Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 12月, 2015

こんばんわ!

アッと言う間に クリスマスが過ぎ

毎年の事ですが 急に 洋から和 な感じで年末モード

暖冬なおかげで 例年ほど 年末とか正月みたいじゃないけど

そろそろ ウチも明日からは 大掃除モードに突入します。

毎年 年末の大掃除を頑張り過ぎて 腰痛 や 風邪引いたりして

正月は寝正月。

お決まりのパターン。w

今年は ちょっと変えて 腰痛が酷くなる前に 先に 針の先生を呼んで

先日 土曜日に 治療していただきました。

かなり身体には いろんな疲れが蓄積してるようで・・・w

過去最悪でした。

針の先生 曰く ここまで頑張らなくても・・

もっと早く 呼んで欲しいな・・と

針の長さ って意外に長くて 4㎝くらいあるんですが・・

今回 なんか刺す時も 抜く時も痛いなぁ・・・

初めてやなぁ・・

と 思ってたら

湊さん見て下さい・・

と 言われて見せられた 針が いっぱい曲がってました。

中には嘘やろ って思うくらい グネグネに・・・

来年はもう少し 頻繁に治療する事に決めました。www

でも 腰痛は治療が終わった後は嘘みたいに シュッと 立ち上がれたりしましたけどね。

スゴイね 針。

先週 金曜日 クリスマスの日の一コマ

DSC05564 かおりん が オカンのネイルで来店

マスターっ! かわいいのう お前は! と ・・

マスターのキョトン顔。 真顔やなぁ・・www

DSC05565 クリスマスプレゼント頂きました。w

ありがとうございます。

マスターの分まで・・ すぐに全部食べ終わってましたけどね・・アイツ

土曜日は 結構 忙しくて

画像は全然ないんですが・・Mワキくんのリードのクラッチの交換&駆動系のオーバーホール

をやりました。

最近 気づいた事を 思い切ってやった成果で 驚くほど静かでスムーズに仕上がりました。

喜んで頂けたようで・・

メッチャスムーズ! と メールをいただきました。

ありがとうございます。w

そんなMワキくん ですが 先日 警察から 車に張り紙が・・・

ヤバイのか 俺のパジェロの側面の 裸のランカちゃんに苦情が来てるんやろか?

と 心配してたらしいんですが・・(マジックペンで服着させよか・・www)

スカート穿かせてヒラヒラさせよか?

余計にめくりたなるわ!www なんて言ってました。

実は ガレージが道から2.5メーターほど下にあるのですが

なんと!

Mワキくんのパジェロの横に

レンタカーが頭から落ちたそうです。

怖っ!

幸い どなたもいなかったんでしょう 人が居たら死んでますよね。

パジェロに分からんぐらいですが 少し傷が入ったそうです。

裸のランカちゃんに周辺住民から 卑猥だ! と 苦情だったらどうしよう!

マズイ!と ビビッてたのが バカみたいですね。ww

日曜は 正月の買い物 年賀状 の作成 やってました。

正月かぁ・・

 

そして 今年の営業 最終日 の月曜 朝からお客さんでバタバタ

登録行って  昼からは宇治に今年最後の配達。

帰って来て 納車準備。

などなど

「エーっ!今日で終わりですか!?」

とか 言う お客さん 多数・・

年中無休だと 思ってますか? 休ませて下さいね。少しだけ・・w

DSC05567 最後の納車は S本様

シルバーのキャブtype の TODAY  初期モデル しかも

中国人が下地塗料に水を混ぜて ハゲハゲになる病気の・・・

そんな TODAY から

ミナトホンダで最後の TODAY FI  10年間 お世話になりました。

TODAY の新車を納車整備するのは これが最後になりました。(今年8月に廃番)

なんだか 感慨深いものもあります。 10年の中国産 スクーターの歴史を良くも悪くも作ったバイク

悪いイメージの方が多いけど・・w

それでも 日本全国でかなり多くの方がこのスクーターのお世話になったはずです。

なんせ 一時はスクーター購入者の2人に一人が TODAY を買うというデータもありました。

〇カくんも グリーンのTODAY 乗ってましたね。 K坂くんもミナトホンダで最初に買ったのはTODAY

ウチの代車は今も TODAY FI ですからね。w

2~3年後には ほとんど見なくなるかも知れませんけど。

DSC05568 こんなフェンダーが

DSC05569 ガラスコートされたこんなフェンダーに!

DSC05570 ここまでハゲハゲだったのが・・

DSC05571 この美しさ!w

すると

DSC05572 こんな顔になります。

DSC05573 ニコっ!

こんなに喜んでいただけたら

ボクも嬉しいですね。w

10年の苦労があったから

今は たいがいの故障は はいはい!と直せます。

そういう意味では だいぶこなれたスクーターですね。w

パーツにもまだまだ 困る事はないでしょうしね。

是非 大切に乗ってやって下さい。

ちゃんと ミナトホンダに整備に来てね。

整備 大事ですよ。

暖機運転 して下さいよ。

プルっと エンジンかけて シュッと すぐに乗って行っちゃダメですよ。www

では 安全運転でネ。

初回点検でお待ちしております。

今年も みなさん お世話になりました。

ミナトホンダをご利用いただいた皆様

たいへん ありがとうございました。

来年も宜しくお願いします!

