こんばんわ

以外に この時間にブログ書くのは久しぶりかな?w

日曜はかなり寒かったんですが 今日は 少し暖かく

明日はもっと あったかいらしい

しかーしっ!!

また土日の天気 特に ツーリングの予定の日曜が降水確率50%

まだ C判定なのが せめてもの救い。 また今年も 雨に祟られるのか?

いやだ いやだ。www

土曜日 雨で 日曜は上がる予報に変わってほしいもんです。w

一応 ミナトホンダ前を 9時半出発で行こうと思ってます。

余裕をもって 2時間で 11時半過ぎにスズカ到着 テクテク歩いて

シケインまで行こうかな・・ 今年は

1時からのJSB1000だけ 見て  カートで遊んで

帰ります。 4時半か、5時には 帰れる予定です。

今日は お昼に よこじ さん のCB223Sをようやく引き取りに行けました。

長らくお待たせしました。

よこじ さん も FTRからCB223Sへ チェンジして3年は経ったのかな?

このCB223Sが 元K坂号だったとは・・ 今のKからは 想像つかない感じですね。

DSC02265 DSC02266

LED ウィンカーにLEDのテールランプ シンプルなネオクラッシックに当時仕上げました。

Kが被ってる 黒のアライヘルメットはこの当時の名残ですね。

今は レース用になってますけど・・このバイクのためにボクがコーディネイトしました。

よこじさんのバイクはしばらく 預かります。w

そういえば これにも DFのICリレーが付いてます。

DFのICリレーと言えば・・実は先日 CRF250M 納車直前に・・ICリレーから煙吹いて燃えまして・・・・

納車できませんでした。 笑いごとではないんですけど・・・ね。

DSC02245 そうこの直後にモクモクってね・w

問い合わせた所稀にある。と・・・

今日 配線を調べましたが 問題なし!良かった!自分のミスを一番に疑いましたが

自分のミスは自信なくすから 嫌でした。w

そういう意味でもよかった。ホッとしました。ww

明日もう一度 チェックしてOKなら 納車します。w

いろいろ 今日はメドが付いた日でしたネ。 事故決着やら  修理か新車か迷ってた方が 修理になったり

明日から、スッキリ気分で仕事ができます。

先日 壁紙を綺麗にしたんで また S脇君にお願いして アクリルボードを汚れ防止用にドアに貼ってもらいました。

DSC02259  DSC02261

こちら側のドアの方が 汚いもの持って移動するんで・・汚れるんですよね。w

ありがとう S脇くん。 ついでに これも あれも と 見積もりをお願いも しました。w

S脇くんとこの オリジナル製品好きですよ。ボクは

では 13日が晴れる事を祈って 明日も仕事がんばります。