Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 6月, 2014

こんばんわ

現在 なんとなく やる気が グゥーッと出ない

そんな毎日が 続いています。

T根さんや Sライくん の 少し大がかりな修理 ケントさんの車検と ハードなのが多かったからかなぁ・・w

なんて 思ってます。

来月は 保険の更新テストがあるんですが・・なかなか手が伸びないで・・・

K坂くんとカナちゃん が やってるって聞いて ツムツム ばっかやってしまいます。www

そろそろ やめて 勉強します。w

それにしても 阪神はスッキリ 勝ちませんね。

オ・スンファン シッカリしてくれよ。頼むわ・・・

そうだ

今日 コミさんが 早々と7月13日のツーリング参加します!

と 言ってきてくれました。

早く言ってほしいのかな・・?と 感じたそうです。

ま、ある程度ね。 信楽で お皿に絵を描くのはできれば 予約があった方がいいらしいんでね。

行って いっぱいで できませんでした じゃー 話になりませんから。

できれば 行く行かないは ハッキリしてた方がいいよね。www

チャンプが決めた日なんで、雨がコワイけど・・・これで チャンプとコミさんは決まりですね。

あ、ボクとね。  今、3人かな。ww

どんどん 増えてほしいですね。気合いがあるなら 雨でもボクは構いません!

ボクのカッパはまだまだ 雨をはじきますから。w

では また 明日。

企画?

6月 17

こんばんわ

12時回ってしまいました。

月曜日 いかがお過ごしでしたか?

日曜の疲れが出てませんか?

ボクは 最近 どうやら 疲れ気味かなぁ・・・・w

どうかなぁ・・・って感じです。

月曜の夕方 6時ぐらいから 8時ぐらいまで

久しぶりに K-OFFICE の木村さんと お話してました。

いろんな話です。

その中で もしかすると・・

いや もしかするとでは 困る! って言われるかもしれませんけど・・・

とりあえず この夏 限定のK-OFFICEさん との コラボ企画 やるかもしれません。

やるかな・・w

正直 売れる 売れない は 関係なく

なんとなく どんよりと低迷した 業界に少しでも 面白いモノを!

と 言った感じかな・・w

また 何らかの形で お目にかけるかもしれません・・・お楽しみに。

次回 miniツーリングは 7月13日です。

宜しくお願いします。

DSC02813 では今日はこの辺で・・w

こんばんわ

今日は なんだか 1日が 盛りだくさんな日でしたね。

朝から サッカーワールドカップ 日本vsコートジボワール 戦

本田が 左足でシュート決めて 先制したときは 勝ったかな・・?

と 誰もが思ったんじゃないでしょうか?

もともと 3戦全勝 もあれば 3戦全敗もあると言われてた組なんで・・・

あと 2試合も怖くなってきました。

もし 決勝リーグに行けなかったら・・日本の今日まで4年間かけて盛り上げてきた事が

水の泡のような気がします。

昼間は 野球で 阪神が今日は快勝してくれたんで 良かったです。

夕方からは

昨日に引き続き  motoGP  スペイン カタルニアサーキット 本番

惜しくも 7戦連続 ポールはなりませんでしたが

開幕から 7戦連続優勝は残っています。 しかも 地元 スペイン

大盛り上がりです。 観客数9万人

サッカーより 人気なんじゃないでしょうか?w

DSC02805食べ散らかして

残骸だらけですが・・・w

かなちゃん から 頂いた ハンデルスベーゲンのアイス食べてます。

レースは前回に続き 最終lapまで 超盛り上がりました。

優勝は開幕から7戦連続優勝

マルク・マルケス! すごいです。

DSC02808

2位に ロッシが入りました。

DSC02807 かなこお気に入りです。

目がハートになるほど カッコいいそうです。www

DSC02806 3位はペドロサ!

今回、久々にペドロサもいいとこ見せましたよ。良く頑張りました。

DSC02810 で 先ほど解散!

DSC02811 ちょっと酔っ払いなんで・・・

DSC02812 たくお君に俺たちホモ達で・・

送っていただきました。

ありがとう! すいません。

今回のカタルニアでの予選の画像

06bradl,gpcatalunya_bqgh0hqiiaeixqo_slideshow ステファン・ブラドル #6

もう肘を擦ってるんじゃなく・・・腕? 肩まで行ってます。

コケテルんじゃないですよ!

