Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 11月, 2016

こんばんわ

今週もおしまい!

来週はもう ついに 12月に突入します。

早いねぇ~1年

来週 の 土曜日 12月3日は 一応 忘年会っぽい事

やります。

お時間のある方はどうぞお越しください。

現時点で少人数になりそうなんで 特に場所も人数も決めてません。w

第一候補は 「弘」 焼肉なんですけどネ。

ミナトホンダ仕事終わりで 行ってみたいと思います。w

土曜日 午前中は 久しぶりの Y名君

dsc06531 PCX125

オイル交換 整備でした。

もちろんカレンダーも転職して2年経ちましたね。

営業がんばってね。

dsc06532 もと同僚

Mワキくんも超久しぶりにY名くんと会えましたね。w

お昼は 〇地くんが仕事休みに ぶらり・・w

2017カレンダーを覗き込む。

dsc06533

dsc06534 昨夜の挫折から

立ち上がる! 練習。もっとシンプルに!頭を柔軟に!

dsc06535 Mワキくんを!

さて また来週からも 今年のラストスパート!

行くぜ!

12月からは クレジットカードも使用可能となります。

ただし 一律5%アップになりますけどネ。

練習

11月 26

こんばんわ

夜中です。

金曜夜は お絵かき教室なんですが・・

今日は 進級試験と言うヤツをやってきました。

進級試験の前に 30分で どれだけ 描けるか試してみよう!

この1年で自分がどれだけ成長できたか・・

おっ! ちょうどこんな所に 都合のいいヤツが・・

dsc06527 誰だ!

〇カだ! もうすぐパパなのだ! の 〇カくん。w

dsc06525 シャベリながら30分で

〇カプリンス を カワイイ目に・・リアルで

dsc06526 オカマのプリンスで

dsc06523 背景が黄色とピンクで!と言われたんで・・

ボクはグリーンがイイと思ったんですけどね。w

初似顔絵 だったらしく・・ まぁまぁ喜んでいただきました。www

dsc06528 毎年のごとく

2017カレンダーを忍者風に

RカちゃんのXSのヘルメットが窮屈らしく・・右の額になんかカタイもんが当たって

痛・・いたっ  痛い・・・・てててて

と言いながら

dsc06529 ピッカピカになった

Rカ号 VTR250で帰っていきました。w

dsc06530 じゃ!

次は SPACY100持ってくるの? 岡山のCBR600RRもかなり調子悪いらしいけど・・・

また 連絡してね。w

〇カくんが帰ったあと

お絵かき教室で がんばってみたんですが

あえなく

撃沈しました。w

また がんばります。www

 

 

 

こんばんわ

11月19日 土曜日の夜 いかがお過ごしですか?

K坂君とN島君は 明日レースなんすかね?

がんばって下さいね。

昨年の暮れ頃は BGMに何故か 永ちゃんにハマッてましたが

今年は 現在 小柳ゆき に ハマッてます。www

be alive って曲は ウチの妹の結婚式に使った曲

これもいいんですが 「remain」   とか 「誓い」 とかが ボクは好きですね。

今では なかなか TVで見かける事のなくなった 小柳ゆき さんですが 歌はハンパねぇ

と思います。  また いい歌出して欲しいなぁ・・と密かに願ってます。w

あ、そういえば

どうやら、今日 辺りの京都新聞の折り込み LIVING に ミナトホンダ出てるみたいです。

dsc06521 こんなヤツです。

最後から2ページ目に

dsc06520 ボクとマスターで載ってます。w

自分の携帯で自撮りです。

照れますなぁ・・・なんだか・・

マスキチは 今日 シャンプーに連れて行って ピカピカツルツルで帰ってきました。

12月30日の予約もしてきましたけど。w 年始は新しいパンツのようにキレイでいてほしいです。w

キレイと言えば

dsc06517 先日 整備した初期型?のZOOMER

もう何年経ったんでしょうね・・・10年なんて余裕でしょ・・w

dsc06516 dsc06518

ピカピカです。 毎日 使用されてます。w キレイっす!

キレイ 2

dsc06500 こちらも もう10年くらい経つのかな

RカちゃんのVTR 整備完了してます。

dsc06501 10年の間に艶消しタンクが艶ありになってきてます。w

dsc06507 立ち寄った、お客様がカッコいいを連発していただきます。

女の子が乗ってます。と言うとまたビックリ

しかも 10年くらい経ってます。 と言うとまた ビックリ 新車かと思った!

