Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 11月, 2014

こんばんわ

もうすぐ20日になってしまいます。w

何か 書くことはないか?

と 思いますが 特にないけど!w

寒くなってきてるし 乾燥してきてるかな と・・・

あと

高倉 健 さんが 亡くなられましたね。

昔は 正月の休みに 任侠映画 夜中にやってましたね。

最近はなくなりましたけど・・

意外と 良く観ました。カッコよかったのを 覚えてますね。

案外 好きですよ。

和風な刺青を入れようと思った事はないけど・・・w

池部 良 さんも 好きでしたけど。

勝 新太郎 の 兵隊やくざ も 観てましたね。

高倉 健 さん の 病名は 悪性リンパ腫 でしたね。 ボクの叔母もそうでした。

ゆっくり 弱っていく感じでした。あまり痛みを感じている様子はなかったですが・・・

日本で一番の大物俳優さんを亡くしたんだと 思います。

残念です。 みんな最後は 死んで同じ所に行くんでしょうけど・・

ご冥福をお祈りします。

許される限り 他人に迷惑をかけない限り 毎日を楽しみましょうね。

今回の Rideholic 10th Tシャツ の ダイヤモンドの中の言葉には そんな意味も込めています。

人は 今ある幸せが 当たり前に感じると もっともっと と 欲が出ます。

もちろん お前はもっと欲出してがんばれ! と 言われるかもしれませんが

当たり前が 当たり前じゃなくなる事もあるし

普通と思ってる現状が 凄く 本当は幸せだったりもする。

朝 起きて 何事もなかったように 普通に目が覚める事 これすら 叶わない人がたくさん居るってこと

だから gonna be a good day !

毎朝 起きて よしっ!!  今日も いい1日にするぞ!

自分は イケる!

って そう思ってほしいな。

バイク屋のブログでしたよね。

今日も いい仕上がりの スクーター3台 仕上げました。 画像はないけど・・w

ウチの店で 整備してから 他人から声をかけられるようになった と 今日もあるお客様に言って頂きました。

ありがたい事です。  たぶん これからも そんな仕事を ボクはすると 思いますよ。www

たぶんね。w

そんな Rideholic 10th Tシャツを今日 手に入れて カレンダーも持って帰ったのが・・・

DSC03764 T田さんでした。www

落ちじゃないよ!w

珍しく ネイビーなんですね? w ずっと黒だったのに・・

まだ の方はどんどん来てね。

では

こんばんわ

寒いツーリングの後は ゆっくりお風呂につかって

身体を温めて 腰や下半身の疲れをとり 風呂上りでストレッチをしておくと

次の日が楽になります。

ボクの場合は普段から 長風呂ですけどね。

死んでるんかと 思った!

って 良く言われます。 ボケーッと いろいろ考えながら

歌うたいながら 入ってると 30分くらい 平気で入ってます。w

現在 ビッグスクーターざんまい です。

DSC03757 こんな感じで・・・

でも明日には 2台は減らしますけどね。w

シルバーウィングだけがいまだに カウルが付けれない状態です。w

月曜は 土曜日に来るはずだった 2015年のカレンダーがやってきました。

DSC03753 当然 マルケスです。

誰が1番に持って帰るのかなぁ・・・

と 思ってたら

DSC03759 閉店間際にHライくんでした。w

Tシャツを取りに来たついでに カレンダーがあってラッキー! って感じでした。

忘年会は行けるように 手配中らしいです。

N岡くんは 忘年会 行く! と 返事がありました。w

DSC03755 3時のおやつ

珍しく ホットを飲んでみました。w

DSC03756 JACCS のガッキーが来て

ケンサん はいっ! 差し入れ! と パイナップルドーナッツくれました。

自分の分もちゃんと 買ってもってました。w

いろんな話があったみたいですが ちょうど 仕事が入ってあんまり話せませんでしたけど・・・

また 来てね。 ありがとね。

DSC03754 カレンダーはマジで数が少ないです。

欲しい方はお早めに・・

では 火曜日も朝から 引き取りレッカー決定です。

PCX150がパンクしてるそうで・・・

ま がんばります!

