Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 12月, 2014

こんばんわ

今日も あちらこちらで 雪がチラついていた ようですが・・

明日までは どうやら 寒らしいですな。

明日は キンスポで 北川圭一杯 が行われます。

ついに ウチのお店からも XR100に乗って 参加するようで

N光さん、N島くん、Mワキくん、K坂くん がんばってね。

エンジョイ耐久Aクラス でしたっけ?

良い 結果を期待します。 速すぎて 罰ゲームの青汁いっぱい飲んで

下痢して下さいね。 寒いからホットにしてもらわないと・・・www

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

 

もうダイブ乗れてる感じのライディングフォームですね。みなさん カッコよろしい

雪でフロントをすくわれないように 気を付けてね。

 

全然関係ないけど・・このヘルメット

一枚のアルミ板からこのハンマーと消しゴムみたいな金属だけで叩いて仕上げたって・・・

すごくない?  上手だなぁ・・・

tumblr_neoeue3dLk1rvebxto1_1280

 

ボクも本当は キンスポに行くつもりでしたけど・・

たまたま 予約が 明日になり

雪でも滑らない 生きた4輪駆動 に乗ってきます。

というか 背中をお借りします。w

いつか こんな所に行ってみたいけど・・

images いつかね。w

では

みんな がんばってネ!

こんばんわ

外は 寒いです。

エアコンを入れると 部屋の中は直ぐに暑くなり 乾燥して気分が悪くなります。

そんな事ないですか?

耳がカァーっと熱くなりような・・・ボクだけですか?

病気ですか?w

今日も 昼間はほとんど暇だったんで 1日 年賀はがき 格闘

でも 結局 うまくいかず・・納得する感じにもならず・・

N島く~ん ・・ HELP~ と呼んでみたら 仕事を終わり来ていただいて

チャッチャ と 仕上げていただきました。

ありがとう。 いい感じです。

イラストのカラーも いい感じになりました。 ミナトホンダの年賀状として

アナタのお家にも届くかもしれません。www

夜は N島くん、と 明日の練習&明後日の本番に向けて

オイル交換の N光さん

DSC03826

2人共 明日の練習で身体もバイクも壊れないように・・気を付けてね。

本番は明後日ですよ。

雪も降りそうだし・・・嫌ですね~

こんな修理も・・・

あ・・・マイク・・・が・・・

DSC03824

 

DSC03825 駐輪場で・・バキッ!

隣のバイクが倒れたんじゃないか・・な・・・みたいな 穴が・・・

怖いね 駐輪場・・・

みんな雑だからね。 知らん顔して どっか行っちゃうんでしょうね・・・

でもね

そんな大事なバイクなら 駐輪場に 止めるな!(ぶつけた人)

って 言われたら

それは おかしな話かな・・

それって 壊した人の逃げのような気がします。

スクーピーのオーナーはかなりショックなご様子です。

では

また

こんばんわ

ちょっと 県民ショー観てたら遅くなりました。w

なんだか 寒くなってきましたね~

しかも 今日は 寒い雨 そんな日は 思った通り暇でした。www

店の前では

DSC03821 事故

御池の交差点でチャリのオッサンが 車の横に突っ込んだらしい・・・

止まれなかったのかな? 雨で・・・w

交差点で見聞やると 邪魔なんで すいません・・・ミナトさんとこの前 お借りしていいですか?

商売の邪魔してすいません! だって・・・

いや・・暇ですけど・・w

お昼過ぎには 最近 お気に入りのお掃除スプレー  FW-1 のおねぇさんが来てました。

DSC03822 いつも通り 少しだけいただきました。

一部のガラスコートには使用できないと書いてありますが・・

洗浄効果が強いため ガラスコートが剥がれるとか 表面がダメになるとか・・・

でも ウチではそのような 症状は見受けられませんけど・・・

塗装タイプのガラスコートがダメとか? かな・・

ホンダ純正スプレーワックスの使用頻度が メチャクチャ減りました。

12月14日 の 忘年会ですが

基本 ミナトホンダでは 過去に店主体での忘年会は やった事がありません。

今年 初かも・・

次の日が仕事って事もあるんで 2時間ちょっと スッキリ上がって 2次会なし!

のつもりです。 だから 7時半スタートで9時半終わり サッサと帰って風呂入って

次の日に備えましょう! ってことです。

現在 ボクが確認できてるのは 10名 かな・・名前が漏れてたら 即言って下さいね。

Mワキくん、N光さん、Kメ田くん(単品)、T橋くん(単品)、K坂くん、N岡くん、イチミー君、

たくお君、かおりん。ボク?w 来週中には 〇カタカス&Rカちゃんが来れるかどうかが判明します。

忘れられてないですか? 大丈夫??

