Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 11月, 2014

こんばんわ

先ほど 滋賀県のaunty-mee burgerから帰ってきました。

今日も なんだか 貸切状態で ダラダラ楽しくしゃべってしまいました。w

今日は N岡くんのお願いで 行きました。

夕方 たまたま 昨日にひきつづき 来ていただいた。N光さんも初参加で

3人で行く事になりました。

今日も 間違いなくおいしかったです。

N光さんは 明日も行きたいぐらい! だそうです。

N岡くんも 念願の プレミアムマッシュルームバーガーが食べれて ウレシそうでしたよ。

土曜日は

午前中から

DSC03804 Mワキくん&N島くん

先日の北川圭一杯(キンスポ)での練習走行をビデオを観ておさらい。

リード のオイル交換でした。

DSC03805 久しぶりのHベくん

Tシャツお買い上げありがとうございます。

なんと車が FIAT 500 になった Hベくん。

DSC03806 暇だったんでその辺を1周ドライブしてきました。www

なかなかいいです。この車。

DSC03807 Rカちゃんと一緒に来るって言ってなかったっけ?

ご挨拶に・・ってwww

〇カタカス君 スーツの上からTシャツ着てます。

Rカちゃんの分も持って帰っていただきました。

引っ越しの後 忘年会おいでよ。2人でね。www

来年 楽しみにしておきます。5月23日ね。w

DSC03808 久々に2人でお茶。w

DSC03809 夕方の飲み会に出かける タカス。

元気そうで 何より。w

DSC03810 本日納車のF澤くん。

本当に良いused PCX125です。必ず F澤くんのいい相棒になってくれますよ。

静岡のご家族の方 ご安心下さい。

これからも 宜しくお願いします。メッチャ眩しそうです。www

DSC03811 元ヤマケイのM田さん

今年もTシャツお買い上げありがとうございます。

DSC03812 N岡です。

福知山マラソン おつかれさん。

M田さん帰って 1分後のN光さんが来ました。 またニアミスですね。www

キンスポ組はとうとう来週ですね。

お天気が心配ですけど がんばって下さい。

ボクは 馬乗ってきます。w

N岡&N光さんは 忘年会参加 確定。

〇カ Rカもたぶん来るかな・・w

楽しみです。

DSC03803 昨日こんだけあったカレンダーが・・

DSC03813 あと2本 これで終了です。

あっれー俺まだやん!

って 思ってる T橋くん 早く来るように!w

では また

 

 

こんばんわ

今日は 予想以上に 暇だったんで

ちょっと早目に 夕方から

宇治のミナトオートさんへ 配達に行ってました。

7時5分くらいには帰ってきたんですが・・・

その間に

よこじさん と N光さんが 来てらっしゃったようで・・・

すいません

留守にしてて・・

ウチのオカンしかいないと 分からない事だらけで・・

Tシャツ も カレンダーも渡せなかったようで・・・

本当に申し訳ない 分からないなら 電話ぐらいすればいいのに・・・

それもしませんから・・ 困った 年寄りになってきました。w

N光さんは カレンダーを持って帰っていただいたようで・・・

良かったです。

DSC03802 こんな感じでおいてあります。

DSC03803 あとこれだけ

で おしまい。

まだの方は お急ぎ下さい。

では

こんばんわ

風邪気味ですけど

体調が悪そうには 全然見えなくて いつも 損をするボクです。www

実際 もう何年も 風邪で寝込んだ記憶はないですけどネ。

雨が降った後は 修理が増えます。

雨で行こうと思ったけれど 行けなかった・・

って 方がまとめて いらっしゃるからです。

だから 雨の日はおとなしく 体力を蓄えるのが よろしい。w

木曜は 朝一がタイヤ交換でした。

これからの時期 タイヤ&バッテリーのトラブルが増えます。

タイヤは空気圧の低下によるものが多く バッテリーは寒さで・・・

エンジンオイルも出来れば 新しいものにしておくと 冬も調子いいですよ。

何か もしかすると ボクの・・私の・・ やばいんちゃうん!?

