こんばんわ

日付が変わってしまいました。

水曜日も 午前中から ありがたく忙しく・・・

夜10時まで 仕事・・

お盆休みまで 後少し なんで できるだけ がんばります!

その中の一つ

CT110ハンターカブ 少し前に モト・サルゴさんのステンレスマフラーに交換した車両

その時から リヤウィンカーステーのゴムが劣化して ウィンカーがだらり・・・と垂れ下がっていました。

さらに シートも紫外線劣化で ひび割れが・・・

たぶん マフラーを気に入っていただけたんでしょう。w

今回 ウィンカー交換と シート貼り換えをしました。

出来上がってきたのが こちら

DSC03088 ボディーカラーに合わせて

ブラックにレッドのパイピング    なかなか分かっていただけないですが

シート屋さんにボクが行って、黒と言っても素材がたくさんあり、 赤って言っても いろんな色がある中から

これと、これで!

と選択します! これは 完璧!

早速 取り付けてみましょう!

ハイ 出来上がり~

DSC03090 色 パーフェクト!!

DSC03089 違和感なし!

夜には 仕事帰りで N光さんが・・おいででした。

「ケンちゃん お誕生日おめでとう!」 その他 もろもろ おめでとう! www

「ありがとうございます!」

「はい!これ!」 と 頂いたのが

DSC03091 八天堂 の クリームパン

DSC03092 全部種類が違います!

要冷蔵のかなり新鮮な クリームパンです。

DSC03093 いっただきまーす!

お腹減ってました!!! 8時近かったんで・・

DSC03094 これ! ロゴがかわいいから!www

まいう~です。

DSC03095 広島県 三原生まれらしいんで・・

チャンプは 島根で近いから 当然知ってますよね?

DSC03096 さらに もう一個 www

生クリーム&カスタード! ぜんぜん!くどくなくて サッパリとおいしいです。

N光さん ありがとうございました!

台風なんて どうなるか分からんから 暴風じゃなかったら miniツーリング楽しみましょう!

草木染は 夏は藍染め (ブルー)になる事が濃厚?

藍はジーンズのブルーと同じですね。

誰でも知ってる あるあるネタですが もともと 作業着のジーンズ(デニム)

何故ブルーか? 何故 藍で染めてたか?

有名な話ですが

アメリカで労働者が ガラガラヘビ に 噛まれないようになんですよね。

ヘビが 藍の臭いが嫌いなんじゃなかったかな・・確か・・・

そんな感じです。w

ミナトホンダHP の 金庫のカギを開けると N島くんが今回参加予定の方の似顔絵アイコンをアップしてくれてます。

チェックしてみて下さいね。

では