みなさんも 風邪引かないようにね。

 

こんばんわ

本日ツーリングに行かれた皆さん お疲れ様でした。

では

朝の様子 から 朝マック食べて いざ、出発。

シンジは結局 風邪の具合が良くならず 欠席 バカシンジです。w

DSC03707 スキー場のあるマキノですよ・・・

なんか一人 寒そうなREPSOLのトレーナーの方 いらっしゃいますけど・・・www

なめてるのかな・・

DSC03708 では 出発!

途中峠 から 朽木までの気温 7度C  寒っ

俺! 腹痛いから先行くわ・・と言い残し いつもながら Mワキくんが先行

あれっ!

八瀬の一発目のセブンイレブン で あ! 居た! Mワキくん

なんかしてる・・・トイレかな いやなんか違うな・・・

ボクらが追い抜く

また Mワキ君が追い抜いて 先行

アレっ! また 朽木近辺の山の中の交番 に バイク止まってる!

あ~ もう ガマンできひんかったんやなぁ・・・・www

DSC03711朽木道の駅には

PCX125で初参加のIホリ君も到着

DSC03712 あ・・来た来た

DSC03709

DSC03710 DSC03713 ガハハハ

朽木までに 2ピット作戦やぁ!ガハハハ

燃料補給じゃなくて・・・

軽量化してきた! ガハハハ Mワキ談

〇キノ君も初CBR650F でのツーリング

笑ってるけど 本当は寒い K坂くん。www

アッと言う間に マキノ到着。

DSC03715

 

DSC03716 メタセコイヤ並木

赤い・・い  青い・・ネ 青いね・・

でも 景色はキレイですよ。

DSC03714 ガレージからでもこの景色。

ひとまず ピックランド内に・・

DSC03717 DSC03730

DSC03722 グランドゴルフ場

DSC03721 やはり見晴しがイイ!

寒くて 膝がガタガタ チャタリングを起こしている グレーのパーカーの男。www

DSC03724 直売場のお野菜さん

とにかく どれも色がキレイでしたね。

DSC03725 DSC03726

DSC03727 DSC03729

色鮮やかでした。 買ってないけど・・・w

とりあえず リンゴ狩りしようと思ったけど・・・リンゴが不作らしいんで・・

メタセコイヤ並木 行こう! って事になりました。

DSC03731 写真を撮る人の多い事

バイクもいっぱい来てました。

DSC03732 青いけどね・・・

122671 あれっ!??

違うなぁ・・・・・・・ おっかしいなぁ・・・・・・・・・wwww

12月上旬まで キレイらしいです。

DSC03734 DSC03736

がんばって撮影をする 男たち。 安全のためにヘルメット着用か?!w

DSC03735 車と DSC03737 バイクが途切れるのを待って

それ!行けーっ!!

DSC03733 赤けりゃ良かったんですが・・・・

景色がいい事には変わりありませんでしたね。

良かったですよ この場所。

お腹も空いてきた所で・・・今津 石田川 河口の交差点にある

のんのん亭へ 出発!!

DSC03739 あれれ・・・

のんのん亭が・・・・・・・・・・・

DSC03705 建物は同じだが 看板が・・違う!

のんのん亭 やめました!

天平 に します!www

DSC03741 台湾らーめん

DSC03740

DSC03743 今日はカレー炒飯と服をコーディネイトしてきました?www

カレー炒飯が似合う Iホリ君。www

DSC03745 こってりラーメン & DSC03742 から揚げ

から揚げ 美味しかったです。

DSC03746 豚の角煮が世界一似合う

Iホリくん! www

角煮うまいです。ホンマに・・

らーめん 普通です。

DSC03747 満腹で満足

かなり あったまりました。w

琵琶湖 湖北の自然の景色を観ながら バヒューンと帰ってきました。

予定時間より 思ったより 大幅に早く 帰還いたしました。

DSC03749 バイクの並びは到着順。

最後に VTR K坂くん 寒いんで・・・

コンビニ に 小 ストップ してました。www

トイレが並んでて やばかったそうです。w

DSC03748 Tシャツ & ステッカー(本物)

DSC03751 即貼る。 GIVES YOU WINGS

似合ってます。

DSC03750 こちらは 剥がす。

モンスターエナジーから REPSOL テスト車両車 へ

DSC03752 みなさん事故なく

帰ってこれて 本当に良かったです。

今年のツーリングは これで 最後になりますが また 来年

来年はいいお天気の日曜が増えるといいな。

初参加の Iホリ君 良くがんばりました。上出来です。w

来年は 中型で行けるよう がんばりましょうネ。www

では また

おつかれさんでした。

 

