こんばんわ
よみうり系の ものまね番組 面白かったです。w
今日は しばらく タンクが仕上がってくるまで 手つかずだった CBR150Rを
本格的に やりました。
最後まで気になっていたのが・・キャブ。
このバイク 悪くなっても 意外とエンジンはかかるんです。
キャブが悪くなっても、バッテリー電圧が低くても・・・
でもね 本当にダメになると・・キャブレターを本体事交換しか直らない
やっかいなバイクなんです。 現時点で普通にエンジンがかかるようになったバイクを
キャブを分解するのは・・・
お金かかりますしね・・・どうしようか 迷ってたんですが・・
やって下さい!念のため! と 言われ
よし! ならば やりましょう! と分解。
やって 本当に良かった! やっぱり 1年半で400キロしか乗ってなくて・・
ここ半年乗ってない ってのは・・・ダメでした。
変な コケ生えてます。w
エンジンがすんなりかかったのが不思議なほど・・・
たぶん 半年前に乗った時も 本調子じゃなかったハズです。
新品ではありませんよ。w
エンジンはかかってましたが やはりノズルの穴は 小さくなってたようです。
実は 現在 低速でのパンチ! パワー違います! マシンがアクセルオンでビリビリ震えてます。www
いい感じです。w
今はキレイですよ。
やはり 汚れてます。 意外な事にこれは 初めてのフラッシング。
車体も少し磨いた状態です。
あとは チェーン と ブレーキかなぁ・・・
たぶんブレーキフリュードは6年 変えてないんとちゃうかな・・・
Rブレーキフリュード 勝手に減ってるし・・・自然蒸発だな・・パッドあるし。
だいぶ蘇ってきました。 輝きを取り戻しつつあります。
明日は 朝から 引き取りレッカー ありーの お昼に契約があるかなぁ・・・どうかなぁ・・・みたいな感じです。
では 火曜日なんで 11時から 時代劇CH で 龍馬伝 観ます!w
また 明日。 CBR150R完成 させられたらいいけどね。