Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2014

どうも

夜中の1時です。

なんだ 今日は それでも 早い方じゃないの!

と 思うのは たくお君ぐらいでしょう。w

とは いえ 実は 午前1時間まで リトルカブの事故の方と

事故についての見聞 と これからの対処法を話してました。

この方 世の中を 良いように取り過ぎか TVの刑事ドラマの見過ぎです。

自分が 車に吹っ飛ばされて 救急車で運ばれたため

相手の意見ばかりが 通っている状況。

しかも 良く話を聞くと とある会社の門の前での事故なんで・・・

門には カメラが2台設置されていると・・・

当然 警察が その門のカメラを 押収して 事故を調べますよね???

当然ですよね?

だって・・・

するかいっ!! そんなもん!! アホか!

エッーーーーー! しないんですか?

だって・・・

警察は基本 人身事故にはしたくないんですよ。 署のポイント下がるからね。

自分は そこの会社の社員だから 門のビデオを DVDに焼いて持ってるらしい・・・

早よ 出さんかいっ!!

だから 自分がなんで 悪者になるのか 分からんかったらしい・・

ダメだ・・・

てな 話をつい先ごろまでしてました。

明日も 日曜ですが・・・夜の8時に商談の予約が入りました・・・

日曜なんですけどね・・・

motoGP も あるんだけどなぁ・・・

早く終わらせようーっと。www

motoGPと言えば マルケスがまた トップだったみたいですね。

明日は イギリス シルバーストーンかな?

阪神は ヤクルトに負けました・・・3位転落・・

巨人も負けたけどね・・・

勢いは広島・・ですよネ。

さて 土曜日 お昼には 先週仕上がった HORNET250を引き渡し

DSC03242 想像以上の仕上がりです。

と 現物を見て言っていただきました。

ありがとうございます! キープもしくは もっと 上へ バイクの状態を上げていきましょう。

これからも 宜しくお願いします。

HORNET を渡した 後は 久々に コイツがやってきました。

DSC03243 シンジ・ガリクソン です。

8キロ痩せました。 バカシンジです。

笑え! 強制的

DSC03244 ハハ・・

ティッシュじゃないよ。 ボクがお願いしてた シリコン手袋。 Lサイズ 中厚 & 厚手

なんだか そのスクーター見るの ひさしぶりやなぁ・・・www

とりあえず ちょっとだけ 整備しとこか・・w

気分転換 みたいですけど・・・ 激務??

痩せすぎです。 食え! もっと!

お前 ウチの店に居る間に 何かい トイレ行くねん!!

いやぁ・・ 下痢気味で・・・

1時間に一回は 行くなぁ・・ ちゃんと しないと お前が介護の道具必要になるぞ!(仕事やのに)

お尻の穴が痛いやろ・・・www

ツーリング来い! バカシンジ!

来週やからな! 9月7日 miniツーリング

ちょっと 山の中 走ろうかな・・・

あと 10月5日 日曜限定で BBQ 決定!

お泊りは今年もパス!

Kメ田家も参戦決定! Aベ家は?どうする?

Mワキくんも OK! 頂きました。

みなさん 予定に入れておいてね。

じゃぁ・・・ボク帰ります。

DSC03245

嫁からの帰れコール で 即帰る ヤツ。

また シンジ 今度は晩飯でも 行こうゼイ!

ゆっくりな。

DSC03248 では・・

SPACY100は 強いなぁ・・・壊れへんなぁ・・なんか

明日は 釣りでも行くかなぁ・・

 

どうも

真夜中ブログです。

先日まで いっぱいだった ミナトホンダですが

ヤマハのマグザム と CB400SF HYPER-VTEC の車検整備が終わり

たった2台 出て行っただけで かなり スッキリしました。www

明日は 予定では イエロー ホーネットが旅立って行くんで また 景色が変わりそうです。

景色が変わると言えば

ミナトホンダから およそ50メートル ほど南

永原屋茂八 釣具店(今はほぼ自転車預かり)の隣にあった ガレージがなくなり

ファミリーマートになりました。   まぁまぁデカイ ファミマです。

なんか スゴく便利です。

金曜は7時半まで 仕事して 急いで 晩御飯食べて 8時半からのレイトショー(MOVIX)

「 LUCY 」 初日 に 行ってきました。

LUCY 人類は脳の10%しか機能していない

もし 100% 使えたら どうなるのか・・

人はどう 進化するのか!?