曲がってるんですよ!! これ!

凄すぎます。

また 再来週 今度は オランダ アッセンGP 6月28日 土曜日の夜です。

ミナトホンダは motoGP観戦場所になります。www

さて では 土曜日の画像

これは 左はPCX用で ボクが塗装したものですが・・

右は 新型FORZAの純正です。

PCXのハンドルポストを黒くした人は 流用できます。純正でね。

DSC02797

 

DSC02798これはボクのPCXのフロントDISK

これを BRAKING の ウェーブローターに交換しました。

DSC02799 なかなか カッコイイです。

DSC02800 こういうワンポイントもいいです。

ブレーキパッドはノーマルですが 少し良くなった気がします。

DSC02802 これは N光さんのXR100モタード

ブレーキパッドをdaytona 赤パッドに交換

DSC02803 ハンドルをSHIFT UP

さんの ブラックレーシングバーに交換

グリップゴムは プログリップ & グリップエンドもスライダー付に変更しました。

CDIユニットもね。 12月のレースに向けて少しづつやってます。

DSC02801 DSC02804

ジワジワ 良くなってます。 すでに 良くなってる部分を感じておられるようです。w

さて

一応 早めに 言っておきますが・・・

チャンプが お決めになられたんで・・・

7月13日は miniツーリングです。

信楽にある たぬき村で 皿に絵付けして9765846

同じく 信楽にある 山田牧場で ダチョウ見て お買いものして 帰ろうかなぁ・・・

みたいな コースです。まぁまぁ距離あると思います。たぶん・・・w

山田牧場は各自 HPでも確認してください。

道に迷わないか心配ですけどネ。それより チャンプが決めたから・・・

雨が降らないかどうか・・・心配ですね。w

まだ 梅雨だと思うんでネ。www

では みなさん 一応準備しておいて下さい。

ザックジャパン ガンバレ!

 

こんばんわ

今日もがんばってみました。

BBQの買い出しに行ったのが もう1週間前だなんて・・・早すぎです。w

今日は 基本的に 事故修理のカブ90DXがメインの1日

ですが 昼間は チャンプのPCXのオイル交換

DSC02781 最近チャンプ顔隠すなぁ~

ちゃんと帽子に チャンプって書いてるくせに~

あ?ち 違う???の?

この前の BBQのお礼にと コミさんから レオニダス のチョコレート頂きました。

高級チョコです。 ゴディバ と並ぶ。DSC02783

いつもありがとうございます。

ちなみに チョコレートを置いて コミさんは去っていきました。

歯医者の予約があるそうで・・・・www

チョコ食べてる場合じゃなかったそうです。w

DSC02782 チャンプはこれですよネ?

ザリガニ 好きだから・・・w

一度もザリガニ好きとは言ってませんけどね。(チャンプ)

DSC02767 このカブです。メイン料理

いつもの事ですが このくらい離れて撮ると汚い部分は分かりません。

DSC02795 デカ目のこの箱 2つを空にしました。

DSC02796 ゴミになります。w

では 行きます。before  after

DSC02768 DSC02773 これが

DSC02791 こんな感じ

DSC02771before

DSC02789 after

DSC02772 before

DSC02787after

DSC02774before

DSC02793 after

DSC02777before

DSC02788 after

DSC02776before

DSC02792after

これは 同じ角度じゃなかったネ。w

DSC02784この時点で夜の10時

朝じゃないよ。w

DSC02794

 

エンジンのフラッシング オイル交換 エアクリーナー プラグ チェーン3点セット ブレーキ交換 etc

いろいろ やりました。 たぶん かなり違うはずです。

本人さんが乗ればね。

そうだ!

今日 チャンプが 独断で 次回 miniツーリングを 7月13日に決めました!!

信楽に ダチョウ見に行って  たぬきの所で お皿に絵を描きます。

お楽しみに

7月13日ですよ! お忘れなく!

では また 土曜日は N光さんの XR100の整備ができそうです。w

日曜は 夕方からまたmotoGP観戦です。 ミントホンダでね。

 

どうも

また 深夜です。 2時半過ぎ・・

ほとんどの人が 深い眠りの中

キーボードを打つ ボク。w

しかも 風呂上りで 髪も濡れたまま・・w

一匹 黒い蚊が 飛んでいます。 ヤルか ヤラレルか 勝負です!

