Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 6月, 2014

こんばんわ

阪神のバカ! 和田のバカ! 福原 何やってんねん!

さて 今週末は 久々のBBQ です。

僕行くよ! 私 行くわ! と 思っているのに

まだ 返事してない方 とか・・・・

俺 返事したのに 忘れられてないかなぁ・・・・・なんて影の薄い方・・・w

思い当たる ふしのある人・・はもう一度 ボクに確認をとって下さい!

何故なら

ボクは かなり いいかげんな 人数勘定をしてる可能性があるからです。www

予定では 大人10人 子供2人 のはずなんですが・・・・

ヤバそうな時は ボクは食べないで 見ておきます。w

では

今回の おしながき から

腹を膨らませて頂くための 前菜

1    ペペロン焼きそば   アンチョビ風味 キャベツ&オニオン

2    ブラックタイガー&マッシュルームのアヒージョ    バケット付

メイン

3    たれ焼き 焼肉 100g 500~600円 クラス & ウィンナー

4    夏野菜の焼き野菜  アヒージョのオイルを使って 茄子 万願寺とうがらし など・・・

鶏 胸肉 七味唐辛子焼き or   ポン酢 で

5    高級肉 塩のみ  100g 750円以上

デザート

6    フルーツ 盛り合わせ

グレープフルーツ  オレンジ  葡萄  バナナ キィウィ

リンゴ  マンゴー アメリカンチェリー  スイカ投げ?

このような 感じです。

出発時間  場所  参加費用はまた明日。w  おにぎり & 飲み物は BYO

BYO って 何?

チャンプなら 絶対知ってますよ!

えっ? チャンプって 誰って?

嫌だなぁ~ K坂チャンプの事ですよ。

みんなでメールして聞いてみよう!!

BYO は ビョ~~~~

じゃない事は確かです。www

チャンプの手間を取らせるのは悪いので 言っておきます。

B  bring

Y     your

O     own

です。

テメェーで勝ってに持ってきやがれ!!

ですよね。 チャンプぅ~

では 今日のお仕事

昨日に引き続き

Sライ君の CB400SF 車検整備

今日は 時間がなかったんで Fタイヤのみ交換でした。

それでも かなりキレイになってきました。

DSC02696 後は オイルフラッシング

フィルター交換  ブレーキキャリパー清掃 3コ がメインかな

あと 少し!

明日納車のTカギさんの VTR250F 納車整備

DSC02697 DSC02698

ガラスコートも済んでキレイに仕上がりました! 赤 黒のバイクばっかだなぁ・・・

さきほど

おしながき を 夜に考えていた時の風景

DSC02699 真剣に考える

DSC02700 メニュー決定!

その後 N光さん のガレージに引き取りに行きました。w

明日は BBQの用意で 半日しか仕事が出来ませんけど・・・

出来る限り がんばります!

今後の予定も明日できれば 発表!

 

こんばんわ

いやいや ちょっと疲れてますけど・・

気を抜くと ブログを休んでしまうんで 先に書いておきます。ww

さて

T根様のXELVIS も 今日で一度一区切り。先ほどバイクを試乗していただきました。

どれほど変わったか 確かめて欲しかったからネ。

DSC02694 写真撮る、撮る!w

かなりの変化みたいです。 分かってもらえただけでも やった甲斐があります。

お値段もちょいと張りましたけど・・・

最後に まだ domino の グリップゴムを追加で付けていただきました。w

DSC02695 かなり似合ってます。

ありがとうございます!

土曜日に完全引き渡しです。w

日曜はどうやら 曇り空ですが BBQはできそうですね。w

N光さんも 参加決定!

Hライ君も

あ!そうそう  Hライ君が買った SHOEI Z-7 マルケスブラックアント

メッチャ 軽くて 最高みたいです。

あれ? チャンプは参加しないんですか?

おっかしいなぁ~w

チャンプって 誰? って?

何を言ってるんですかぁ~

もうお忘れですか?

K坂チャンプじゃないですかぁ~嫌だなぁ・・・w

昨日、今日と Sライ君のCB400SF の 車検整備進めてます。

まずは 曲がった顔から!w

DSC02681 トップブリッジも外さないといけませんので・・・

どうせ ハンドルも交換だし・・・

バラバラです。

ヘッドライトステーがどれぐらい曲がってるかと言うと・・

DSC02679 BEFORE いがんでます!