そんな 映画です。

監督が リュック・ベッソン  「レオン」なんかで有名ですね。

主演は スカーレット・ヨハンソン

名前を LUCY ルーシーと言います。

脳の10%しか使ってない って 言葉は 他でどこで聞いた事があるかと言うと

北斗の拳 ですね。www

ケンシロウ は 北斗神拳で もっと使えるんですよね。w

あと

人類の進化 と ルーシー これで ピンとキタ アナタはスゴイ!!

そう

どっかで ひっかかると 思ったら・・・

アフリカ大陸 で 猿から猿人  類人猿?

現存する足跡 とかが 残ってる 2足歩行のサル

LUCY2

は 名前が・・・

そう

ルーシー

そうか そういう事か!

なるほどね。

リュック・ベッソン監督の映画らしくあり 時間も短く感じます。

LUCY メッチャ スゴイですよ。

是非 観てほしい映画ですね。 DVDでもいいけど・・・w

9月7日 日曜日 miniツーリングに変更します。

もう コミさんから 行く! と言われました。

たいして コースも決めてないけど・・・ 暑かったら 蕎麦食べようかな・・w

では

 

どうも

先日から 2本 DVD 観ました。

1本目は 「 ゆるされざる者 」  何年か前に クリント・イーストウッド版

も 観ましたが

今回は それの 日本版    渡辺 謙 主演 のヤツです。

渡辺 謙 の相棒 が 柄本 明 なんですが・・

柄本さんの 劇中の名前が 金吾・・・

あれれ どっかで聞いた名前だなぁ・・・

かおりん とこの 犬の名前だ・・・! w

ちょっと 気になりました。w

内容は 本気出したら 渡辺 謙 が 強い! そんな 映画です。w

2本目は さきほど 観終わりました。

阪神が 巨人 沢村に完封負け して気分が悪いんで・・

「真夏の方程式」 ガリレオですね。 福山 雅治 の 湯川 先生です。

夏休みな感じと 海がキレイで・・・

子供嫌いな 湯川先生ですが 今回は いい助手みたいで・・・

最後まで 抜かりのないフォローができた いい映画だと思います。

雨ばっかで いい夏がなかった 人には キレイな海が見れて いいと思います。

もう 一昨日かな  事故見積もりのお客様が 某〇テンドウの方で マリオで有名な・・・

若いけど 企画を やってる方で・・・

かなり長時間 いろんな話をしました。 ボクが話す事をノートに控えて くれてたんで

何か 1つでも 面白くて 企画に採用されれば いいのになぁ・・・

なんて 思いました。

〇テンドウの社長も今年 癌で亡くなられたんですが・・・

京大病院の癌病棟は 〇テンドウの寄付でできてます。

メッチャ 綺麗で 他と比べると ちょっとしたホテル並みです。 ウチのオヤジもお世話になりました。www

同じ頃から 〇テンドウの社長も検査入院なんかで 同時期に入院してた事もありました。

〇テンドウ社長 夫人は 煙草を吸われるようで・・・喫煙所で そりゃーもうー

ビックリするような・・・ オモチャでしょ?それ!!

って ぐらいの超デッカイ 指輪を普段からはめておられる事で 有名でした。

絶対 オモチャじゃないしね。wwww

その節は いい病棟で オヤジを診ていただき ありがとうございました。

〇テンドウに感謝。

28日は ボクがちょうど 車検場から帰ってきた 所へ K坂くんが・・・

遊びにきてました。 近くで研修があったそうで・・・

オヤツ食べて 帰っただけですけど・・・w

そこへ 〇キノ君も たまたま きて またこの2人か・・・って感じでしたネ。www

DSC03236 DSC03235

旅行用 & 南コース用に ブレーキパッド替えました。

その頃 バス釣りに 行ってたHライ君は・・・

釣れん! と 言ってましたが

最後に 送られてきた 画像が 血みどろのバスでした。www

写真撮る前に シャッと 洗ってあげようネ。 グロくなるから・・・w

あ~

ボクも 釣り 行こうーっと。

釣り具屋にも行けないんで amazon で ルアー買ってます。

DSC03238 DSC03241

こんなんが また ルアーBOXに仲間入りです。www

両方とも言える事は プロペラがある事 それが いい所。w

興味ねぇ~www

ルアーの解説は あえてしません! 長くなるからネ。www

31日でも 行こうっかな。 琵琶湖。

明日の夜は 行けそうなら 映画「 LUCY  」 に行くつもりです。

8時過ぎからのヤツね。

では また

みなさん 朝起きたらブログ見てね。w

 

朝刊

8月 28

どうも

真夜中ブログです。

毎朝 朝刊のように 読んでいると、Hライ君に言われました。w

Hライ君は 木曜日 休みなのかな?