ボクの武器は 南アルプス天然水

しかも スパークリング

しかも レモンです。w

炭酸水が 発する 二酸化炭素で蚊をおびき寄せ

その上空に蚊がやって来た時に パシッとやってやるつもりです。ふっ

昨日 ケントさんの CB400SF SPECⅡ の車検に行くかどうか

迷ってましたが 朝の気象レーダー 解析雨量をチェックすると 京都市内は夕方4時以降まで

降りそうもないんで 行く事にしました。

ウチのチャンプも PCXのオイル交換に来る予定でしたが・・

雷雨なんで 辞めますと 諦めてました。w

予報通り ボクが車検場から 帰ってくる頃から 雲行きが怪しくなり

ザーッと 降りましたが セーフでした。w

行っておいて正解でした。 夕方 雨も止み 路面も渇いてきた所へ

ケントさん 登場

自分のバイクの仕上がりに満足して頂きました。

イギリスの人は 古い物を大事にするイメージがあるけど やっぱりそう?

と 聞くと

いや そんなことないよぉ・・  って言ってました。

日本人も昔は大事にしたけど 今は使い捨てだよね!

みたいな 会話をバリバリ 日本語でしました。www

ケントは 何でも分かるからね。 www

でもボクは本当は ケントはイギリスのスパイだと思ってるけどね。笑

ケントは たぶんいいとこの子だよ。

google アースで イギリスのケントの家を以前見た事があるけど・・

デッカイ 庭?庭園のある お屋敷に見えました。

なに人だろうが 国籍は関係なく いい人はいい人

ミナトホンダの大事なお客様である事は間違いないですね。w

そんで もって 仕事終わりで

夜は 宇治まで配達 ミナトオートさんへ

で kokoさんと いつもの 「わかば」さんで晩御飯

DSC02756 外観

DSC02757 わかば

って 言うぐらいだから 緑色   ヴェルディか?!

と 思いきや・・・

中は 紫 一色!

DSC02764 DSC02763

いろんな所に選手のサインが入っています。

ただ 残念な事に ボクが野球ファンなため ぜんぜん分かりませ~ん

ごめんなさいね。

こんだけ サンガFC なのに 阪神 VS ロッテ戦 観てました。www

ちなみに 今晩も この方他 3名が 入ってすぐのテーブルでご飯食べてました。w

DSC02765 矢印の人。www

そんな事はおかまいなしで

新井 良太の走者一掃の逆転2ベースを喜びました。www

サンガもがんばってネ。

名前を覚えられる選手に みんななってね。

もしかして この店で知らんのボクだけやったりして・・・・w

DSC02758 マスター

どこから どう見ても いい人です。www

DSC02766 おばちゃん

サンガのお母さん ですな。もう

選手の食事担当 みたいなもんだから。w

ボクの今夜のメニューは

DSC02762 チキンかつ定食

ボリュームあり過ぎです。www

これで 800円 安いでしょ。

食べ終わっても おやつ やら アイスやら 出してくれます。無料で・・・

ボクらだけか? もしかして・・・w

いつも ご馳走様です。

次回は いつもの 白身魚のフライ定食にします。w

タルタルソース多い目で!www

次回 miniツーリング 7月の13日 か 20日で考えてます。

信楽に ダチョウ見に行って  たぬきの所で 皿に絵を描くヤツです。

どっちが イイッすかね~

ちなみに ザックリですが・・・・

Tシャツも考えていたりしてね・・・・今年の・・・

アッ!!

なんだか・・・・

足の甲を知らない間に かいてます・・・・

もしかして 上にばかり気を取られているスキに・・・・

ブラックモスキートに

ヤラレタかな・・・・w

チキショー!!

