Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 1月, 2016

こんばんわ

今日は 1月28日 木曜日ですかね・・

毎日が早いです。

まぁまぁ 忙しくさせて頂いております。

今日も 朝から 西の方へ レッカーへ

後は 時間に追われれながら その間にも いろいろと・・・

疲れましたね。

もう少し だけ がんばりますけど・・

明日は また お絵かき教室です。

四条南座のお隣で カリカチュア似顔絵屋さんです。夜7時から 2時間

あんまり 基礎とか関係なく 自由に見たまま 感じたまま

逆に感じなければ 全く描きもしない やる気もない

無理やり やってもいい物なんて出来やしない!

そんな感じで ずっとやってきましたが ま ちょっと基礎を入れて

上手い人の絵を見てみよう!って思いまして。

絵や音楽 芸術ってスゴイですよね。

簡単じゃないけど スゴく身近に 世界へ繋がってる感覚

世界チャンピオンクラスのアーティストが 隣に座って 筆持って教えてくれるんですからね・・

ウチのオヤジから 手取り足取り 教わった事はないかなぁ・・

昔はみんなそうかもしれないけど・・ウマい人を見て 盗め!ってヤツですよ。w

緊張感あるけど 楽しく 厳しく できないから 腹立つから

たいした練習なんてボクはできないけど、トライし続けてる って感覚です。

いつまで 気持ちが切れないで 続けられるかな・・・ww

DSC05745 昨日 納車のS永くん。 ジョルノ

DSC05746 バンド活動に役立てて下さいね!

バンド名 面白いから そのままで行こう!w

DSC05747 点検整備

オリジナルカラーのクロスカブ

DSC05748 k-office さん作

星の迷彩。 デザイン企画はボクですけどネ。w

畑に行ってる割には キレイでしょ? このバイク。

DSC05749 snap-on  K林くん。

DSC05750 作業中

DSC05751 snap-on バンの中

DSC05752 ワクワクします。見てるだけで・・

DSC05753 疲れ切った snap-onのグリップを

交換してもらいました。

DSC05754 昔からある方のグリップに(全部で4本交換)

DSC05755 おまけ・・実は・・

もらっちゃった・・w

DSC05756 2月末から 京都勤務になる

バカシンジ も フラッと来てました。会社帰りに・・

これから 寄りやすくなるね。

snap-on のグリップを替えてたら・・

そんな事より ゴルフクラブのグリップ替えましょ!

と 勧められました・・

まぁな・・超古いからな・・w

じゃぁ お前は バイク買え!www

DSC05762 今日はこんなFTRも整備しました。

24000キロ 整備はヤバイくらいしてません・・

笑えません!

3000キロで オイル交換して以来 何もしていない・・

調子が悪いそうですが・・もう

当然です。w

DSC05757 DSC05758 DSC05759

DSC05760 DSC05761

DSC05763 こんな before です。

DSC05764 DSC05765 before

オイル量は 全容量1.2リットルですが 出て来た オイルは 0.1リットル!! オイルはこびり付いた墨汁レベル。

DSC05767  DSC05768 after

DSC05766 エアクリーナーの新品との差

燃費も調子も変わりますよ。 明らかに・・

実は・・

忙しすぎて・・・

after 画像 忘れましたっ!!

でもね・・

DSC05769 喜んでいただけました。

離れてるけど

何となく キレイでしょ!?

after

かなりキレイにしました。けど いかがですか?M本さん?

次回 ディスク板 と ブレーキパッド 宜しくお願いします。w

では また

 

 

 