DSC02680 AFTER 整ってます!

で ハイ! もうハンドルまで付けたと・・

DSC02682 メーターのインナーも昨夜 丁寧に終わらせました。

顔いがんでませんよ! w

DSC02683 ブラックのハンドルに交換

グリップゴムはdomino  ブラック レッド 車体に合わせてみました。

DSC02684 DSC02685

domino のグリップゴムのイイところはね。

ハンドル内側に細く 赤い溝があるでしょ? そこにね

ワイヤリングができるようになってまして・・・

暑い日のレースでグリップゴムが抜けてくる~といった事がないようになってます。w

あれ?そういえば 先日のキンスポのレースでそれが気になってしょうがない方・・・おられましたよね?w

Mワキくん!w

で 次が とりあえず Rタイヤ&チェーンから

DSC02686 前後スタンドで上げて・・・

DSC02687 リヤのスイングアームなどのお掃除

DSC02688 このぐらいまでキレイになります。

DSC02689 ドライブスプロケット回りも

こんなにキレイさっぱり!

DSC02690 タイヤはMICHELIN PILOTPOWER2CT

リヤスプロケットもブラックペイントして~

DSC02691 ゴールドチェーン付けて~

DSC02692 ホイールも磨いて~

DSC02693 今日はおしまい!

だんだんキレイになってきましたよ~

Fホイール汚いなぁ~

明日も できるだけ がんばってみます。

Sライ君 もう少し待ってね。

では また

 

 

大詰め

6月 4

何やっとんじゃ 阪神!!

バカーっ!

さて

T根様の XELVIS も いよいよ完成 99%

では どうぞ

DSC02670 F ウィンカー貼り付け終了

DSC02669 なんかキレイだわ

DSC02668 左後ろから

DSC02664 右後ろから

あれ? Rウィンカーは?どこ?

DSC02665 こちらでございまーす。

で どこ?

DSC02666 こちらでございまーす!

LED なんで 若干ハイフラッシャーになってますけど・・・

また 調整してみまーす!

DSC02667 ほぼ完成

DSC02676 一応アンダーカウルも装着。

そこはかとなく 漂う今でとは 別物感・・

DSC02567 数週間前までは・・・こんな感じだった

DSC02570 DSC02572

DSC02581 DSC02594

DSC02608 それが 今は・・

DSC02667 劇的です。BEFORE  AFTER

明日の夜には 引き渡しできますが・・・雨ですね。w

最後は リヤサスかなぁ・・・やっぱり ブレーキもまだ アカンけどネ。w

ま でも 全然違いますよ。 だって エンジンかからなかったんだからさ・・w

どうやら 明日あたりには 近畿地方も梅雨入りしそうですが・・・

水、木、金、土 と 雨 だから 日曜ぐらい止んでよね。

現在 11、12名 ぐらいですかね。 もっと増えて欲しいけど

少人数なら それは それで 気楽に遊ばせて頂きます。ボクがね・・・www

one piece  74 巻 でました。

DSC02677

 

DSC02678 ジョジョリオンもね。

ちなみに チャンプは・・

チャンプって? 誰?

嫌だなぁ~ K坂チャンプの事でしょ。

は バリバリ伝説の 全日本250cc 編 で盛り上がってます。

チャンプ さすがッスーぅ!!

愛読書ッスね!

勉強になるッスーぅ!!

では また

 

こんばんわ

キンスポ の レースから一夜明けて みなさんさぞかし

お疲れなんでしょうね・・・

そうだ!

チャンプ(K坂くん) は 今日も休みだから 何かいいお話が聞けるか

メールしてみよう!

こんにちわ チャンプ!

お疲れですか?

いや まぁまぁ・・・(CHAMP)

昨日は 耐久と言っても 2時間だから まだ大したことはないよ。(CHAMP)

チャンプ! さすがッスーっ!!

さすが ジムのスイミングで身体 鍛えてらっしゃいましたもんね!

さすがッスーっ!! チャンプ

ボクも見習わなきゃー! 勉強になりまッス!

