Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 1月, 2014

こんばんわ

今日は 雨の1日でしたが ありがたい事に

結構充実した1日でした。 w

ボクは バイクを修理する人間として 最適な人間かどうかは自分でも疑問ですが

こんなボクでも、出来る事もあり、頼られる事もあるのは 生きている価値があるのかと思いますね。

それも この店が生まれながらにしてある事 が 全てで

自分が何かした訳では無いのかも知れませんが・・・

この環境に感謝。

どうしても 思うようにならない と 言われ

やってみたらできちゃった。

シルバーウィング600

DSC01913 雨をモノともせず

喜んで引き取りに来て頂きました。 ありがとうございます。

仕上がりに満足いただけて ウレシイです。w

また ご縁があれば 宜しくお願いします。w

さて 7時過ぎまで 今日もいろんな打ち合わせも含め 仕事 引き渡し を終え

今晩は 「かぐや姫の物語  姫の犯した罪と罰。」

に 行ってきました。

723af102

罪と罰 が 何なのかは 映画を観れば分かります。

全編 通して 言いたかったのは

生 と 死    いのち と 記憶

だから 主題歌も 「いのちの記憶」

二階堂 和美さん 歌がエンディングで流れますが・・20131116-nikaido

歌の力で 感動し 涙する人も多かったと思います。

挿入歌の 「わらべ唄」 より 「いのちの記憶」でしょうやっぱり。

わらべ唄の歌詞の 「鳥、虫、けもの、草、木、花~♪」 は 頭に残りますけどね。w

いのちの記憶の「今のすべては過去の全て」「今の全ては未来の希望」

と言う歌詞に 心打たれますよ。

ボクが 心打たれる理由は 同じ様な事を以前から オヤジに言われてたから

オヤジももしかすると・・誰かから聞いた話かもしれませんけど。

もしかして それが 爺ちゃんなら スゴイ事ですけどね。

家で DVD で落ち着いてこれを観るなんて ボクには無理だったかもしれません。

映画館で 強制的に鑑賞させられて 良かったと思います。www

最初はちょっと 退屈ですからネ。w

でも 最後はちゃんと感動させてくれました。

出来たら みなさんも映画館で強制的 観た方が良いとボクは推薦します。w

では また

ps

本日納車のH様のTODAY

ウィンドスクリーン、サイドスタンド、フロントバスケット、リヤトランク と フル装備ですね。w

DSC01914 早く前のバイクからの違いに慣れて下さいね。w

こんばんわ

先ほど スノボ帰りのK坂くん&かなちゃん が 帰っていきました。

ちなみに、スノボに行ってたのは Kだけでした。

かなちゃん は仕事だったようです。w

DSC01911

今日は 完成した例のモノを取りにきてました。

まぁまぁ 満足して頂けたようで 良かったです。 自分なりにはベストを尽くしたつもりです。

まだまだ 自分的には 納得してる訳じゃないけど

ま、こんなもんだ!www

ごめんネ。

今日は 朝から オカンを眼医者さんに送り   帰る途中で そうだ

久々に 「ひつじ」 で ドーナッツ買おう!

と思い   中京区にナンバープレートの登録に行った帰りに ひつじさん へ・・・

ひつじ 火曜定休日・・・ やられた・・w

また 時間があれば 明日行ってやる! チキショー

時間があれば ですけどね。w

やられたと思って帰ってきたら オカンが眼医者、帰りに マール・ブランシュの モンブラン買ってました。

ま、今日はそれで許しといてやろう!www

DSC01909 4時のオヤツで頂きました。w

後少し 残ってるけど 誰かお客さん来たら出そう・・・

誰も来なかったら また 夜に自分が食べよう!

って思ってたら・・・

DSC01912

食べて帰りました。www

LIPTON TEA & マール・ブランシュ(モンブラン)

なかなかの 組み合わせじゃないですか。w

寝る前に もう一回 モンブラン食べて 太らなくて済みました。w

今日も たいへん バイク屋さん っぽい ブログでした。

おしまい。

 

 

こんばんわ

昨日の夜は 結構 三条大橋 周辺でも雪が舞って 寒い一日でしたね。

昼間はそうでもなかったけど・・

なんだか 仕事じゃないけど やっと イラストのお仕事から解放された気分です。www

でもまた 1つ良い勉強になりました。

いろいろ 考え悩む事で また 何かヒントを得て スキルアップしてる気がします。

ある意味 Kよ ありがとう!