新年会でお会いできるのを 楽しみにしてます。w

ps

明日から(29日)掃除ですけど

ブログは書くかもしれませんよ・・w

 

 

 

雨は夜更け過ぎに~雪へと変わるだろう~♪

さいでんなぁ~♪

ほぅでんなぁ~♪

クリスマスイブでおまんなぁ~

なんてね!

誰かが言ってました。

みなさん いい夜を過ごしてますでしょうか?

そんな24日

おめでたい事が 2つ

K坂くん&かなちゃん に 第一子 誕生

おめでとう ございます。

23日の祝日に 店は休みだったんですけど・・

たまたま K坂くんが 自賠責保険(VTR250)をかけに来てくれてまして・・

その流れで

近くに アップルパイの美味しいお店があるのよ!

行ってみる?

ボク アップルパイ 大好きッス!

みたいな感じで・・・行ってまして

お天気は どしゃぶりだったんですけど・・ 男2人で傘さして・・

アップルパイ こりゃ変だ。www

完全に・・あっち系だ!

と 思われたかもしれませんが・・w

雨ですが 今日は満月!(生まれるのも死ぬのも引力 潮の満ち引き)

しかも

嵐の日には子供が産まれる事は多いよ(低気圧が影響?)

な~んて

言ってました。

案外 今日かもよ~ ってね。

その後 別れて 夜にボクは レイトショーで「STARWARS」 へ

K坂くんは 家で待機。

夜中に 産まれる!って事で急きょ 岡山へ 車で出発してました。

母子ともに 元気そうで何よりです。

かおりん と 行った ホットヨガ が良かったのかな? 妊娠に・・www

何はともあれ 良かった 良かった。

今は まだ お子様の名前は伏せておきます。w

また そのうちに

おめでとう! お疲れ様 かなちゃん!ゆっくり休んでね。

帰ってきたら アップルパイ買って渡すわ!www 画像見て ジュル・・って言ってたもんね。w

K坂パパ も 誕生。 おめでとう!

もう1つ

言ってもいいのかな

Hライ君&ゆうみさん 入籍おめでとう!

来年 結婚する事は聞いてましたが クリスマスイブに入籍とは・・

お幸せに!

さてさて

おめでたい話はこの辺で・・w

STARWARS フォースの覚醒 行ってまいりました。

エピソード7 ですからね。

いや~ 小学生の時に 従妹と2人で 河原町の当時はスカラ座 やったか 新京極の 松竹座 やったか

どちらで見たか忘れましたけど・・

小学2年生 だったかな  衝撃的 感動でした。特に始まり方 宇宙空間に吸い込まれる字幕・・

あれから 38年 かな ずっと つづいてる 作品。 しかも キャストが同じ・・

すごくないですか?

このシリーズまずは エピソード 4・5・6 とはじまり

その後

なんで ダース・ベーダーって人が出来上がったか!

を 伝えるための・・

エピソード 1・2・3

だったんですよね。

こんな順番

DSC05553 エピソード4

DSC05554 エピソード5

DSC05555 エピソード6

昔に戻って

DSC05550 エピソード1

ダース・ベーダーの子供の頃 が この子

アナキン・スカイウォーカー

DSC05551 エピソード2

アナキン でっかくなっちゃった!w

反乱軍のお姫様 アミダラ と 恋愛

DSC05552 エピソード3

あれれ!アナキン 顔が怖くなってきた・・

しかも アミダラ妊娠!

生まれてきたのが・・・

レイア姫 と ルーク・スカイウォーカー の 双子

この2人がの物語が エピソード4 なんですよね。

DSC05549 で 今回のエピソード7へ

内容は 全然言っちゃダメな映画と言われてました。

ハリソン・フォードも インタビューで

Don’t do that !

って テレビの前の既に映画を観た人に訴えてました。

まさに

その通り

しゃべったら 面白くなくなります。

映画の途中でボクはだいたい分かりましたけど・・

STARWARS ファンの007 ダニエル・クレイグも全く分かりませんけど

あの白い トルーパー役で出演してるそうです。

映画の始まりの BGM ジョン・ウィリアムス 作曲は 全てのエピソードで

毎回 撮り直してるんで 全部 実は始まり方が違います。(音ね!ティンパニー)

CG全盛の時代でしたが

CGだけでは 出せない味がある事も最近になって言われ出して

初期のエピソード4の時代に戻って

ミレニアム・ファルコン号やXウィング(戦闘機)は一部 ちゃんと実物大の物を製作してる事も

リアル感がありました。

ボクは 初体験の3D 字幕 でみましたが・・・

自分的には

2D 日本語吹き替え が なんだか いいような気がします。

まだ 吹き替えは見てないけど・・・

もう一回行きます。w

DSC05548 パンフレット買うのは

何年ぶりかなぁ・・千と千尋 以来かなぁ・・w

STARWARS いろいろ 言われてますし

ボクも・・ん? ん~~って思う部分も確かにある!

でも それよりも 何か嬉しくて セリフが良くて サブイボでした。w

是非 興味のある方は この遥か宇宙の彼方 の物語

見てもいいと思いますよ。

 

DSC05547 Rideholic診察券に書き込む

最初の人になった K坂くん。w

先日の赤い ジョルノ 本日 納車でした。

オーナーのM村さんのオーダーで テントウムシ っぽくしたい!

