どうも

金曜日は 本格的 ゴールンデンウィークに突入する

前と言う事で 何とか 車検をパスしておきたくて

陸事に行ってまいりました。

Aスミ君のCB400SF REVO  マフラーに念には念を入れて

バッフルを新たに装着して行きました。

DSC02421 が しかし!

このヨシムラジャパンの高級EXマフラーがやらかしてくれました。

DSC02422 マフラー上の緑色のプレート

JMCA の 公認マークです。 これが付いてるし メーカーも大手のヨシムラ製

絶対 大丈夫だと タカをくくっておりました。

甘かった。  知らなかったボクがプロフェッショナルじゃなかったんでしょうが・・・

FI仕様で マフラー内に触媒を設けてある社外品を 車検に通す場合

マフラーを購入した際に 付属する

自動車排出ガス試験結果証明書 なるものを 車検の書類と共に提出しないと・・

車検を通してもらえないらしい・・2012年 秋から・・何っー!!

知らんかった・・・

ゴネても 全然許してもらえず・・

陸事内にある 自動車整備振興会 の事務所に 苦情がてら

一縷の望みをかけて ゴールデンウィークやけど 休んでるなよー!

ヨシムラジャパン! と マフラー担当に電話(スマホで探して・・便利な世の中です。)

営業はしていましたが 証明書は有料で 基本 郵送でしか送らない!と・・・

何をーっ!!

そんな悠長な事言ってられんねん! 今、3時20分 4時までしか 陸事の受付やってへんねん!!

何とかお願いしていると 上のモノに掛け合ってみると・・・

頼む! てか 早くして! 時間がない!

3時50分に ようやく OK! が出て  車検場のラインと事務のおばちゃんに交渉に必ず来るから

もう少しだけ 待って!

3時58分  待望のFAX 通知音が 整備振興会の事務所に鳴る!

ありがとう! と 感謝して

即 まずはラインに

「あ!、ホンマに手に入れたんや!」 試験官  シバク!コイツ 舐めるな!

合格ハンコをもらい  今度は 車検証をもらう 事務所へ

「間に合って良かったなー・・そういえば 最近 車の車検の方にはこの書類ついてる事あるわー」 だって・・

でも ありがとう おばちゃん!

陸事内をぐるぐる走り回って 精神的にも体力的にも疲れました

でも いい勉強になりました。

夜は FTR 中古の納車

F野様。

DSC02416 たった18キロの中古車

なかなか ないよー!

10年以上乗った ヤマハ ブロンコから乗り換えです。

DSC02417 シートも破れて ボロボロです・・

これが こうなった。

DSC02418 シャキーン!!

メッチャ キレイ!! 新車です。もう・・

大事に乗ってやってくださいよ。

本日 購入のマンガ

DSC02419 naruto

DSC02420 ビリーバット

明日 5月3日 土曜日 は また臨時でのんびり 仕事します。

店はOPEN してます! よかったら遊びに来て下さい。w