こんばんわ

阪神は なんとか ソフトバンクに勝ってくれました。

仕事の方も おかげさまで  たぶん これで 軌道修正できたと思います。

ありがとうございます。

とはいえ もう少しの間は 頑張らないと いけないんですけどネ。

お昼には 〇井君が来てまして

CBR250Rのバッテリーが上がったと・・・

たまたま ウチに在庫があったんで 充電しておいて お渡し

レオヴィンチのマフラーの予約 なんて 言ってたら・・・

電話が バッテリー交換したけど エンジンがかかりません。と・・・

長期間乗ってないんで いろんな原因が考えられます。

特に CBR250Rの場合

最悪はCDIユニット関係、か ガソリンタンク内のサビをフューエルポンプが吸い込んだ?

で 詰まった?壊れた?

長期間乗らなかった T橋のCBR600RR と同じ運命か?

でも それ以外にも初期の頃のCBR250Rはメインのメーター内の問題で バッテリー上がったり

エンジンがかからない 問題があったと聞いた事があります。

なので JAF を呼んで ミナトホンダに来ると 距離的に料金が発生するんで・・・

JAFのおじさんも 近くのホンダドリーム店を推奨

ボクも それを 了承 しました。

どんな答えが返ってくるか 楽しみです。 マフラーはお預けです。

昨日 画像を忘れた XELVIS のイリジウムプラグ&パワーケーブル画像

DSC02588 これノーマル

DSC02602 これパワーケーブルの黄色

プラグキャップ部分は黒くて ケーブルが蛍光イエローっぽいです。

また 明るくなりましたエンジン部分がね。

ボクが オイル交換などの仕事中に  Mワキくんにも手伝ってもらって

作業が進んだ 新型CBR250R  ウィンカー埋め込み作業

カウルのばらし方が 旧モデルより ちょっと面倒です。w

DSC02603 DSC02604

DSC02601 ま 何時も通り ここへ 放り込みました。w

ポジションランプ部分にね。

DSC02600 Mワキ君は今日はお引越しでした。

Mワキ リード#93  飛ばし過ぎです。オイル150ccも出ませんでした・・(オイル交換で)

ヤバイです。 エンジン積み替え予定。

この時は フレスコに晩御飯のお買いもの。

お手伝いありがとうございます。お疲れの所。

ps

今日は Rカちゃんのお誕生日でした。

おめでとうございます。 3●歳 ♪ Happy Birthday to You  ♪

接待旅行で働いてますよ!!

チキショー ですって。www