って 思う人は やっておいて下さい。w

DSC03795 T口くん

Tシャツご購入ありがとうございます。

ハスラムのメットを被ってる人は 少ないですよね。w

T口君のオネェちゃんが あの ミナトホンダ&K-OFFICE コラボの SCOOPY

モンスターズインクのマイク を乗っておられる方です。

兄弟で ありがとうございます。 今日はVTRのオイル交換でした。

夕方には 仕事終わり前の ほっこりタイムは ミナトホンダじゃなきゃ!

みたいな・・

この人

DSC03796 JACCSのガッキー

髪の毛 伸びたね。

仕事ですよ。 お茶とおかき&チョコ 食べてますけど・・・

誰からも好かれるのは 難しいよ 良かれと思ってした事が

何故かそうならない タイミングとかあるから 他人から八方美人とか言われても

アナタの仕事は 営業だから! 気にするこたぁない!

人は誰しも できれば 誰からも好かれたい! って 思って当然。

それが 出来ない人がそう言ったりするもんでしょ。?

いろいろあるけど そんな事で悩むだけ無駄。

いいたいヤツには言わせとけ。

充分 がんばってると思うけどね。ボクはね。

よう知らんけど・・wwww

明日も 楽しい事探して 生きようぜい!

ボクは マラソン&乗馬 するけどね。今度は・・・

続くかどうかは 知らん!www

でも 楽しみですよ。

忘年会もジワジワ 近づいて来てます! 参加可能な方は

そろそろ 確約 電話&メール待ってます。

新年会の場所は もうちょっと 待ってネ。

では

 

 

ヤング?

11月 27

こんばんわ

今日は 整備主任研修 のため 1日 仕事してませんでした。

座学&実技 研修 今日の先生は suzuki さんから いらっしゃってました。

実技用 バイクは GSX750 の ノンカウル のヤツ よく知りません。www

いろいろ テストするんですけど・・

ヘッドライトが点きっぱなしで・・・バッテリー大丈夫なんかなぁ・・・

まぁ 研修会様に 新品のバッテリー1個 パーになってもいいのか?

って 思ってたら・・・ジジジジジジ・・・(バッテリー音)

案の定 最後は ABSのテストの時に バッテリー終了・・・

実技も 終了~

みたいになりました。 でも SUZUKI から きてらっしゃる 先生は物事を優しく解説できる。

いい人に思えました。 HONDA から来る先生の方が気持ち 強気です。w

実技研修中は ちょい重い 教本持ったまま 2時間ほど立ちっぱなし で 話を聞くんですが・・

バカシンジから風邪を頂いたのか まぁまぁ しんどかったです。w

ボクのバッテリーも切れ気味でした。 ジジジジ・・・・

そんな中 お昼休憩で行った コンビニで久々に バイク屋みたいな本を買いました。

何年ぶりかな・・

DSC03784 ヤングマシン

全然 ヤングじゃないけど・・w

ヤングも死語 かも・・w

ホンダが表紙なのかと 思いきや バリバリ ヤマハ ロッシです。w

DSC03785 YZF R-1 のデザインもここまできました。

DSC03786 ヘッドランプがカウルの下に追いやられました。

ゼッケン重視!