言うと チャンプは何故か 歯ぎしりして、ジダンダを踏んでました。

おかしいなぁ・・・・w

DSC02637 このape50 もついに優勝マシンになりました。

さて

T根様 の XELVIS の整備も終盤になってきました。

今日は 御本人と電話で連絡を取り フロントフォークの突出しから

DSC02638 このぐらいだったのを・・・1cm 突出し

DSC02639 ちょっと出ただけ

と思うなかれ・・・足つき性 や 旋回性能 も変わります。

DSC02640 DSC02641

ゴールドチェーンはついに入りました。

DSC02642 汚いチェーンオイルとサビでコッテコテの

ドライブスプロケット回りもキレイに カバーするから見えませんけどね。w

掃除をしていると 今まで付いていたチェーンがよほど悪かったんでしょう・・・

チェーンの〇リングがポロポロと 油ゴミの中ら出てきました。

DSC02643 全部ちぎれてます・・・

DSC02644 フェンダーレス化にこれはノーマルです。

カットすると・・・

DSC02648 after

DSC02645 before

DSC02649 after

スッキリです。 後はウィンカーの処理をすれば・・・ほぼ出来上がり!

もう少しですよ! T根 様。 明日か? 明後日かな・・・完成は・・

次 これは その合間にやった ZOOMER FI

DSC02651 縦目玉仕様です。

3、4年 経過してますが・・まだ 1300KM です。 乗らなさ過ぎです。w

でも パンクして・・バッテリー交換しました。w

それと

ようやく 手を付けだした S井くんの CB400SF 無限 の車検整備

DSC02652 パッと見キレイな感じですが・・・

全然 ダメです。

DSC02653 DSC02654

チェーン 〇ンコです。w

ホイールはガンメタかと思ったら シルバーでした。w

DSC02655 Rブレーキキャリパー ん・・・

Fブレーキキャリパー

DSC02656 ん・・・・・・・・・

DSC02657 ぶつかってます・・・DSC02658 顔いがんでます・・

ヘッドライトの後軸がこれでは合わないんで・・・車検は不合格になります。

DSC02661 ハンドル曲がってます・・・

フロントフォーク錆びてます・・・

DSC02660 とりあえず・・ストリップに

DSC02662 既に少し掃除しました。

なんだか もう 光出してますけどネ・・・w

ラジエターサブタンクの水も少なかったですよ・・・足しましたけど・・

てな

訳で こちらも車検に向けてスタートしました。 キレイになりますよ!絶対に!

週末 お天気どうかな?BBQ

カンカン照りは 嫌ですねー暑いし・・w

少し 曇ってるぐらいでいいんですけど・・ボクは・・

どんな感じにするかは 金曜日にMワキくんと 会議します。

だから今回は塊はナシです。

どんな形であれ 行けるメンバーで最高のBBQにするのがいいんです!

メンバー見ながら メニュー決めます。

勿論 ボクが食べたいモノを 入れますけど・・・

値段が上がっても許される メンバーなら・・

超高級にします。w

ではまた。

快挙

6月 1

こんばんわ

いや~今日は暑かったですねー

京都の最高気温が34℃ ですか

真夏じゃないですか それって・・・

そんな中   ボクは喪服着て ばぁちゃんの一周忌 しかも 2時半から

一番暑いやんっ!  お経を唱えてる合間も ジワ~っと汗が出る感じでした。

ボクの事は さておき

キンスポでの ルーツ ザ 原チャリ 2時間耐久レース

モンキーRで N島&S脇 組

APE50 で  K坂&N光 組  今回パートナーが〇井君から N光さんに

APE50 REPSOL #93  M脇&Kメ田 組  チャンピオンチーム

3チームの参加でした。

結果は・・・・

クラスは違うけど

N島&S脇 モンキーR は クラス2位 獲得!

おめでとう!!

そして

今回 APE50 K坂&N光 組が な・な・な・なんとっ!

クラス優勝!!

快挙です!   万年4位のK坂くん  ザリガニのK坂くんが・・・・

思わず yahoo! のニュースを探しました 載ってないかどうか・・・w

DSC02635 いや~本当に良かった

うれしかったでしょ さぞかし。

これからは、チャンプと呼ばせて頂きます!!www

あれ? じゃ  チャンピオン組 REPSOL チームはどうなったんでしょう・・・

残念 Mワキ君がシケインで 転倒・・・これが響いたようです。

それでも このクラスでの速さは本物です。 52秒台も計測  Kメ田君も53秒台連発!

追い上げて 結果2位獲得

DSC02636 お疲れ様でした。

ウチの店から参加者が何人も表彰台に上がるのは ウレシイもんですね。w

で、

夜は みなさん ミナトホンダで合流して レース話

motoGP観戦

マルケスの6戦連続ポールトゥウインなるか!