こんばんわ

またまた 1週間経過

アッと言う間に 1月も終わり 2016年も 残り11ヶ月になります。

先週1週間 も 結構な割合で 外出してましたが

今週は おそらく 金曜 以外は 居るハズです。w

昼間 ちょっと抜けるとか 絶対あるけどね。w

2月に入ると 毎年ですけど・・プロ野球もキャンプイン

moto GP もシーズン前のテストに突入です。

阪神は 監督、新外国人、藤川球児の復帰、新人さん

moto GP は 今年から MICHELIN タイヤ

WSB は ニッキー#69が既に スペインでテスト中 8耐来るかもね。ニッキー

観たいスポーツが増えますね。 ボクの場合。

さて

DSC05728 先週はイエロー GROMを運んだり

DSC05729 車検整備が入ってきたり

DSC05730 昨年10月の事故が

ようやく決着して 今週から部品の発注に入ったり

DSC05734 N島くんのホワイト GROMも入荷

2月になったら登録予定で現在 ショーウィンドウに展示中

意外に 若者、外人に人気あり! 見てもいいですか? ってのがありますよ。

DSC05735 まぁ、ありがたい事に

たまたま店に展示してあるカラーばかりが 売れまして・・

ボクの1300以外の前列は 売れました。 幸先は良いです。

1月の仕事としては 順調です。w

みなさんありがとうございます。w

DSC05731 東京スカパラの回し者

と 言われてる wave125I  イカイ君。

久しぶりでした。 有名なすっぽん屋さんなんで 超忙しいそうです。

ガンバってね!

すっぽん 食べ放題なんでしょ?www

DSC05733 よこじ も ブラッと

遊びに行ってもいいですかぁ?

って あをは ちゃん と 来てくれました。

ロールケーキありがとう!

わざわざ マスターに会いに来てくれました。

あをはちゃんの服が マスターに合わせて ボストンテリアの柄を着て 登場。

DSC05732 シラス煎餅の食べ歩き?冒険が大好きな

あをはちゃんでした。w 一人でウチの店を散歩してました。

よこじは2人目 ご懐妊です。 おめでとう! 良かったね。w

つわりが 酷くなかったら 何時でも遊びに来て下さいね。

大した事は 出来ませんけど・・w

DSC05736 昨日の3時のおやつはおぜんざい

(ウチのオカンが作ってました・・朝から)

ちょうど かおりんが ネイルで来てまして・・

DSC05737 おいしい~

あったまるわ~ メッチャ寒かったからね。

寒いのに ありがとう!

また 来てね。

DSC05739 先週 入ってきた

CB400SB の車検 ドリーム店の中古車らしいですが・・・

2万キロなんですけど・・

ノーマルのDENSOが・・・しかも 全く交換した形跡なし・・(黒い)

当然 エアクリーナーも・・

DSC05740 ドリーム店の中古車

って 聞いてたから もう少しちゃんとしてあるのかな・・と

思ってましたが・・・

やっぱりダメでしたね・・この子が買ったのが15000km

現在 19000km たった 4000kmで こうはなりませんね。

DSC05738 ゲイルスピードのアルミホイールがこの状態

でも

ウチで掃除すると・・

DSC05741 こうなるようです。www

DSC05742  ごまかしに使われやすい

ホワイトチェーンルブ

ババァの白粉(おしろい)とも  芋するめ とも 言います。w

DSC05743 ごまかしナシ!

普通にこの方が良くないですか?www

DSC05744 ジワッと

艶が出始めた CB400SB でした。

車検にちょうど行きたい時が・・雨っぽい・・

どうしよう・・かなぁ・・

困ったなぁ・・待ってもらおうかなぁ・・来週まで・・

せっかくのが汚れるしね・・

そんな先週から 今週 火曜日まででした。

ではまた。

そうだ!

信長協奏曲 映画 行ってきました。

帰蝶ちゃんは カワイイ事言いますね~

ちょっとだけ 信長系の作品は 違う気分で見てしまうボクです。

メイキングも見ましたけど

京都 上賀茂神社 や 滋賀県でも 2か月にわたって 撮影してたようで

安土城 跡も行ってみたくなりました。

信長が死んだ 本能寺は目の前で・・ 頻繁に通りますけど・・www

映画 良かったですよ。

次は オデッセイ かな・・

ロームシアター京都  誰のコンサートでもいいから 入ってみたいです。w

そうそう

ベッキー

厳しいねぇ・・

でも もう 結婚するでしょうね・・ゲスと・・

そんで もって

子供産んで

目が覚めて

離婚・・

離婚しても なかいいですよ~

みたいになって行くんでしょうね・・

ここまで 来たら・・

お金に余裕あるしね・・

なんか 良く分かりませんけど・・ではまた! w

 

 

こんばんわ

新年会から 早 1週間 早い!

