真夜中のブログ
おととい ですかね。ハンドルパーツを残して
その他の整備を全て 終えて お渡しした N口さんの HORNET250

お店に持ち込まれた時 エンジンの調子はいい
と 本人は言ってましたが・・
ボクは悪い!と思ってました。ホーネットはこんなんじゃない!ってね。
初心者が他人から譲り受けると 本来どんなものか が分からいんで
ほとんどのお客様が エンジンの調子は悪くない! と答える方が多いです。
でも ほとんどが良くないです。今はかなり良いと思いますよ。
本人も全然違う!と言ってくれました。 ありがとうございます。
先日から 春になったから本格的に乗ろうみたいなスクーターが2台修理で入ってきまして
1台は ホンダのタクト これはですねカウルの内側が過去に例を見ないほどの
蜘蛛の館 になってまして カウルを外すたびに 蜘蛛の巣の塊があり
触ると 5ミリほどの蜘蛛がウワーッと出て来ました。 脱脂洗浄剤で何匹殺したでしょう・・・
たぶん かなりの数・・それ以外にも 抜け殻 エイリアンのフェイスハガーみたいなのがいっぱい・・・
手を突っ込むのも気持ち悪いぐらいでした。
もう1台がお寺に1年放置された ヤマハJOGアプリオ
こいつは エンジン調整でエアクリーナーボックスの掃除をすると 中から体調7センチほどのムカデが出てきました。
ウワッ!!!
ムカデにビックリして その後 普通に掃除してると 何やら動いて・・・車体から出て来たような・・・
床をゆっくり移動してるのは・・
ゴキブリだ! 殺
最後にメットインを開けるとササッとまた、何か動いた!
また ゴキブリ!
みなさんも 長くバイクを放置すると 虫の住処にされますよ。 気をつけてネ。
蟻塚になってたDAXもあったからね。以前。www
そうそう 昨日の朝 中東 カタールの空港から コシャさんと LINE で話してまして
コシャさんの 帰りの飛行機での隣の席が moto2 クラスで 2位に入りながら 失格になった
中上君が隣です。 前の座席は 岡田監督です。ってメールをもらって
中上君にがんばって!応援してるよ!と伝えてました。

本人は 残念だったけど もう頭は次に切り替えてるそうです。
と 隣の座席の中上君から コメントを頂きました。
なんか変に身近です。www
コシャさん ありがとう こんなチャンスを与えてくれて。w
水曜のミナトホンダは 壁紙の貼り換えでした。
なので またほとんど 昼間仕事が出来ませんでした。雨なんで仕事が増える事はなかったんで
昼間は 書類書きしてました。 なので、夕方から夜10時過ぎまで 集中して仕事ができました。www
剥がします。
パテ塗ります。
ハイ完成!w
また白い面積が増えて
明るくなりました。ノンスタイル石田です。w
ミナトホンダからDUNK1号車・・
いいと思いますよ。DUNK!
一人乗りでいいから 同じサイズでDUNK 100 とかあればいいのにネ。
先日 くら寿司に久しぶりに行きまして・・
久々にクレーンゲームをやりましたら 取れました。
たくお君出張から帰ってきたら
あげます。w
水曜夜は ボクは仕事中でしたが 家の中は kaori’s ネイルサロンでした。w

3月30日 miniツーリングですが お天気が心配ではありますが
うな好 さん だけでなく JRAの栗東トレセンの方にもお願いしてあるんで
簡単に中止にはできません!
最近のミナトホンダのツーリングは 昔に比べてだいぶ 過保護になった感じで
雨が降ると即 中止でしたが もう少し 今年はがんばってもいいんじゃないか とも思ってます。
せっかく その日しか空いた日曜日がない方もいらっしゃるんで・・
てな 訳で うな好 さんには土曜日の午前中まで猶予を頂きました。
だから 行きたい方はまだ参加可能です。
是非 行きましょう!
トレセンに入れる事なんて もうないかも知れませんしね。
ではまた。