月に一度の バス釣り みたいです。

釣れたら画像送ってくれるそうです。 ちょっと楽しみです。w

信楽のバス柄の皿 取に来て下さいね。Hライ君。www

さて

なんとなく YOUTUBE で TM NETWORK の 昔の音楽を聞いてたら

遅くなってしまいました。

小室さんは やっぱり 才能ありますね。

25年以上前に これですからね。  今日、聞いた中では Self Control が 懐かしく ノリがよかったなぁ・・

木根 尚登 が 全然 演奏してなかったとは 考えもしなかった。 楽器持ってただけとは・・・

エアーギターですよね。w

さて 今日は なんとか よく阪神は 勝ちました。

1回に いきなり 村田に3ラン・・・ いつもの 岩田の病気が出た・・・

もう ダメだぁ~

って 思いましたけど  鳥谷の4安打 とかが ゴメスのホームランを読んでると思います。

流れ 勢い をね。

自力優勝が 消滅しなくて 良かった。w

水曜は 久々 なんと 新年会以来 だそうで・・・レース以外では・・

Kメ田くん が 来るのは へぇ~

何を思ったか 急に タイホンダの クリックをまぁまぁ 完璧に直す事になりました。

DSC03230 メッチャ 久しぶりに見たなぁ・・

このクリック・・・

これは 既に 駆動系を新品に換えて 前後タイヤまで 仕上がった状態です。

お預かりして 次回 引き取りが 9月1日 です。

それまでに 仕上げます。

DSC03231 3万キロ以上乗ってます。w

DSC03232 バイクは古くなったけど

その間に タイヤは進化します。当時 14インチタイヤなんて全然なかったのに・・・

今は PCXの普及で なんでもあります。

これは MICHELIN の PILOT STREET 今までとは比べもんになりません!

後は エンジンのフラッシング オイル交換 などです。

あと少しなんで とりあえず 後回しで 他のバイクの整備に移ります。

明日は 車検もあるし・・・事故も入ってきたし・・

DSC03233 まぁまぁ 多いのよね・・・

ありがたい事です。

そうだ

今日 Kメ田君とも 話していたんですが・・・

8月って・・・台風 雨で予定 メッチャ狂いましたよね・・・

でもね なんとなく ですが

やっと 8月31日 の 日曜日から お天気が晴れに

もしかして

9月は 日曜のたびに 晴れんじゃない? 意外に・・・悪い流れが変わって来てるかも・・・

と 言う事で

9月の予定を ちょいと 変えてみようかと 思ってます!

まずは 9月の6日 7日 の お泊りBBQを 1か月ずらして 10月の頭に持っていき

9月7日を 普通にminiツーリングにして

9月15日が 鈴鹿サーキット 南コース

9月23日 でしたっけ? キンスポのレース

10月5日6日で お泊り BBQ

10月末に ワンデイツーリング なんて どうか?

と 考えております。

Tシャツも 密かに 本当に製作に入るかなぁ・・・

とも ・・・

Rideholic も 10周年だしね。 と Kメ田くんと話してました。www

今年の後半戦も 何か 楽しい事を企画していきたい と 思ってます。

シンジ。

では また。

どうも

阪神 負けました 逆転サヨナラ負け

夜に お世話になってる 税理士の先生宅で 巨人 VS 阪神 戦 観てました。

もちろん 前半戦は 4番 ゴメス の先制 ホームラン

新井 良太 の ソロホームラン

2アウトから 上本 大和で足をからめて 3点目と 杉内を 攻略したかに

見えました。

無論 税理士の先生も ご機嫌でした

が・・・しかし

問題発生  巨人 阿部 への 第三打席 の 初球の入り方

もっと もっと 注意すべきだよ。 梅ちゃん。

その前の打席を 完璧に抑えてただけに

阿部も その打席に懸ける思いは かなりある! と 踏んでいた矢先の 2ランホームラン

後半は オ・スンファンの 暴投? いやいや それでも 何個もパスボールしてたら

首位は 獲れませんよ! 鶴岡さん。

今日の負けは大きいよ。 去年同様・・・

明日で 本当に どうなるか もう 決まるかもね。 ダメなら 阪神は広島にも、負けて

3位転落だと ボクは思うけどね。

さて

ボクもブログを初めて 何年になるかなぁ・・

かれこれ ついに 念願の 100000 アクセス突破

ありがたい事です。

DSC03229

 