時の過ぎるのは・・

暖かい1月と思ってたら

今日 辺りから本格的に寒くなってきましたねぇ・・

寒いのは キライです。

暑すぎるのも キライですけど・・・(クーラー効いた部屋でアイス食べたい)

早く 春になって欲しいものです。(BBQとか やる気分になりたい)

ブログをまた 書いてないやないかい!

と 思われてたでしょうね・・・w

サボりながら アメーバブログを書く グラビアアイドル なみですね。w

忙しいような そうでもないような・・

1月の割にましなような

そうでもないような・・

雪が降ったりしてる割に 仕事が入って来てるような・・・

大したことないような・・

そんな 今日この頃でございます。

夜は 今週も金曜日まで 毎日 外出決定!

充実? そうなのかな?

なんか 良く分かりませんけど・・

パソコンの前に座る事も増えそうな この冬になりそうです。

まぁ、いっか!

そういえば 先日 新年会の翌日

朝から バカシンジとショートホール(ゴルフ)に11月以来行きまして・・・

なんと 負けてしまいました。www

シンジのパットがね・・かなり いい確率で入ったのよね・・たまたまだと思うけど・・www

練習しないとね・・時間作って

パターも替えてみようかな・・と ネットで検索してみたり・・

ま、もう少し考えますけどネ。w

次も負けたら考えようかな・・・ww

そうそう

最近の慢性的な腰痛改善 の ために

自分の部屋のリクライニングチェアを部屋の隅っこにおいやり

shop japan さんの 商品で有名

倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪

に 換えました。(宇梶さん、ゴン中山、剛力ちゃんのヤツ)

剛力ちゃんは スマートの方ですけどね。

楽しいですよ!www

何気に倒れてしまいます。www

あと

絵かな・・

前にも 書いたけど

いざ 入ってみると ボクほどお気楽に勉強しに来てる人はいなくて・・・

結構 プレッシャーを感じながら やってます。

でも まぁまぁ 褒め殺されます。

「湊さん 本当に全然 練習とかしてないんですよね??」

「前回より 全然 良くなってますよ~本当に練習してないんですかぁ~??」

「はい!自慢じゃないけど・・全く!」w

「30~40分前まで、タイヤ交換してましたよ・・」

褒めるねぇ~

全然 下手なの分かってるくせに・・・

でもね

歩いて 10分足らずの所で

世界チャンピオンに 手取り足取り教えてもらえるって・・・

そんなないですからね。

あ!言い忘れてたね ボクの先生 世界チャンプみたいなんです。www

すごいでしょ・・

でも 伸びないオッサンが生徒ですけどね。www

バイクで言えば ロレンソ とか マルケス に 教えてもらってる感じ?

年下ですしね。w 贅沢ですよね。w

でも 人間的にもいい人で良かったです。

キライな人に教わるくらいなら

下手で結構 コケコッコーなタイプなんでね。ボク・・www

雪が降ると 馬は行きづらくなります。スタッドレスタイヤとか履いてないし・・

四駆でもないんで・・ できるだけ 行くつもりですけどね・・

ホンダの新年会にも18日に行ってきました。

万博公園は エキスポシティーになって急に混みだしたんですけど

そんな 阪急ホテルで毎年 関西はあります。

何から書こうか?

苦言から・・w

優秀販売店の発表ってのがあるんですけど・・

年々 ホンダドリーム何チャラ~

ってのが 上位をほぼ独占します。

ホンダのエライ方たちは それで 自分たちのやってきた事を正当化できるのでしょうが・・・

その変わり

小さいな販売店をたくさん犠牲にしてますよね。

その結果が

ホンダの国内シェアの低下につながってる とは 分かってても知らん顔しますよね。

250ccクラス ヤマハのシェアが40%越え

カワサキも増えて

ホンダが たった27% になった表が デッカイ画面に映し出されてましたけど

触れもしなかったですよね。

嫌な事からは目を背けてるようにしか見えませんでした。

今年 前半で発売される バイクの中では

昨年の RC1000VS 同様に 今年は アフリカツイン CRF1000

のできの良さが ずば抜けてました。

しかも 高いけど手の届く価格

130万ほど・・

逆車は 国内仕様よりパワーがあるようで・・・

シート高も変更可能!