って・・・ スノボ行っとるやないかい!! www お気楽に!大事な事の前やのに・・

怪我するなよー いろいろ予定狂うよ~www

え~そんな日曜 の お昼は 高速乗ってビューんと

滋賀県 栗東へ すぐ着きますけど・・キタナシュラン に 出た事のある

鰻屋さん 「うな好」 さんへ

たまたま 鰻の話になって ミナトオートのkokoさん の 中学からの同級生 Nさんがやってるお店らしく

興味を持ってしまいました。w

そこは栗東の JRA のトレーニングセンターのすぐ隣

お店の感じはこんな感じ。

DSC01898 あっ!これは隣の

焼き肉屋さん 「チャングン」  チャン・グンソク みたい!w

こちらの看板がやけに目立ちます。 行くときの目印はむしろ チャングン。w

DSC01897 うな好 正面

ん・・・噂 通りだ! 実に面白い。w

DSC01900 ガラッと 扉を開けると

武 豊 が・・  右を向くと

DSC01899 かなり年期が入ってます。w

炭をこの扇風機で煽いでるんですかね。 それとも 暑いだけ?・・・w

DSC01904 店内は 良く言えば

かなり ノスタルジックな雰囲気です。 悪く言うのは簡単。w

到着してから 鰻を選び さばいて 焼きます。 だからちょいと時間がかかります。

その間も kokoさんは 懐かしい感じで ずっと昔話。 ある意味 ちょっとした同窓会でした。w

ボクらはみんな 上うな丼にしました。

焼けるまでの間 時間があるから いろんな物をだして頂きました。

DSC01905 つまんどいてっ!

と 鰻の骨せんべい  カルシウムたっぷりです。 昔は良く食べました。w

DSC01906 なんだかいろいろ出てきます。w

鰻だけ 出してるお店ではないので・・ メインは鰻ですけどね。

抹茶わらび餅 これ半分 シャーベット状で 食感がいいです。 ねらいではなかったそうです。www

たまたま・・・だって。w

干し柿のなかに バター これもツマミとしておいしい。

DSC01901 もちろんこんな物も

DSC01902 こんな物も・・・

DSC01903こんな物も・・・

壁には 北島 三郎、 梅沢 富雄、 など・・・色紙が

結構大物が来店してます。 でもね・・

「ほかにも いっぱいあったけど・・な・・・どっかいった・・・」

ですって・・・

なかなか いい味出してます。www 話を聞いてるだけで間違いなくいい人です。

DSC01907 上うな丼 2100円

「最近、ウナギが高くて 困るわぁ・・」

と本気で言っておられました。w

また 3月30日のminiツーリングで行ってみたいと思います。 なかなか文章で表現しにくい

面白さを体感してみて下さい。w

上手く すれば トレセンに連れて行ってもらえるそうです。w

いろんな人と繋がる事は 本当に 面白いですね。

ちなみに・・ナイショかもしれませんが・・・

うな好さんの店の前に停まってた シルバーのTODAY(スクーター)は・・

武 豊のお父さんのスクーターです。

うな好さんに頻繁に 来ておられて 酒を飲んだら置いて帰られるそうです。w

何か 面白いね。

では また

ps 本日納車のMさんのDIOチェスタ

DSC01908 お使い専用らしいです。w

何故か 似合ってます。w 気を付けて乗って下さいね。

 

はぁ~

なんとか まぁ できたかなぁ・・

なかなか 難しかった・・おめでたい事だから

どうしても、カラーに制約があるしね。

まぁ・・ある程度 自分らしく まとめ上げられたかな?・・

DSC01896ま 完成図は 当日まで 出さないでおきましょうね。w

これを完成させるために 今日は Mワキくんにカットをお願いしておいて・・

ボクは仕事しました。w

DSC01895

たくお君のダークドッグの追加もMワキくんがカットしてくれました。

ゼッケンまで完成してますよ。

DSC01894 また 貼りにきて下さい。

宜しくぅ・・じゃ・・寝ます。

日曜は きたなシュラン に 行ってきます。w

清須

1月 24

こんばんわ

どうせ 最近のミナトホンダのブログは 12時回らないと

書いてる訳ない!

