どうも
だいぶ疲れが貯まってきて 晩御飯食べたら・・バタっと
倒れて 起きたら 夜中。w
日曜日の深夜(月曜早朝)まで motoGP アルゼンチンGPを観てたから
当たり前なんですけどネ。
久しぶりに moto3 moto2 motoGP と 3レースを楽しめました。
初開催のサーキットで各ライダーが攻略 を 試行錯誤してる様子が予選から見られました。
コースレイアウト的にも 今後も 混戦が予想される 面白いサーキットです。
最終コーナーを曲がりこんだら 即 フィニッシュライン っていうのも面白い。
最終LAP の 最終コーナーまで本当に目が離せない コースです。w
そんな中でも ブッチぎりだったのが マルケス #93 だけ
無理をしない 余裕のスタート 予選は1位ですが スタート直後は7位あたり・・
ジワジワ上がって来て 残り10周を切った所で 先頭を走るロレンソ #99を 余裕で抜き去り
優勝! 速いです。 ペドロサ #26も最後にロレンソをかわして 2位 フィニッシュ!
ホンダの1,2 でした。
オープンクラス では ヘルナンデス(Ducati) ニッキー、レディング、青山、アブラハム この 5人でのバトル
最後に 最終LAP 最終コーナーでニッキーをかわして 青山 博一 がウィリーでfinish !!
素晴らしいです。 なんせ 予選最下位ですからね。
決勝レース前の朝のフリー走行で良いセッティングが見つかったそうです。 イイネ!
ヨーロッパラウンドはすぐに来週から スペイン ヘレスサーキット。
たぶん スペイン勢が速いですよ・・w
さて 月曜は DUNK の ブルーを納車して
夜は 新型PCXを納車
フラッシュ焚いてないのに・・w まだ 新型PCXに乗っておられる方は少ないと思うんで
注目を浴びちゃって下さい。 気を付けて乗って下さいよー K本様。
で、白いPCXが出て行って すぐ 黒いのが入荷しました。w
それから こちらも新型のCBR250R 真っ赤。w
真っ赤ですけど #93 ゼッケンを全体的に デザインして入れると カッコいいんじゃないですか。w
ボクなら それをお勧めしますけど・・ネ。
29日は祭日ですが・・
臨時で店 OPEN します。 それとですね・・
5月11日 の miniツーリングのご予約もお待ちしてます。
少し おわび
6月1日のキンスポのレース観戦に行けると思ってたら・・・
ボク・・その日 ばぁちゃんの・・1周忌でした。
みなさん ゴメン ばぁちゃん ゴメン
時間帯もダダかぶりでした。 残念・・
ではまた!
Comments