車体も驚くほど軽い!

乗れる人が増えるかもです。

でも

ボク的には もっと身近に

CRF250Mもいいけど・・ 同じエンジンのFTRも考えて欲しいかな・・

オシャレで速いバイクになると思いますよぉ・・

LEDヘッドランプの波は いろんな車種に行きわたります。

CBR400Rとかも・・

電動のカブも販売予定だそうで・・・

その前に リトルカブの製造やめて

エンジンの方のレトロカブ出して欲しいかな・・

現行カブもついに 中国から撤退する予定だそうです。

早くすればいいのに・・・

くまモン ジョルノとか出るけど・・・

ボクは別に・・・欲しい人いるのかな?京都に・・

熊本製作所 押し 強いね。

とりあえず 下々の販売店は 今年はメイドイン ジャパンの

TACT と ジョルノ を担々と?

いや 客の取り合いをしながら売るしかないのかなぁ・・

って感じがしましたね。

ホンダ洋品は ラルフローレンとコラボだそうです。

へぇ~

上手くコラボで来てればいいけど・・

ラルフローレンがビックリするほど やり損になったりして・・・

さて

どうなりますやら今年。w

 

 

 

 

こんばんわ

久々に 今 ドラマ見てました。

長瀬くんの「フラジャイル」 イイと思います。

自分のオヤジも京大病院で あんな感じで 判断されてたのかなぁ・・・

なんてね

思いましたね。

当時は 京大の癌病棟の レントゲン医も 血液検査医 も ウチのお客様でした。

湊さん どうしはったんですか? こんな所に・・・

こんな所って事は そういう事ですか?

分かりました! 気合い入れて 見ておきます!

なんて 言ってもらってました。

この商売やってて 良かったと 思える瞬間ですね。

さて

新年会 画像 つづき行きますか!

DSC05635 鋭い眼光で獲物を狙ってます。

見つけたっ!!

DSC05638 餌食・・

ビンゴで当たった 伸びるライトサーベルで応戦中の〇カタカシ

DSC05640 T橋には 激辛カレー煎餅

君にこれを 託した理由は 分かるよね。w

悪いな・・まさか お子様が あのキャラメルクッキーを大好きだとは・・・

また 次回な。

DSC05642 ガッキーにキャラメルクッキー

でも メッチャ不満顔・・・

突然参加やから しゃーないやろ!w

アナタの事を想定して 景品は買ってないからね・・w

DSC05643 仕事帰りで参加のオッサン

俺 クッピーラムネ・・ハイハイ おしまい

うわっ! 雑 俺・・・ 扱い 悪っ!www

でも それが おもろい・・ww

DSC05645 T田さん

wakos スーパージャンボ!

これで カメムシ とか 蝿 とか 蜂 とか 殺して下さい。

便利です。 殺虫剤よりね。w

DSC05646 かおりん は

マカロンクッション! 肌触り良し!

カメラマン 飲んでるから 椅子から立ち上がらなくなってきてるな・・・

ガッキーかな・・カメラ・・w

DSC05649 ビンゴの最後はお約束

裏ビンゴ

ビンゴカードを紛失した

〇カタカシは 必然的に

後は ジャンケンで3名に絞る。

選ばれた 3名は・・・

DSC05653

〇井、Kメ田、〇カ~ アウト~ 笑ってはいけないシリーズ風に・・

事前に用意してもらった

スペイン風 マッシュポテト ワンスプーン

DSC05651 この中に1つだけ

中身が全て 和風練りからし

さぁ どれだ!? ボクも知らん! sidra の方にお任せ

嫁が来てるんで

結婚式を思い出して ファーストバイト方式で・・・

〇井の嫁は・・・・w

T田さんで・・・wwwwww

スプーン の選択は嫁 運命をゆだねる

さぁ・・いってみよう!

DSC05654 みんな噛むのが怖い・・・

はい 噛んで 噛んで 噛んで ♪

DSC05655 誰だ!?

