こんばんわ

キンスポ の レースから一夜明けて みなさんさぞかし

お疲れなんでしょうね・・・

そうだ!

チャンプ(K坂くん) は 今日も休みだから 何かいいお話が聞けるか

メールしてみよう!

こんにちわ チャンプ!

お疲れですか?

いや まぁまぁ・・・(CHAMP)

昨日は 耐久と言っても 2時間だから まだ大したことはないよ。(CHAMP)

チャンプ! さすがッスーっ!!

さすが ジムのスイミングで身体 鍛えてらっしゃいましたもんね!

さすがッスーっ!! チャンプ

ボクも見習わなきゃー! 勉強になりまッス!

言うと チャンプは何故か 歯ぎしりして、ジダンダを踏んでました。

おかしいなぁ・・・・w

DSC02637 このape50 もついに優勝マシンになりました。

さて

T根様 の XELVIS の整備も終盤になってきました。

今日は 御本人と電話で連絡を取り フロントフォークの突出しから

DSC02638 このぐらいだったのを・・・1cm 突出し

DSC02639 ちょっと出ただけ

と思うなかれ・・・足つき性 や 旋回性能 も変わります。

DSC02640 DSC02641

ゴールドチェーンはついに入りました。

DSC02642 汚いチェーンオイルとサビでコッテコテの

ドライブスプロケット回りもキレイに カバーするから見えませんけどね。w

掃除をしていると 今まで付いていたチェーンがよほど悪かったんでしょう・・・

チェーンの〇リングがポロポロと 油ゴミの中ら出てきました。

DSC02643 全部ちぎれてます・・・

DSC02644 フェンダーレス化にこれはノーマルです。

カットすると・・・

DSC02648 after

DSC02645 before

DSC02649 after

スッキリです。 後はウィンカーの処理をすれば・・・ほぼ出来上がり!

もう少しですよ! T根 様。 明日か? 明後日かな・・・完成は・・

次 これは その合間にやった ZOOMER FI

DSC02651 縦目玉仕様です。

3、4年 経過してますが・・まだ 1300KM です。 乗らなさ過ぎです。w

でも パンクして・・バッテリー交換しました。w

それと

ようやく 手を付けだした S井くんの CB400SF 無限 の車検整備

DSC02652 パッと見キレイな感じですが・・・

全然 ダメです。

DSC02653 DSC02654

チェーン 〇ンコです。w

ホイールはガンメタかと思ったら シルバーでした。w

DSC02655 Rブレーキキャリパー ん・・・

Fブレーキキャリパー

DSC02656 ん・・・・・・・・・

DSC02657 ぶつかってます・・・DSC02658 顔いがんでます・・

ヘッドライトの後軸がこれでは合わないんで・・・車検は不合格になります。

DSC02661 ハンドル曲がってます・・・

フロントフォーク錆びてます・・・

DSC02660 とりあえず・・ストリップに

DSC02662 既に少し掃除しました。

なんだか もう 光出してますけどネ・・・w

ラジエターサブタンクの水も少なかったですよ・・・足しましたけど・・

てな

訳で こちらも車検に向けてスタートしました。 キレイになりますよ!絶対に!

週末 お天気どうかな?BBQ

カンカン照りは 嫌ですねー暑いし・・w

少し 曇ってるぐらいでいいんですけど・・ボクは・・

どんな感じにするかは 金曜日にMワキくんと 会議します。

だから今回は塊はナシです。

どんな形であれ 行けるメンバーで最高のBBQにするのがいいんです!

メンバー見ながら メニュー決めます。

勿論 ボクが食べたいモノを 入れますけど・・・

値段が上がっても許される メンバーなら・・

超高級にします。w

ではまた。