こんばんわ
ツーリングから1週間経過しました。
また ブログが ほったらかしになりましたけど・・・w
ミナトホンダのHP スマホ版も もう見れるようになってます。
Facebook なんかも見れます。
もし良かったら そちらの方からもご覧下さい。
残暑厳しいと思ってたら 今日は大雨
天災てのは 気を使わずにやってくるもんですね。
今週も 来ていただいた お客様に喜んで頂ける修理、カスタムがたくさんあり
槍貝・・ やりがいがありますネ。 w
最近は 結構 写真を撮り忘れる事が多く
あ!しまった・・ と ばかり思いますね。
って言うか 京都でおそらく一番 青いPCX
キタコのリヤサスが紫外線焼けで 真っ白になったんで
ボクと同じ ブラックのスプリングにブルーアジャストカラーのサスに交換しました。
で
今週は何と言っても NC750X の カスタムが完成しました。
K-OFFICE さんと シート加工屋さんに忙しい所を無理を言って
短時間で仕上げていただきました。
シート加工屋さんに至っては ナイショですが・・ナイショになりませんけど・・
3か月待ちの所を 1週間足らずでやっていただきました。
ありがたいですね~w
こうなった!
イメチェン スゲーっ!!
では 途中の過程を・・
この間に Racing W さんでちょいとブサイクに取り付けられてたETCをカッコよくつけ直し。
MOTULのステッカー貼って ひとまず完成。
NC750X パリダカ仕様。
後はHRCのステッカーだけかな
ちょっと DUCATI っぽい?前から見た画像だと・・・
基本的に ヤリ過ぎ感が出ないように
メーカーがNC750Xのパリダカ仕様を 大量生産として作ったら・・
ぐらいの感じで仕上げてます。
テルミニョーニのEXマフラーとかMICHELINタイヤとかできれば
より一層 完成度が高まると思います。
店の外に出してもカッコいいですよ。
なんせ これも京都に1台だけですからネ。
信号待ちとか、どっか行った先で 声を掛けられる事は間違いないかな・・
T鼻さんも 実物を見てかなり 喜んでいただけました。
ね!
良かったでしょ。
K-officeさん、シート加工屋さん ありがとうございました。
ボクの思い描いてたのと ズレなく作って頂けるのは最高です!
大事に乗ってあげて下さいね。
ジョイ・ダンロップ 昔はこう呼ばれてたけど・・・
スペルを見ると JOEになってるなぁ・・と気づきました・
半分 オヤジ 半分 息子です。
昔 マイケル・ドゥーハンは コアラでしたが・・・www
次の自分のヘルメット採用決定だな。
では また 近々。w