DSC05656 〇カだ~

DSC05657 はい ダメダメ

出したら!!

口を押えられる・・

DSC05661 その後も

裏ビンゴはつづく

激辛かれー煎餅に和からしを挟んだ

通称 ハンバーガー。

DSC05662 これの歴史は古い

もう10年くらい前からある。 最初は 中華料理の ハマムラの新年会で始まった。

DSC05663 ちなみに これは シングル。

シングルの威力でも・・・

DSC05665 んっ? 大丈夫?

と 思ったら

DSC05667 オエーっ!

目の周りから 脂汗が出ます。w

DSC05670 そんな訳ない

そんなたいそうな・・・

私が食べたる!

DSC05671 んっ・・・

DSC05672 ん・・ん・・・

大丈夫。

やるな~! 座布団一枚!

DSC05673 マカロンクッションget!

DSC05676 女子ができるんやから

男は負けたらアカン 3倍 や!

トリプルバーガー

DSC05677 ヨーシこい!

バッチこい! (娘の裏ビンゴを受ける 親)

DSC05678 はい アーンして・・

DSC05679 うっ!!

DSC05680 オエーっ!

病人! 病人! 去年 手術してます。www

こんな 楽しい 仕事 あとの 飲み会ないやろ?w

DSC05681 宝ヶ池駅伝帰りで

遅れて来た N岡!

あれ~ N岡くん あんまり 楽しんでないんじゃないの?

エっ! N岡 じゅうぶん 楽しんでおりますっ!!

そんな からし色のTシャツ着て。

ほな、いっちょ 食べとこか!?

DSC05682 ガッキーに食べさせてもらい!

あ~ん

DSC05683 ん・・んんっ・・・

DSC05684 ん 大丈・・ぶ・・

DSC05685 オエ~っ!

そうね 後から来るのよね~

DSC05691 お前はアホか・・

DSC05689 DSC05688

DSC05696 ボクも念のために食べておきました。

大丈夫ですよ。 後から 胃がカァ~としましたけど・・ww

DSC05692 お金が似合う人

DSC05698 お子様は満足かな!w

DSC05699 オヤジは悪巧み・・シシシ

レモン果汁 業務用 特濃コーラ

メッチャ すっぱい!

DSC05700 すっぱ!

DSC05701 すっぱ

DSC05704 ゲーッ・・

DSC05705 スッペー

DSC05707 ゲヘっ!ゲヘッ!

DSC05708

DSC05712

コラっ! 髭オヤジまで 振り回しとるやないかい!

もしかして・・これで ライトサーベル折れたんっ??

DSC05713 エストレージャガルシアのグラスGET!

DSC05714 ボクがトイレに行ってる間に

何故か とばっちりで トリプルバーガーを食べさせられる

K坂くん。

DSC05715 もう・・

何で・・誰も見てない所で・・・

食べ損やん・・

DSC05716 オエッ~

DSC05718 ハックション!

この後

トイレで 出会いました。www

あれ?

どうしたん? ってね。

楽しい 新年会も お開きです。

最後は記念撮影

DSC05719 パシャリ!

ハイ もう一枚!

DSC05720

ありがとうございました!

楽しんでいただけましたか?

変わらない 皆さんの笑顔を見て

今年もがんばって行けそうです。

また

来年 必ず 参加して下さいね!

 

 

 

こんばんは!

3連休もおしまいですね。

今年の ミナトホンダ新年会は 日曜開催

連休中日 しかも 正月明け なんで もうちょっと 集まるかな っと思いましたが

人数的には 最終 大人17人 子供 5人 でした。

でも かなり 盛り上がったような気がします。w

DSC05585 pm:800 sidra の地下 へ

DSC05586 定員36名部屋なんで 余裕のスペース!

DSC05587 だいたい思った通りに

勝手に席が決まっていきます。www

でしょうね・・そうなりますよね・・・って感じです。w

DSC05589 女子会テーブル

& 映画「ミニオン」 上映中

DSC05588 Aベ家のゆたか君

だんだん 上の子と似てきたぞ!