って事でこうなりました。

DSC05557 DSC05559

DSC05561 貼る位置もセンスが要りましたね。w

DSC05562 貼ってる途中から

んん いい いい!

ひゃ~何か 楽しい! と www

DSC05563 世界に一台のバイクに仕上がりました。

大切に乗ってあげて下さい。

ありがとうございました。w

保育園で人気者になれそうですね。w

では

今日はこの辺で・・

そうそう ボクのクリスマスプレゼントは 歯 でした。www

新年会 参加お待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

こんばんわ

明日 23日 祭日でした。

そろそろ

仕事も 今年をキレイに終わるための 調整段階に入りました。

だいたい 予定してた事が終わってきたんでね。

って事は ほぼ営業日は あと3日かな・・

お掃除も たいへんなんですけどね・・・毎年

お天気も 日曜から 晴れ 雨 晴れ 明日は雨 と 1日交代

先日の日曜日は 今年の 乗り納めで お馬に乗ってきました。

全国中学生駅伝の日 だったんで 京都市内は混雑が予想されたんで

早目の出発。 自分的にはね。 朝8時には 車に乗ってました。

朝マックして のんびり 到着

DSC05518 途中の気温は 1度とか3度とか出てまして

かなり 寒い 印象でしたが 着いた頃には 快晴で 気持ちのいい 朝でした。

DSC05520 ドラム缶ストーブ

DSC05517 バンバン燃やして あったかいです。w

DSC05528 調教師で先生のN羽さん&ハッピーじいさん

DSC05531 オーナー的存在のK西さん&ペーターと白

犬ヤギさん と 言ってますけど・・

犬みたいな行動をとります。 なついてますね。w

DSC05521 約2か月ぶりの騎乗

のんびりスタート

DSC05522 調教師さんの指示されたように

馬を動かして行きます。 ちょうど初めて 1年経ったんですけど

1年前よりは 上手くなってるのかなぁ・・w

乗ってるのは ミント婆ぁさん。 クォーターホース って言って アメリカンな馬

簡単に言うと アメリカの農耕馬   でも ロデオとか 西部劇に出て来るのはこの種類

競馬馬の サラブレッド とは違います。

大人しくて 賢いです。

DSC05523 いいお天気でしょ

日焼けしました。久しぶりに・・w

実は 調教師のN羽さんは カメラとか携帯とか 弱いらしく

この日は ボクへの指示 どころではなかったそうです。www

あかーん 湊さん 怒らんといて下さいよ!

ボク下手やわ アカンわ・・

と 連発してらっしゃいました。 いいですよ 別に そんな上手いわけでもないし

こんなもんです。w

DSC05524 走り終わって疲れた馬はフリータイム

DSC05525 バタンっ!

DSC05526 ブルブルルルルルル・・

「あ~ぁ また 汚れた・・」 N羽さん

DSC05527 結構この日は

お天気は良かったんですが 馬場は水貯まりが多く

寝転ぶと 汚れます。

ボクも実は 駆け足の右回りで この画像の水たまりで

ミントが 後ろ足を滑らせて こけそうになってました。www

ボクは全然 気にしてませんけどね。

馬が倒れて下敷きになると 大怪我とか まぁ ドロドロにもなるでしょうけど・・・

平気です。例え そうなっても。

そんな事気にして 乗れませんからね。w

DSC05529

DSC05530 ハッピーじいさんもフリー

この方はいつも 自由な方ですけど・・

さすが ♂

1年前は 時々 パカっと噛まれましたが・・

今は

DSC05534 自分から寄ってきてくれます。

DSC05535 まぁまぁ 荒くれ爺さんですけど・・

顔を持っても 怒らないです。

でも 実は ミントはハッピーが嫌いなんで・・・いつも 避けてます。www

全く 画像に入って来ないでしょ?

また 1月17日に 行く予定です。 その時は 外乗(普通の道を散歩)させてもらう予定です。

冬に雪遊びをしない ボクのウィンタースポーツかな・・w

できるだけ 長く続けたい いい趣味になりそうです。

来年の今頃は、 今より 上手になってたいなぁ・・・

DSC05532 練習終わりは コーヒーを頂きながら

DSC05533 山を見たり

いつも お世話になってるんで 施設のお掃除を手伝ったりしてました。

また 来年!

12月9日は ウチのマスターの誕生日だったんで

首輪&服を買ってやりました。

ネットで注文したんですが いざ注文すると 受注生産だとかで・・

月曜に両方揃いました。

DSC05538 ☆の鋲 の首輪と

ハイネックのシャツ。

犬が服 着てるなんて!

と ずっと思ってました・・・

他人の犬見て・・でもね 短毛のこんな犬は寒さに弱いみたいで・・・

夜にブルブル震えてるのを見ると

あ・・・・いるんだなぁ・・・

思いました。w

DSC05542 そやねん!

寒ねん! 悪いなぁ・・こうてもうて・・

まぁまぁ ええわ。プレゼント。

DSC05543 シャキーン!