DSC03787 デザインもここまできたんんですね・・・

でも マフラーは不細工です。w

DSC03788 ホンダも出るようです。

これは まんま RC213Vです。だから お値段 2800万円

10分の1なら まだね・・・

でも ヘッドライトのデザイン等は ホンダの方が良いです。 バックミラーも斬新。

DSC03790

RVF400 をインジェクション化して このデザインで出して欲しいかな。

タイで作って  74万ぐらいなら 売れるかなぁ・・・

DSC03789 チャンピオンなんで・・・

マルケス モデルも出るみたい・・

でもコレ 高い方やんね・・ ブレンボ&オーリンズサスの付いた方。

DSC03791 ヤマハさんのR25は

やっぱり コンセプトマシンの時の方がデザイン良かったね。

なんか 普通になった。でもエンジン性能は良さそうですけど・・・

カタログ数値は高いね。 カタログ数値だけど・・

DSC03793 カワサキ ニンジャ250

も 進化したみたいで・・・

スリッパークラッチ付。

DSC03794 ちょっといいかも・・・

こういうのは メーカーから最初から付けてきてくれると 有り難いです。

でも カワサキさんのクラッチなんで・・・

壊れたりしてね・・・w

以上を 踏まえた上で

中途半端にじゃない CBR250RR moto3 ルックでホンダには発売してほしい。

来年 初夏には・・・

無理なら 秋・・・

たぶん それも無理で・・東京モーターショーまで引っ張るのがホンダ・・・残念。

ではまた

こんばんわ

夜中ですいません。

年賀はがきのイラスト 決まりませんなぁ・・・

なんかいい感じのが 描けない! 参りました・・・

まぁ それにしても もうすぐ12月 っていう 季節柄?

しかも 雨

ダメですね。 バイク屋の敵です。

年中 初夏 ぐらいがいいです。  秋は寂しいから嫌いです。www

DSC03777 DSC03778

店の前の紅葉も最高潮でキレイですけど・・若干 小雨が降ってると

なんだか 物悲しいですね。

ま そんな日の 朝一番に電話がなって 聞かされたのが

盗難・・・

PCX125 の 盗難でした。

しかも 自宅

今年の春に 買ったばかり まだローンも残ってるのに・・

ミナトホンダでは 初のPCXの盗難  京都の西の方面です。

西 方面の方 ご用心下さい。

年末になると 盗難 泥棒が 増えるのは 昔からですが・・

やはり 世間はそれだけ 不景気って事です。 この業界もそうです。

みなさんの大切にしてるバイクが あるハズの場所から、忽然と消えると・・・

本当に

・・・

ってなりますよ。 ショックは大きいです。

戸締り  鍵は必ずかけて キーシャッターも忘れずに

できれば 何かと固定してあげる方がいいです。(Uロック ワイヤーロック)

この方も その日に限って キーシャッターを忘れたそうで・・・

出て来る 確率は案外 低いですからね。

あ~やだやだ  出て来る事を祈ってます! Kカミ君。

Kカミ君には もうしわけないけど・・

ボクは F澤君のPCXの整備 登録が本日メイン。

DSC03780 DSC03781

DSC03782 走行距離2700キロの上物です。

完璧です。 GOOBIKE では たくさんの問い合わせがありましたが・・

売れる時は 一瞬です。 間違いない代物ですよ。w

DSC03783 白いんで 青キジを付けてあげました。w

そう言えば 二輪車にABS もしくは CBS が いつからでしたっけ?

絶対装着になるそうです。2018年からだったかな・・

また 二輪業界を苦しめますね。 何も知らないお役人さん。

自己責任 とか 自由がないと ダメ ! 絶対!

水曜日は ちょっと 整備主任研修で 夕方まで お店は開店休業です。

たぶん 5時ぐらいからはOPENします。

一人だと こういうの 応えますね。w

では また

 

 

こんばんわ

連休最終日の24日

現在のBGMは JUJU さん の 「奇跡を望むなら」 w

24日は

10時に店をOPEN させて 朝ごはん食べてたら

すいません オイル交換してください! と 本当は休みですけど・・

開けたついでに やっちゃいました。

その後 11時からは 予定通り F澤様 と 中古車 PCX の契約

人生 初ローンなんで 実績がないと 通るか 心配だったんで 事前に JACCSのガッキーに

F澤様の内容を伝えておきました。w 困ったらなんとかしてくれ!と・・・w

ポイントは 実績のない方 クレジットカードを持ってない方は

携帯電話の支払いの遅れがないかとか・・が 実績になったりします。

現在のBGMは 清水 翔太 が 中島 みゆき の「化粧」をカバーしてるもの・・

正直 メッチャやばかったけど・・・

ガッキー ありがとう 通りました!!