 

 

こんばんわ

侍JAPAN ノーヒットノーランだって MLB相手に・・・

やっぱり 野茂がMLBに行ってた頃は

いい意味でも 悪い意味でも ドーピングで 化物みたいなメジャーリーガーだったけど

今はそうでもない・・って事かな。

ビックリするような選手 いない気がします。

さて

今頃に なって 明日の事言うなんて遅すぎますが

一応 言っておきます。

AM9:00  ミナトホンダ前出発

いつもの 367号で 途中から 朽木道の駅で休憩

いつも一緒でごめんなさい

赤橋 右折して303号に入ります。

高島の161号に出てきたら 左折 北上

湖北バイパスを走って

DSC03702 この看板が出てきたら

左に寄ってネ!

マキノピックランドまで 2.5キロ って書いてあるでしょ。

沢の交差点を左折

287号 を 走って マキノピックランドへ

でもね

メタセコイヤ並木が両脇にあるキレイな道は ピックランドを過ぎてから

122671 こんな景色に出会えるかは

運 です!

帰りは 287号から 川沿いに 湖岸道路 54号まで 琵琶湖が見えるまで 進んで下さい。

石田川 河口の交差点に

ラーメン のんのん亭 があります。

DSC03705 しょぼいとか 言っちゃダメですよ!!

おいしいか まずいか なんて 知りません!

初めて行くんだから。

でも チャーハンが高評価されてました。www

なんか 楽しみです。いろんな意味で冒険です。w

54号を南下すると 勝手に161号に出ます。

そこからは いつもの 蓬莱浜 近辺の交差点から

いつもの 途中を抜けるコース。

あとは 適当に解散します。

もしかすると

蓬莱浜まで 結構 長くてだれるんで 近江舞子のウチのツレの牛乳屋さんに電話して

居たら なんか 飲んで? なんか頂いて帰りましょう!www

そんな感じで分かって いただけたでしょうか・・?

朝は朝マックだ! と Mワキ君が言ってました。

DSC03703 今年最後のツーリングに

CBR250Rで 初ライド 間に合いましたね。

もう フロントフォーク突出してました。www

ボクは

DSC03699 久々 台の上

黒毛和牛に見えるのは ボクだけですか?ww

DSC03700 2年ぶりオイル交換

2年前は 苦しかったなぁ・・・しみじみ ジャーーーーーーーーーー

キレイに 洗い流して オイル交換。

スッキリ!

お昼には Aベ兄家族 が 嵐のように去っていき

「これ以上 ミナトホンダにいると お店をメチャクチャにしてしまう・・・」by ユカ

と つぶやいて 高島屋に行きました。www

Aベ兄貴 Tシャツ お買い上げありがとうございました。

DSC03701 〇カハラ ゲンドウ です。

気に入っていただけました。

Tシャツの 言葉 内容 毎回 深いっ! と 感動してくれました。w

DSC03704 N光さん SPLモデル

1枚しかない ブラック/イエローモデル

イエローと言っても 黄色じゃなくて デニムのステッチの色をイメージしてます。

だから ブラックジーンズ ってとこです。

明日は キンスポでXR100の練習だそうで

がんばって 下さい。 良いタイムが出そうですね。w

では また 明日

気を付けて 行きましょう!

DSC03706 保険 まだの人は忘れずにネ!

おやすみなさい!

4時頃には帰る予定です。

シンジーっ! 風邪治せ!

どアホっー!!

これるもんなら 来てみろ明日!w

こんばんわ

野球の侍JAPAN も サッカーも なんか 強かったですね。

日曜のツーリング お天気は大丈夫そうですが・・・

月曜が雨

しかも 北部は天気が変わりやすいんで 油断は出来ませんが

早目に 行って 明るいうちに ミナトホンダ前に帰ってきたいと思います。

〇キノ君は 新型CBR650Fで参加です。

Tシャツも 渡しました。

まだの方は どんどん来て下さいよ。

金曜ロードショー 「シャーロック・ホームズ」面白かったなぁ・・・

実は観てなかった・・・ちょいと前のいろいろ忙しかった時期だったからなぁ・・・www

アナザースカイ ハワイ やっぱりよかったぁ・・・

来年 12月はホノルルマラソン 出場かな・・w

では

土曜日 も がんばります。

サボリ?