を 皆さんと一緒に 観戦しました。

DSC02634

今日から K坂くん とか 間違っても ザリガニ とか言っちゃダメです。

呼び名は チャンプです。w

チャンプ!

こちらの席にどうぞ!

チャンプ お飲物をどうぞ!

と 敬うように!

チャンプで居る間はそう 扱います。w

9月のレースでチャンプでなくなったら・・・フフフ

その時が 面白いです。w フっ・・

ちなみに

マルケスは今日も 勝ちました!

93marquez_ds-_s5d2153_slideshow スゴイです。

ロレンソ との 息詰まる 終盤までのバトル

眠くならずに見れました。 いいレースでした。

イタリア ムジェロサーキット ロッシ46 30歳でGP 300試合目 というお祭りみたいな

レースでした。 80%がロッシ ファン かなちゃん も 何故かロッシファン。www

ロッシは3位 フィニッシュでした。

来週は6月8日はBBQ M脇君 転倒しましたが 怪我はないようなんで・・・ww

シェフはできそうです。w

Aベ兄家族も参加表明してます。

みなさんのご参加をお待ちしてます。

どうも

6月1日 日曜日は キンスポでルーツ ザ 原チャリ 耐久レースです。

ボクは残念ながら 観に行く事は今回できませんけど・・

5月31日 土曜日は 参加者 数名で練習してました。

N島くんは モンキーR の 更なる向上を目指し 朝からテスト

K坂君とN光さん は お昼から

情報によると K坂君は 56秒台が数回出たそうです。

N光さんも 2回目の走行で1分は切っておられるようです。

いい感じですね。

では 昨年の年間チャンピオンである Mワキくんはどうしてたかと言うと・・・

エアコン買に行って・・・夕方から ミナトホンダで REPSOL APE50の整備してました。

そのあとは 家に帰って ビール飲んで 寝るわ・・だって

Kメ田君は 普通に夜まで 仕事。

さすがに チャンピオン組は余裕です。  REPSOL APE #93も ちゃんと 整備しておきました。w

明日は53秒台 連発でしょう。 1周目から 他車を引き離す 快走が見れるかもです。w

Mワキくんが 来てる時に Hライ君の念願の SHOEI Z-7が 入荷しました。

5月29日 発売なんで 本当に すぐ来ました。

DSC02626 検品と言う名目で・・・

お先に拝見させていただきました。 Z-7 カッコエエです。

しかも メッチャ軽い!! 帽体も明らかに小さい Mサイズなのに Sサイズに見えます。

女子にピッタリなヘルメットだと思いますよ。

mワキくんも メッチャ欲しい! と言っておりました。w

DSC02627 DSC02628 マルケス ブラックアント

Hライくん たぶん VTRに似合うよ。w

93marquez_ds-_s1d0215_slideshow で そんなマルケスは今日も

イタリア ムジェロサーキットで 6戦連続 PP 獲得!

明日 PPから 優勝すれば 開幕から6戦連続 ポールトゥウィン 150pt となります。

敵なしです。

まさに レコードブレーカーです。

明日のキンスポも #93 REPSOL号が 優勝するかな・・ピットインの回数次第かなぁ・・w

期待しましょう!

夜は キンスポ組と合流して お店で motoGP観戦です。

ちなみに 来週は 忘れてませんか? BBQですよ。

Mワキくんには がんばってもらいます。参加希望者は早めにご連絡お願いします。

天気予報的には 曇りぐらいかなぁ・・・w

ps

XELVIS の 進み具合

DSC02622 Fタイヤが PILOTPOWERに MICHELIN

変わりました。ホイールバランスも完璧。

DSC02623 DSC02625

これが 金曜日

土曜日は

DSC02624 こんな感じだったリヤを・・・

DSC02629 タイヤも交換して

ホイールもできる限りやってみましたが Fホイールより 状態が悪いんで・・・なかなか同じようにはいきませんでした。

リヤスプロケットはブラックにペイントしました。最近のウチの流行りです。w

後は ゴールドチェーンがかかると キレイさアップです。

DSC02631 ジワジワ良くなってきてますよ。

こんなん冷蔵庫にありました。

DSC02632

枝豆大好きですけどネ。w

では 日曜の夜 良い結果を聞かせて下さいね。