ボクは ガッキーのおかげだと 思ってますよ。

休みの日に 店開けた甲斐がありました。

明日も 雨っぽいけど 仕事ができました。www

F澤くん 良かったね。

夕方からは 宇治のミナトオートさんまで 配達。

超道が混んでまして・・・店から一番近い京阪の降り口まで 5分かかりました。www

五条まで30分以上 って感じです。いつも 高速でミナトオートさんへは 30分くらいで 着いてしまうんで・・・

バイクはもちろん ですが Tシャツ&カレンダーをお届けしました。

DSC03776 気に入っていただけたら

ウレシイです。w

現在BGMは IUさん の 「愛してる~always with you~」

全然 関係ないけど

夜に フレスコに行って レジの中国人の女性に

「レジ袋はいりますか」

「はい、お願いします」

おつりをもらい・・

「どうも おはようございます!」「また お越しください!」

と 言われ 結構おもしろかったです。www

もちろん

どうも ありがとうございます! ですよね。

しかも 夜だし・・w

では また 明日。

こんばんわ

連休2日目の日曜日 いかがお過ごしですか

ボクは かなり の~んびり 過ごしております。

漫画読んで ゴロゴロしてたら 昼過ぎで・・・

ちょっと頼まれ仕事して

そうだ!

12月の日曜は案外 まる1日 休みって日がなさそうなんで・・・

散髪でも 行っとくかな・・・と

昔は 日曜と言えば オッサンは近くの散髪屋に行ってたような イメージですが・・・

西院の collage さん(ニトリの向かい)に電話予約

町中は 連休、紅葉、クリスマス近しで いっぱい なので CB1300SBで ブラっと 行きましたけど・・・

バイクで行っても かなり混んでました。

いつもながら ペラペラ 他愛のない内容の話ですけど

気が付くと 店の中はボク一人だったり してました。www

前回行った時に 頼まれてたんで・・

「はい! Nムラ君」

DSC03775 Tシャツを渡してきました。

いきなり 嫁さんのパジャマにしないでネ。

「いやぁ・・ちゃんと 着ます!」 「今回は!」

「今回は?www」

ま 気に入っていただけたら ウレシイです。 世の中に70枚しかないんでね。

毎回 髪型の違う Nムラくん です。

なんか これがNムラ みたいな ヘアスタイル考えてみて下さい。www

今日も 散髪・・いや  カット ありがとね。w

明日は 24日は 昼間はちょっと open してます。 たぶんね。

では また

こんばんわ

土曜日 いいお天気でした!!

観光客ばっかですけど 車も混雑してますね~

朝一は 久々に チラッと ハーレーの修理をしました。

観光で遠方からこられたそうで・・・

ありがちな 振動からくるネジの緩みで ウィンカーが落っこちてました。

その後 また 久々に

DSC03769 このリードを整備

DSC03772 しかも こんな券を使って!!

まだ 持ってる人がいたとは・・・新年会の景品・・

DSC03770 キレイに仕上げました。

久しぶりに ピッカピカになりました。

DSC03771〇井くん、 Tシャツ&カレンダーGETして帰りました。www

DSC03773 会社のペナルティで山に登ってきた

シンジ 頬こけてます!www 痩せすぎや!

ガイコツマンです。

DSC03774 シンジ笑ってますが

だから 頬コケ過ぎ!  食え!

29日の夜 ハンバーガー行こうぜい! 来いよ シンジ!

そんな 楽しい土曜日でした。 適度に 仕事がある・・楽な1日でした。

冬 近し! かな・・www

日曜は 休憩しますけど 24日の月曜は半分仕事になりそうです。祭日ですが

でも 一応 売れる話だから がんばります。 お昼だけメインでOPEN します。

では 良い週末を!!