って 言われたんで 予想に反して 書いておきます。w

先ほどまで 映画を観に行ってました。

やっと 観れた 「清須会議」 三谷幸喜 作

なかなか 面白かったです。 豪華キャストです。 剛力ちゃんが怖い・・・

観た人は分かります。w

席はガラガラで 10人ほどかな ものすごくいい気分で観れました。w

映画も好きですが 映画館も好きです。

今まで行った 映画館の中で印象に残ってるのは NZ の オックランドにある CVIC って言う

かなり古い建物の映画館で 少し遅れて 到着すると 既に真っ暗。

そんな時は トーチ(懐中電灯)で足元を照らしながら 座席まで案内してくれます。

そういう所が イギリス系の紳士で伝統的サービスなのかな?と思いました。

洋風の古い映画館 おすすめです。  もしかすると・・ゲイだったから優しかったのかなぁ・・(案内人がね)www

さて

今日は 夕方に 半年ぶりくらいで 元Yケイの M田さんが 来店

DSC01891

Yケイがなくなって 半年がすぎました。 部品には苦労しましたね。

M田さん 今はまだ 無職だそうです。 足のリハビリ と 運動のため 自転車に乗ってるそうです。

車のイメージが強いけどね。 また 遊びに来て下さいね。

本日の 納車 リード125FI の Wベさん

DSC01890

TODAY からの乗り換え  そりゃもう 最高ですよね。w

違い過ぎます。w

事故なく乗って下さいよ。 土曜、日曜は雨模様ですからね。

来週からはまた 寒くなります。 火曜日が一番 寒いんでしたっけ?

皆さん 風邪、インフルエンザ、ノロ 流行ってるみたいなんで 気を付けて下さい。

ではまた 明日。

 

 

こんばんわ

今日は 朝は いつもの 宇治のミナトオートさんへ

配達に行きまして、お昼は いつもの「 わかば 」 さん で 白身魚のフライ定食をごちそうになりました。

最近 白身魚フライ定食がお気に入りです。www

ありがとうございます。

帰ってくると 少し仕事が入ってたんで それをこなしつつ

新車の納車準備でバッテリーチャージしてる間に ナンバー登録に走り。

夕方には JACCS から いつもの 笑うセールスマンが・・違う??ww

ガッキーがローン用紙を回収に・・ガッキーもね・・・今年に入って変化があったようで・・

良かったんじゃないですか!ww

営業成績はヤバイっ! ガンバリマスッ!! と 言っておりましたが・・w

夜は T橋 と K坂くん&かなちゃん と晩御飯に行く予定でしたが・・

なんと T橋が 急に会社から帰れなくなり

K坂くん、カナちゃん、たくお君 と 博多っ子 へ ラーメン食べに行きました。DSC01888

 

DSC01889

今日は 最近食べた中では 一番おいしかったです。 新装開店してから 味が落ちた感じでしたが・・

復活した気がしました。w

K坂くん、カナちゃんも メッチャおいしかった! また絶対来る! と

なんだか、ケンイチTAXI みたいだったから ついでに おいしい店めぐり~ ケーキ屋 パン屋 ベーグルetc

その足で 蛸トラ へ たこ焼き食べて(一船だけをみんなで分けて)

K坂くんは 大学近いハズなのに 全然知らないようで・・

その後もいろいろ 此処はこんなだよ なんて説明しながら ドライブ

最後に 何故かMワキ邸にピンポンダッシュ!!www

いやいや K坂くんは 初めての Mワキ邸 エロの館に潜入してきたそうです。

ボクは車で待機してましたが・・

楽しんでいただけただけで 満足です。

また 今度 行った事のないお店に行きましょうね。

フラッと 寄って下さい。www

K坂くんとは 今度は タイガー&バニー かな・・w

ではまた。

こんばんわ

毎日 お寒い日で お寒い内容が続いてますが

まぁまぁ 元気です。

いろんな人と今後の話をしていると 楽しくなりますね。

今日も 最後にポロっと いきなり today が 売れました。

しかも ローンで・・・だから また 木曜に

JACCS から アイツがやってきます。w

木曜の夜は T&K と 晩御飯の予定もあるし どこ行こうかなぁ・・・w  パブ? メキシカンダイニング? 天一? 博多っ子?