これを 記念して 今年のTシャツを今頃から 作ってみる!ってのは どうかな?

と ちょっと思いました。w

明日からも がんばります。

これ飲んで

DSC03228

では また。 ようやく 週末晴れそうですね。

9月は お天気いいのかなぁ・・・w

関係ないけど

風呂上りで クロックスのプラスチックの部分踏んだら

足の裏が切れました。w

いってー! 気を付けましょうね。

腹が立つから ニッパーで切ってやりました。www

宇宙

8月 26

どうも

また 夜中です。

先週の土曜日 の ナイトツーリングが また 雨でなくなって

正直 いろんなペースが狂って きてる気がします・・・

お仕事も 暇なのか 忙しいのか 何だかよく分からない 状態です。w

土曜は 久々に夢屋に 行った事で ナイトツーリングが流れた気分転換にはなりましたけど

微妙に 疲れが貯まっているのか 全然 観れてなかった

tsutaya で 借りた DVD 2本 どうせ延滞するなら ユックリ観てやろう

と 徹夜覚悟で 土曜深夜に 「ゼログラビティー」

無題 これが なかなか

スリル満点で 最後まで 眠くなりませんでした。

宇宙も いいけど  地球に居られる事 どんなツライ事があっても 大地を踏みしめられる事に感謝

地球サイコー!!

みたいな 映画だと 思います。

映画を観終わって・・・1時間半 仮眠で 朝6時半から 地蔵盆のお手伝い・・・

なんでそんな早いねん! www

地蔵盆って 基本子供のためのモノだと思ってたけど・・・

子供の少ない ウチの町内では 大人のモノなんだなぁ・・と

あまり いろいろ 言うと ネットはコワイけど

あえて 言うなら もっと本来あるべき姿 本質が大事だと ボクは思います。

ま 何でもそうだと ボクは思ってます。

お手伝いと言うほど 何もできないし 見てるだけみたいになるけど・・・

いつ帰っていいのか 分からないんで・・適当に FADE OUT・・w

お昼まで また ちょっと仮眠して

土砂降りの雨の中

「宇宙兄弟展」 京都文化博物館 へ  三条高倉なんで

ミナトホンダからは 徒歩? 電車? と 思われるでしょうが・・・

車です。www

御池大橋から 御池地下駐車場 に lets’s go down!

地下駐車場を 烏丸に向かって ずーっと 西へ

一番 西の端っこに止めると 文化博物館まで近いです。

雨に降られる事も少ない 駐禁を恐れる必要もナシ!

let’s go to space brother!

DSC03225

入場すると こんな新聞もらえます。

DSC03226 へえ~

自分が1969年8月 生まれなんで 人類初の月面着陸には 思い入れがあります。

あいにくのお天気なのに 博物館内は かなりの人で

人気あるんだなぁ・・・と 感心しました。

最後に 売店がありまして・・

ボクが買ったのが これ

DSC03222 「宇宙兄弟 1巻」&地球

エっ~~~~~~~~!!!!

1巻??

そう ボク 全く 見たことないです。www

実写版を 小栗 旬 と 岡田 将紀 が やってましたよね。

で まだ 読んでないです。www

地球ね

夜に まぁまぁ 神秘的に光ます・・

DSC03224 子供のゴムボールの中に

LED 詰め込んだだけの 大したことない作りですが 壊れにくそうです。落としても・・・w

セルフタイマーで勝ってに消灯します。

宇宙 宇宙 と 来たんで・・・・

夜には もう1本   借りてた 「ローンレンジャー」 去年の夏に公開してました。

ローンレンジャー コメディタッチの西部劇

パイレーツ オブ カリビアン から インディアン

どちらも 帽子に特徴あります。w

頭の上の 死んだカラスに エサをあげる のが ボクは好きですけどネ。

この映画 さほど流行らなかったみたいですが・・・

ボクは 好きです。 次回作があれば観たいです。w

今週も微妙な天気ばかりですが

明日からは 巨人 VS 阪神 戦  東京ドーム

週末は

ちょっとこれに 興味がある

mainTitle ワンピ

24時間テレビもかな・・・w

今週も 車検もありーの 27日は 雨でも Kメ田くん 来るのかな?