11月 14

こんばんわ

ブログを休むと なんかあったか?と思われそうですが

なんちゃーないきに

ただ サボっただけ

木曜は コミさんが Tシャツを取りに来てくれました。 なんか 激やせしてました。www

シッカリ飯食って がんばれ!

ボクは今 エンジンがかからない シルバーウィング600と格闘してますけど・・・

なんとかなる と 思ってます。w

コシャさんにも 今日 郵送でTシャツ送りました。埼玉まで・・

明日には届くかな・・

水曜の夜は N岡くんに あんまり 面白くないと言われた

「マン オブ スティール」 簡単に言えば スーパーマンの話 DVDで観ました。

manofsteel

ボクは 面白かったですけど・・・

特に 何の予備知識もなく観たんで・・・スーパーマンの本当のお父さんが ラッセル・クロウだったり

地球での お父さんが ケビン・コスナーで お母ぁさん が ダイアン・レイン

めっちゃ 豪華やん!

う~わ と 思ってみました。 それと同時に ケビン・コスナーの年寄り加減と

ダイアン・レイン の 老け具合が・・ビックリしました。

昔は カッコ良かったのに・・ キレイだったのに・・

ってね。  次回作も期待します。

スーパーマン と バットマン が 一緒に出て来る日も近いかなぁ・・・

Batman-V-Superman-Dawn-of-Justice-Header

同じ会社(コミック)なら 最近は 一緒に出ますから・・・ スーパーマン&バットマンは DCコミック

今 アベンジャーズはMARVELコミック

スターウォーズも ディズニーに行って 最新作がもう撮影が終了したそうなんで・・・来年でしたっけ

楽しみです。

映画のブログでしたっけ?

バイク屋のブログですよね。www

来年 FORZA125が イギリスから発表されるとか 雑誌に載ってましたね。

速いらしいけど・・パッと見 カッコよくないなぁ・・・と ボクは思いました。

日本向け? 若者向け?に改造しないと・・・ダメかな・・

週末 なんとか お天気 持ちそうですね。

ツーリング行けそうです。 メタセコイヤ並木 赤かったらいいなぁ・・・

出発は 暗くなる前に帰りたいんで いつもより 寒けど ちょいと早目で行きます。

では 宜しくね。

 

どうも こんばんわ

月曜は 月に一度の座学の日

「座学 座学って あんた言うけど 野球の話しかしとらんで!」 先生 笑

そうですね!

今日は 勉強や!

って 言うたしりから お客さんが来て あんまり座学になりませんでした。

すいません。 先生いつも・・・www

先生に店の事みてもらってから、1年半 計画通り ミナトホンダがやって行けてるのは

先生のおかげ だと ボクも本当にそう思ってますよ。w

あんまり うまく口でおべんちゃら 言うのは得意ではないんですけど・・・

たった1年半やのに なんか もっと昔から 知ってたような・・・気がしてます。www(いろいろ相談に乗ってもらったから)

これからも ミナトホンダを宜しくお願いします。

先週の土曜日が 今年のピークかと思われましたが・・・

何となく まだ今週中は 何かと忙しくできそうです。ww

火曜日は ネイルの試験に行ってた かおりん が 帰りに寄ってくれて・・

そのまま kaori’sネイルサロンになりました。

DSC03692 結局3枚しか作らなかった

薄手パーカー これは確かに重宝します。Tシャツ生地なのが 超ラクチンです。

長い目で メンズのMを選択しました。

DSC03693 良く見ると・・

rideholic の後ろの 〇 が・・・

DSC03691 ハートになってます。

実は今回 灯台もと暗し で 本当はここには 69が入る予定でした・・・

ところが 途中から担当のおねぇさんが変わった事と ダイアモンドの中の RH マークのサイズにばかり気をとられ

な・ナント! チェックミスを ボクもしてしまいました。

なので その失敗を逆手にとって  みなさん 好きなものを入れよう!

って 事にしました。

i堀くん も

DSC03689 既に着てます。 で 〇の中は・・・

DSC03690 #7 にしました。

16日のツーリング参加です。w

DSC03694 たくお君合流!!