まだ増えても大丈夫ですよ。

お待ちしてます。

寒いんで 風呂入ります。w

DSC03823 最近の夜の足

今日は お休みです。www

3日坊主にならなきゃいいけど・・・w

 

 

 

こんばんわ

今日は 寒いし 絶対 暇になると

タカをくくってたら・・・

意外や 意外 バッチリ 忙しかった!

こんな 予想外は歓迎!www

久しぶりに 早起きしたから?

早起きは三文の徳? みたいな・・

FNS歌謡祭観てたら 動けなくなるから

今日も 行ってみるかな・・・

身体 痛いけど・・www

明日は 雨っぽいんで 休憩かな・・w

忘年会のご予約お待ちしてます!

では

こんばんわ

もうすぐ 今日の営業時間も終わりです。

昨日 思ったように

ブログの時間を替えてみよう! って事で

12月 急に寒くなりました。 本当は早起きして ジョギングを今日から始めようと

思ったんですが・・・

寒い・・ 病み上がり? なんで どうしよう・・・

なんて 思ってたら・・ 3度寝。zzzzzz   笑

起きたら いつもと変わらない時間。

火曜日の夜は 11時から 時代劇チャンネルで 龍馬伝 を見るから・・・

逆算   明日の朝の最低気温は1度

そう考えると・・・

DSC03820 オイル交換しながら

伝票付けながら オヤツ食べながら 年賀はがきのイラスト描き

なんか 分からんけど ちょっとやっつけイラストになってしまいました。

年賀ハガキのイラスト って 毎年 そんな変わり映えしないですよね。

なんだかネ。w

ちょっと 飽きてきました。w

ま、一応できました。

昨日の ブログを見て Hライくんが お昼ごろに VTRのエアチェックに来てました。

1㌔ぐらい 減ってたんで やって良かった。ついでに チェーンもピッカピカにしました。w

S籐Jヤ君の CBR250R

DSC03817 赤い

DSC03818 赤い

DSC03819 赤い

基本 CBR は CRF と同じエンジンなんで こういった アルミパーツで

オフロード用が 装着可能です。 ただし 安物を使うと 赤い色が紫外線で一発で

飛びます! 飛びます! です。

要注意です。

では 火曜日 夕方 6時半ごろのブログでした。www

こんばんわ

12月になってしまいました。

今年も あと1か月を切りました。 本当に早いです。

日曜は 今年の釣り納めで たくお君と何時もの琵琶湖 蓬莱浜に行ってきましたが・・・

何にも ないよ・・w 何事もおこらないよ・・・ 水たまりか? ぐらいの勢いでした。

もう 辞めとけ って事でしょう。www また 来年 春。

そろそろ

こんな風に 夜中にブログを書く 生活も改めようと 思ってます。

できるかどうか なんて やってみないと 分かりませんけど・・

来年の年末に向けて 準備してみようかな・・と

さて

月曜 は 雨でしたが 雨と言えば

DSC03814 この方

K坂くん。 日曜に いつも来てるけど カレンダーを持って帰ってなかった

たくお君がラスト2本のウチ 1本を・・

そして

あれ? まだやったん?

と ラスト1本は K坂くんが 持って帰りました。

やったー! いいんですか? いいんですか本当に?

いいよ。 早い者 勝ちだからネ。

カレンダー 終了~

DSC03816 K坂 ザリガニ号ですが

キレイですけど もう3年は乗ってます。でもね

タイヤの空気圧をしばらく見てないよね?

なんて 言いながら 見ると・・

DSC03815 あれま!

リヤタイヤがひび割れだらけに・・・

空気圧も 半分でした。 ちなみに 先日のMワキ号も半分でした。www

基本的にはひび割れは 経年劣化 と 紫外線 が最もダメになる原因ですが・・

空気圧が低い状態で・・2人乗りをすると より一層 割れ割れになります。

かなこ には内緒ですよ。www

紫外線 紫外線・・ ですよね~

タイヤのエアチェック して下さいよ。

関係ない 話。  タイでは こんなスクーターが発売してました。

MOVE だったかな?

salepoint

 

本当なら、エンデュランスが今度こんなん 出ます!

なんて 言ってくるんですけど・・・

言ってこない所を見ると・・・ホンダが国内販売するのかな?

なかなか いいですよこれ。

何がいいって・・・ ホンダでは初 かな 前後12インチタイヤのスクーター

耐久性なら ビッグスクーターのタイヤが履けるし  グリップなら12インチのレース用タイヤが履けます。

1 125ccです。

ね、リヤのこの感じのスクーターなかったでしょ?

2 なんとなくですが

欧州に発売予定のFORZA125とヘッドライトが同じような気が・・・

マッチョなボディが ホンダ版 シグナスX か BW’S

っぽいですよ。

3 カラーはこの3色が出てました。

メットインのスペースは PCX以下ですけど・・

町中では 速いスクーターになりそうです。

では 今日は この辺で・・

忘年会

予約お待ちしてます。

12月14日 日曜日 7時半です。 祇園 焼肉 弘 山名庵