャンベルは とりあえずバレてない。w
まだ
バレるのが早いか! キャンベルが対応するのが早いか!
の競争になると思いますね。
思ったよりやるやんっ! って言わして欲しいな。
さて
現在は 毎晩 ゴールデンウィークに間に合うように
K原君のCB400SS を 夜までがんばって仕上げてます。
では
先日は フェンダーレス化させるために
溶接をしてもらった所まで・・
これを
してブラック塗装
そこから ウィンカーを目立たせたくないんで
ブラックボディ/スモークレンズ
土台の組み合わせを考えて、その後は配線をコツコツ丁寧に仕上げます。
ね! ウィンカーが主張し過ぎないでしょ。
見せたい部分を強調して 保安部品を極力見せない ためネ。
と思って頂けるかな。w
気を抜いた瞬間にハンドルがパタンッ!と切れ込んで
ハンドルストッパーに配線が挟まって・・・・
切断・・・ はぁ・・・・
またやり直し!それがその赤と青の配線部分。w
next day
大変な作業なんすけどネ。
ヘッドライトステー&ヘッドライト
グリップゴム、ブレーキ&クラッチレバーの交換
あと アルミショートフロントフェンダー!
クラッシックにヘッドライト位置は高目です。
ポジション楽チン
next day
黒いホースが欲しかったんで・・
すると 有無を言わせず ゴールドが付いてきた。
まぁ 少し色が入っても・・しゃーなし
カワイイけどね。
ブレーキディスクの裏側もキレイに掃除&ブレーキフリュードエア抜き。
カッコ良くなるポイント リヤサス YSS製
こだわった ブラックボディ/ブラックスプリング。
取り付けボルトもブラックペイント。錆防止にね。
タンデムステップのいらない部分とヘルメットホルダー取り付け板を
切断、研磨、ペイント。
だから サス回りがスッキリしました。
ブラックタンク装着。
ラウンドタイプ バーエンドショートミラー!
なななんて!スッキリなんだ・・!
頑張った! あれ!? なんか シレッと座ってるヤツが・・
「だいぶ待ってんで・・ボク そろそろ連れてけよ ケンイチーっ!」
「何時やと思ってねん。」
はいはい 行きましょ。
今はまだ 真っ黒なCB400SSですが シート加工屋さんから
赤茶のSPLシートが土曜日のお昼に届く予定です。
それが来たら テールランプの位置、角度を決めて 取り付け。
完成となります。
いい感じになると信じてます!
4月29日はもちろん営業
5月3、4、5は 休ませて頂きます。
BBQは 5月21日 雨天中止です。
是非参加して下さい。
本日納車 K保山様 TACT BASIC
間違いないスクーターです。w
通勤を楽にさせてくれますよ!
今後とも 宜しくお願いします。