DSC05546

さて

それでは また。

 

 

 

 

 

診察券

12月 19

こんばんわ

各メーカーの営業さんと

「良いお年を! 来年も宜しく~」 的な挨拶を今週いっぱいで

だいたい やり終えたかな・・って感じです。

今年の営業も あと5日半 ってとこです。

28日は 半日で終了予定です。

しかも 来週はまぁまぁ 雨が多そう・・・

暇になりそうですね。なんとなく・・・・  クリスマスは雪になるとか・・

まぁ そんな終わり方なんでしょうね。w

まだ 来週もその日のウチに仕上げる仕事の予約が何件かありますけど・・

だいたい 段取りは頭の中でできてます。w

今年中に何か 来年に繋がる事を と思い

前々から やってみたっかった 診察券 が 今日 完成してきました。

DSC05512 診察券って

海外にはないみたいで・・日本だけのものみたいです。

日本の医療制度の基礎は 坂本 龍馬が作ったもんですけどね。

だから 診察券は英語では言いにくい のと 普通っぽくしたいんで

ふつ~に 漢字で 診察券 と書きました。

中を開くと

DSC05513 自分の名前 住所

電話番号 バイクの名前 フレームナンバー が 書き込むようになってます。

下は 何年 何月 何日 に 点検、交換、オイル交換 みたいな事が記号で簡単に分かるようにしました。

これを お店で提示すれば たいがいの事には困らないだろう って事です。

ウチのオカンしか居ない 事とかあるんで・・

あれ誰やった?とか

電話番号は 聞いた?

バイク何やった?

とか 分からん事ばかり になる事があるんで・・

持ってて頂けると 便利です。

メンバーズカード的 役割として 6個のスタンプが貯まったら

何か 新しい粗品を考えてます。

1年に6回 オイル交換する人ってそんな居ないでしょ?w

どんな 効果があって どんな便利さが 出るか 楽しみです。

必要があれば 今後も内容の変更を行っていきたいと思ってます。

お店に来られた方から順番に渡して行きます。

Rideholic 診察券

是非 手に入れて下さいネ。w

もう一つが 自分の名刺

DSC05514 分かりにくいですが

紙質に こだわって ちょっと黄色い 素材を選んでます。

黒も ただの黒ではなく 墨くろ にして 黄色い紙を仕様する事で

黒に柔らかさを 出してみました。

半分黒いのは 自分の中では クッキーとかポッキーにチョコがかかってるイメージ

でも 表面は 割と真面目スタイル。

裏面は

DSC05515 墨くろ&グレーで

Rideholic バージョン 英語表記です。

まぁ 普通 英語表記ものだと 紙を横に使うんですけど・・

あえて 縦で シンプルにスッキリ感 を 出す事にしました。

デザイナーさんと 打ち合わせをしましたが ほとんど迷う事はなかったですね。

まぁ 良かったら もらってやって下さい。w

名刺に負けないように 来年からも いろいろ企画したり 自分自身の幅も世界も広げて

それを みんなで 遊んでいけたらいいな

と 思ってます。

来年 第一弾の企画も少し練ってます。

その前に新年会の用意もありますけど・・w

DSC05516 LEDのボールペンと並べると

似合ってますね。w

DSC05505 仕事の合間に

わざわざ ステッカーを貼って欲しいと アポを取ってくる人もいますけど・・・w

与えられたステッカーを 場所を選択して 貼る!

それだけですけど・・・

DSC05504 技術もですが

センスが 一番重要です。本人の意向は尊重しますけどね。

ボクのじゃないから。w

DSC05507 新型PCX

DSC05506 真ん中にユニコーンなんですけど・・・

本人、の 押しで・・(真ん中がいいと・・)

ボクは 左上のポケットに貼って

フタが 開くたびに・・・

「あ! ラプラスの箱 開いちゃった!」って言える方が面白い

って 言ったんですけどね。ww

「いや、簡単過ぎるでしょ!!?」 ってのが 本人の意見でした。w

DSC05509 1万キロ点検のK村さん

wave125i helmin  ピッカピカになりました。

京都マラソン がんばって下さいね。w

DSC05508 scoopy からお乗換えの

K山さん ガラスコート効いてますね~

新型ジョルノ   アーバンデニムブルー(名前 長っ!)

ピッカピカ!

最近 この夜景でのショットが気に入ってます。

新車の納車はいいですね。自分のじゃないけど。

寒くなるんで 気を付けて乗って下さいね。

初回点検でお待ちしてます。

ボクもですね・・密かに 自分にご褒美を与えました。

DSC05511 自分のPCX125

Fフォーク を シルバーから黒に換えました。w ナイショ

DSC05510 足元が締まるんですよね~

しかも

乗って分かったのが Fフォークのヘタリがないから ハンドリング&グリップ感が上がった気がしますね。

シャキッとしました。

明日は 今年の乗り納め

と 言っても バイクじゃなくて・・

生きた馬に乗ってきます。www

いつか アメリカで馬に乗るためにね!w

また だいぶ間が空いたから・・ ヘタクソになってるけど・・w

ではまた

 

 

 

 

こんばんわ

師走です。

来週いっぱいで ほぼ 今年の営業もおしまい。

年末、年始 を 調子良く迎えたい方で まぁまぁお仕事は立て込んでおります。

来週は23日 祝日なんですよね・・

知らんかった・・

今日も 約1年放置車両を桂のお客様 自宅までレッカー  時間かかりますね~w

レッカー帰りに 五条通りの西の方にある ダイワさん っていうペットショップへ寄り道

前から買おうと思ってた マスターの伸びる?リール付みたいな LEKI だったかな

の散歩用の綱 を買いました。

明日の朝にでも 鴨川で走り回させてやろうかな・・野郎を・・そして 疲れさせて

大人しくさせてやろうかな

と 考えております。ニヒヒ

さて

昨日かな 16日 水曜日 陸運局に行って ナンバープレート取ろうとしたら

渡されてた 住民票が期限切れで・・

ヤッベー! マジか! 汗

でも書類の日付は16日

時間は3時過ぎ・・・時間がない!