そう 今日 11月11日は たくお&かおりん の結婚記念日でした。

で このナイロン&フリースパーカーは 1着しかありません。 カッコいいです。胸のマークが・・

DSC03698 当然 #11を選択。

結婚記念日って 事で・・ かおりん から プレゼント!

DSC03696 ライディングシューズ&冬用グローブ

これは バイクに合いますね~

DSC03697 靴の高級感が半端ないです。www

実は、ボクとかおりんで 内緒で用意してました。w

よかったね~ たくお君。

これがバレないように 靴底が剥がれてもボンドで貼っとき! と かおりんは言ってたそうなんで・・

可愛そうに・・・wwww

それ履いて 16のツーリング行きましょね!

Tシャツ まだ 取に来てない人は 早く来てね。

話変わって

日曜のmotoGP で 今年の最終戦 でした。

地元 スペインで マルケス弟もmoto3のチャンピオンが決まり

史上初 の 兄弟同時 チャンピオン達成です。

スゴイ事です。 一番 うれしいのは マルケスのご両親だと思いますね。

息子2人が クラス違いで世界チャンピオンなんて・・・・

親にとっては 最高でしょう。

18valencia14mgp_joc6656_preview_big おめでとうございます。

motoGP は 最終戦終わると即 来年に向けたテストがスタート!

新しい環境 新しいバイク NEWCOMER

12marquez,93marquez__gp_1717_slideshow_169 こちらは マルケス兄弟でご褒美の試乗です。

33melandri_01_melandri_aprilia_motogp_slideshow_169 マルコ・メランドリも結局

WSBから アプリリアワークスとして帰ってきましたね~

相棒は バウティスタ です。

テスト期間も結構 楽しいですよね。特に来年は・・・

スズキ & アプリリア と 参加してくるから。

では また 明日。

こんばんわ

土曜日は 朝から夕方まで まぁまぁバタバタしました。

たぶん 今年 秋のピーク? それとも 今年のピーク? www

もうすぐ 寒い冬がやってきそうですからね。w

あ~やだ。

朝一は辻井さん

DSC03679 DSC03680

オイル交換&チェーンの掃除がメインでした。 かなりいい仕上がりかと思います。

お昼のちょいと あいた時間に 土曜日ついに完成した 2014 Tシャツ!を引き取りに行きました。

最初に持って帰ったのは・・

〇地君でした。

DSC03682 左はユニクロ持ち込みトレーナー

Mワキ君も既に・・

DSC03683 ありがとうございます。

DSC03684 たくお君は今日はウチの障子貼りのお仕事で来て頂きました。

ありがとうね。年末に楽になります。w

Tシャツ は 後日 かおりんと一緒に来るそうです。w

DSC03681 先日完成したCT110

12年ぶりに 走行です。 キレイになってたいへん喜んで頂きました。

ありがとうございます!! 調子も 本人さんが解るほどいいらしいです。w

DSC03686 夜はmotoGPの予選を観ながら

オーダー別仕分け作業!

DSC03687 終了 名札付。www

みなさん 暑いあいだに 取に来て下さいね。www

涼しいけど・・・

SPL カラーもかなりいい感じです。

DSC03685 こちらはボクの特注品

ネイビーの霜降りトレーナー 、 七分袖(champion社製) 、 グレー霜降りにブラック文字Tシャツ

良いです。w

来週は 今年最後になるツーリングです。 お天気は土曜日 15日までは良さげですが・・・

どうなる事やら・・今年の週末は 信用なし! 雨ばっかり。

今回は北の方角に向かうんで・・雨が降ったら 中止します。

15日頃には そろそろ 2015カレンダーが 届きそうです。

今年もかなり少ないんで・・・たぶん 即なくなります。 お早めに

では また

 

 