バタバタするけど 楽しみな1週間ですよ。w

では また

 

 

 

 

 

 

鼻芸

8月 24

こんばんわ

ただいま 帰ってまいりました。

ナイトツーリングは雨で流れて 残念な事になりましたが・・・

超 久々の 夢屋 には 大満足でした。w

楽しく おしゃべり してネ。

かおりん の 鼻芸?

今度 新年会でやってもらいましょう。

お楽しみに。www 爆笑

いや つまらん ところが最高に 面白いんですよね。www

鼻芸スーパーマリオ 効果音 いいです。w

DSC03219 鳥皮

DSC03217 せせり

DSC03216 ゲソ

Mワキくんの my ソルト 、 my 七味、 my 山椒 で いただきます。w

DSC03220 塩焼きそば

いつも以上に 今日は おいしかった!

ひさしぶり だから?

DSC03218

今度は Mワキ邸で・・・

「私も行きた~い」 かおりん

「ボクも宜しくお願いします」 K坂

「お! いいよ。」 Mワキ君

外は どしゃぶり だったから 帰りづらくて 最後まで 夢屋でくつろいでました。w

また 行きましょうね。

本日、信楽焼き 届きました。(先日のツーリングでの作品)

DSC03213

 

ただね・・・ 色づけ用の絵の具の入った 皿をもっと良くかき混ぜるべきでした。

今回 全体的に 色が薄い・・・・

DSC03214

DSC03215

正直 これなんやねん!

って 思ってた 髭の兄貴のお子様 二人の作品が想像より はるかにイイです。

特に 黒い馬の方 若干 グリーンが入ってて 芸術性を 感じます。

ボクは自分のは この場で叩き割っても いいぐらいです。www

「また やり直しに 行かなきゃダメですね!」 K坂

そうだね! もっと上手になるまでネ。w

明日は 地蔵盆のお手伝いをしないと いけないらしい・・・

・・・・・

では また。

どうも

土曜日は 初のナイトツーリングですが

お天気は 正直 微妙です。

秋雨前線が 日本を縦断してるから うまーく

東か西 もしくは 南か北 (日本列島曲がってるから) ずれたら

雨は降らない!

行きますよ たぶん 行けるはず!

ただし お天気が 微妙に走行中に崩れそうなら 短縮コースを考えてます。

でも

晩御飯の夢屋は行きます。 何人参加するか 知りませんけど・・・w

M田さんも 誘いますよ~w

さて 金曜日も ホーネット250に全力投球!

ほぼ 95%完成しました。

DSC03207 タンクが新品なんでこのキレイさ!

イエロータンク 日本にあと残り3個でした。w

DSC03208 画像暗かった!

今回はスプロケをマットブラック塗装にしました。

かなり カッコイイです。 ゴールドチェーンとあいまって・・激シブです。

今後は ボクの中では スプロケ マット押しです。www

DSC03209 タンク&グリップゴム がキレイ

dominoにしたかったけど 間に合わず とりあえず プログリップ。

DSC03211 蜘蛛の巣が張ってたとは思えない

リヤ回り。

DSC03187 チェーンはこうでした。

DSC03184 蜘蛛の巣さんでした。

DSC03190 パッサパサの艶なしです。

DSC03186 F・ブレーキ・・・

実はこれはまだ 予算の都合上 ストップしてます。www

DSC03185 エンジンも艶ないね~

DSC03189 キャブのキレイじゃない・・・

DSC03191 ハンドル周りもね・・・

 

DSC03212 前周りも・・・キレイになりました。

インナーフォークが錆びて 艶がなかったとは思えないでしょ・・・w

では また 明日 夢屋で!