急いで 証明書発行所を探して 移動  ハンコがあったんで委任状書いて

新しく住民票もらって 4時までに 陸運局に戻る!

ってのを成功させ

ナンバープレートを取り付け 納車したのが・・

DSC05480 DSC05481

メッチャキレイになりました。 内容もね・・!

CB223S 元K坂君のバイクで 元よこじのバイク 3人目のオーナーは

M下君!

DSC05482 サンフランシスコのご両親

M下くん いい顔してましたよ。

初めての中型バイク としては いい練習機だと ボクは思います。

タイヤとチェーンのチョイスもお任せで ボクのやりたいようにさせて頂きました。

ありがとうございます。

足回り 間違いなく ノーマルとは異次元に素晴らしいと思います。

これからも 大事に乗っていただければ ありがたいです。

今後ともよろしくお願いします。

DSC05483

DSC05484 M下くんを送り出した後は

U島のおばちゃんの ヤマハ GEAR

足の悪いおばちゃんには コイツが必要 不可欠なんです。

ペダルを踏むだけで スタンドが出る GEARは そんな方には便利です。

このバイクがあったから 八百屋として長く仕事が出来たんだと思います。

重量物を積んでるんで・・ 野菜はピザより重いからね・・

おばちゃんもちなみに・・・重量級なんですけど・・ www

コラッ! 誰が重量級や! って怒られますけど・・w

なので ベルト&クラッチに 早目に不具合が出てました。

DSC05485 キレイにお掃除して

DSC05487 さいなら~

撮ったらアカンて~www

ありがとう お~きに お~きに

と 帰っていかれました。w

乗れるとこまで がんばってバイク乗って下さい!

バイク乗ると 老けないらしいですよ。w

また お待ちしてます。

DSC05488 2台まとめて納車整備

ブルーは普通に 整備

トッマトレッドは

ブラック&グレーの内装を ブラウンに変更して納車

9時半頃まで がんばって仕上げました。

before  after で いきましょかね。

DSC05486 パーツ一式

DSC05494 DSC05495

とりあえず このくらいまで まずは、バラバラに・・・して

DSC05492 before グリップエンド

DSC05493 after 白に!

DSC05489 before

DSC05499 after

DSC05491 before

DSC05502 after

DSC05490 before インナーポケットの感じが違う

DSC05501 after

DSC05500 after

DSC05503 after

保育園の先生なんで・・これから 黒の斑点付けて てんとう虫にする予定です。

N島くんまた 黒のカッティングシート お願いします。w

現状だと 紅の豚 の サボイア(飛行艇) みたいなカラーリングになりましたね。

イタリアントマト? イタトマ? そんな レストランあったな・・

明日も 予定は詰まってますけど・・・

ラストスパートなんで

がんばります。

 

 

 

12月 15

こんばんわ

ちょっとご無沙汰

今年の 漢字 「安」 でしたね。

安全、安心 と 言うものが 身近な物から 世界規模でも

ない!

だから

不安

って事なんでしょ?

ちょっと前から言ってますけど

たかだか 46年ほどしか 生きてませんけど

ボクが知る限りでも 今年?ここ近年が 最も世の中がいろんな事情が絡み合って

荒れた世界 危険な世界に なってると 思います。

戦争、テロ、病気、気候、食の安全

安心、安全な場所って・・・どこ?

ってなってませんか?

平和な世界 を 願って

ミナトホンダのお仕事は 皆さんに 安心、安全 をお届けできるよう これからも

努力します。w

ホントよ。 照れくさいけど・・こうみえて 頑張ってるつもりなのよ。w

さて

これは先週の金曜日かな・・

k-office さんの 甥っ子 Ss木君 の CB400SB

DSC05466 お金かかってキレイに見えるけど・・・

Fタイヤは・・・

DSC05465 あちゃー・・・・

DSC05467 あれまーっ!

丸坊主です。 次の日はツーリングで兵庫県まで・・・

って 事で 急いで交換

DSC05468 DUNLOP α13Z

DSC05469 分からん人が見たら

同じように 溝が全然ないじゃい!