こんばんわ

今日も1日 充実しておりました。

14インチのタイヤを1日に2台分 (PCX 2台) 計4本 交換すると
ボクは 疲れます。 飽きるのもありますけど・・・w
タイヤ交換の内容 ってのは バイク屋さんによって様々だと思いますけど・・・
ボクが 納得する感じの仕上がりにしようと すると・・・ 自分が疲れますね。w
やり過ぎなんですかね?w
さて
今朝は まずは 12月14日 午後7時半 から 祇園 弘 山名庵 で 忘年会 決まりです。
一応 コースで 6500円 内容は肉の量を増やしてもらいつつ(6500円コースはメニューにはありません)
料理長の顔で 8000円コースの肉に換えてもらいーの・・・
飲み代は別です。  お酒を飲む人が少なそうなんで 飲み放題はやめました。
飲み代はわずかですが ミナトホンダから援助金を出します。www
そんな感じです。  ジワジワ行ける方は増えております。 祇園だし 山名庵はそんなにプラッと若い子は入りにくい
そうなんで・・・ こんな機会に是非 行きましょう!  ちなみに ボクは 薬膳しゃぶしゃぶが 今 メニューで気になってます。www
こっちでもいいかなぁ・・・なんてね。w
お昼は K坂君が 来てまして  XR100での自分の走行を観て いつもながら 分からんと言っておりました。
ボクからのアドバイスは 少しだけ・・・後は おやつ食べて ガハハハハ   終わり
ウィンターグローブお買い上げありがとうございます。w
本日最後の お客様は 水曜日も NO残業DAYに わざわざ 来ていただいたんですが・・・
ミナトホンダが終了  しかも ボクが 夜8時からレッカー作業があったため
出来なかったんですが  N光さんのCRF250L  オイル交換 今日はやりました。
今日も急いで 帰ろうとしたら 電車の線路に踏み切りのバーが落ちてるとかなんとかで 遅れたそうで
結局 夜8時からのオイル交換になってしまいました。
ご苦労様です。
週末 あんまり お天気は良さげではないですが 林道ツーリングに行くそうで・・・
楽しんで来て下さいね。
1年ぶりの オイル交換でしたね。 タイヤの空気圧も気が付けば 全然なかったです。
チェーンも掃除して キレイになりました。
DSC03678 DSC03677
良い感じです。 色もスッキリしました。
土曜日も 予約が現在 ございます。 辻井さんのVTRとか AIRBLADE とか カブの修理とか・・・
Tシャツ は 金曜の夕方で 乾燥中と言っておりました。www
土曜日のお昼過ぎには 完成 袋詰め できるそうです。w
DSC03656
楽しみだけど・・・引き取りに行けるかどうか・・・心配。
なんとか うまくやりたい!!
ではまた

こんばんわ

来週11月16日は ツーリングなんですけど・・・

今の所 集まり具合は悪いです。残念ながら・・ww

学生さんは 学際、試験、就活 が 多いですね。

シンジは行けるよう がんばってるらしいです。w な!?

Mワキくんは 本日 ようやく ナンバープレートを取得したCBR250R(元M田号)で初ライドできそうですよ。

マルケスの#93 には ほど遠い 番号でしたけどね。w

また みんなで 南コースとか走ってみましょうね。もう来年ですけど。w

今日は 長らく 預かってる CT110 の追加修理が完成!

これで 土曜日 お渡しできます。

DSC03672 どこが変わったって??

DSC03673 イリジウムプラグ&パワーケーブル

DSC03674 moto salgo さんの ステンレス2重プロテクターマフラー

足が熱くないそうです。 ちょうど プラグの方の画像にある エキパイ部分が膝に当たって火傷するそうです。ノーマルはね。

DSC03675 タイヤがオフロード

しかも 1986年から付いてる ヨコハマタイヤ から MICHELIN オンロードに変更

乗りやすくなりますよ。 以上 やっとできたね。

DSC03676 今日のお買いもの 最近ウチの近所はいろいろ

変わってきてまして  ファミマが出来たり、 韓国料理(ピニョ食堂)、アジアン料理、かつおダシにこだわるうどん屋

マクロビオティックの料理屋。ミナトホンダ隣の変わった服屋。 で 昨日OPEN したのが アンティークショップ??

靴、鞄、がメインですが・・・ 立ち寄って フィルズバリーのフィギア買いました。www

クッキー持ってるのがかわいくて・・・

まぁまぁ 高いかも・・・  ボクがこれのトレーナーをパジャマにしてるけど・・・と言うと

店員に羨ましがられました。w

ないですよ!! フィルズバリーのトレーナー!! ってね。

「そうなん?知らんかった・・」 ケンイチ

Tシャツ完成まで あと1日。

金曜もなかなか ハードになりそうです。 けど

がんばるけどね。

週末は また天気悪いね。 困ったもんです。 こう土日ばかり 天気が悪いのは・・・

では