月曜です。
月曜は、だいたい 週明けって事で
土曜日に 発注できなかった パーツの発注をかけたり、今週 必要なパーツ&今後、必要になりそうなパーツを
必要と考えられる数 +1 ぐらいで発注します。w
それでも 夜になり そうそう ちょうど 今頃の時間に・・
あっ! しまった! あれも注文しな アカンかった! しもたっ!!
と 思い出したりするけど・・
もう 遅いんですよね・・・・
今日は たいして 何か進んだ!って感じはしませんが
おそらく 長い目で見れば 進んでます。w
今日 決断できなくても 今後につながる様な 話題は何件かありました。
たぶん 悪くない1日のはずです。 明日以降 来週まで予定が 詰まりそうな感じなんで
ありがたい事です。
そんな今日の お仕事の一つ 毎日 何か少しでも 進められればと思いながら始めました。
モンキーRT の 修理 88年製 5年放置 改造多数 純正パーツは無い物ばかり
なかなか 難しい修理です。
でも がんばってますよ。進み具合は遅いけどネ。
まずは バラバラに・・
写真の悪い所です。 だから だまされて 高い中古車を買っちゃたりします。w
埃と蜘蛛の巣
破れてます・・・
シリンダー錆びてます。
ひび割れです。
一応ね。 パーツの入荷との兼ね合いですね。
キレイに納得して頂ける 仕上がりになるよう頑張ります。
くどいようですが
7月13日はminiツーリングです。www