こんばんわ

そろそろ

バイク屋にとってこわ~い 暇な季節が 見え隠れし始めてる 今日この頃ですが・・

なんとか 仕事してます。www

仕事は たいしてしてませんけど

今日は たくさん シャベリました。 喉がカラカラになるくらい。

だから 暇とは感じずに 1日過ごせました。w

久々に 一人 ブラリ散歩に行ってきた コミさんと それなりに長い時間・・・

あと K-OFFICE さんとも まぁまぁ 長い時間・・・(k-officeさんも暇つぶしでした)

暇つぶしに 業者がよってくれる店は 居心地が良い証拠なんですよね。w

イチミー君とも

DSC03767 就職先を迷ってるそうです。w

まぁ 難しいよね。そりゃ

いろいろ 世界中ややこしい 世の中ですから。 現在の地球は・・

でも それだけ 選べるって事でしょ?w

スゴイ事です。w

金曜 最後の仕事は アンダ-the treeくん

DSC03768 splカラーモデルです。

Tシャツがね。 バイクの細かい部分のペイントのお話をしました。

K-OFFICEさんに近々 仕事が行くかも・・・w

あと、来年早々にタイヤの交換 予約ありがとう!

輸入物タイヤは いつも 12月半ばに 欠品が増えるんで 早目の注文です。

これで 来年の仕事も一つは決まりましたね。w

何でもない おしゃべりの中から いろんな事が見えたり 新しい企画が生まれたり

自分自身の新しい 遊びやチャレンジが 決まったりするもんです。

オカンは全く理解しませんけどネ。w

では 土曜日も この調子だと しゃべりたおすしか なさそうです。www

でも 楽しみますよ。w

 

さっさ

11月 21

どうも

夜中です。 そして 風呂上りブログです。

CS放送 日本映画チャンネルで

「突入せよ!あさま山荘事件」 役所 広司 主演

を観てました。 2002年ぐらいの映画です。

もちろん 観たのは初めてじゃありません。 3回目ぐらいかな・・

でも 大好きな映画の一つです。

ここでの 役所 広司 の 役どころは

警察庁警務局監察官である 佐々 淳行さんの役です。

ま エライんでしょう。w

あさま山荘事件は1972年 2月に実際にあった話ですよね。

ボクが3歳になる年です。w

連合赤軍(左翼)が 軽井沢にある 河合楽器の保養所に人質をとって立てこもった事件です。

ボクは 役所 広司 と 宇崎 竜童 の2人が出てる映画が好きなようです。www

なんか いい感じなんです2人がね。

この映画の ドキュメントタッチな 臨場感も良いのですが・・

この 佐々 淳行 と言う 人に興味がありました。 今もご存命ですしね。

佐々(さっさ)と聞いて 思い出すのは 戦国武将 の 佐々 成政

そう ウチの遠~い?先祖でもある 信長の家臣なんです。

その佐々 成政 は この佐々 淳行さんの 先祖なんです。

そんでもって 水戸黄門に出て来る

助さん!角さん! の  助さんの方

お名前が 佐々 宗淳

先祖が 助さん!

さらに  佐々 淳行さんの 3男は ふとん寝具メーカー 西川産業の代表取締役

すごいですね~ 繋がりますね~ 有名だなぁ~

で 佐々 淳行さんが 1975年頃 三重県 警察本部長をされてたそうですが

もしかすると・・・

ウチのオヤジが 時々 言ってた 三重県の叔父さんで警察官だった方がおられて

柔道が強い人が居たらしいんですが・・・ その方の上司だったかも知れません。

なんか いろいろ繋がるなぁ・・

なんてね。

ちょっと 思いました。w

映画は 12年前ですが 今 有名な方がたくさん出てます。 豪華です。

人質が 篠原 涼子ですしね。

遊助 とかも出てました。

バイク屋のブログですよ。www

今日は

DSC03765 〇地くんがカレンダー持って帰りました。

あと

DSC03766 ポップコーンも頂きました。

メッチャおいしかったです。

ありがとね、いつも。

では また。

カレンダーはなくなりますよ~w