違うか?  ナイトツーリングで! だね。

 

こんばんわ

阪神4連勝 中日を3タテ しましたが・・・

巨人も延長の末 しぶとく 勝ちました。 首位 奪取 ならず。

ま いいけど。w

今日も せっせと ホーネット250 を進めながら

昼間は またまた 連日 顔を出す jaccs  の ガッキーとおしゃべり

その時

宇治のミナトオートさんとこの ikuちゃん が 来まして・・

店に入ってくる 前から エッ! 誰??

あノキレイな人 女優みたい!

とか ガッキーが言うもんで・・・

爆笑してしまいました。www  女優ですか?w

なんか コッチが照れますわ! 従妹です。

3人の子持ちの おかぁちゃんですわ。

エッー!!って

言ってました。

良かったな ikuちゃん 女優やって・・・フッ ww

さて

土曜日 ですが またまた 天候が悪くなってきました。

広島がエライ事になってる時に たかだか ツーリングが何度か 雨で流されるくらい

なんてことないんですけどネ。

もし 雨で流れても 夢屋行きませんか?

と 先ほど たくお君が言うもんで・・・ 行こうか!

って事になりました。かおりん も来るのかな? 間に合うかどうか 分からんけど・・・w

DSC03206

なんか 夢屋も久々ですしね。 たまには顔を出しとかないとネ。w

DSC03188 ホーネットのF/タイヤ

これが

DSC03199 こうなりました。

Fフェンダーの艶も良くなったでしょ? 磨いたんで・・・w

α13 DUNLOP です。

ガソリンタンクも 交換にOK!を頂いたんで・・・明日には

ほとんど完成まで持っていきます!!

DSC03204もちろんアルミバルブ&ホイールバランス

DSC03205 EXマフラーもこんな感じ

DSC03201 エンジンはNEWタンクが来るまで

点滴状態。w

でも これで 2年ぶりにエンジンがかかり フラッシング、オイル交換&フィルター交換

プラグ&エアクリーナー交換 まで終了

なかなか調子いいです。34000キロですけど・・

DSC03200 だいぶキレイになってきましたよ。

明日は チェーン&タンクがメインかな・・

では また 明日

日曜は たくお君と 宇宙兄弟 展   京都博物館でしたっけ?に行ってきます。

チケットをたくお君から頂いたんで・・・w ありがとう。

地蔵盆のお手伝いをさぼって?w

 

こんばんわ

阪神 中日に連勝!

最後 抑えの オ・スンファン に ヒヤヒヤしましたが・・・

なんとか 抑えました。

今日も 1日 暑かったですね。 登録 & 保険切り替え に バイクでは行きにくい(駐禁)

だから オカンの電動チャリで 行くんですが

日焼けします。w

でも なんとなく やはり 風はもう 秋のような気がします。

夏は短いです。

まだまだ 全然 暑いし 日差しも強いんですけどネ。www

昼間は 暑いぃ~ 涼ませて下さい~

と チャリで営業に回ってる ガッキーが来てました。

まぁまぁ 都会のオアシスでしょ? 涼しいしね。 ウチ・・

アイスコーヒーとか自動的に出て来るしね。w

営業の方には好まれますね。

暑くて いいのは リゾートで

海の見える ホテルのプールサイド 限定でいいです。

もちろん 海パンいっちょ で 居られる時のみ ok!

それが ボクの中の基本です。 後は全て ウザイ・・

ガッキーはサマソニ に行ってきたそうです。 ふ~んw

そういえば

信楽の皿 来なかったなぁ・・・今日

今日も まぁまぁ バタバタ動き回りましたが

ホーネット250 の エンジン回りの掃除&キャブレターの掃除終了!

ただ 問題も発生しました。 タンク内にかなりサビが出てる事が 判明しました。

キャブレターの底に結構 貯まってました・・・・・・・・・

DSC03196 なんとなく エンジン回りが

色鮮やかになったんですけど・・・分かるかな?

DSC03195 反対側から見ても スッキリ!

艶が出てきました。

でもなぁ・・・最終的にタンクを新しいのにしないとなぁ・・・良くならんかも・・

DSC03198 四角い背骨

DSC03197 シートレールまでズドンっと

一直線 斬新なモノを当時は作ってました。

ホーネット 試乗を 伊藤真一 が した時にテストコースで 高速でラインチェンジしても

フレームが シッカリしててイイネ!

と 昔 言っておりました。

明日には エンジン始動させます。 1年半ぶりに・・

がんばります!

では また 明日!w