ではまた。

 

どうも

こんばんわ 夜中なんですけどね。

水曜日は月に一度の座学の日

そんな中も ケントさんのCB400SF の 車検整備をメインに急ピッチで仕上げ

てます。 木曜日 雨の中 車検場に行くと

せっかくのバイクが汚れるんで 今まだ 迷ってます・・・

ケントさん 1日待ってくれるかなぁ・・・ってね。w

DSC02754 DSC02755

あと少しの所まで やりました。9時頃までがんばって

ボクが 整備中には 仕事帰りで N光さんが

アレッ!今メールしようと思ってたのに・・・

SHIFT UP の パーツ来ましたよ!ってね。 XR100モタ用

DSC02753 見てたみたいですね。

そやろ!(N光さん)

XR100モタの改造パーツ  年末の北側圭一杯に向けて

できれば 土曜日辺りに 取り付けできればいいんですが・・・w

できたてホヤホヤらしい SHIFT UPのカタログ

DSC02750 先週できたらしい。w

その頃 横では・・・

DSC02752 kaori’sネイルサロンでした。w

ま、ネイル終了後

一緒に 晩御飯食べました。 たくお君抜きで・・・www(たくお君は仕事中)

その後 おうちまで 丁重にお送りしました。www

昨日の今後の予定をかおりんが見て

あ~もう~ わたじぼ いぎだ~い!! って 叫んでました。 心の叫びでした。

DSC02751 BRAKING  PCX125用

誰のかって?

ナイショで ボクの・・W

試してみたかったんです。w

いや~それにしても 明日の昼から 雷雨が気になるなぁ・・・(車検 行く or  諦める)

さて どうすっかな。

地震 なかなか 揺れましたね。震度3 京都府 南部

朝は滋賀県 南部 でしたね。

では また

 

どうも

また夜中になっちゃいました。

いろいろ やる事が多くてネ。ww

CS 放送で デジタルリマスター版の「未来少年コナン」 見て 元気をもらいました。w

1978年 だったんですね~コナン。

コナン と言えば オッサンには 名探偵より 未来少年です。

コナンの純粋さと 人間離れした力 は ボクの憧れです!

子供ですが カッコイイ男です。 見習わなくてはと思います。

宮崎 駿 作品なんで  ルパンやパズーの原点がここにあります。

もう一つ前は 「ホルスの大冒険 」 なんでしょうけど・・・

マニアックですか?

でも 未来少年コナンは 今の子供たちに 見て欲しい作品です。

名探偵よりね。w

さて 火曜日は珍しく 午前中の車検に行ってきました。

車検場でも Sライ君のCB400SF は最も輝いていた1台でした。

で 全て 終わらせて お渡し。

DSC02747 良くなりましたよ!ホントに

DSC02749 乗って帰ったあとすぐに雨が降ってきたんで

もう 汚れてるんだろうなぁ・・・・とは思いましたが・・・w

今のレベルをキープ出来るように これからは頑張って下さいネ。

よろしく!

では

BBQ 3

DSC02728 結局最後のいいお肉の画像は取り忘れました!www

食べる事に夢中で・・・すいません。w

まじめすぎる 最後の写真だったんで

ハイ! アホになって~ と 無茶ブリしときました。

DSC02729 やればできますネ。w

さて 帰ろうと思った 頃から カミナリがゴロゴロ・・・

ヤバイっ! 南の方から 急に怪しい天気・・・

これは

京都市内に電話すると やはり どしゃぶり・・・

少し遅らせた方がと・・・

さすがに ウチのチャンプの 威力はスゴイ・・・・

6時半近くまで 待ちましたが もう 帰ってみるか!と

帰りは全員 カッパフル装備でした。w

DSC02730 ゴメンね。車で・・w

DSC02732

DSC02733 ホラ どんどん降り始めてるぅ・・・

DSC02734 みなさん 無事に帰られたようで

何よりです。 楽しかったですよ 今回もBBQは。w

次回 BBQは 9月頭の土日で お泊り BBQ を考えております。

7月の半ば 梅雨明け頃には 信楽に ダチョウを見に行って  お皿にまた絵を描いてみようかな と・・・

8月は お盆前に 涼しい時間帯に 山の中をminiツーリング 蕎麦でも食べにいきましょうかね。

さらに 8月お盆明けの 土曜日の夜 初のナイトツーリングに夜景と星空を見に行こうと 思います。

で 9月頭が お泊りBBQ と言う 感じです。

これぐらい やっても お天気の都合で全部できるかどうか・・・・

秋のminiツーリングでは 美山にプリン 食べに行くつもりです。w

秋のワンデイはどこに行くか 未定です。w

では また。

 

こんばんわ

今日は やっぱり 少し いつもより テキパキとは動けませんでした。

時々 休憩しないと・・ふぅ~ って感じです。

さて

今日は やっと お待たせしてた Sライ君のCB400SF SPEC3の車検整備が終わりました。

現在は 点滴中(バッテリー充電)です。w

CB400SF がやっと終わったと思ったらまた

ケントさん の CB400SF の車検 しかも ほぼ 同じメニュー

この商売は昔から ウチのオヤジも言ってましたが 同じ事の繰り返しが少なく飽きないよ

って言ってましたが これは ほぼ繰り返しですね。w

その ケントも Sライ君のCBを先日見てまして・・・今日 仕上がる前の状態を見て

これって・・・この前のアレ?

