こんばんわ

師走です。

来週いっぱいで ほぼ 今年の営業もおしまい。

年末、年始 を 調子良く迎えたい方で まぁまぁお仕事は立て込んでおります。

来週は23日 祝日なんですよね・・

知らんかった・・

今日も 約1年放置車両を桂のお客様 自宅までレッカー  時間かかりますね~w

レッカー帰りに 五条通りの西の方にある ダイワさん っていうペットショップへ寄り道

前から買おうと思ってた マスターの伸びる?リール付みたいな LEKI だったかな

の散歩用の綱 を買いました。

明日の朝にでも 鴨川で走り回させてやろうかな・・野郎を・・そして 疲れさせて

大人しくさせてやろうかな

と 考えております。ニヒヒ

さて

昨日かな 16日 水曜日 陸運局に行って ナンバープレート取ろうとしたら

渡されてた 住民票が期限切れで・・

ヤッベー! マジか! 汗

でも書類の日付は16日

時間は3時過ぎ・・・時間がない!

急いで 証明書発行所を探して 移動  ハンコがあったんで委任状書いて

新しく住民票もらって 4時までに 陸運局に戻る!

ってのを成功させ

ナンバープレートを取り付け 納車したのが・・

DSC05480 DSC05481

メッチャキレイになりました。 内容もね・・!

CB223S 元K坂君のバイクで 元よこじのバイク 3人目のオーナーは

M下君!

DSC05482 サンフランシスコのご両親

M下くん いい顔してましたよ。

初めての中型バイク としては いい練習機だと ボクは思います。

タイヤとチェーンのチョイスもお任せで ボクのやりたいようにさせて頂きました。

ありがとうございます。

足回り 間違いなく ノーマルとは異次元に素晴らしいと思います。

これからも 大事に乗っていただければ ありがたいです。

今後ともよろしくお願いします。

DSC05483

DSC05484 M下くんを送り出した後は

U島のおばちゃんの ヤマハ GEAR

足の悪いおばちゃんには コイツが必要 不可欠なんです。

ペダルを踏むだけで スタンドが出る GEARは そんな方には便利です。

このバイクがあったから 八百屋として長く仕事が出来たんだと思います。

重量物を積んでるんで・・ 野菜はピザより重いからね・・

おばちゃんもちなみに・・・重量級なんですけど・・ www

コラッ! 誰が重量級や! って怒られますけど・・w

なので ベルト&クラッチに 早目に不具合が出てました。

DSC05485 キレイにお掃除して

DSC05487 さいなら~

撮ったらアカンて~www

ありがとう お~きに お~きに

と 帰っていかれました。w

乗れるとこまで がんばってバイク乗って下さい!

バイク乗ると 老けないらしいですよ。w

また お待ちしてます。

DSC05488 2台まとめて納車整備

ブルーは普通に 整備

トッマトレッドは

ブラック&グレーの内装を ブラウンに変更して納車

9時半頃まで がんばって仕上げました。

before  after で いきましょかね。

DSC05486 パーツ一式

DSC05494 DSC05495

とりあえず このくらいまで まずは、バラバラに・・・して

DSC05492 before グリップエンド

DSC05493 after 白に!

DSC05489 before

DSC05499 after

DSC05491 before

DSC05502 after

DSC05490 before インナーポケットの感じが違う

DSC05501 after

DSC05500 after

DSC05503 after

保育園の先生なんで・・これから 黒の斑点付けて てんとう虫にする予定です。

N島くんまた 黒のカッティングシート お願いします。w

現状だと 紅の豚 の サボイア(飛行艇) みたいなカラーリングになりましたね。

イタリアントマト? イタトマ? そんな レストランあったな・・

明日も 予定は詰まってますけど・・・

ラストスパートなんで

がんばります。