DSC05591 Kメ田家のレイちゃんナオちゃん

おねぇさんになってきたね。ナオちゃんまで背が伸びて痩せたね。w

DSC05590 なんだか分からんけど

おいしかった! でも この四角いお肉は 今の僕には・・・

マスターのご飯に見える・・w

美味しいけど・・ね。

DSC05592 たまたま 京都で髪の毛のカット

に来てた 元JACCS ミナトホンダ担当 ガッキーが参加。

久しぶりやね。昨年の2月以来くらいかな・・?

かおりん は たくお君が仕事で 一人で参加

DSC05593 地下BAR 担当さん

DSC05595 ま、乾杯

オレンジジュースですけど・・w

DSC05596 主婦層

でも 今晩は飲む。

DSC05600 寝起きでぐずってましたが・・

やっと 全員集合!Aベ家族テーブル。

DSC05601 VIP ルーム

イソノさん 参加 ありがとうございます。

正直 キツイでしょうけど! ウレシイですよ。

N光さんは まだ大丈夫でしょう! w

でも イソノさんの お相手ありがとうございました。w

DSC05602 放っといても

楽しいテーブル 1

DSC05603

楽しいテーブル 2

〇井くん、いろいろ あったんでしょうけど・・

「とりあえず、前だけを見て 突っ走ります!」 って 言ってたけど・・

ま! 今日は それで良しとしますか! ね?!

・・・

・・・

DSC05605 一応 スペインなんで・・

アヒージョ

DSC05606 おねぇさん コーラ

ありがとう! 司会で喉が 嗄れました・・w

DSC05607 ビンゴスタート!

いきなり Aベ家の どっちだ!? コウキか? ミツキか?

に ライトサーベルが当たり  お約束で 片方が泣く・・・

DSC05608 そして

髭オヤジが必死でなだめる! の 図

「ほらっ! ほらっ! まだ ケンちゃん あるって! まだ チャンスあるって!」

「大丈夫やから 大丈夫やから!」 髭

DSC05611 DSC05616

「ほらっ!来た ビンゴ! 何がいい??」

「ライトサーベルが欲しいですっ!」

「えっ! 何て~っ??」

「おっきな 声で!」

「ライトサーベルが欲しい でっす!!」

DSC05617 おぅ~

で こうなった!

DSC05618 こうなって

DSC05620 ユタカ君は

何故か GIANTS チョコバット。

DSC05628 ヒョットコ髭オヤジは

当然 敵!

切られる! アハハハハハハハ!

泣いてたのが 嘘のように いつもの ヤンチャに戻りました。

DSC05636 こうなって・・・

DSC05647

「君らは なんや おっちゃんを 切るのか!? 切るのか?」 イソノ

DSC05648

「コラっ!おっさんのケツを 突くな!」 イソノ

「俺は ひょっとこ と ちゃうぞ!」

で 最後は ライトサーベルは 折れて壊れ・・

また 泣く・・

すべて

買い出しに行った時から ボクが思った通りのシナリオでした。www

DSC05599 ミニオンズを見てたら・・

DSC05612 ミニオン!

ナオちゃん ビンゴーっ!

完璧! シナリオ通り!

DSC05615 ママもビンゴ!

ママには 実用品

オリーブオイル と ブルーベリージャム

DSC05614 レイちゃんもビンゴ!

ママと一緒に・・

DSC05629 アナ雪 オラフ!

ライトサーベル&バット兄弟 乱入!

カメラマン 近寄れず・・www

Kメ田 ほくろオヤジは 毎年 当たりませんなぁ~www

それでいいんですけどネ・・ シナリオ通りなんで・・w

DSC05622 Mワキくんは

舞妓はん 京都限定ボトル コカ・コーラ

DSC05623 Kサカ パパは

ウンコグミBOXで! いいの 当たりましたね~w

DSC05625 ユカママは

レモン果汁 業務用 デカイ! 実用品

DSC05632 Rカちゃんは

奥様になり ついに ついに!

いいのか 悪いのか?

本人は それでいいのか?

もう いじられなくて いいのか!?

念願の 普通にビンゴ!

オレンジジャム!