スゴーイ! と 連発してました。 ありがとうございます。

出来上がったら 更にキレイになりますよ。

では 今日の整備

DSC02736 ブレーキキャリパー

右が 整備が終わった方  左がまだの方

DSC02737 右の完成 キャリパー

DSC02738 こちらまだの方・・・w

DSC02740 まだの方も完成すると このキレイさ・・

フラッシュが点かなかった・・w

DSC02741 DSC02742 DSC02743

DSC02744 最初に見た時から比べたら

見た目も内容も段違いですよ!

DSC02660 初期の頃

全然艶がないし 顔曲がってるし・・・w

乗るのを楽しみにしておいて下さい。明日 車検通してきます!

で 今日 入って来た ケントさんの CB

DSC02745 DSC02746

Sライ君のより 全然古いけど キレイ。 明日からは こちらの整備です。

頑張ります。

では 昨日のBBQのつづき

DSC02717 お子様用

ハンバーグの上に目玉焼き 普通においしいですよ!

たぶん。

DSC02716 妊婦お手伝いではありません。

食べてます。www

今回はいつもの3倍食べてました。www

DSC02719 Aベ一家

何故か いつも子供は パンツいっちょ の様な気がする・・・w

まだ BBQなのに 肉が出てこない 珍しい ウチのBBQ。

肉に飽きたか? w

この後 タレ焼きの肉が 焼かれましたが ボクは ちょっと 釣りに出かけていたため 画像ナシ!

DSC02720 遅れてT橋登場!

皇子山で テニスの試合 終わりで駆けつけました!

DSC02721 中級の肉を焼くまでに

すでに 満腹になる面々 まったり・・・

DSC02722 良い肉はまだ 待機!

先に サッパリするために フルーツてんこ盛り。

DSC02723 DSC02724 DSC02725

DSC02726 フルーツ弁当

DSC02727 子供にも大人気のフルーツ

今回はなかったけど もう少し寒くなったら 今度は

フルーツのチョコレートフォンデュにしましょうね。

この後 R-25 指定 の フルーツ スポーツ大会 が 行われましたが・・・

ボクが 参加したため 画像なし。www(あまり お見せできない・・w)

みなさんに お見せしたかった・・・シーン

Aベ兄貴 無残に散る メロンで切腹。 残念!!

あの痛恨の表情・・・  最後にボソッと小声で出た

「うわ・・最悪・・」

ビールで酔っ払ってた M脇君が 何度もこける シーン

大きめのオレンジがまぁまぁの速度で 飛んできて 突き指すると

指が刺さる現実。

バナナバットも楽しかったですネ。www

かなり笑わせて頂きました。 もちろん 食べ物を粗末にする事は ボクは許せませんから

すべて 頂きましたけどね。

スイカ割の現代版かな?w

あ~Kメ田君に 見せたかった A兄貴の切腹シーン・・

たぶん この1か月で一番笑った って言えると思うよ。

つづく

 

こんばんわ

本日は ミナトホンダ の

いやいや ライドホリックBBQ に 参加頂いたみなさん

たいへん お疲れ様でした!

朝早くから 夕方まで 長~い BBQでしたが

飽きる事なく 過ごせました。 ボクだけかもしれませんけど・・・w(釣りしてるからかな・・)

みなさん は いかがだったでしょうか?

お天気も ウチのチャンプが ツーリングで鈴鹿方面に雲を連れて行ってくれた おかげで

朝から いいお天気で 梅雨なのに 気持ちよく 過ごせました。w

最後は 先ほど チャンプに問い合わせたんですが・・・

チャンプぅー 今日は 何時頃 ツーリングから お帰りになられたんですか?

ん、 6時頃かな・・・ それが何か?