ピニョは木曜定休日だし。

日曜は きたなシュラン のお店に うなぎ食べに行きます。

2月も もつ鍋パーティーをできる日を探りつつ・・映画にも行きつつ(tiger&bunny   マイティー・ソー 他)・・

誰かの結婚式の二次会も前向きに考えてます。www

アザーっす !って 言ってそう・・・www ただ今ね・・ボク 二次会に着て行く服がないんですよねー・・・・

スーツって デザイン古くなるよねー・・なんか・・体重も変化があるからなぁ・・

Tシャツ、ジーパンで行けたらいいのに・・www  デニムなんて言わないよ!w あえて ジーパンでいいのさ。w

3月、4月は miniツーリング、ワンデイツーリング、キンスポ(ルーツ・ザ原チャリ) それと 気がつと忘れてる

鈴鹿サーキット ROC(ライド オン クラブ)

サーキット走行会ね。 行きたいんでしょ? 誰か? それの予定表は2か月前に分かりますからね。

準備していきましょうね。行きたい人はね。

そうだ! 家の屋根の修理もそろそろ始めないとね。

1月末から 2月は 事故車の話が一気に終わったりしたらバタバタするけど まぁ・・・いろいろやって楽しみますよ。

Tシャツもあったなぁ・・ 自分のヘルメットペイント デザインしなきゃなぁ・・

Kのイラストが終わったらね。www

さてと ロッキー5 でも見ながら寝ようーっと。

 

 

 

 

どうも

もう月曜日です。 土曜日の夜中はかなり雪が降ったみたいで

北の方は雪景色でした。

そんな日曜の朝は どうしても と 頼まれまして

MOVIX 京都で ルパン三世 VS 名探偵 コナン を 観てきました。

永遠のゼロ が どうやら 流行ってるのか 朝から映画館は人でいっぱい。

正直 ルパンVS コナン バカにしてましたが・・子供を連れてくる親も楽しめるようにできてました。w

コナン君 できすぎです。w

何はともあれ ボクは やっぱり DVDより 映画館が好きなようです。

今後も フラッと行く事を 心に決めた日曜でした。w

午後からは 誰かのイラストを描くために シャーなしで 北白川のバックス画材に 行き

紙 と ペンを買って帰ると・・

もう既に 箱根帰りの お土産持って かおりん&たくお君が来てました。w

そう 今日は KAORI’S ネイルサロンの日でした。www

DSC01877 かおりん の 仕事中

たくお君はオヤツ食べてー NARUTO 読んでーみたいな感じです。

ボクは せっせと 買って来た ペンで色合わせ イラスト完成に向けて 作業しました。www

で 夜は かおりん の 用事があったんですが・・ 急になくなったんで・・

3人で ごはん食べに行く事に。店の近所で最近 テレビの取材も多い

美人の奥様がいる 韓国料理 ピニョ食堂へ 初めて行ってみました。

本場の韓国料理なんで・・まず 食べ方が分からん。www

最初に頼んだのが キャベツの水キムチ

DSC01879 キャベツを食べるのはもちろんの事

実は この汁を飲むのが当たり前 らしい・・ほぅ・・・

ビックリ・・でも何か 楽しい。www

要は ヨーグルトのフタを開けた時の 白い液体と同じです。

ホエーて 言うんでしたっけ?? ヨーグトの場合は・・

乳酸菌のかたまりで美容に良いそうです。

DSC01880 牛スネ肉のなんでしたっけ?w

ソチ? それは オリンピックか!ww

DSC01881 とにかく一緒にトッピングがいろいろ付いてきます。

その中でも アミジャコ? が 最強!!

