こんばんわ

4月18日 今日も 阪神は、なんとか勝ちました。

そんなにまだ 強いとは言えませんけど

先発が6回ぐらいまでゲームを作り

中継ぎ一人 セットアッパー、 マテオ  クローザー、 ドリス

という 形は出来てますね。

そろそろ 完投してくれるピッチャーも出てこないと・・

後ろ2人の外人も疲れそうな気がしますけど・・

どうでしょう・・

さて

月曜は第三 月曜日でミナトホンダは基本 お休みでしたが

どうしても・・と言う方がおられたんで

実際は 登録&納車の仕事をやってました。

出来る限り お客様のご要望にお応え出来る。

小回りが利くのが ウチみたいな店舗の強みではないかと思いますね。

では

日曜の様子を 久しぶりにブログ用カメラを忘れなかったんで・・w

 am9:00 集合

9:30 出発予定でしたが am9:35 出発でした。

 今回のメンバーをヘルメットで

 反対側から。

カラフルです。無色なし 全部柄物。w

5月1日に単身渡米(1年間)するT橋は最後のツーリング

 T橋の部下のS田君はミナトホンダツーリング

初参加です。左から2番目の将来の髪型の選択を迫られてる人。w

では出発

川端通りを北上 上高野まで 367号線で朽木道の駅まで

天気予報は当初 雨予報でしたが 快晴になって

しかも 朽木方面はまだまだ 桜が満開だった事もあり

バイクツーリングの集団、車、自転車 と大賑わいな道中でした。

 「あっ!Mワキさん来た!」の画像

朽木到着 10:30

Mワキ君はリード110FIでの参加でしたが

まぁね だいたい想像通り TOPを走るんですけど・・

上高野で 思ったより暑い!

と いったん家に帰り 手袋&ウェアを着替えて それでも

朽木に15分程度の遅れで、到着してきました。

どんだけ飛ばしたのかな・・w

 桜満開です。

キレイでした。

朽木を10:50 に出発 上中方面へ

途中 バカな軽四のカップルがバイクを前に行かせないように

反対車線まで 出て 嫌がらせをしてたみたいですが・・

ボクは気づきませんで 申し訳ない!

 目印にしてた

この釣り具やが閉店して看板が真っ白

だったせいでしょう・・

 この看板に気づかず

218号に曲がらなきゃ・・なんですが・・・

Mワキ君が ビューン と真っ直ぐ行ってしまいました。

なので たぶん気づいて帰って来るだろうと・・・

 この交差点曲がった橋の上で

待機。 5~6分で帰ってきました。www

その間に 嫌がらせをしてた黒の軽四も218号を曲がって

睨みながら通過したそうですが

それにも 気づかず・・・w

Mワキ君の事しか 考えてなかったもんで・・www

早く言ってよね。w

県道218号はこの季節 かなり気持ちがいいですね。

夏は海水浴で混雑してるけど 今はガラガラなんで

また走りたいかなぁ・・

気持ちのいい農道を走って 田烏トンネルを抜けると

このT字路に

 162号へ

左折

 いい眺めですよここ

 下は田烏海水浴場

日本海も春の穏やか無風な海でした。

水平線の向こうから 北朝鮮のミサイルが飛んでこないか心配でしたが・・

たぶん

K坂くんが 止めてくれるでしょ 背高いし・・

しばし休憩してから

出発

ここからは海岸線を気持ちよくライディング

 この看板は予定通り

ありましたが 半分木で隠れてました。

でも

もうすぐ

旅館 下丞 到着。

 鍋の準備

 ふぐから揚げ

正直 微熱 鼻ズル のボクはハッキリ味が分からんかったけど

美味しかった気がする!w

 ウーロン茶 ノンアルコールビールで乾杯

おつかれ 無事到着。

 雑炊、デザートまで食べて

満腹。

ふぐも、カニと一緒で 食べると静かになるもんだね・・・w

 食後は下丞 裏のビーチで

 ふぐ食ったぞーっ!!

からの

 振り向きざまポーズ。w

帰りもお土産買ってのんびり帰りました。

良い春ツーリングでした。

また みなさん行きましょう!

次回は5月14日 に BBQ の予定をしております。

年1回になったBBQなんで 是非参加して下さいね。

出来る限り バイクでの参加をお願い致します。

一応 バイク屋のBBQなんでね。w

ではまた