と言う人もいました。

ありがたいですね。 当分の間は〇カ君が 腐らないように乗って頂きます。

宜しくね。

キレイ 3

dsc06515 先日 PCX125のRタイヤの交換をしました。

ボクのPCXを 犬の散歩中にチラチラ見てる方がおられるなぁ・・と思ってたら

自分で改造して マネをしてらっしゃったそうです。

Fタイヤはこのレベルでした。

dsc06513

Rタイヤの整備のキレイさを見て Fタイヤもこの際 交換、オイル交換も!

と ありがたい事ですね。

dsc06508 最近良く見かける

CRF250Mです。w

今回は エキパイ交換 サイレンサーはmoriwaki なんですけど

エキパイは SP TADAO に することに

パワーボックス ってヤツが付いてます。

dsc06510 dsc06509

トルクアップするようです。 昔から YOSHIMURAにはありますよね。w

取り付けると何だか変な音が!何かミスったか?

と思いきや パワーボックスからペケペケ音が出ますと書いてありました。

ホッ・・・ 良かった。

2017モデルのCRFには パワーボックスが標準装備だったような気がするなぁ・・・

違うかったっけ?? w

dsc06512 店の前は紅葉

dsc06511 ミナトホンダ前のガレージだった場所が

マンション? 一階は飲食店が入るみたいです。 ようやく カバーが外されました。

二条のリッツカールトン的 背の低い建物です。

どんどん変わる この辺り。

ず~っと この景色を見続けてる ボクらは変わったなぁ・・・・とボクが子供の頃からでも・・

だいぶ。

黄色いですね。木が・・黄色と言えば 先日

たくお君のリードのバッテリーが突然 死にまして 仕事場でね・・・

夜に出張で バッテリー交換に行きました。

で 久しぶりに 2人で らーめん 博多っ子 へ

これが 最近では一番 おいしかった! チャーハン定食100点でした。w

また 行こうっと・・w

ではまた。

こんばんわ

根気よく チラチラ ミナトホンダブログをチェックしてくれてる皆様

ありがとう! お久しぶりです。

もう11月 しかも 半ば! 早いね――!

毎日 一応 何等かに追われつつ 過ごしているとアッと言う間です。

何か 目標や目的を見つけないと 残り少ない人生がもったいない気がします。w

いろんな目標は 薄らと霧の向こう側に見えてるようで まだ遠いのかな・・?

みたいな状態ですが。

日々 がんばっていれば とりあえず進んでる気がします。

今年出来る事は もうそんなに残ってないけど

来年は また 自分なりにいろんな事に挑戦したいと思ってます。

今年の予定は 12月3日あたりに・・できれば 少人数でも 祇園縄手の焼肉「弘」で忘年会

後は 年末恒例?

いつも 行きたい人だけ行ってる・・大掃除終わりの「夢屋」 たぶん 28、29、30

夢屋の最終日 辺りに・・・

と 思ってます。

新年会は 来年は2017はどうなるかなぁ・・・やるとすれば

新しい場所でやります。

そうだ 11月23?だったか 27だったかな・・??? w

京都新聞のLIVINGに ミナトホンダの広告出ます。見れる地域の方は探してみて下さい。w

珍しく ボクが自撮りで・・マスターと一緒に映ってます。w

ちょっと照れますね。w

11月12日 土曜日のお仕事

T井さん VTR250 整備

dsc06494

dsc06492 通勤でほぼほぼ毎日

使ってて このキレイさ・・・54000キロですよ。

しかも 調子も良いようで・・w

今日は オイル交換とチェーンの清掃などをしました。

dsc06493 キレイサッパリです。

いつもありがとうございます!

dsc06495 夜はクリスマスなんで

ライトアップをやってみました。

dsc06496

dsc06497

まぁまぁ かな・・ もう少しクリスマスまでに色 足すかなぁ・・w

現在は ウォームオレンジとシャンパンゴールドだけです。

dsc06498 ユラユラLEDキャンドル

100個。www

リモコンで一発点灯の物が必要な訳を理解しました。www

dsc06487 Rカ号のVTRのバックミラー

dsc06488 こんなにボロくなってたんで交換

dsc06490 スッキリきれいになりました。

dsc06489

dsc06480 ちょっと前にやった

モンキーRT 毎日通勤車両

整備中 なんかおかしいと チェックすると Fホイールベアリングが・・・・

ガッタガタ・・

dsc06482 dsc06483

サビて こんなボロボロになってました。

もちろんNEWパーツ投入で! 本人さんも大満足でした。

dsc06481  dsc06484

dsc06485 F 周りの安定感が別物です。

当たり前やけど・・w

dsc06486 ピカピカに仕上げておきました。w

ありがとうございます。

月曜からも また講習や、夜は配達やら 増えそうな1週間ですが

がんばります。

では 残りイベントにも 出来ればお時間合わせて お越し下さいませ。w