DSC01886 ごま油&アミジャコDSC01885

このアミジャコたった一匹で ごはん2口は食べれます。 塩の塊です。 鬼塩エビです。www

アミジャコ も たぶんこう言うでしょう

「俺も自分がこんなショッパイとは思うてもみんかったわ!」 by アミジャコ

DSC01882 かおりん は ピビンバ

マシソヨ

DSC01884 たくお君はソルロンタン! マシソヨ

DSC01883 ボクは 映画のHERO

で キムタクが韓国で食べたがっていた チョングッチャン!

チョングッチャン 強烈な 悪臭を放ちます!wwwww

この湯気ね。 くっさー くっさー くっさーwwww 爆笑 (湯気は何故かたくお君の方へ流ます。)

ごはん はおかわり自由です。

チョングッチャンがどんなものか知りたい チャレンジャーは 是非行ってみてください。w

ボクは次回また 食べた事ない物を注文します。 面白いからね。ww

ま、そんな事より なんだか最近 元気のなかった かおりん が いっぱい笑って元気になって帰っていったんで

良かったかな。 次は今週の木曜日かな・・・どこ行こうかなぁ・・ね T、K、

まだ 何件か行きたいとこあるんですよね。ww

ちなみに ピニョは木曜定休日です。

ピニョさんとこのスクーターはボクは修理してます。w

では また。

 

 

こんばんわ

いや~寒くなってきましたよ。

雪 降ってきました。 今

これから どんどん 本格的に 1年で一番寒い季節になります。

けれど バイクシーズンに乗り遅れないようにするには もう本当は スタートしてもいいんですよね。

てな 訳で

本日 昼間は現在 お預かり中の T橋くん の CBR600RR のオイル交換をしました。

DSC01867 DSC01868

距離は全然乗ってませんけど 1年3か月ぶりで ちょこちょこ乗りだから オイルがかなり白濁して

コーヒー牛乳みたいになってました。

なので オイルフィルターも交換しておきました。

今晩は みんなで 担々(担々麺)へ

DSC01870 9時10分ごろまで

かおりん 待ちしましたが 店長さん会議は終わらないんで

私・・・諦めます。

みなさん お待ちいただき 恐縮です!(たくお君)

DSC01872 頂きまーす!DSC01871

ボクはいつもの 坦々麺 と レタス入り チャーハン セット を頂きました。

DSC01873 あ~おいしかった

かおりー 今 食べ終わったわーwww (電話片手のたくお君)

DSC01876 かわいそうなんで

お迎えに行ってあげました。w

かおりん 泣・・

今後の予定ですが 3月16日 が キンスポでの耐久レース 第一戦 なんで

その 2週間後 あたり で 3月30日 miniツーリング 予定

4月は ワンデイツーリング を 真ん中あたりで入れまして

5月 末にできれば 1回 BBQでもしますかね。雨で流れたら 6月半ばかなぁ・・・

6月1日にはまた キンスポレースの第2戦もあるし

誰か 確か・・スズカサーキット 南コース走りたい人も居ましたよねぇ・・・・・

いつも 忘れられてるけど・・・

7月以降の予定は未定。

だいたい そんな感じかな とにかく いろいろ やって行きますよ。

なので 乗り遅れないように バイクのメンテナンス。

後は・・乗り換え なども 考えている人は お早めに!

4月から 消費税 上がるから それまでに・・なんて事を 考えてると みんな同じ事考えてるから

結局 間に合わなくなりますよ。 だから寒い 2月前半に契約が必要 3月中に モノを手に入れないと・・・ね。

では また。

 

こんばんわ

いや~ 頼まれた 絵を描くのってホント 難しい・・

困った。

さて

新年会も 終わり 行ける人だけで 2次会へ

まぁ いろんな 写真あるけど ほとんど 手振れで・・・

その中でも その会の様子を たった 数枚の画像で 雰囲気だけ 味わっていただきましょう。w

DSC01819 DSC01829DSC01844

DSC01848 一人が二人になり

DSC01850 はい 三人になる。

それを みてる人はこうなる。

DSC01834 ・・・・・

でも

DSC01840 以上。w

では 土曜日は朝一で 事故車 引き上げなんで 寝ます。

そろそろ ざっと 今年の前半の予定を発表していきます。