こんばんわ

昨日は サンデー球児に 勝ち星は付きませんでしたが

阪神 連勝 開幕カード 勝ち越し!

いい気分です。

それにしても 中日の4番 ビシエド 強烈です。

阪神のクローザー マテオが ビシエドを止められるのか

心配でしたが 気持ちよく空振りしてくれて 安心しました。

右バッターは当分 マテオは打てない!

と確信しました。

155キロの速球 と 140キロ台の高速横滑りスライダー

無理やね。やっぱり! www

そんな 阪神 話はさておき

昨日は キンスポで 2016年 最初レースでした。

今回 参加者は

Mワキ / 〇カ 組  の team REPSOL

N島 / S脇 組 の モンキーR

この2チーム

Mワキ君には スタートダッシュ決めて 1コーナーまでホールショット決めて

3~4周で後続に 20メートル以上 離して!

と お願いしました

が・・・

これまた いつも通り・・

押しがけに失敗  最後尾 付近からの追い上げになったそうです。

しかも

Mワキくんの 2回目の走行 の 始めで・・1コーナー

2人抜きを しようと試みた時に

REPSOL 号  転倒~~~~~~~~~~っ!!

右のステッププレートは曲がり

フットブレーキは折れて 使いづらくなりました。

DSC05877 当然 順位も不安になるところ・・

でも

DSC05878 F ブレーキもこのレバーカードが効いてますネ。

大丈夫 Mワキ君は Rブレーキ全く 使わないタイプだから・・www

結果は

ハンデも1番少ない なか

DSC05880 DSC05881

後続を100メートル以上 引き離して

堂々の優勝

〇カ 君も ポっと来て 54秒台を連発してたそうなので

ペアライダーも安定感のある素晴らしいライディングだったと思いますよ。

見てないけど・・w

Rカちゃんも事故したけど 元気に応援に来てたそうなんで、良かった!

見てないけど・・ww 元気?w

ちなみに

バックステップのメーカーさん(TTS)に補修パーツを注文した所

昨日 キンスポのレースで優勝したんですよ。

伝えると 「それは、それは、おめでとうございます!」

「ありがとうございます」

と 言っていただきました。w

スポンサーになってくれたら もっと ウレシイけどね。www

N島くん/S脇組 の モンキーRは クラス2位だったそうで。

どちらも 優秀です。

両方 表彰台ってのはね。

そんな REPSOL 号 や N島くんの SAN CARLO の GROM が店のあると

DSC05890 にぎやか・・w

DSC05883

DSC05884 DSC05885

初回点検中。

更に今は K原くんのCB400SSが車検整備が終わって 保管してる事もあり

世界は今 CAFE RACER ブームなんで

外人さんの来客が増える 増える!

NYから お越しの方 や イタリアの方  SAN CARLO に これあれやん あれやん!

みたいな事を 言ってました。

DSC05888 14年 選手のCB400SS

neoクラッシックをテーマに やってるんで それがいいみたい・・ね。w

EXマフラーなんかに 興味津々です。

OVERのマフラー そんなないでしょうしね。

DSC05887 DSC05889

実際に 少し使用感のある 感じが余計  味に感じているようでした。

シャッター 押しまくりです。

「ボクも イエローのCBR1000Rを乗ってて NY郊外の峠を走行中にクラッシュして・・

メッチャ修理代が高く付いたよ~」なんて 感じの事を言ってました。wwww

何はともあれ

みなさんレース お疲れ様でした。

ちゃんと結果を出してくる あたり

何だか 鼻が高いです。w

観にも 行ってませんけど・・・w

3月は 別れの季節

DSC05882 今日は イチミー君がお別れの挨拶に

来てくれました。

4月から 東京 がんばれ!

3~4年で 関西に帰ってきたい!

と 希望してました。

海外に飛ばされそうなんですけど・・

あんまり たらい回しやったら 辞めたる!

と言っておりましたが・・w

是非 帰って来ておくれ。

DSC05886

4月10日 のツーリング前点検の2台の CBR600RR と CBR650F

がんばります。 遅くてごめんなさい。w

4月10日のツーリング 参加 おまちしております。

5月15日は BBQ こちらも参加希望者 お待ちしております。

今回は 昨年から 言ってたとおり

鶏一匹 まるごと ローストをやってみたいと思います。

場所も 今年から 蓬莱浜じゃなくなるんで お気を付け下さい。

琵琶湖 東岸へ 移動します。w

では 4月10日のツーリングまで2週間をきりました。

バイクの整備の方 宜しくお願いします。

簡単でもいいんで チェックしておきましょうね。w

では