なんて 思うかも知れませんけど・・・全く

別物です。 段違いの性能差です。 ただのノーマルツーリングタイヤがズルズルになったのと

サーキットも走れる 高性能 の新品タイヤ ついでに アルミバルブ

得意の ホイールバランスで完璧です。

DSC05472 あまりの変化に戸惑うかもしれませんけど・・

間違いなく良くなってます。

ツーリングどうだったかなぁ・・・

楽しめたかなぁ? 逆に怖かったりして・・w

土曜日は 20分で年賀はがきのイラストを描き上げ

N島くんに レイアウトしてもらいました。 いっちょ上がり!w

また お手元に届く方もいらっしゃるかと・・・w

その時に見てね。w

月曜は ちょっと久々のイチミー君

DSC05474 もう2万キロ点検でした。

DSC05473 before はなく・・・w

これはもう仕上がってます。

最初来た時はかなりキテましたね・・・・

前後ブレーキパッドも交換したんで 普通の2万キロ点検以上にサッパリしたんじゃないでしょうか・・

DSC05475 DSC05476

フラッシングもかけたからでしょうけど・・・

今日 聞いた所 バイクが ス~~~~~ッと 抵抗なく走るそうで・・

快適だそうです。

ありがとうございます。

また 新年会で!

イチミー君の後は T口君の納車 DIO110

DSC05477 VTR250 はありますが

念願の原付2種を手に入れました。

居眠り運転でZOOMER を 電信柱に激突 大破させたんで・・ね・・w

死ななくて良かったです。

今度は気を付けて下さいよ。

二人を見送って 即 店じまいして 夜は宇治まで ミナトオートさんへ

配達。

まぁまぁ 年末なんで バタバタしてます。 w

今年も もうあと 来週いっぱいで仕事終わりですからね・・

何とか 頑張ります。

実際は毎年 年末の大掃除で体壊すんですけどね・・ボク・・w

おそらくミナトホンダは 28日の午前中で 仕事納め

年始は4日からですが お昼頃まで で早じまいになります。

本格的には5日からとなります。

年末 年始にお時間のある方は 声をかけて下さい。w

何かしましょう。w

 

 

 

こんばんわ

また

雨 ウザイですね。

意外と そのぶん 暖かいですけど・・12月なのに

先日 007 スペクター を 観にいきました。

まぁ、まぁ 期待通りかなぁ・・と

面白くない と言う事は ないと思います。

最高か? と 問われたら・・・ 007 なら これくらいは・・・

って感じかな。

DSC05457 でも ダニエル・クレイグ

かっこいいですよ。 全身 トム・フォード ですし。

ボクも メガネだけ トム・フォードにしましたけど・・・w

ヒルナンデス 見てたら つるの たけし も同じでした。w

次は STARWARS かな。w

今 ボクの名刺を作ってまして・・オヤジが亡くなってから 2年半

ちょうど 名刺が切れたのを 機会に 新たに 自分で一から考えて 作り直してます。

それと バイク屋では 初かもしれない 診察券 を同時に製作してます。

DSC05453 DSC05454 sample

年内の完成するように がんばってます。

細かいですが いろいろ まだ変更してもらいます。

一番は 名前が 湊 義弘 とオヤジの名前になってた事ですが・・・w

昔から 印刷は からふねや でやってます。

からふねや って 茶店じゃないの?

って 思われる方も多いでしょうけど・・・本来は 印刷屋さんです。

同じ 小学校区域なんでね。

診察券 は 病院と同じ役割です。

たぶん 便利です。 診察券を入れるbox とか作ろうかなぁ・・・

メンバーズカード的役割もあって 6個のスタンプがうまれば 粗品?

みたいな事もしよっかなぁ・・・なんて 思ってます。

DSC05455 ぜんぜん関係ないけど・・

カブカスタム(四角いライトはカスタム) に 専用ではないけど

ショートスクリーン&ナックルガード(新聞屋さん)

DSC05456 少し加工は必要ですが

こんなんが エエと思うねん! 的なヤツです。

ショートスクリーンだと 夏でもウザくないし・・(銀行っぽくないし)

ナックルガードは案外 風邪が当たらないから 手が温かいし・・

夏だから!って いちいち外したくないし・・

を クリアするために この仕様。

いかが? みなさんも・・ w

DSC05458 10日は朝から

税理士さん 年末ですなぁ~

もうかりまっか ぼちぼちでんな~

って 言えりゃいいけど・・w

ねぇ、 マスター?

DSC05459 はぁ?

そうそう

新年会の予約も本日 取りました。

1月10日 日曜日 7時半集合 8時ぐらいから

ミナトホンダの ほぼ 隣?

Sidra さん スペルあってるかな? ドアラ じゃないよ?

スペインバル の地下 B1  貸切です。

ビンゴもあります。 気兼ねなく遊べますね。 貸切は・・w

当初 別の場所も考えたんですが・・

やっぱり 少人数でも ガッツリ占領して楽しめた方がいいなと・・思いまして

お子様も来るんで・・ ミナトホンダで押さえました!www

そんな訳で 宜しくお願いします。

参加表明 お待ちしてます。w

DSC05460 よこじのCB223S

売れまして 中古車にするに当たり

タイヤを最新型?でもないけど 昨年 発売のBS T30を装着

リヤスプロケ塗装(ブラック)

チェーンはRK ゴールド520R-XW

DSC05461 DSC05462

タイヤの軽さ 転がり抵抗の少なさ・・

スゴイです。 全然変わりました。 かなりイイ予感がします。

DSC05463 DSC05464

勿論 ホイールバランスも完璧です。

後は 登録だけ!