「やったーやったー 普通や! 普通や わたし!」

また そんな 今までムチャクチャされてたみたいに・・・・

ちょっと 鼻から イカゲソ出たりしてただけやん!

つづく

 

 

 

 

 

こんばんわ

そして

遅ればせながら 新年 明けましておめでとうございます。

DSC05579

新年 最初が なんだかんだで 1月9日

2016年も もう 1週間経ちました。

早いですね~

DSC05584 DSC05582

年末 年始 いかがお過ごしでしたか?

ボクはいつも通りの感じですね。

DSC05580

昔から ウチでは親戚が集まる場所だったんで

正月によほどの事がない限り 家にいるのが当たり前でした。

正月の旅行とか 高いですからね。

21歳の時に NZ で 正月を迎えたくらいですかね・・

日本に居なかったのは・・・

なんとなく 日本の正月が好きですけど・・

海外は 31日のカウントダウンが終わると なんだかあっけない感じで

1月1日は シラ~っと してるイメージですね。 (祭りの後)

こんなもんなの? って感じです。

クリスマスの方が盛り上がりましたね。

当時は クリスマスも ニューイヤーパーティーも お決まりの ゲイディスコでしたけど・・

ボクの場合・・www

バイト先のみんなと ゲイディスコ 貴重な体験でした。w

自分の英語学校の先生(むろん男)に トイレでばったり・・

メリークリスマース! ken   ブチュー

ハッピーニューイヤー! ken ブチュー

苦笑

何故か 学校でのテストでは スベル気がしませんでしたけど・・・

驚くほど ボクにやさしかったです。www

南アフリカから 来てた 女性の先生も 何故か メッチャ フレンドリーでした。w

年明けからは まぁまぁ 毎日忙しく

夜は 夜で 出かける事も 多く

気が付けば ブログ更新が出来てませんでした。

ちょっと 心配していただいたり・・

ありがとうございます。

元気ですよ!

今年も いっぱい 仕事でも プライベートでも 何かします!

馬、絵、トランペット?かな・・ゴルフ・・?

バス釣りは 時々

仕事は また ツーリング、BBQ,Tシャツ、オリジナル商品を作れたらなぁ・・・と

常々考えてます。 ネット通販で売れるような・・

新たに作った 診察券 も 6個 貯まったら もらえる 何かを考えないとね・・

年始は 毎日のように 続く 営業さんからの 年始の挨拶

先日は k-office さんも来店

ボクのヘルメットですが 1週間に一色ペースで塗られてるそうで

もう 2色 終わってるそうです。

それでも あと6週ぐらいは かかりそうですよね・・3月初旬かな・・

順当に行けば・・・

楽しみ・・

さて

もう 明日です ミナトホンダ新年会

3連休の中日 もうちょっと みんな暇してるかと思いきや・・・

案外 仕事や用事で忙しい方が多く

思ったほど 人数が集まりませんでしたが・・・

現在 大人15人 子供5人 と言った所です。

全くと言っていいほど 仕事色はない 新年会です。w

同窓会に近いですね。 来たみんなが 楽しめる空間にしたい!(もちろんボク自身もね)

明日は 大いに楽しみましょう!

Mワキくんが 酔ったら 出る ガハハ笑いや

〇カタシ が また 酔いつぶれ リカちゃんが 介護するのか・・・

イソノさんも 明日は久しぶりに参加され 誰が一番に

「お前 おもろないぞー!」って首を絞められるのか・・・

Aベ家 髭の兄貴んちの ヤンボー&マーボーは 大人しくできるのか?

楽しみです。

一番にイソノさんに 首を絞められた方に 景品を差し上げます。

イソノ賞

————————-新年会 2016 —————————-

1月10日

場所 sidra    ミナトホンダから北へ20m 地下。

スペインバル   貸切

時間 7時半 ミナトホンダ集合

pm8:00 より スタート!

飲み放題

大人 6000円

子供 1000円 (Aベ家の一番下のお子様は 無料)

ビンゴゲーム あり! 素敵な景品 と 刺激的な罰ゲーム&恥 罰ゲームあり。

全員参加  女子の罰は変わりにオッサンが引け受け可能。

家族は ツラいね!w

では

また 明日。