Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 12月 2nd, 2014

こんばんわ

もうすぐ 今日の営業時間も終わりです。

昨日 思ったように

ブログの時間を替えてみよう! って事で

12月 急に寒くなりました。 本当は早起きして ジョギングを今日から始めようと

思ったんですが・・・

寒い・・ 病み上がり? なんで どうしよう・・・

なんて 思ってたら・・ 3度寝。zzzzzz   笑

起きたら いつもと変わらない時間。

火曜日の夜は 11時から 時代劇チャンネルで 龍馬伝 を見るから・・・

逆算   明日の朝の最低気温は1度

そう考えると・・・

DSC03820 オイル交換しながら

伝票付けながら オヤツ食べながら 年賀はがきのイラスト描き

なんか 分からんけど ちょっとやっつけイラストになってしまいました。

年賀ハガキのイラスト って 毎年 そんな変わり映えしないですよね。

なんだかネ。w

ちょっと 飽きてきました。w

ま、一応できました。

昨日の ブログを見て Hライくんが お昼ごろに VTRのエアチェックに来てました。

1㌔ぐらい 減ってたんで やって良かった。ついでに チェーンもピッカピカにしました。w

S籐Jヤ君の CBR250R

DSC03817 赤い

DSC03818 赤い

DSC03819 赤い

基本 CBR は CRF と同じエンジンなんで こういった アルミパーツで

オフロード用が 装着可能です。 ただし 安物を使うと 赤い色が紫外線で一発で

飛びます! 飛びます! です。

要注意です。

では 火曜日 夕方 6時半ごろのブログでした。www

こんばんわ

12月になってしまいました。

今年も あと1か月を切りました。 本当に早いです。

日曜は 今年の釣り納めで たくお君と何時もの琵琶湖 蓬莱浜に行ってきましたが・・・

何にも ないよ・・w 何事もおこらないよ・・・ 水たまりか? ぐらいの勢いでした。

もう 辞めとけ って事でしょう。www また 来年 春。

そろそろ

こんな風に 夜中にブログを書く 生活も改めようと 思ってます。

できるかどうか なんて やってみないと 分かりませんけど・・

来年の年末に向けて 準備してみようかな・・と

さて

月曜 は 雨でしたが 雨と言えば

DSC03814 この方

K坂くん。 日曜に いつも来てるけど カレンダーを持って帰ってなかった

たくお君がラスト2本のウチ 1本を・・

そして

あれ? まだやったん?

と ラスト1本は K坂くんが 持って帰りました。

やったー! いいんですか? いいんですか本当に?

いいよ。 早い者 勝ちだからネ。

カレンダー 終了~

DSC03816 K坂 ザリガニ号ですが

キレイですけど もう3年は乗ってます。でもね

タイヤの空気圧をしばらく見てないよね?

なんて 言いながら 見ると・・

DSC03815 あれま!

リヤタイヤがひび割れだらけに・・・

空気圧も 半分でした。 ちなみに 先日のMワキ号も半分でした。www

基本的にはひび割れは 経年劣化 と 紫外線 が最もダメになる原因ですが・・

空気圧が低い状態で・・2人乗りをすると より一層 割れ割れになります。

かなこ には内緒ですよ。www

紫外線 紫外線・・ ですよね~

タイヤのエアチェック して下さいよ。

関係ない 話。  タイでは こんなスクーターが発売してました。

MOVE だったかな?

salepoint

 

本当なら、エンデュランスが今度こんなん 出ます!

なんて 言ってくるんですけど・・・

言ってこない所を見ると・・・ホンダが国内販売するのかな?

なかなか いいですよこれ。

何がいいって・・・ ホンダでは初 かな 前後12インチタイヤのスクーター

耐久性なら ビッグスクーターのタイヤが履けるし  グリップなら12インチのレース用タイヤが履けます。

1 125ccです。

ね、リヤのこの感じのスクーターなかったでしょ?

2 なんとなくですが

欧州に発売予定のFORZA125とヘッドライトが同じような気が・・・

マッチョなボディが ホンダ版 シグナスX か BW’S

っぽいですよ。

3 カラーはこの3色が出てました。

メットインのスペースは PCX以下ですけど・・

町中では 速いスクーターになりそうです。

では 今日は この辺で・・

忘年会

予約お待ちしてます。

12月14日 日曜日 7時半です。 祇園 焼肉 弘 山名庵