眠たくなってきたんで

終わります。w

ではまた

 

 

 

 

こんにちわ

日曜の午後 みなさん いかがお過ごしですか。

ちょっと 遡って 金曜のミナトホンダ

まずは

M光様 ジョルノ 2015 モデル 納車

DSC05403 人生初 バイク

MOTORBIKE LIFE の始まりの日です。

何でもないようで 後の人生でも 大きな一歩となった日になるかもしれない・・

記念すべき日です。

尾道のご両親様 出来るだけの事を詰め込んで 話したつもりです。

さすがに 優秀でした。w

テストは完璧でしたよ。 ありがとうございます。 バイクに乗る許可を頂けて。

今後ともよろしくお願いします。

初回点検でお待ちしております。

それから

実際今日が 本番 キンスポ 北川圭一杯

N島くん と N光さん が XR100 で参加しております。

今回は N光さんの XR100をタイヤ交換 オイル交換 他 整備をさせていただきました。

DSC05399 DSC05400

DSC05401 DSC05402

結果はどうあれ 納得のいく 走りが出来る事を 願ってます!

金曜 夜は 3週連続で お絵かき教室でした。

毎回 毎回 先生の技術力の高さ に 圧倒!

打ちのめされて帰って来てます。w

周りは プロを目指している方たちばかりなんで・・

レベルは高いです。

教室が近かったから・・・とか

ま、何となく 夜が暇だったから・・・とか

趣味?までも いかない お遊び程度で参加しました・・・とか

非情に 言いづらい環境です。ハ・ハ・ハ 汗

周りを見渡せば 明らかに 日々 努力してます。

鉛筆削って来てないのは ボクぐらいです。すいません・・

他人の絵を見る目が 顔は笑ってますが 目は笑ってません・・

しかも ボク最年長。w

ま、それでも 来年から また続けますけどね。

バカにされながらでも・・へへ

さてさて

土曜の夜は ささやかながら ミナトホンダ忘年会

新年会がメインと ウチの店では昔から決まってるんで・・

忘年会はサラッと

最も忘年会が多い 土曜日だったみたいですね。

19時 ミナトホンダに集合 19:30 から 夢屋でスタートでした。

DSC05404 最終10名になる予定でしたが

最初は6人スタート!

DSC05405 福岡から新幹線でちょい遅れで到着の

〇カタカス。 Rカちゃんは最初から居ました。w

会社の忘年会をブッチして ミナトホンダの忘年会へ参加 ありがとう!www

DSC05406 さらにチョイ遅れで

珍しい2人 たまたま御池通りで

出会ったらしい。w N岡&かおりん 。

後は Mワキくんだけ!

DSC05407 じゃがチー

上手かった! ビールに合う!らしい・・w ボクは飲んでないからネ。

ちなみに 現在 K坂くんは 身重の妻がいつ何時 生まれて 呼ばれても行けるように

お酒は禁酒してます。 早く解禁で来たらイイネ!

メチャメチャ 今日飲みたかったですわ~ と 言っておりました。

エライ! 良くがんばった。

DSC05408

DSC05412 もう6年目

土曜日 限定店員さん。w(一瞬でポーズ)

ちなみに 次回 ごぶごぶ に 夢屋出ます。 浜ちゃん来てたそうです。

DSC05409 パラッパー?

DSC05414 人妻ホステス席 1

DSC05418 人妻ホステス席 2

DSC05432 人妻ホステス席 3

Mワキくん 到着! 忘年会 はしご。

既に 出来上がってます。

ナハハハハハっ!!!

DSC05422 T橋&バカシンジ

「2年ぶりやんけ お前ぇ~」 T

「そうッスね・・もうそんななりますか・・」 S

賢いドS と おバカなドM 漫才師か!?

DSC05419 ニンニクホイル焼き

うへへ

「明日 休みッス 食べても大丈夫ッス!ウヘヘ」

「ニンニクマ~ン♪」 既にだいぶ酔ってる タカス。

DSC05424 風邪気味のT橋

にんにく食べて 治して。

「俺 明日 仕事なんすけど・・・」T

シンジのこれでいいんッスか? と やらされてる感 たっぷりの目線。w

DSC05423 くっさ~

DSC05425 酔っ払い撮影。by タカス

DSC05426 Hライくんもちょこんと座ってる感じ

楽しめたかなぁ?www

DSC05429 酔っ払いの自撮り 1

ニャ ハハハハ

DSC05430 酔っ払い自撮り 2

後ろの方達は 別グループ・・ちょっとオッサンが怒ってるような・・・w

「ケンちゃん ほっといたら 全然 写真撮らないからぁ~グヘヘ」 笑

完全に酔ってますね。アナタ

DSC05434 牡蠣のお好み

DSC05433 グヘヘヘ!終始笑ってる タカス

生を中ジョッキに10杯ぐらい飲んでます。

DSC05435

「ほら、シンジ ピザだよう・・熱ッ! 出来立てアツアツ!」 K

「あきませんって!!」「火傷しますって!」 S

「あ~いいなぁ~お前 おいしそうやなぁ~wwww」 T

DSC05438 一応 ランナー2人

マラソン話で盛り上がってます。 楽しいお酒

今日は 制限なしで 飲んでる N岡くん&もう止まらないタカス

DSC05440 結局 4時間もお邪魔しました。

11時半終了。 夢屋さん 申し訳ない!

この中で一人 ヤバイ顔になってる人が・・・・

DSC05441 コラっ!

DSC05442 シッカリしろ!