いえっ! 別に・・・・

どうりで 5時半 過ぎた頃から 曇りだし 一回 カミナリ鳴って  帰り道で雨に降られるわけだぁ・・・・

チャンプが お帰りになられたから・・・

雨雲が 付いてきたんだぁ・・・・

それは そうと 今日のチャンプのツーリングは当然 チャンプが1番前を先導したんですよね?

俺についてこいっ! ってね。

当然ですよね?

いや 後ろを付いて行っただけ・・・・

そんなっ!まさか! 誰だ!ウチのチャンプにそんな失礼な真似をさせるヤツは!

ボクが 行ってぶん殴ってやる! ヌヌヌ・・・

止めてくれるかな・・・そういう事は・・・(チャンプ)

では 今日の画像

上高野 花園橋 交差点のサークルK 集合  9時半出発!

DSC02706

集合場所に 迷った方 約1名。w   Vサインの人。w

DSC02707 Aベファミリーに場所取りをお願いして・・

和邇の平和堂で買い物

DSC02708 現地到着

食材の仕込み 組 と 火お越し 組

DSC02710 生まれそうな人が1名 w

すでに Aベファミリーのお子様は ズボンがビショビショ。

琵琶湖に入ったそうで・・・w

DSC02709 ビショビショでもボール遊び

DSC02712 風邪がなかったから 火がちょっと付きにくかったね。

煙が真上に上がってるでしょ。風がないから・・

DSC02711 来年にでも Yカちゃんがこの写真みたら

うわっ! 私こんなお腹大きかったんやー

って 思うでしょうね。w

ある意味 過去の画像も貴重ですね。w

DSC02715ユックリ休憩

A兄貴。

DSC02713 前菜 一品目

アヒージョ 完成  マッシュルーム 、エビ、ウィンナー、砂刷り など

駸々堂のバケットに オイルを付けて 具材を乗っけて食べました。

好評です。

DSC02714 バケット1本 瞬殺。

DSC02718 2品目

ペペロン焼きそば すいませんっ!

ボク・・アンチョビ買い忘れました。 ごめん・・

今日は 前菜まで

では また 明日。

 

こんばんわ

今日も 阪神負けました・・・悲しい現実

AKB48 総選挙は 渡辺 麻友 が 1位でした。

指原 負けました。

ボクは どっちでも いいけど・・・

指原の 恋するフォーチュンクッキーはAKBを代表する曲だと 確信してます。w

さて

今日は 明日の BBQ のために 仕事はどうしても半分になってしまいました。

おいおい 何時になったら

明日の 集合場所 とか 出発時間 とか 発表すんねん!

と 待ちきれずに 連絡を取ってきた方も数名。

発表待ちの方も 何人か・・

では 発表!

 

6月8日  日曜日 AM9:30  上高野 サークルK で 集合出発です。

Aベファミリーには AM10:30 頃には現地入りしていただき

場所取りをして頂きます。

京都から 行くメンバーは 滋賀県 和邇の平和堂で 足りない食材をお買いものしてから

現地入りです。

BBQ 開催場所は いつもの所。

どこやねん!

滋賀県 蓬莱浜  最寄の駅は 志賀駅です。

大人は 一律 4500円 税込

遅れて参加予定の T橋は2000円

子供はお一人様500円

です。

100g 1000円の肉も出てきます。  たくさんはないけど・・・w

たぶん 美味いはず。

上高野 交差点 が 分からない方は 連絡してね。

花園橋 の 三角地帯になった サークルKです。 分かるかな?

9時半出発ですよ! お間違いなく! カッパも 一応 持ってきた方がいいかなぁ・・・

では

今日のお仕事

VTR250F Tカギ様   Tカギ様はN島くんのご紹介です。

DSC02702 直立不動・・

いかさせて 頂きます!

DSC02703 初の中型バイク 緊張の出発です。w

DSC02704 いざ!

気を付けて乗って下さいよ!

宜しくお願いします。

その後は

XELVIS の T根様も 無事にお引渡し

ただ しゃべり過ぎて 画像忘れました・・・あらら・・

差し入れのハーゲンダッツアイスクリーム ありがとうございました。

今後も ジワジワキレイにしていきましょうネ。w

DSC02705 今回はMワキくんが用事のため

買い出しに参加できなかったため この3人で行きました。

買い出し終わりの おやつタイム。

では 明日 BBQが 美味しく成功しますように

楽しみましょう!