もう~ フラフラ 千鳥足の〇カタカス。

DSC05443 振り返って パシャ!

DSC05445 ピョン!N岡 結構 飲んでます。w

DSC05446 ピョンピョン!

ノリがいいね~! ホテルオークラもキレイだ!

DSC05447 帰り道

DSC05450 酔っ払い2人で

「グイ~ン ドカン! ハハハハ」 バイクに乗ってる真似・・・

しかも motoGP で ロッシとマルケスがぶつかって 問題になったシーンの再現らしい・・w

「これ、アカンでしょ!? 当たったら アカン!」

「足で 蹴ったら アカンね!」

グハハハハハ・・・・・・・グハハハハハ・・・・・・・・・・・

大丈夫か 2人共・・と見守る Rカちゃん。

DSC05452

「これでも 飲んで 早く 酔いをさまして!」Rカ

「ヘッ? 何 ありがと ありがと・・」タカス

「と・と 泊まってくぅ? グハハハ」 タカス

「電車の時間がないんやから~もう・・」 Rカ

今日 聞いた所 過去最高に酔ってたらしいです。

何にも 記憶がないらしい・・・(仕事のストレスで・・・)

楽しかった・・でも まだ 気分悪い。

ちょっと 後悔してます・・

いや

してないっ!! wwww

今年も ありがとうございました。

また 来年かな?

みなさん。

 

 

 

 

 

 

 

こんばんわ

もう日付が変わってしまいました。

12月3日 です。

アッと言う間に 今年も終わり もう1ケ月もないんですよね。早いなぁ・・・

ミナトホンダはですね

11月30日から 久々に ウチのオカンがですね

旅行に出かけておりまして・・台湾なんですけどね。

3日には 帰ってくるんですけど・・

居ない=ご飯は自分で何とかしろ!

って事なんで

とりあえず 3夜連続で フラッと 晩御飯 行きました。

11月30日 の 一夜目は

AUNTY -MEE  BURGER さんへ

最近 カンテレのちゃちゃいれマンデーに出た事で 毎日が日曜 越えに忙しいらしく

マスターはフラフラでした。 店閉めて マスター(犬の方)の散歩に行って

即 車に乗り換えて 滋賀県へgo!

8時半到着。 マスターは椅子に座ったまま 寝てました。

たまたま その日の夜だけ 暇だったらしく

ボク一人 貸切。www

ハンバーガー屋 ですが 他も素材にこだわり マスターが旨いと思うものが出てきます。

今回は パスタを注文!

オカンがいないから、代わりに 身体に良いものを って言うオーダーでした。

オッケー!(黙々と作ってくれました。w いつもはしゃべるのに・・w)

DSC05377 誰もいない!

まずは 野菜たっぷりスープ

DSC05375

気まぐれパスタ (こちらも野菜たっぷり!オイル系 ニンニク&鷹の爪多い目 仕様

DSC05378 ボリューム満点です。w

作り終わったら もう今日は誰もこーへんやろ!

そこからは 延々 おしゃべり

結局 店長(奥様)と猫も参加して 12時半まで・・

本当に遅くまで ありがとうございます!

楽しかったですよ。www

また 行きます!

もちろん 意外と仕事は毎日 忙しい

DSC05374 30日は〇原くん

前後ホイール、デイスク板、タイヤ前後 他 転倒による修理 完成!

DSC05373 すっげーいいらしいです。乗った感想ですが・・

DSC05372 これからも 転倒ないように

お願いします。w

12月1日 も 朝から忙しく

こちらは M野様 リード125 納車でした。

DSC05379 新型 そつなくいいですよ。w

初回点検でお待ちしてます。

奥様にも 宜しく! 居眠り運転だけは止めて下さいね。

笑えませんよ!

1日 の夜は Meet Bowl さんへ K坂くんと

DSC05381 近いし

こちらも 先日 カンテレ ちゃちゃいれマンデー で紹介されてました。

DSC05383 DSC05382 千本スジ

DSC05384 どれも だいたい想像以上に美味しかったです。

テレビで紹介された 近江牛を使った ハンバーグ・・

DSC05388 こいつがね・・・

大したことなかった・・・

DSC05386 牛タン時雨煮

美味い!

DSC05387 これも美味しかった!

DSC05390 ホルモン盛り合わせ

全部 塩で頂きました が いい味してましたね~

また 行きます。

そして

12月2日 は スペイン料理 ベジョータコンチャ

魚介にこだわるお店。

DSC05391 N光さん&2夜連続 K坂くん!

DSC05392 やっぱり食べとく

えびのアヒージョ。

DSC05393 ブタさんの内蔵煮込み系

DSC05394 メインで鯛一匹煮込みもの

何か めでたい事でも あった訳じゃないけど・・ネ。w

DSC05395 海老とムール貝のパエリア

DSC05396 エビでヒゲ?

サルバドール・ダリ? 満足らしいッスよ かなちゃん。www

ごめんね 連日 おいしい画像ばかり 送りつけて・・w

最近 食べた パエリアでは一番でした。

DSC05397 海老の殻の残骸

DSC05398 三夜連続

いや~楽しかった!

4夜目はちょっと 用事で行けませんけど・・・w

今週は 見事に全部 夜は外出になりそうです。w

仕事は 昼間 超がんばってますよ。

もちろん!

ではまた。